虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)08:27:56 教官の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)08:27:56 No.462866397

教官の受難は続く

1 17/11/01(水)08:29:13 No.462866482

設定面の強さはあまりにも過剰に盛られてるのに不幸属性が強すぎる…

2 17/11/01(水)08:32:38 No.462866706

他の軌跡主人公はプレイ中もずっとこの仕事続けるんだろうな、みたいな感じだったけどこの人は最後が想像できない

3 17/11/01(水)08:32:59 No.462866730

なんか閃3って全然ストーリー進まなかったような…

4 17/11/01(水)08:37:27 No.462867052

帝国がクソ過ぎるから一度更地にした方がいい

5 17/11/01(水)08:39:42 No.462867233

>なんか閃3って全然ストーリー進まなかったような… 割りと起承転結の転してなかったっけ

6 17/11/01(水)08:41:45 No.462867414

閃12合わせるより進んでるよ

7 17/11/01(水)08:50:41 No.462868121

終章はめちゃ進んだけど道中が結社が実験するよ終わったから帰るね を繰り返してたのがちょっと…

8 17/11/01(水)08:55:15 No.462868484

頼れる仲間は大体裏切り者

9 17/11/01(水)08:59:19 No.462868777

そろそろマキウスは上半身裸になるべきでは

10 17/11/01(水)09:01:24 No.462868925

結局ブレイブオーダーって全然使わないでひたすらボコ殴りばっか してたけど強かったのかしら

11 17/11/01(水)09:04:44 No.462869185

>ブレイブオーダー ボスが何も行動できずに死ぬだけだよ

12 17/11/01(水)09:08:34 No.462869444

スレッジハンマーでハメハメするお仕事

13 17/11/01(水)09:10:44 No.462869583

この教官設定周りは昨今のなろう系なんか目じゃ無いぐらい盛ってるよな… やり過ぎってほどに

14 17/11/01(水)09:12:07 No.462869668

敵側と状況がそれ以上に潰しにかかるからな

15 17/11/01(水)09:14:01 No.462869792

最後は切腹エンドかなって言われる主人公

16 17/11/01(水)09:14:39 No.462869830

教授を見たら敵だと思え

17 17/11/01(水)09:16:49 No.462869957

わたパートナーに抱き枕になって貰って癒されるしかありませんね…

18 17/11/01(水)09:16:55 No.462869968

実験した結果これオズボーンに勝てねーや!はっはっはってなっただけだよね結社

19 17/11/01(水)09:18:08 No.462870044

>わたパートナーに抱き枕になって貰って癒されるしかありませんね… デラックス!アルティナソード! 喋る!光る!抱き枕機能付き!

20 17/11/01(水)09:21:16 No.462870246

最低だよ…結社も宰相も地精も…

21 17/11/01(水)09:21:39 No.462870275

>実験した結果これオズボーンに勝てねーや!はっはっはってなっただけだよね結社 あの実験は地精の言う黄昏計画って実現可能なの?ってのが焦点だったと思う 闘争によって器に力が宿るかどうかって話してたし

22 17/11/01(水)09:22:11 No.462870312

>結社「最低だよ…宰相も地精も…」 これ言い出したのが本当におまえが言うなよ過ぎる なら組むなよっての

23 17/11/01(水)09:22:13 No.462870314

全部終わったらユミルの山奥に庵でも作って隠棲するのが一番幸せそう

24 17/11/01(水)09:23:56 No.462870399

敵勢力としてのクライマックスって正直次回あたりが山場なんだろうな オズボーン>結社っぽいのにオズボーン死ぬだろうし

25 17/11/01(水)09:24:36 No.462870445

いいやオズボーン倒した後に帝国復興するために尽力してもらうぞ ヴァリ丸は重機として便利そうだしな!

26 17/11/01(水)09:24:50 No.462870464

教官一番強そうだったのが閃2でのNPC時だった感じがする…

27 17/11/01(水)09:26:10 No.462870553

教官好きだけどは敵として出たほうが輝けた気がする

28 17/11/01(水)09:26:24 No.462870576

いや今回はそこそこ強キャラ感あったぞ 割と余裕出てたんで 最後はともかく

29 17/11/01(水)09:27:46 No.462870667

強キャラの証たる本気だそうとしてキャンセル何度もやってたしね…

30 17/11/01(水)09:29:40 No.462870787

結社としては七至宝が蘇ればいいわけだからオズボーンの計画に便乗したわけだろ、まぁオズボーンもわざわざ対立しなくても良かった気がするけど…

31 17/11/01(水)09:29:44 No.462870794

>教官好きだけどは敵として出たほうが輝けた気がする 本気出す段階が複数あるからかなり嫌われるタイプの敵になるよ いつまでもナメプになる

32 17/11/01(水)09:29:56 No.462870812

最初は鬼になると戻れなそうだから力セーブしてたからね その期間で生徒に教官弱っ!って評価されてたのが印象的だけど即席リミッター作ってもらってからは強い印象

33 17/11/01(水)09:31:28 No.462870907

教官というか旧七組が強キャラ感マシマシ 回復役なな立ち位置のエリオットさえ

34 17/11/01(水)09:31:40 No.462870925

なんか凄い過去!なんか凄い力!なんか凄いロボットに認められた!なんか凄い剣術!めっちゃ女にモテる!ヒュー!ここまで設定盛ったんだし主人公無双だろ!と思ったら理由もなくなんか強いだけの敵にボコボコにされる

