虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)09:20:58 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)09:20:58 No.462870225

ネットで拡散されても売れない

1 17/11/01(水)09:22:38 No.462870338

DVDとか…ぞいちゃんとか…

2 17/11/01(水)09:24:18 No.462870419

動画再生数~億超えぐらい当てにならない

3 17/11/01(水)09:24:34 No.462870443

スレ画は出オチのインパクトあったけど読みたかったかどうかで言えば…うn

4 17/11/01(水)09:25:32 No.462870510

なにこれ!ってRTしたら満足して即忘れそう

5 17/11/01(水)09:25:42 No.462870517

仮に12000RTが売り上げに繋がるとして何冊分になるというのだ

6 17/11/01(水)09:26:15 No.462870557

1ページの出オチだからウケてただけであって別にその続きが知りたい訳ではない

7 17/11/01(水)09:26:23 No.462870572

そりゃ12000冊で…

8 17/11/01(水)09:27:08 No.462870630

何故か…ではないよね

9 17/11/01(水)09:27:33 No.462870654

コミケの頒布数は宣伝ツイートのRT数の一割程度と考えるべきと言われるが 商業だとどうなんだろうな

10 17/11/01(水)09:27:45 No.462870664

インパクトはあったな

11 17/11/01(水)09:27:56 No.462870679

一発ネタみたいなもんだし…

12 17/11/01(水)09:28:04 No.462870692

重版出来なヒット作もあるから一概には言えない

13 17/11/01(水)09:28:28 No.462870724

PVやファボやRT数どんだけ稼ごうが単行本売れなきゃ話になんないんすよ

14 17/11/01(水)09:28:52 No.462870747

12000RTが毎週キープ出来れば売れるかな…

15 17/11/01(水)09:29:23 No.462870774

単行本出ててもバズった画像だけでそれ以上知ろうとも思わない題材だし

16 17/11/01(水)09:29:25 No.462870776

一発ネタみたいなもんだし… 動画も再生数よりユーザー一人当たりの視聴時間のが重要じゃない

17 17/11/01(水)09:29:38 No.462870783

皆無料で楽しめる分には気楽に手を出すけど金出すとなったら別だし

18 17/11/01(水)09:30:21 No.462870837

無料でできることって大抵金が絡んだ実績につながらないよね… 何万アクセス!とか何万リツイート!とか何万再生!とかで本当に売れた作品見たことない

19 17/11/01(水)09:31:35 No.462870915

ヒで見るのはタダだけど単行本は金がかかるし…

20 17/11/01(水)09:32:21 No.462870963

馬鹿にされた画像じゃ無く単行本出るってツイートはリツイート多かったんです?

