虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/01(水)08:08:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/01(水)08:08:05 No.462865018

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/01(水)08:08:57 No.462865078

ええ… 残業を思いやりで片付けられても

2 17/11/01(水)08:09:11 No.462865098

きっちり業務を終わらせるくらい時間にシビアになればいじゃんッ

3 17/11/01(水)08:10:35 No.462865210

シニアは思いやりにシビア なんつって

4 17/11/01(水)08:10:52 No.462865226

思いやりのないヤツはこう言うこという

5 17/11/01(水)08:12:01 No.462865306

控え目に言いたくもないくらいに死ねとだけはっきり言いたい

6 17/11/01(水)08:13:21 No.462865407

お金にシビアにならずに多少のサービス残業くらいできる余裕が持てるくらいのお賃金くだち!

7 17/11/01(水)08:13:41 No.462865430

そもそも給料でつながってる関係なのになぜサービスする必要が…?

8 17/11/01(水)08:14:18 No.462865473

そういう台詞は思いやりでサービスボーナス出してから言ってくだち…

9 17/11/01(水)08:14:25 No.462865479

定年過ぎてるやつもさっさと帰れと言いたい

10 17/11/01(水)08:14:46 No.462865511

仕事量の割にガッツリ貰えてるんだろうな…

11 17/11/01(水)08:15:28 No.462865568

ルールを守る社会!

12 17/11/01(水)08:15:34 No.462865575

俺はサービス残業好きだぜもちろん有料サービスになるけど

13 17/11/01(水)08:15:36 No.462865581

金にシビアなのは法律で決まってる賃金を出さない会社側だろ…

14 17/11/01(水)08:16:20 No.462865634

思いやりで違法行為の片棒担がされるのは嫌だな…

15 17/11/01(水)08:16:52 No.462865666

金出さずに働かせようなんざシビアすぎるよ…

16 17/11/01(水)08:18:14 No.462865762

鬱になって辞めた同僚がいる職場でもこういうこと言うやつがいる 絆とか恩義で仕事しねえよ金欲しいからやってんだよ

17 17/11/01(水)08:23:43 No.462866102

>老いてる方はお金にシビア。「残業代は払わない」なんてとても寂しい。思いやりに欠けている

18 17/11/01(水)08:24:39 No.462866169

サビ残堂々とやらせるなよ…

19 17/11/01(水)08:24:47 No.462866178

なんかセクハラおじさんの言い分に見える

20 17/11/01(水)08:25:22 No.462866220

最近マジで「帰ってもやることないし」って理由で残業してる奴を見た 本気で気持ち悪かった

21 17/11/01(水)08:25:49 No.462866253

ちょっとした恐怖画像

22 17/11/01(水)08:26:09 No.462866272

常識をこの年で変えるのは本当に難しいんよ… それはそれとして天に召されろ

23 17/11/01(水)08:34:46 No.462866859

どこ掘り返したらこんなの出てくるんだよ

24 17/11/01(水)08:34:51 No.462866866

>常識をこの年で変えるのは本当に難しいんよ… >それはそれとして天に召されろ 早めにお亡くなりいただくことが最大の社会奉仕だな

25 17/11/01(水)08:45:31 No.462867688

おっぱい揉ませて!おっぱい揉ませて!

26 17/11/01(水)08:49:18 No.462868003

>金にシビアなのは法律で決まってる賃金を出さない会社側だろ… それシビアじゃなくてルーズや

27 17/11/01(水)08:53:43 No.462868375

ルーズだったら逆に多く払うこともあるってことじゃん でもそんなことは無い

28 17/11/01(水)08:55:24 No.462868494

実家で働くわ

29 17/11/01(水)08:58:17 No.462868706

>最近マジで「帰ってもやることないし」って理由で残業してる奴を見た >本気で気持ち悪かった 一人ぼっちで家にいるより職場で誰かと一緒にいるほうがマシという人もいる。いるのだ あるいは既婚者でも奥さんに邪険にされてるとかで家に帰りたくない人とか

30 17/11/01(水)08:59:42 No.462868805

いい加減皆もやってるから!昔は当たり前だったから!って考えやめなよと思う それ何の理由にもならねえかんな

31 17/11/01(水)09:02:16 No.462869000

>老いてる方はお金にシビア。「残業代は払わない」なんてとても寂しい。遵法意識に欠けている

32 17/11/01(水)09:03:40 No.462869115

上のクソ世代の常識を非常識と改めさせんと… 身内でそういうので自殺すれば変わるか

33 17/11/01(水)09:07:17 No.462869370

うちの60代は6時に出社して3時に帰っていったり 少し重い仕事投げたら嫌がって来なくなったり 昔の地位を利用して研究室篭って自分の好きなことばっかりやってる

34 17/11/01(水)09:07:18 No.462869371

始業開始前の掃除とかも滅びて欲しい

35 17/11/01(水)09:10:16 No.462869551

会社をみんなで作る時代は終わって今は維持する時代ですので

36 17/11/01(水)09:19:28 No.462870130

サービスボーナスとかサービス給料とか 定時20分前だけど「今日は仕事なさそうだから帰っていいよ」とか 今日はゲームの発売日でしょ? 休んでいいよ給料はあげるからとか サビ残と20分前出勤と有給束縛はやるくせに何故これはやらないので?