35 17/11/01(水)09:32:51 No.462870996

最後のホロビヨ…の状態からすると行き着くところまで行ったら 剣術に堪能な全部さんみたいな感じになりそうなんだよな教官

36 17/11/01(水)09:33:04 No.462871014

まだ曇らせられるはず

37 17/11/01(水)09:33:56 No.462871082

じゃあ空のチート親父みたいな特に何かあるわけでも無いのにやたら強くて持ち上げられるキャラが良かったのか

38 17/11/01(水)09:34:27 No.462871115

>じゃあ空のチート親父みたいな特に何かあるわけでも無いのにやたら強くて持ち上げられるキャラが良かったのか 何事もやり過ぎは良くねえよ!

39 17/11/01(水)09:34:33 No.462871122

これ以上曇らせるとかⅦ組学級崩壊とかユミルの経営破綻しかなさそうだな

40 17/11/01(水)09:34:39 No.462871129

通常舐めプリィンを撃破! 「やるな…だがゲーム的に勝ってるのに苦戦状態にして見逃してやる!」 通常リィン撃破! 「仕方ない…使うか鬼の力を「そこまでだ!」…また会おう!」 裏疾風とかバンバン使ってくる鬼リィン撃破 「ならば…ヴァリキャン撤退!」 ついにヴァリマールとの戦い! 「ヴァリマールを相手にここまで…だがここからは本気だ!」 NPC「そこまでだ! ここは俺たちに任せて先に行け!」 ぐらい連戦するよね敵リィン

41 17/11/01(水)09:34:57 No.462871152

>ぐらい連戦するよね敵リィン ウザすぎる

42 17/11/01(水)09:35:52 No.462871221

A級遊撃士の印象を著しく貶めたクルツ先輩の罪は大きい

43 17/11/01(水)09:36:50 No.462871275

パクパクもそこまでだ!も封印した軌跡をやってみたい

44 17/11/01(水)09:37:22 No.462871314

>パクパクもそこまでだ!も封印した軌跡をやってみたい ……ぁ……

45 17/11/01(水)09:37:23 No.462871315

(そこまでよ!)

46 17/11/01(水)09:38:04 No.462871354

何をしている!

47 17/11/01(水)09:38:28 No.462871374

なんであそこまで語彙が少ないんだろう

48 17/11/01(水)09:38:34 No.462871378

49 17/11/01(水)09:38:45 No.462871388

その必要はない

50 17/11/01(水)09:39:01 No.462871407

果たして何人無事に帰ってこられることやら…もなんだかデジャブを感じる程度に聞き慣れてきた気がするよ!

51 17/11/01(水)09:39:05 No.462871412

フフ

52 17/11/01(水)09:39:13 No.462871422

ククク…

53 17/11/01(水)09:39:42 No.462871452

最近雛鳥もブーム

54 17/11/01(水)09:39:50 [ヴァリマール] No.462871466

頼むから無双させてください

55 17/11/01(水)09:40:08 No.462871491

後ぜんぜん困ってないだろうに困り顔するのやめろカンパネルラ

56 17/11/01(水)09:40:24 No.462871512

語彙が少ないのではなく端にストーリーが長すぎて用意しきれなくなっているのでは…

57 17/11/01(水)09:40:28 No.462871518

>最近雛鳥もブーム ことあるごとに言ってたな

58 17/11/01(水)09:40:29 No.462871520

>頼むから無双させてください お前機体性能的には雑多な機甲兵と変わらないのでは…?

59 17/11/01(水)09:40:52 No.462871538

>後ぜんぜん困ってないだろうに困り顔するのやめろカンパネルラ そこまでやるかい…?

60 17/11/01(水)09:40:55 No.462871547

結社側が常時舐めプだから危機的状況でもあんまり緊張感無いよね

61 17/11/01(水)09:41:30 No.462871590

殊勝だなも聞けなくなってちょっと悲しい

62 17/11/01(水)09:42:40 No.462871682

出るだけでくそ迷惑だったブルブランがでないだけありがたい…

63 17/11/01(水)09:42:50 No.462871699

>結社側が常時舐めプだから危機的状況でもあんまり緊張感無いよね ていうかあいつら敵対者だろうと至宝解放されればいいやなスタンスだからもう本気になる気がしないような気がしてきた どうせ後でいくらでもリカバリーきくし