21 17/11/01(水)09:32:43 No.462870982

仮にとなりのヤンジャンあたりで続きが見られますとリンクが張ってあっても踏まない 画像一枚だけでもう十分

22 17/11/01(水)09:32:50 No.462870994

ストーリー物で前後が気になるようにトリミングして貼れば効果あるかもしれないけど 大体バズる画像ってそれ単体で完結してるしな…

23 17/11/01(水)09:33:14 No.462871030

ツイッターを勝手にエロ絵が流れてくる装置だと思ってる連中とかにRTされてもあんま影響ないみたいな感じか

24 17/11/01(水)09:33:22 No.462871037

ワンパンマンだって出オチみたいな内容なのにバカ売れしたし…

25 17/11/01(水)09:34:07 No.462871097

せめて120000位無いと…

26 17/11/01(水)09:34:17 No.462871107

たぶん何割かは読んでくれてるよ 中身が面白くないから買われないだけで

27 17/11/01(水)09:34:52 No.462871141

純粋に絵が気持ち悪いから売れなかったんだと思う

28 17/11/01(水)09:35:37 No.462871212

マッチョの漫画金払って読みたいかと言われると…

29 17/11/01(水)09:36:05 No.462871234

>ワンパンマンだって出オチみたいな内容なのにバカ売れしたし… 人目を弾くのは大事だけどその上で中身が面白くないといけないという 大変当たり前の話だな

30 17/11/01(水)09:36:29 F/8EJ/RU No.462871255

一度万単位でリツイートされるより一週間二次裏でスレたてる方が売れそう

31 17/11/01(水)09:36:35 No.462871259

弾いてどうすんだよ

32 17/11/01(水)09:37:52 No.462871338

一応ぶくぶのは他のまんがらいふWINの作品とは別次元のRT数でそれに比例する売上にはなったな

33 17/11/01(水)09:40:00 No.462871478

スレ画はネットどうこう以前に無理だろ…

34 17/11/01(水)09:40:05 No.462871487

>ツイッターを勝手にエロ絵が流れてくる装置だと思ってる連中とかにRTされてもあんま影響ないみたいな感じか イラストも無料だからバンバンRTされるけど金取りますってなったら儲かる人ごくわずかだと思う

35 17/11/01(水)09:40:06 F/8EJ/RU No.462871490

ぶくぶのは本人のリツイート数より レス画像扱いになってとにかく目にはいる数が桁違いなのがデカイ

36 17/11/01(水)09:40:22 No.462871509

ぞいは売れたね

37 17/11/01(水)09:40:56 No.462871550

ワンシーンだけ話題になっても単行本がでるころには…

38 17/11/01(水)09:40:57 No.462871552

RTってこんなゴミも居るんだぜっていう晒しの意味でもされるらしいな

39 17/11/01(水)09:42:04 No.462871634

逆にバズらなくても売れた物ってなんかあるの?

40 17/11/01(水)09:42:06 No.462871637

更新のたびにここに面白いページ貼ってた方がまだ効果ありそう

41 17/11/01(水)09:42:41 No.462871684

ぞいちゃんだって本当にばずっただけで売れる訳ないからな

42 17/11/01(水)09:42:57 No.462871708

1万2千RTくらいされたらしいけど俺のTLには出てきてねぇわ 見たことねぇ

43 17/11/01(水)09:43:03 No.462871720

そもそもどこで掲載してたのかもわからないという致命的な問題がですね

44 17/11/01(水)09:43:14 No.462871738

>逆にバズらなくても売れた物ってなんかあるの? キャベツ

45 17/11/01(水)09:43:52 No.462871770

ヒで特別バズってなくても売れてる漫画ならたくさんあるでしょ

46 17/11/01(水)09:44:33 No.462871812

>ぞいは売れたね がんばるぞい!だけでアニメ2期まで作られたのは凄い

47 17/11/01(水)09:45:49 F/8EJ/RU No.462871905

がんばるぞい!のデカイところは コラなりパロディなりがやり易かったので話題が持続したからな スレ画ではとてもとても

48 17/11/01(水)09:46:00 No.462871923

>そもそもどこで掲載してたのかもわからないという致命的な問題がですね 渋の誰かがあげた1P漫画かもしれないしな

49 17/11/01(水)09:46:43 No.462871964

>>ぞいは売れたね >がんばるぞい!だけでアニメ2期まで作られたのは凄い ぞいだけだったらそんなになるわけ無い やっぱ内容が受けないとダメだ

50 17/11/01(水)09:48:02 No.462872050

ツイッターやってるとそこでバズってるのが世の流行!みたいな錯覚あるけど 全然そうじゃないんだよなぁ 儲けてるものとバズってるものは全然違うっていう リンクしてんのはソシャゲくらいのもん

51 17/11/01(水)09:48:09 No.462872060

一般人はバズるって言葉好きね

52 17/11/01(水)09:48:39 No.462872100

ぞいちゃんはぞいだけだと思ってたら割と真面目な職業漫画(レズ多め)だったから… あと隙あれば本誌に2話掲載したりとにかく弾を撃ちまくってる

53 17/11/01(水)09:49:20 No.462872147

ネットの流行語みたいに認知されれば売れるかもしれない 売れないかもしれない

54 17/11/01(水)09:49:57 No.462872184

ぞいちゃんはぞいが流行る前から重版連発してた人気マンガだよ!