37 17/11/01(水)09:21:07 No.462870238

今時の若いものは… わしの若い頃なんてサービス残業などなかったというのに

38 17/11/01(水)09:25:06 No.462870486

>あるいは既婚者でも奥さんに邪険にされてるとかで家に帰りたくない人とか 車で家の駐車場に着くとね 家の電気が消えて鍵がかかるんですよ… そしてテーブルに寝ていますのメモ

39 17/11/01(水)09:29:17 No.462870765

和 ?

40 17/11/01(水)09:32:46 No.462870987

残業にお金を払わないなんて 思いやりに欠けている

41 17/11/01(水)09:32:58 No.462871005

>車で家の駐車場に着くとね >家の電気が消えて鍵がかかるんですよ… >そしてテーブルに寝ていますのメモ なんでそんなひどいことするの…?

42 17/11/01(水)09:33:32 No.462871052

>No.462868805 ほんとこれ

43 17/11/01(水)09:34:20 No.462871109

>>No.462868805 >ほんとこれ

44 17/11/01(水)09:39:49 No.462871465

サービスを無料かなんかと勘違いなさってる日本人が多くて…

45 17/11/01(水)09:41:49 No.462871616

ボランティアも本来きっちりお金もらうもんだし…

46 17/11/01(水)09:42:33 No.462871670

>サービスを無料かなんかと勘違いなさってる日本人が多くて… 客のほうから「そのくらいサービスしろ」と言われるといらっとくる まともな客ならそのくらい黙ってサービスしてるんだがお前だけは嫌

47 17/11/01(水)09:45:16 No.462871867

>いい加減皆もやってるから!昔は当たり前だったから!って考えやめなよと思う >それ何の理由にもならねえかんな けどよぉ 前例や慣習にうるさいのはここも同じだぜ?

48 17/11/01(水)09:45:47 No.462871903

無料サービスから無料が取れて意味だけ残るのは日本でよくある悪習すぎる

49 17/11/01(水)09:47:16 No.462871996

いればいるほど金もらえて評価上がってた時代じゃないんだからさあ…

50 17/11/01(水)09:47:27 No.462872005

>前例や慣習にうるさいのはここも同じだぜ? ここはお金が発生しない趣味の場なので 仕事と一緒に考えてはいかん

51 17/11/01(水)09:47:44 No.462872025

>>いい加減皆もやってるから!昔は当たり前だったから!って考えやめなよと思う >>それ何の理由にもならねえかんな >けどよぉ >前例や慣習にうるさいのはここも同じだぜ? こっちは何というか自治体的なルールだからまた性格違うし…

52 17/11/01(水)09:48:02 No.462872051

そんなことはナン ノブ マイ ビジネス

53 17/11/01(水)09:48:42 No.462872103

>こっちは何というか自治体的なルールだからまた性格違うし… 村の風習守ってるだけのクソウザ爺みたいなもんだと思えって…

54 17/11/01(水)09:51:04 No.462872264

場末のインターネット掲示板だからなここは…

55 17/11/01(水)10:05:47 No.462873366

思いやりあるなら残業代よこせよ…

56 17/11/01(水)10:09:09 No.462873669

その残業は本当に必要だったの?ちゃんと理由あるの? って問答が面倒くさい

57 17/11/01(水)10:13:52 No.462874094

消防団やれだの掃除やれだのって訳じゃないんだから村のあれとも違うかと

58 17/11/01(水)10:13:57 No.462874102

サービス残業してもいいって思えるくらいサービスしてくれたらするよ

59 17/11/01(水)10:14:24 No.462874140

>いい加減皆もやってるから!昔は当たり前だったから!って考えやめなよと思う >それ何の理由にもならねえかんな 止めるべきではあるけど日本人の気質でもあるしなあ 流れと称して制限速度を無視したことのない者だけが石を投げなさい

60 17/11/01(水)10:16:07 No.462874297

残業しなくても交通事故は起きないので

61 17/11/01(水)10:18:15 No.462874513

>流れと称して制限速度を無視したことのない者だけが石を投げなさい サビ残押しつけとなんの関係もないわその例え

↑Top