64 17/11/01(水)09:44:17 No.462871798

とりあえず最終的に至宝解放して回収できればフフ…計画通りだな なので途中経過自体は割とどうでもいいって感じだから ちょっと危なそうならあー撤退するかーってなるし いちいち遭遇戦で本気出すのもなーってなる

65 17/11/01(水)09:45:01 No.462871852

最強の人達引っ張り出してもオズボーンに出し抜かれるのが結社だよ

66 17/11/01(水)09:45:06 No.462871855

>出るだけでくそ迷惑だったブルブランがでないだけありがたい… でもブルブランみたいな事してる奴はいる

67 17/11/01(水)09:46:00 No.462871922

四章でⅦ組全員で力を合わせれば!とか言ってるけど お前らそんな大層な集まりじゃねえだろ感が凄かった

68 17/11/01(水)09:46:06 No.462871929

じゃあ幻焔計画開始の時にこの計画は完成度がすごいぞとか言ってたのはなんなんだよ! なんかいろいろしこみをしてたみたいだけどぶっちゃけ全部鉄血に丸投げで落ち着いてない?

69 17/11/01(水)09:46:29 No.462871949

というか結社は既にvitaさんが貴族側についた時点でどっちに転んでも盟主大勝利ルートに入ったから…

70 17/11/01(水)09:46:42 No.462871963

3は薫陶と雛鳥がトップを争う感じだった 個人的には薫陶の方が多かった気がする

71 17/11/01(水)09:46:52 No.462871970

>じゃあ幻焔計画開始の時にこの計画は完成度がすごいぞとか言ってたのはなんなんだよ! >なんかいろいろしこみをしてたみたいだけどぶっちゃけ全部鉄血に丸投げで落ち着いてない? ボジョレーヌーボーみたいなもん

72 17/11/01(水)09:47:20 No.462871999

新Ⅶ組を見た過去の登場人物が フフ…良いチームじゃないか的な反応するのも物凄い回数見た気がする

73 17/11/01(水)09:47:27 No.462872006

>じゃあ幻焔計画開始の時にこの計画は完成度がすごいぞとか言ってたのはなんなんだよ! >なんかいろいろしこみをしてたみたいだけどぶっちゃけ全部鉄血に丸投げで落ち着いてない? 結社はたかだか十数年の仕込みだからな… 地精は下手したら数百年単位で計画してるので…

74 17/11/01(水)09:47:41 No.462872022

一番多かったのはあ……だと思う

75 17/11/01(水)09:48:24 No.462872074

黒のなんとかさんの地道な仕込みをつい自慢したくなっちゃう感じいいよね…

76 17/11/01(水)09:48:53 No.462872113

一応結社基準では結構仕込とか準備とか凄かったんじゃないかな あっオズボーンさんとプロジェクト被ってる? 勝てそうにない? じゃあオズボーンさんところに委託しようか… ってなっただけで

77 17/11/01(水)09:49:31 No.462872158

>あっオズボーンさんとプロジェクト被ってる? 勝てそうにない? >じゃあオズボーンさんところに委託しようか… >ってなっただけで 会社としては正しいかもしれんがプライドとかないのかお前ら!

78 17/11/01(水)09:50:20 No.462872210

盟主がそもそも仕事してるのかどうかも怪しい

79 17/11/01(水)09:50:33 No.462872218

>>あっオズボーンさんとプロジェクト被ってる? 勝てそうにない? >>じゃあオズボーンさんところに委託しようか… >>ってなっただけで >会社としては正しいかもしれんがプライドとかないのかお前ら! 仕事なんてなんとなく計画がうまく行ったら「クク…計画は成功か…」っていうだけの超ホワイト企業なんで…

80 17/11/01(水)09:50:57 No.462872252

結社は戦闘力と実行力は凄いけど政治的な根回しが下手だから人材が豊富な宰相にお任せするのも仕方がない

81 17/11/01(水)09:51:05 No.462872266

他人にはまだまだだなーとか煽るのに自分らがそんな立場になるとあっさり委託して更にやり方に難癖つけるのが本当に腐ってるよ結社

82 17/11/01(水)09:51:29 No.462872294

至宝が手に入るなら何でもいい感

83 17/11/01(水)09:51:35 No.462872302

メイドとかシャーリィとかなにがしたいの…

84 17/11/01(水)09:51:52 No.462872328

執行者は結社と敵対する自由もあるんですよーとか 労働環境ホワイト過ぎるよお前ら… と思ったら下の方の人は割と超過労働させられるっていう

85 17/11/01(水)09:51:58 No.462872338

>シャーリィとかなにがしたいの… 関係ねえ 戦いてえ

86 17/11/01(水)09:52:43 No.462872390

まあただの暗殺組織のメンバーすら使徒にするくらいだから割と雑多で確かに政治介入とかできそうにもないのはよくわかった

87 17/11/01(水)09:53:39 No.462872450

>>シャーリィとかなにがしたいの… >関係ねえ >戦いてえ 戦えや!