55 17/11/01(水)09:49:59 No.462872188

>一般人はバズるって言葉好きね 唐突な俺は一般人じゃないアピはやめてくれ こっちが恥ずかしくなるから

56 17/11/01(水)09:52:27 No.462872367

ツイッターの人たち全然お客さんにならない…

57 17/11/01(水)09:53:24 F/8EJ/RU No.462872436

>二次裏の人たち全然お客さんにならない…

58 17/11/01(水)09:53:58 No.462872471

売り上げにつながるのはRT数じゃなくてフォロワー数の方だろうしなぁ…

59 17/11/01(水)09:54:27 No.462872509

バズズ最低だな

60 17/11/01(水)09:58:25 No.462872796

フォロワー数所かアンケートすら当てにならんし

61 17/11/01(水)09:59:22 No.462872866

二次裏の人たちは駄コラでおもちゃにするだけだし…

62 17/11/01(水)10:00:16 No.462872935

大体1万2000のリツィートじゃその内1割買うとしても1200部にしかならねぇじゃねーか 実際買うのは1%位だろうからさらにカスみたいな売り上げになるのは当然

63 17/11/01(水)10:00:47 No.462872980

数少ない売り上げの九割九分がその12000RTのおかげだよね

64 17/11/01(水)10:02:32 No.462873108

「本になったら絶対買います!」とか気軽に言うだけ言って買う気は一切無い子とかもゴロゴロいるし ましてRTなんてなんのあてにもならんよね…

65 17/11/01(水)10:04:30 No.462873280

ぞいちゃんはぞいブーム前から未アニメ化きららでは元からかなり勢いあったほうだし…

66 17/11/01(水)10:05:32 No.462873348

画像は回ってきたのを見たことあったけど商業作品だったとは全然気付かなかった せいぜい数Pだけ描かれた出落ち漫画かと

67 17/11/01(水)10:06:34 No.462873437

RTやいいねなんて無料だから信頼する方がおかしいのでは

68 17/11/01(水)10:06:36 No.462873440

ぞいは絵もかなり綺麗な方

69 17/11/01(水)10:07:04 No.462873484

RTされるだけいいということを知るがいい

70 17/11/01(水)10:07:08 No.462873489

ネットの買うぞ!の声程悪辣なものはないと思う

71 17/11/01(水)10:07:58 No.462873556

アニメヒットした後でもぞいはぞいだけだと思ってる「」がちょくちょく居る方が驚きだよ

72 17/11/01(水)10:08:37 No.462873624

1万RTとかちょっと可愛い動物の動画とかでも行けそうだな

73 17/11/01(水)10:09:55 No.462873745

本人がバキバキで自分が資料とか憧れる

74 17/11/01(水)10:10:06 No.462873769

商業作品だったのかどれどれと一話試し読みしたけど 出落ちなだけで他はひたすら中途半端でパッとしないな…

75 17/11/01(水)10:10:07 No.462873773

連作で毎回1万RT前後されるのがコンスタントに出てくるとかじゃなきゃちょっと…

76 17/11/01(水)10:11:52 No.462873923

RTなんてRTした次の瞬間にはもう忘れてる人が大半だろうし 一万RTされたところで10人も買うかどうか

77 17/11/01(水)10:11:58 No.462873927

ひろしが昼飯食う漫画の担当が「トークショー告知ツイートに5000RTも付いてたから100人規模の箱でやったのに7人しか来なかった50人は来ると思ってたのに」とかぶちまけてたり ネットの距離感わかってないアホは逆に損するよね

