虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)08:21:14 車載の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)08:21:14 No.462865947

車載の冷蔵庫手に入れたんで試しに使ってみたら めっちゃ電気食うねこれ…生鮮食品の保存できるしいいんだけど と思ってついでにビールとかもついでに入れたら意欲30て

1 17/11/01(水)08:24:36 No.462866166

キンキンに冷えてやがるっ・・・・・・・・! なビールは犯罪的だから仕方ないよね 桃缶やパイン缶も冷やせるようにならんかなぁ

2 17/11/01(水)08:26:00 No.462866264

>桃缶やパイン缶も冷やせるようにならんかなぁ MODかなにかでアイテム自体にそういう属性つけたらいいんだろうか

3 17/11/01(水)08:27:22 No.462866355

アスピックなどの腐らない食料でも冷やせるから多分可能ではあるはず

4 17/11/01(水)08:29:03 No.462866471

ソーラーパネルは文明の証

5 17/11/01(水)08:29:09 No.462866477

運よくキャンピングカーの冷蔵庫にある冷えた飲料しか飲んだ事ないが 冷やすだけでもけっこうな効果があるので 保存用というより飲料の効果を高める手段と割り切った方がいいんだろうか

6 17/11/01(水)08:31:31 No.462866640

保存用としてももちろん使える でも密封瓶とかのが食料確保に関してはベターだろうね

7 17/11/01(水)08:32:14 No.462866678

>アスピックなどの腐らない食料でも冷やせるから多分可能ではあるはず マジで?これは知らなかった

8 17/11/01(水)08:32:39 No.462866708

ガラス瓶500mlいいよね… ぬぁガラス瓶750ml…

9 17/11/01(水)08:34:26 No.462866836

>マジで?これは知らなかった 元の食材的に温めて食うものかなって思っていたんだが整理中に冷蔵庫にぶち込んだら表示出てわしはびっくりしたよ

10 17/11/01(水)08:34:40 No.462866854

>ガラス瓶500mlいいよね… 貴重品すぎる…しかも作成に失敗したらなくなるし… あれか?詰め込み過ぎて割ったのか?

11 17/11/01(水)08:37:13 No.462867036

なんで750が使えないの…ってなるよね スープ類とかならちょっと多めに作ったらいいじゃん!って 形状の問題というのは無理があるぞ

12 17/11/01(水)08:39:02 No.462867180

多分750ミリリットルの瓶=ビール瓶 みたいな感覚なのかも知れない

13 17/11/01(水)08:39:24 No.462867212

Intあげておいたら失敗は早々ないし… たぶん脳筋過ぎて力入れて割ったんじゃ…

14 17/11/01(水)08:41:13 No.462867359

ペミカンいいぞ 栄養もあって量もある

15 17/11/01(水)08:43:06 No.462867518

>ペミカンいいぞ >栄養もあって量もある 保存が利くしいいものだけどつい勿体ないと思ってしまい 廃棄パンとボローニャソーセージでサンドイッチ(肉)三昧になってしまう

16 17/11/01(水)08:45:03 No.462867654

世紀末では暖かい食物より冷たい食物の方が貴重なので

17 17/11/01(水)08:45:41 No.462867695

>ボローニャソーセージ 期限短いの消費しきってこいつとかジャンクフード消化するのいいよね… よくない…(咳き込みながら

18 17/11/01(水)08:45:58 No.462867725

旨し 珈琲旨し

19 17/11/01(水)08:47:25 No.462867846

保存食でないものならハギスが栄養と量のバランスがよくて安定感ある

20 17/11/01(水)08:48:27 No.462867933

>よくない…(咳き込みながら ドブの水並みに健康度が下がるボローニャソーセージは サンドイッチにすると健康度が下がり辛くなるぞ

21 17/11/01(水)08:48:28 No.462867937

序盤のガロンジャグ牛乳のもうこいつ一本だけでいいんじゃないかな感

22 17/11/01(水)08:49:00 No.462867977

>序盤のガロンジャグ牛乳のもうこいつ一本だけでいいんじゃないかな感 マッハで腐ったんですけお…

23 17/11/01(水)08:50:08 No.462868077

真菌ってNPCも感染するの?

24 17/11/01(水)08:51:21 No.462868165

紅茶専門店で牛乳2~3本見つけても 新鮮でも1本飲みきる前に腐っちゃうから 粉ミルク必要になった時でいいか…と拾わなくなるよね

25 17/11/01(水)08:52:21 No.462868253

今見たら内部IDだと750はbottle_glassで500はjar_glassって別れてるわ 広口じゃない瓶に具入りのスープはさすがに無理だね

26 17/11/01(水)08:57:13 No.462868640

パワーアーマー運搬用フレームってどの辺で手に入るの

27 17/11/01(水)09:00:35 No.462868869

判定的にはパワーアーマーと同じだと思うから科学者の死体だの研究所だの漁るしかないのでは

28 17/11/01(水)09:00:50 No.462868891

>パワーアーマー運搬用フレームってどの辺で手に入るの 放出品の店か兵隊さん達の死体が散乱してる所で見たことあった あと蜘蛛の巣だらけの地下室で落ちてる事もあるっぽい

29 17/11/01(水)09:14:30 No.462869818

そういや開発版のタイルの方更新止まってるな ターミナルの方は更新されてるのに

30 17/11/01(水)09:15:35 No.462869888

Dきた?

31 17/11/01(水)09:18:03 No.462870037

まだ

32 17/11/01(水)09:18:14 No.462870048

来てると思うか? …泣いていい?