88 17/11/01(水)09:53:53 No.462872465

結社の基礎戦闘力が上がり過ぎて痩せ狼さんとか生きてたらお辛い事になってそう

89 17/11/01(水)09:54:36 No.462872517

結社の資金源ってメンバーの表の顔で稼いだのを持ち寄って運営してるのかね

90 17/11/01(水)09:54:49 No.462872535

占い師の姉ちゃんとか今やなんの役にも立たなさそう

91 17/11/01(水)09:55:11 No.462872560

ロレンス少尉がゾロゾロ連れてた結社の強化猟兵さん最近見ないな…

92 17/11/01(水)09:55:22 No.462872570

シャーリィは憎めないな…

93 17/11/01(水)09:55:48 No.462872598

>占い師の姉ちゃんとか今やなんの役にも立たなさそう まだ特殊能力もちだからいいよ 痩せ狼が本当にひどいというかイキってるところくらいしか取り柄ないみたいになっちゃう

94 17/11/01(水)09:56:18 No.462872636

>至宝が手に入るなら何でもいい感 実際オズボーンにもあいつらオリジナルの至宝にしか興味ねえからって言われてたな…

95 17/11/01(水)09:56:18 No.462872637

次は歴代主人公そろい踏みくらいはやるのかな?

96 17/11/01(水)09:56:28 No.462872652

リベールナンバー2の実力者クルツさんの存在

97 17/11/01(水)09:56:34 No.462872660

モブに芳忠ボイスを当ててはいけない

98 17/11/01(水)09:56:59 No.462872683

>ロレンス少尉がゾロゾロ連れてた結社の強化猟兵さん最近見ないな… シャーリィ取り込んで実質赤い星座手に入れたようなもんだからね

99 17/11/01(水)09:57:45 No.462872747

リーベルの人たち帝国に入ってこれるのかね?

100 17/11/01(水)09:57:51 No.462872755

>>占い師の姉ちゃんとか今やなんの役にも立たなさそう >まだ特殊能力もちだからいいよ >痩せ狼が本当にひどいというかイキってるところくらいしか取り柄ないみたいになっちゃう 元々そんなんだったような気がしないでも無いのがひどい

101 17/11/01(水)09:58:20 No.462872792

>リーベルの人たち帝国に入ってこれるのかね? もうシェラ姉さんもアガットさんも入ってるだろ!

102 17/11/01(水)09:58:35 No.462872809

>次は歴代主人公そろい踏みくらいはやるのかな? ヨシュエスロイドは出てきそう ネギはどうかな…

103 17/11/01(水)09:59:10 No.462872843

まあ今回ワイスマンは造反した敵側から送り込まれた人間(恐らく地精) って伏線を敷いたので作り手側は本当に結社を殺したくないんだろうな

104 17/11/01(水)09:59:36 No.462872879

こういう言い方するとあれだけど 過去作でのオズボーンの本気出してないぶり酷いな… ていうか帝国が本気になってたらリベール勝ち目ないんじゃないのこれ

105 17/11/01(水)10:00:02 No.462872911

痩せ狼さんは零の時点でおっぱいない状態の銀どのと同じくらいってバレてるからセーフ

106 17/11/01(水)10:00:45 No.462872973

銀殿とか学生時代のリィン教官の気配察知できない程度だもんな…

107 17/11/01(水)10:00:51 No.462872990

クロスベル勢は基本的にクロスベル解放したい&ロイドとセックスしたいだからわかりやすいよね

108 17/11/01(水)10:00:56 No.462872996

>こういう言い方するとあれだけど >過去作でのオズボーンの本気出してないぶり酷いな… 本気出すための基盤がなかったからな

109 17/11/01(水)10:01:07 No.462873009

教授と取引したとは言ってたけど地精側なんて言われたっけ?

110 17/11/01(水)10:01:36 No.462873044

>クロスベル勢は基本的にクロスベル解放したい&ロイドとセックスしたいだからわかりやすいよね えっ?!ランディも?!

111 17/11/01(水)10:01:50 No.462873056

>えっ?!ランディも?! 違うの!?

112 17/11/01(水)10:02:03 No.462873072

推定チート親父以上の実力者複数抱えてるとか 流石帝国は地力が違うなぁ…

113 17/11/01(水)10:02:13 No.462873089

不埒ですランドルフ教官...

114 17/11/01(水)10:02:37 No.462873118

というかオズボーンの心臓はリィンの中にあるから本気だせるのか怪しい リィンが鬼化できるのもその心臓のおかげだし

115 17/11/01(水)10:03:21 No.462873184

いま考えると3rdでの宰相とチート親父の会話は結構貴重なシーンだな

116 17/11/01(水)10:03:34 No.462873203

>推定チート親父以上の実力者複数抱えてるとか >流石帝国は地力が違うなぁ… 呪いのせいで戦乱続きの帝国と平和ボケ気味のリベールならおかしくはないかな…

117 17/11/01(水)10:04:12 No.462873248

いきなり中二病にかかってしまう呪い

118 17/11/01(水)10:04:34 No.462873291

武門の出ってだけでも戦闘力ブースト免許皆伝で更に加速それにオジサン属性を加えると強キャラの完成する提督

119 17/11/01(水)10:04:44 No.462873299

共和国側にもチートおっさんください!