78 17/11/01(水)10:12:09 No.462873949

薩摩義士伝と柳生連也斎武芸帳は買ったぜ

79 17/11/01(水)10:13:07 No.462874026

フォロワーの数はファンじゃなく通りすがりの野次馬の数と知れ

80 17/11/01(水)10:13:19 No.462874047

ぞいちゃんは売れたでしょって思ったけど 別にぞいが有名にならなくても今ぐらい売れてた気もする

81 17/11/01(水)10:13:29 No.462874057

リツイートの数だけじゃなくてRT先でどんなレスが付いてるか見ればいいのにね

82 17/11/01(水)10:13:34 No.462874069

>ネットの距離感わかってないアホは逆に損するよね 結果でないと分からんしあとからならなんとでも言えるように思うけど

83 17/11/01(水)10:14:25 No.462874143

ワンパンマンは可愛い女の子もっと出して… なんでババアロリと老けた妹しか女の子いないの… しかも全然デレないし…

84 17/11/01(水)10:16:14 No.462874305

RTは自分はこんな面白いもの知ってるぜアピールだから 伸びたところでどうにもならない

85 17/11/01(水)10:16:42 No.462874357

渋でランキング1位取ってブクマもいっぱいで本になったら買うだの言われて イベント初参加で四桁刷ってきて売上一桁だったとかいう話もあるしな…

86 17/11/01(水)10:16:57 No.462874379

つべの転載動画をタレントが見る番組みたいなの漫画雑誌もやり始めたよね ヒで有名なの引っ張ってくるだけ

87 17/11/01(水)10:17:02 No.462874395

ファンコット作者のはよく売れてるそうな

88 17/11/01(水)10:17:33 No.462874444

>>ネットの距離感わかってないアホは逆に損するよね >結果でないと分からんしあとからならなんとでも言えるように思うけど 普通はロフトプラスワンなんて取らないよ…

89 17/11/01(水)10:19:23 No.462874611

イラストや一発ネタが得意な人はネットでは人気でもお金にならなくてかわいそう

90 17/11/01(水)10:20:44 No.462874733

がんばるぞい一つでここまで成り上がったぞいちゃんはある意味凄いと思う

91 17/11/01(水)10:21:39 No.462874813

ネットの評価も色々な層があるからなぁ 個人のweb漫画では人気だったのに商業に行ったら全然駄目で打ち切りとかもざらだし

92 17/11/01(水)10:23:29 No.462874970

逆に50万部売れてるマンガなのにヒで感想漁ろうとしてもサッパリだったり… 青年誌系とか

93 17/11/01(水)10:23:37 No.462874979

>ワンパンマンは可愛い女の子もっと出して… >なんでババアロリと老けた妹しか女の子いないの… 村田版はエッチな子いっぱい出してるじゃん!

94 17/11/01(水)10:24:29 No.462875048

なんかがバズって俺人気者!ゆーちゅーばーになる!って新卒蹴った学生がいたような気がするけど生きてるんだろうか

95 17/11/01(水)10:24:32 No.462875054

一発ネタって言っても売れてる人は数が膨大だったり話を発展させて広げたりしてるので たまたま一発当たっただけな人は得意とは呼べないと思う

96 17/11/01(水)10:25:14 No.462875138

あそびあそばせ

97 17/11/01(水)10:25:37 No.462875178

バズり損とか言ってるけど バズってなかったらもっと売れてなかった可能性だって十分にあるよね

98 17/11/01(水)10:25:53 No.462875202

帯とかで景気の良い発行部数書いてるけど ホントにそんなに読んでるのかって位検索しても話題出てこないとかよくある

99 17/11/01(水)10:26:47 No.462875287

>逆に50万部売れてるマンガなのにヒで感想漁ろうとしてもサッパリだったり… >青年誌系とか 青年誌系はファンアートが絶望的に少ないからな…

100 17/11/01(水)10:26:55 No.462875296

たしかNEW GAMEはがんばるぞい以前からそれなりに人気あったような ぞいが当たったけどアレがなくても地道に人気伸ばしてアニメ化してたと思う

101 17/11/01(水)10:29:40 No.462875522

俺なんてコミケで立ち見した人が半数以上買わなかっただけでショックなのに 1万2千人から要らないと言われたとかショックで寝込んでしまう

102 17/11/01(水)10:29:51 No.462875539

詳細希望!って聞きたくなる内容でもないし

103 17/11/01(水)10:29:55 No.462875546

>帯とかで景気の良い発行部数書いてるけど >ホントにそんなに読んでるのかって位検索しても話題出てこないとかよくある 電子書籍のエロ漫画でも数百万売れてるみたいなのをよく見かけるけど 話題になってるのをみたことない まあこれは一発抜いたら後はとくに語ることもないせいもあるけど