33 17/11/01(水)09:18:24 No.462870062

>Dきた? 遠くなりました 来年の今頃ならあるいは…

34 17/11/01(水)09:20:05 No.462870179

俺が遊んでたときからビルドの番号が2000くらい進んでる…

35 17/11/01(水)09:22:37 No.462870337

Dはおそらく一生来ない 開発版が際限なくハッスルし続ける限り

36 17/11/01(水)09:23:15 No.462870373

>俺が遊んでたときからビルドの番号が2000くらい進んでる… 安定版0.A位の頃だっけ?

37 17/11/01(水)09:25:48 No.462870522

>安定版0.A位の頃だっけ? 0.Cだったと思うよ!

38 17/11/01(水)09:26:48 No.462870609

1日に何番進んでるんだろうねこれ

39 17/11/01(水)09:27:00 No.462870618

どうして進捗のパーセンテージが戻るんですか?

40 17/11/01(水)09:28:10 No.462870703

>どうして進捗のパーセンテージが戻るんですか? 想定してた方法に穴があって一からやり直しとか…

41 17/11/01(水)09:29:17 No.462870764

開発番号もたまに10番位間が空いて事があるから 何番というのは難しいかな… でも前の様に日に3~4回とかは最近はなかったかも

42 17/11/01(水)09:30:40 No.462870859

>0.Cだったと思うよ! すまん2000番台と勘違いした

43 17/11/01(水)09:35:42 No.462871215

確か4000番台の頃には0.Cだったはず…

44 17/11/01(水)09:38:42 No.462871384

こんだけ進んだ開発版に慣れると 逆に今0.C安定版やってみると遊びづらくかんじるだろうな

45 17/11/01(水)09:41:06 No.462871559

安定版はまず槍の2マス攻撃がない時点でつらい

46 17/11/01(水)09:41:58 No.462871628

>安定版はまず槍の2マス攻撃がない時点でつらい 辛い…

47 17/11/01(水)09:43:13 No.462871736

>>安定版はまず槍の2マス攻撃がない時点でつらい >辛い… 辛い…

48 17/11/01(水)09:44:09 No.462871790

利点があるとすれば多分最新の開発版より ロードが短い事だろうな

49 17/11/01(水)09:45:11 No.462871862

ビタミンとかカルシウムとかの他の栄養素はないよ!

50 17/11/01(水)09:46:09 No.462871932

走れないのも辛い…

51 17/11/01(水)09:49:15 No.462872138

でも安定版はただのジャッキで3トンクラスもタイヤ交換できるし瓦礫撤去も早い…

52 17/11/01(水)09:49:20 No.462872148

>走れないのも辛い… 逆に考えれば息切れしないとも言える

53 17/11/01(水)09:50:30 No.462872215

建設が単独スキルなのも厳しい ポンプ井戸作るのに建設8とか本ないと無理

54 17/11/01(水)09:57:22 No.462872718

>安定版はまず槍の2マス攻撃がない時点でつらい その代わり空振りでも射撃経験値が入るからシェルターで投石しまくってのパチンコが強いよ カート引いても遅くならないから木のフレーム作成してカート神拳も楽

55 17/11/01(水)10:06:06 No.462873385

「」ちゃん!バージョン更新したらCBMに鎮痛剤要るようになった! アスピリンじゃ効果足りないし序盤だからそこまでいい鎮痛剤なくてつらい…

56 17/11/01(水)10:10:00 No.462873759

>アスピリンじゃ効果足りないし序盤だからそこまでいい鎮痛剤なくてつらい… ケシの花を探すんじゃ

57 17/11/01(水)10:11:46 No.462873914

ケシの禁断症状が割と大したことなくて笑う

58 17/11/01(水)10:11:59 No.462873930

考えてみれば如何に狂人より狂人の@さんでも腕切り落としたり 腹部切開するような痛みに耐えながら改造手術できるはずがないよな…

59 17/11/01(水)10:12:10 No.462873951

>ケシの花を探すんじゃ 藪探すとあるのかい? いつものように研究所スタートでようやくお外に出れたばかりなんだ 山のようにあるCBMが全部ゴミになるとは思わなかった…

60 17/11/01(水)10:12:56 No.462874016

芥子はその辺に花が咲いてるよなんていうか白っぽい花だよ

61 17/11/01(水)10:16:31 No.462874332

でもケシってそのままでも鎮痛剤として使えるのかい?

62 17/11/01(水)10:19:27 No.462874617

>腹部切開するような痛みに耐えながら改造手術できるはずがないよな… ブラックジャック先生は腹部切開やってたけどね…

63 17/11/01(水)10:21:21 No.462874784

そんなINTもDEXも足りない@さんができるわけ…できた! 捻れラチェット!

64 17/11/01(水)10:22:49 No.462874908

捻じれラチェットと体内炉いいよね…

65 17/11/01(水)10:24:24 No.462875039

一般的な@さんだったらモルヒネ4単位も打てばCBM入れられるぞ! 一瞬禁断症状入るけど大丈夫大丈夫

66 17/11/01(水)10:24:27 No.462875045

捻れと体内炉の2つあったら特に困らんしな…

67 17/11/01(水)10:26:48 No.462875289

麻酔とか手術道具とかその辺もセットになってると思ってたんだけど 考えてみればゾンビを解体して回収したCBMにそんなものないよね… そのうちCBM移植混みフルセットと単品とに分かれたりするんだろうか

68 17/11/01(水)10:32:37 No.462875777

説明見るにちょっと腹開いて埋め込むね!では済まないものがいくつかある

↑Top