120 17/11/01(水)10:05:00 No.462873315

>共和国側にもチートおっさんください! 不動のジン!

121 17/11/01(水)10:06:24 No.462873420

味方化以降の銀殿の急激な弱体化酷いので とにかくPCじゃなくNPCにならないと上限決まったちゃう感じはある

122 17/11/01(水)10:06:54 No.462873471

>いきなり中二病にかかってしまう呪い 贄と呼ばれるなんて中二心からしたらたまらんだろうな...

123 17/11/01(水)10:07:29 No.462873517

アガットさんはわりとぶっこわれなのでそうでもない

124 17/11/01(水)10:07:34 No.462873525

味方が強すぎるくらいでいいと思うんだけどなゲーム的に

125 17/11/01(水)10:07:59 No.462873559

>共和国側にもチートおっさんください! ジンさんより強いチート秘書!

126 17/11/01(水)10:08:07 No.462873574

システム的には今回のパーティーもかなり強いぞ!

127 17/11/01(水)10:08:25 No.462873602

豪華メンバーでの地下探索は楽しかったよ

128 17/11/01(水)10:08:46 No.462873637

設定的にも描写的にも雛鳥にしては強すぎない…? ってくらいだよ今回は

129 17/11/01(水)10:08:53 No.462873645

クレアさんが常時発情してて困る

130 17/11/01(水)10:09:03 No.462873661

だから勝ってもシナリオ的に本気出してませんでしたとかよくやる

131 17/11/01(水)10:09:04 No.462873662

マキアスはもう一段階パワーアップ残してるから

132 17/11/01(水)10:09:43 No.462873718

>味方化以降の銀殿の急激な弱体化酷いので >とにかくPCじゃなくNPCにならないと上限決まったちゃう感じはある 敵の時は強かった現象を今一番発揮してるゲームというかシリーズだと思う お前そんなんじゃなかったろ!!

133 17/11/01(水)10:09:43 No.462873719

まさかマキアスが地精や宰相側の眼鏡だったとはね…

134 17/11/01(水)10:10:03 No.462873765

唐突に眼鏡が曇るマキアス

135 17/11/01(水)10:10:09 No.462873777

だ 眼 敵 ね

136 17/11/01(水)10:10:44 No.462873833

>クレアさんが常時発情してて困る 他の子供達がしっかり意思を持って立ち塞がってるのに一人だけブレブレな感じでな…

137 17/11/01(水)10:10:47 No.462873837

味方側の強いメガネください

138 17/11/01(水)10:10:59 No.462873854

>クレアさんが常時発情してて困る わたしももう29…誰かもらってくれないかしらチラッ チラッ

139 17/11/01(水)10:11:03 No.462873861

でも教授職のキャラは大体敵ですよね!

140 17/11/01(水)10:11:06 No.462873865

中伝でしかないリィンの気配隠蔽に気付けなかったのは職業柄どうかと思うよ銀殿

141 17/11/01(水)10:11:17 No.462873882

>他の子供達がしっかり意思を持って立ち塞がってるのに一人だけブレブレな感じでな… リィンさんがたらすのが悪いと思います

142 17/11/01(水)10:12:05 No.462873942

>わたしももう29…誰かもらってくれないかしらチラッ チラッ クレアさん26歳だよ

143 17/11/01(水)10:12:11 No.462873954

旧7組は大幅にパワーアップしたけどね 特に風とおっぱい

144 17/11/01(水)10:12:29 No.462873981

クレアさんのおちんぽ欲しいオーラすごい

145 17/11/01(水)10:13:09 No.462874030

来年には完結編が出るだろうか 出ないってことはないよね泣くぞ

146 17/11/01(水)10:13:42 No.462874077

3章だっけ 発情した年増しかいなくて正直ドン引きしてた

147 17/11/01(水)10:13:55 No.462874100

>旧7組は大幅にパワーアップしたけどね >特に風とおっぱい すごくパワーアップしてたよね アリサといいんちょのおっぱい

148 17/11/01(水)10:14:05 No.462874113

ガイウスは戦闘機に槍投げて戦うからな

149 17/11/01(水)10:14:48 No.462874174

>ガイウスは戦闘機に槍投げて戦うからな 竹槍もった日本兵かよ

150 17/11/01(水)10:14:50 No.462874176

銀殿もロイドさんのフェロモンでおかしくなってたんだよ

151 17/11/01(水)10:14:51 No.462874177

一夜に二度も年増のキスを喰らう教官には参るね

152 17/11/01(水)10:15:44 No.462874259

正直アリサはもうちょい衣装なんとかして欲しかった 室長って肩書きも相まってそういうAVにでてきそう感が凄まじかった

153 17/11/01(水)10:15:53 No.462874268

でも教官は妹にしか欲情しませんわ!