104 17/11/01(水)10:31:39 No.462875703

一発ネタなんて一話無料で見ればそれでええねん

105 17/11/01(水)10:31:42 No.462875709

バズった後に定期的な供給と一定の面白さがなけりゃそりゃ金払おうとは思わんよな バズったから続き描いて商業デビューで成功してる人いくらでもいるし

106 17/11/01(水)10:32:18 No.462875759

>俺なんてコミケで立ち見した人が半数以上買わなかっただけでショックなのに >1万2千人から要らないと言われたとかショックで寝込んでしまう RTに立ち見ほどの積極性は無いよ

107 17/11/01(水)10:32:39 No.462875779

同じヒ人気でもラブコメ系とかは売れそうだけど出オチ系は難しいだろ

108 17/11/01(水)10:32:40 No.462875782

ネットで爆発的流行したら勝ちならキルコさんは今頃ジャンプの柱だっつーの

109 17/11/01(水)10:33:56 No.462875899

ギャグの出落ちは…寧ろ拡散される前に単行本出さなきゃ…

110 17/11/01(水)10:35:02 No.462875997

キルコさんは買ったよ…買ったのに…

111 17/11/01(水)10:35:02 No.462875998

ちょっとバズった話の入った単行本がそこそこ売れたけど 次の巻では平積みするくらい入れたのにピクリともしないとか割と良くあるから笑えない

112 17/11/01(水)10:35:07 No.462876006

この漫画表紙から冒頭から見開きまで全部マッチョな出落ちだから凄い勢いで飽きる…

113 17/11/01(水)10:35:13 No.462876017

出会い系サイトで妹と出会う話とかお稲荷JKたまもちゃん大好きですよ俺は

114 17/11/01(水)10:35:56 No.462876078

キルコさん描いたけど 単行本買ってない人とかいそう

115 17/11/01(水)10:37:36 No.462876226

そこでなぜかって思ってる時点で駄目なんじゃないかな

116 17/11/01(水)10:40:27 No.462876458

えーマジ童貞!?

117 17/11/01(水)10:40:33 No.462876467

逆にスレ画のレポ漫画描いてる人と筋肉の漫画描いてる人はわかんないの? 漫画家辞めた方がいいんじゃないかな…

118 17/11/01(水)10:42:37 No.462876650

冷静にスレ画は1発ネタでそれ以上興味そそられないって言われたら作者怒ったりしない? 誰かに指摘されたり自分で気づけないタイプ?

119 17/11/01(水)10:43:24 No.462876710

だってこんな筋肉ダルマに指摘できないだろ

120 17/11/01(水)10:44:28 No.462876816

田亀がコミックス全く売れないって嘆いてたな

121 17/11/01(水)10:44:29 No.462876817

話題急上昇の芸人だってインパクトだけでネタつまんね…トークもつまんね…って奴は下手したら四季が変わったら死んでるレベルの寿命だし漫画家もおんなじよ

122 17/11/01(水)10:44:53 No.462876851

DMCみたく展開が面白けりゃな…

123 17/11/01(水)10:45:41 No.462876925

こういう画像一枚にも単行本の表紙画像載せて〇〇社より発売中!くらい描くあざとさは必要だと思う

124 17/11/01(水)10:46:06 No.462876948

作者はそもそもツイッターとかやってない人で普通に知識が無いみたい 知らなかったらなんかネットで凄いネタになってるみたいなのに売れないって不思議だろうな

125 17/11/01(水)10:46:42 No.462876995

でもですよ 出版社側は地道に作家育てるよりSNSでばずってる物からピックアップしようとして来るんですよ

126 17/11/01(水)10:47:07 No.462877026

バズった事自体に価値を見出してる感じがする

127 17/11/01(水)10:47:16 No.462877031

コンスタントに描くのがやっぱり強いよなってONEやぶくぶやつづ井さんやら見てると

128 17/11/01(水)10:47:51 No.462877076

>ヒで感想漁ろうとしてもサッパリだったり… 作者的には一番おいしいよ

129 17/11/01(水)10:47:54 No.462877081

姉妹百合のと罵倒少女は本で見たら飽きた

130 17/11/01(水)10:48:49 No.462877167

知人や家族が「読んだよ…」と言うだけで中身に触れないとか 妹からは「こんなつまんない漫画売れない」と指摘されたとか でも人にドン引きされるのが好きだから快感とかそんな作者のようだ

131 17/11/01(水)10:48:51 No.462877170

ツイッターはpixiv以上にただで絵をみる金にならない人間の集まり 下手すると割れでみるのに必死だから客にならないし人気にもつながらないのに 編集は人気と勘違いする

132 17/11/01(水)10:50:34 No.462877297

>ツイッターはpixiv以上にただで絵をみる金にならない人間の集まり >下手すると割れでみるのに必死だから客にならないし人気にもつながらないのに >編集は人気と勘違いする 少なくとも話題になってる分にはプラスだし人気の指標の一つにはなるよ

133 17/11/01(水)10:51:38 No.462877395

SNSの人たちもみんなが何度も使うネタになるなら買うよね スレ画みたいなのは決してつまんないわけじゃないけど 見てRTして終わりなんだろうな…

134 17/11/01(水)10:52:09 No.462877440

その場でしか受けないものって多いからね

135 17/11/01(水)10:52:15 No.462877447

ここに貼られてる食人女子高生漫画の人は ヒでバズってるし同人誌もいっぱい売れてて商業デビューも果たした 同じ絵描きなのにスレ画の筋肉と何が違うのだろうか?

136 17/11/01(水)10:52:42 No.462877493

そもそも1万RT自体がそんな大した数字じゃないって認識から始めないと

137 17/11/01(水)10:52:45 No.462877496

実力

138 17/11/01(水)10:53:20 No.462877541

>作者はそもそもツイッターとかやってない人で普通に知識が無いみたい >知らなかったらなんかネットで凄いネタになってるみたいなのに売れないって不思議だろうな なんというかネットもやらず絵ばっか描いてるはずなのに向上しないもんだな

139 17/11/01(水)10:53:33 No.462877568

>ヒでバズってるし同人誌もいっぱい売れてて商業デビューも果たした それで商業のほうはどれくらい売れてるの?

140 17/11/01(水)10:54:36 No.462877659

>同じ絵描きなのにスレ画の筋肉と何が違うのだろうか? >人目を弾くのは大事だけどその上で中身が面白くないといけないという

141 17/11/01(水)10:55:33 No.462877726

だって絵が逆にしても下手寄りだし面白くなさそうだし…

142 17/11/01(水)10:55:53 No.462877757

ギャグって売れても上限低い

143 17/11/01(水)10:56:22 No.462877796

>12000RTが毎週キープ出来れば売れるかな… ホントこれで 一発ウケたからいけると思ってるのが間違いなんだよな

144 17/11/01(水)10:56:36 No.462877819

雑誌の連載だって雑誌で読む分には面白いし楽しみだけど 単行本は別にいらないかなってのいっぱいあるし 面白さにも色々基準があるべな

145 17/11/01(水)10:58:16 No.462877958

>人気の指標の一つにはなるよ 金につながらない人気は人気じゃないのよ

146 17/11/01(水)10:58:34 No.462877989

>その場でしか受けないものって多いからね 壺でやってたまおゆうって奴がそんな感じしたなぁ 買って読んでみたけど基本1レスで起承転結する程のシンプルさだから 本単位だと1ページ毎に物語の起承転結が1~2回きて2コママンガを延々と読んでる気分だった