154 17/11/01(水)10:16:37 No.462874343

おっぱいいいよな…

155 17/11/01(水)10:16:43 No.462874358

露骨に呆れられた気が…

156 17/11/01(水)10:16:58 No.462874383

正気度と幸運度を犠牲にしてヒロインパワー上げたせいだよ

157 17/11/01(水)10:17:15 No.462874419

なんとか言ってやれミル...ミュゼ

158 17/11/01(水)10:17:41 No.462874455

それも地精のしわざだ!

159 17/11/01(水)10:17:56 No.462874486

うちの教官おっぱい眼鏡口説いた後にアリサとキスするクソ野郎だったよ

160 17/11/01(水)10:18:54 No.462874558

今地精に入ると最新騎兵とDXミリアムソード貰えるのに

161 17/11/01(水)10:18:59 No.462874571

うちの教官はラウラ抱いた後にエマとサラ教官とフィーを口説き落としたよ

162 17/11/01(水)10:19:22 No.462874610

フィーがそっち方面からの梯子外されたのが1番意外だった 英雄殿がロリ体型の年下同級生に現を抜かす絵は帝国的にヤバすぎたのか

163 17/11/01(水)10:19:31 No.462874626

教官はおっぱい星人なのかロリコンなのかはっきりしてほしい

164 17/11/01(水)10:19:42 No.462874648

ゆるふわ緑はなにやらかしてくれるかなー

165 17/11/01(水)10:20:49 No.462874740

フィーは早く家族になれって言ってるし…

166 17/11/01(水)10:20:51 No.462874741

>フィーがそっち方面からの梯子外されたのが1番意外だった フィーはお父さんに挨拶するって言われて赤面したり外されてないよ 対象外なのミリアムだけじゃね

167 17/11/01(水)10:21:10 No.462874771

ミリアムにはもう恋人いるもんなユーシス!

168 17/11/01(水)10:21:40 No.462874815

教官には距離の近い別なロリがいるから...

169 17/11/01(水)10:21:45 No.462874824

>フィーはお父さんに挨拶するって言われて赤面したり外されてないよ >対象外なのミリアムだけじゃね つっても他の3人はスケベできる選択肢出たのに出なかったしなー

170 17/11/01(水)10:23:02 No.462874929

いいんだよ俺の教官は1からフィーに夢中だから

171 17/11/01(水)10:23:21 No.462874957

妖精は黒兎と微妙に属性被るのでヒロインレースからリタイア ラウラは女子力低いので友人止まり

172 17/11/01(水)10:23:42 No.462874983

>ミリアムにはもう恋人いるもんなユーシス! やめてくれえええええ!!

173 17/11/01(水)10:23:54 No.462874995

落ちる飛行艇を見てプレイしてる側はよっぽどの新参でないかぎり ああ生きてるわコイツと思われてるのがひどい

174 17/11/01(水)10:24:11 No.462875022

俺の教官もおっぱい一筋だったんだけどな... キスしなかったな...

175 17/11/01(水)10:24:17 No.462875033

そもそもメインヒロインって誰なんだろう

176 17/11/01(水)10:24:31 No.462875053

>ラウラは女子力低いので友人止まり 1の時点で手作り弁当でリィンさんを落としに掛かってたのに…

177 17/11/01(水)10:24:38 No.462875066

>落ちる飛行艇を見てプレイしてる側はよっぽどの新参でないかぎり >ああ生きてるわコイツと思われてるのがひどい オリヴィエ達が即諦めてて潔すぎ問題

178 17/11/01(水)10:24:40 No.462875068

>落ちる飛行艇を見てプレイしてる側はよっぽどの新参でないかぎり >ああ生きてるわコイツと思われてるのがひどい 何遍死ぬ死ぬ詐欺されたか分かったものでは無い… 下手したらアンちゃんですら生きてるだろこれだし…

179 17/11/01(水)10:24:48 No.462875080

>そもそもメインヒロインって誰なんだろう アルティナ

180 17/11/01(水)10:24:55 No.462875094

>そもそもメインヒロインって誰なんだろう ジークロウさん

181 17/11/01(水)10:25:06 No.462875114

>そもそもメインヒロインって誰なんだろう アルティナかな

182 17/11/01(水)10:25:11 No.462875131

>そもそもメインヒロインって誰なんだろう クロウかな

183 17/11/01(水)10:25:22 No.462875150

クロスベルの元気っ子は!?

184 17/11/01(水)10:25:46 No.462875193

黒幕のおかげでアリサがスパートかけてきた

185 17/11/01(水)10:25:48 No.462875196

>何遍死ぬ死ぬ詐欺されたか分かったものでは無い… >下手したらアンちゃんですら生きてるだろこれだし… 下手したらどころかジョルジュの反応でほぼ確定だよアンちゃん生存

186 17/11/01(水)10:25:52 No.462875199

がんなー!すとらいかー!