147 17/11/01(水)10:58:47 No.462878009

数十RTに一喜一憂してたのに 「外の雪ヤバい」くらいの写真で数万RTされて逆に落ち込むのいいよね…

148 17/11/01(水)10:58:51 No.462878017

読者が面白かったページだけ話題にしたのがバズってたりすると 作者側はせめてタイトルも一緒に出してくれと嘆いてるんだろうな

149 17/11/01(水)10:59:04 No.462878028

ここでもヒでもよくみる初恋ゾンビのぱっつんん黒髪とか さぞ売れてるかと思いきや全然だしな

150 17/11/01(水)10:59:25 No.462878065

web漫画にあんまり金出さんなあ 単行本続刊出るかもわからんし

151 17/11/01(水)10:59:40 No.462878089

>ギャグって売れても上限低い せめて手元に置きたい何かが必要かな ギャグが面白けりゃ落書きでもいいって時代はとうに過ぎた

152 17/11/01(水)10:59:44 No.462878097

>金につながらない人気は人気じゃないのよ そういう人気で金払ってくれる人まで届けばいいんだし どうあれ話題になる地盤はありがたいよ

153 17/11/01(水)11:00:59 No.462878206

>どうあれ話題になる地盤はありがたいよ ヒのフォロワー数だけで判断する編集さんとかいるから あんまヒを過信する傾向になるの勘弁なんだよな 自社でちゃんと金かけて宣伝しろって思う

154 17/11/01(水)11:01:34 No.462878249

スレ画の人は渋のランカーが即売会参戦したときに大して売れなかった話を知らないのかな…

155 17/11/01(水)11:03:26 No.462878407

>スレ画の人は渋のランカーが即売会参戦したときに大して売れなかった話を知らないのかな… そもそも今の時代にネットやってない人らしい まあネットやってたとしても売れない漫画家って評価から ネットで連載1話の2p目だけ話題になった売れない漫画家になるだけだけど

156 17/11/01(水)11:03:47 No.462878430

一番怖いのは話題にならないことだからなぁ どうあれ話題になってる内は読んでくれる人が増えるチャンスだし 結果売れなければそれは作品が微妙だったってだけの話だし

157 17/11/01(水)11:04:51 No.462878520

ネット投票も大体ろくな結果にならないというか 声のでかい層積極的に発信する層って案外偏ってるなとは思う

158 17/11/01(水)11:05:48 No.462878602

同人のDL販売とかはその販売サイトでランキング入りすることが大事で ヒとか無関係だしな

159 17/11/01(水)11:06:17 No.462878657

じゃあネット無い時代はどうやって他人に作品を売ってたのさ

160 17/11/01(水)11:06:35 No.462878677

そもそもコレ数ページ見て読む気失せたマンガだから一発ネタでしかないわな…

161 17/11/01(水)11:07:12 No.462878727

RTが5円くらいに換算される仕組みがあれば

162 17/11/01(水)11:07:38 No.462878752

予告編がキレキレで本編不評だった映画も多いし…

163 17/11/01(水)11:08:57 No.462878863

>じゃあネット無い時代はどうやって他人に作品を売ってたのさ 雑誌の読書コーナーなどで

164 17/11/01(水)11:09:52 No.462878952

見世物になるのと売り物になるのは違うんだ

165 17/11/01(水)11:10:54 No.462879018

実際なんでこれが売れてんの?みたいなのゴロゴロしてるし 何が売れるかとかどういう話題性かなんて正直わかんないと思うよ… あんま過剰に期待しない方がいいってくらいで

166 17/11/01(水)11:13:16 No.462879214

SNSでも拡散は隠れた名作が減る効果は強いと思う 大事なのはやっぱり作品の面白さだよね はちびっと彼女とか話題にはなったけど肝心の漫画は面白くなかったから打ち切られたし

167 17/11/01(水)11:15:01 No.462879327

>>じゃあネット無い時代はどうやって他人に作品を売ってたのさ >雑誌の読書コーナーなどで 地道だけど信頼度は高そうだよね

168 17/11/01(水)11:15:56 No.462879403

pixivって国内以外の人も結構いるよね それ前提で動かなかったんだろうなそのランカーは

169 17/11/01(水)11:17:34 No.462879537

話題になることと面白いことと売れることってそれぞれ別だよね どう繋がるかは実際になってみないとわかんないわ

170 17/11/01(水)11:17:39 No.462879542

連載終わったあとも画像貼られて1万RTくらいしてるんだよなこれ

171 17/11/01(水)11:19:47 No.462879709

DVD!DVD!の人も同じような事になってたな

172 17/11/01(水)11:21:25 No.462879865

ドーピングコンソメスープの回もそんな感じだったと作者は言う

173 17/11/01(水)11:23:34 No.462880038

童貞が許されるのは小学生までだよねの人はあれ以外の作品を知らない

↑Top