187 17/11/01(水)10:25:52 No.462875200

アンゼリカがあれで退場してたら拍手するわ…

188 17/11/01(水)10:25:53 No.462875203

熱いバトルが繰り広げられてるけど3作全部教官が大事に思ってたのはクロウ

189 17/11/01(水)10:26:09 No.462875231

アルティナは教官の懐刀だからな…

190 17/11/01(水)10:26:12 No.462875237

>クロスベルの元気っ子は!? 属州民などリィンさんとは釣り合いませんね

191 17/11/01(水)10:26:14 No.462875243

>クロスベルの元気っ子は!? クルトくんとお似合いだし…

192 17/11/01(水)10:26:27 No.462875257

そもそもガチで飛空挺落とされても普通に着地できそうな人がいるしな

193 17/11/01(水)10:26:27 No.462875258

>そもそもメインヒロインって誰なんだろう ユーザー的にはトロフィー見る限りだとアルティナが多いんじゃなかったっけ

194 17/11/01(水)10:27:02 No.462875302

アリサはシリーズ随一のクソ親だったな

195 17/11/01(水)10:27:03 No.462875305

書き込みをした人によって削除されました

196 17/11/01(水)10:27:12 No.462875317

ユウナとクルトは教官に対して既にだけん属性っていうか…

197 17/11/01(水)10:27:44 No.462875362

退場判定は確実にその瞬間描写してくれないとねなぁミリアム親…父はゾンビでクロウは蘇生させられてたな…

198 17/11/01(水)10:27:52 No.462875371

まぁエリオット×リィンが一番安心だと思う

199 17/11/01(水)10:27:55 No.462875376

軌跡というかファルコムファンって大体ロリ好きだよね

200 17/11/01(水)10:28:15 No.462875403

ユウナは既にデレてたなんて思わなかった

201 17/11/01(水)10:28:29 No.462875423

クルトくんは割と素直だったね

202 17/11/01(水)10:28:32 No.462875430

>そもそもメインヒロインって誰なんだろう えっユーシスじゃないの?

203 17/11/01(水)10:28:49 No.462875450

ロリがだいたい似たような性格多いのはなんとかならんか

204 17/11/01(水)10:28:54 No.462875458

爆発は素で耐えて普通に着地できるんじゃねえのあいつら…

205 17/11/01(水)10:29:20 No.462875489

ロイドとアリオスとキーアとリーシャのチーム指名手配犯も状況的にはきついはずなんだけどな あっちは今更心折れたりする心配は無さそうな安心感がある

206 17/11/01(水)10:29:23 No.462875494

エリゼを狙ってるかと思わせてのパト×リィンかな

207 17/11/01(水)10:29:27 No.462875498

でもたまに銃であっさり死ぬし…

208 17/11/01(水)10:29:29 No.462875499

>ロリがだいたい似たような性格多いのはなんとかならんか 確実にスタッフがクーデレ幼女好きなだけだからな…

209 17/11/01(水)10:29:37 No.462875515

>爆発は素で耐えて普通に着地できるんじゃねえのあいつら… マクバーンに肺をやられてな…で死んでもいい人!

210 17/11/01(水)10:29:38 No.462875516

>えっユーシスじゃないの? いいよね相棒枠… 身内が揃って敵側だったり

211 17/11/01(水)10:29:41 No.462875525

そもそもアーツとかジリオンハザード?とか更にひどい爆発おおいしな

212 17/11/01(水)10:30:03 No.462875558

>アリサはシリーズ随一のクソ親だったな セルフオマージュ以外の意味もないのに教授として出てくるパパンで駄目だった

213 17/11/01(水)10:30:11 No.462875571

>確実にスタッフがクーデレ幼女好きなだけだからな… 更に言うと発言がときどきゆるくなる

214 17/11/01(水)10:30:16 No.462875579

パトリックは精神的に成長したしライバルと認めても良いと思うの

215 17/11/01(水)10:30:29 No.462875604

1からやって一番印象変わった七組はユーシスかな…

216 17/11/01(水)10:30:39 No.462875616

改めて考えると火焔魔人の本気の炎凌ぐおっちゃんがあの爆発で死ぬわけなさすぎるな!

217 17/11/01(水)10:30:43 No.462875623

>>ロリがだいたい似たような性格多いのはなんとかならんか >確実にスタッフがクーデレ幼女好きなだけだからな… ティータは…

218 17/11/01(水)10:30:44 No.462875625

ユーシスが幸せになれる日が来るのか こいつ主人公でもないのに主人公ばりに曇ってる…

219 17/11/01(水)10:31:10 No.462875663

私はチョロいのでティオくんもアルティナも大好きです

220 17/11/01(水)10:31:29 No.462875685

一番の理解者だった兄様が兄様じゃなったのが曇るわ

221 17/11/01(水)10:31:45 No.462875711

>ユーシスが幸せになれる日が来るのか >こいつ主人公でもないのに主人公ばりに曇ってる… まだ親父の判決下ってないみたいだから曇らせ要素にも困らない

222 17/11/01(水)10:31:50 No.462875721

ティオはファルコム的には新しいタイプのキャラだったな

223 17/11/01(水)10:32:03 No.462875735

>ユーシスが幸せになれる日が来るのか >こいつ主人公でもないのに主人公ばりに曇ってる… 父親はダメ 兄は兄じゃなかった 仲の良い同級生は剣に

224 17/11/01(水)10:32:08 No.462875743

親父もクソだし兄貴もオズコンなユーシスは不憫すぎる

225 17/11/01(水)10:32:08 No.462875744

どうせ次回あたりから気軽に剣になったり人間に戻ったりするんだろミリアムは

226 17/11/01(水)10:32:31 No.462875768

兄さんは実は他人だったとか無駄に曇る要素さりげなく積み込みやがって!

227 17/11/01(水)10:32:46 No.462875793

アルバレア家ドロドロすぎる…

228 17/11/01(水)10:32:46 No.462875794

割と救いになってた存在だろうミリアムが光るDX剣になっちゃったりな…

229 17/11/01(水)10:32:46 No.462875796

喋る剣として使役しよう アルティナも

230 17/11/01(水)10:33:02 No.462875819

ユーシス曇らせ隊がスタッフにいると思う

231 17/11/01(水)10:33:23 No.462875848

今回の最終決戦終わった後も普通に領地運営しないといけないユーシス可哀想…

232 17/11/01(水)10:33:26 No.462875853

ソーディアンかよ

233 17/11/01(水)10:33:28 No.462875859

いくら特徴がない空気だからって教会の人間になったはないだろうガイウス 極端すぎるテコいれだわ…

234 17/11/01(水)10:33:38 No.462875871

まあでもオズボーンは最終的にいいお父さんに戻って死にそうな感じだし

235 17/11/01(水)10:33:46 No.462875881

アルティナは許したってくれんか…

236 17/11/01(水)10:34:10 No.462875921

ミリアムもどうせいやーあの時は痛かったよー!とか言って喋りだすし…

237 17/11/01(水)10:34:26 No.462875943

夢であるように

238 17/11/01(水)10:34:27 No.462875947

ガイウスにも置いていかれたマキウス

239 17/11/01(水)10:34:29 No.462875953

2ガイウス絆やってない人本当におおいよね!

240 17/11/01(水)10:34:30 No.462875956

>兄さんは実は他人だったとか無駄に曇る要素さりげなく積み込みやがって! 他人ではないよ 等親がだいぶ離れたけど

241 17/11/01(水)10:34:33 No.462875962

いいやアルティナには教官の武器になってもらう

242 17/11/01(水)10:34:41 No.462875971

>アルティナは許したってくれんか… 首締めるね

243 17/11/01(水)10:34:44 No.462875974

オズボーンと違ってルーファス提督は絶対ろくな死に方しないと思う 真の黒幕でしたみたいな可能性すらある

244 17/11/01(水)10:35:00 No.462875996

バニハマンは碧でも全く折れなかったからな

245 17/11/01(水)10:35:32 No.462876041

アルティナソードVSミリアムソード

246 17/11/01(水)10:35:34 No.462876044

ガイウスは割と伏線張ってただろ そもそも最初の出会いからして教会だぞ

247 17/11/01(水)10:35:44 No.462876056

>2ガイウス絆やってない人本当におおいよね! こう言ったらアレだけどしょうがねえんじゃねえかな…

248 17/11/01(水)10:36:04 No.462876091

>いくら特徴がない空気だからって教会の人間になったはないだろうガイウス >極端すぎるテコいれだわ… 一番最初の出会いが教会だったことを忘れてるな… というか巡回神父が哮天獅子でほぼ既定路線だった

249 17/11/01(水)10:36:22 No.462876117

でも守護騎士になる過程が風にされたの酷くない?

250 17/11/01(水)10:36:29 No.462876131

ガイウスの事を風の蛮族としか認識してない「」官は多い

251 17/11/01(水)10:36:34 No.462876135

>アルティナソードVSミリアムソード 融合!灰の剣!

252 17/11/01(水)10:37:04 No.462876178

俺はガイウス好きなキャラだけどそこまで覚えてなかった… そういや確かにロジーヌの手伝いやらしてた記憶あるな

253 17/11/01(水)10:37:30 No.462876214

だって風さんあんま目立たなかったし…

254 17/11/01(水)10:37:36 No.462876227

ガイウスは絆とか一切やってないと要所要所で風がうんたらかんたら急に言い出すもんごるじんだからな…

255 17/11/01(水)10:37:49 No.462876249

蛮族というかインディアンというか…

256 17/11/01(水)10:37:51 No.462876251

聖痕ロンダリングできるのがひどい

257 17/11/01(水)10:37:53 No.462876253

>>アルティナソードVSミリアムソード >融合!灰の剣! やめろ!教官の心が死ぬ!

↑Top