ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/01(水)01:46:13 No.462845888
できらぁ!
1 17/11/01(水)01:46:53 No.462845961
どういうのが正解なの
2 17/11/01(水)01:54:38 No.462847054
カタゴリラ
3 17/11/01(水)01:56:30 No.462847295
中華一番こういうの見たと思ったらそのままだった
4 17/11/01(水)01:57:07 No.462847383
火の玉チャーハンでググれ
5 17/11/01(水)01:57:45 No.462847450
先生の目の前でこれをやるのひどすぎる
6 17/11/01(水)01:58:42 No.462847566
なんでよりによってこれを…
7 17/11/01(水)02:00:56 No.462847853
適当に流し見してたからうろ覚えなんだけど一応火は通ってなかったっけ
8 17/11/01(水)02:02:05 No.462848039
スーパー食いしん坊読むと料理を再現したくなるのは分かる
9 17/11/01(水)02:03:13 No.462848173
根本的に量足りなくない?
10 17/11/01(水)02:03:50 No.462848238
見た目は大惨事だけど味は普通 こんな大掛かりに仕込む意味無かったって言われるくらい普通
11 17/11/01(水)02:04:26 No.462848304
やっぱりイノッチが悪いよなあ…
12 17/11/01(水)02:04:54 No.462848368
酷かったね 本人に書いてもらったリハーサル再現イラスト
13 17/11/01(水)02:06:09 No.462848510
これとかドカコックとかグルメ漫画特集としては狂っててよかった
14 17/11/01(水)02:06:39 No.462848573
>根本的に量足りなくない? リハで盛大に事故ったから慎重にならざるを得なかったのだ
15 17/11/01(水)02:06:54 No.462848603
めしにしましょうが個人的に大好きなのは伝わってくる
16 17/11/01(水)02:09:27 No.462848869
量が少ないのは鍋の縁に引っかかって出てこなかったからだ
17 17/11/01(水)02:11:41 No.462849092
ああそりゃ回転させただけじゃくっつくよな…
18 17/11/01(水)02:14:29 No.462849338
たっぷり油引いて鍋の片側を下にして開ければいいんじゃないかと思ったけど熱された油が飛び散って軽い防御兵器と化すな…
19 17/11/01(水)02:16:52 No.462849539
>酷かったね >本人に書いてもらったリハーサル再現イラスト あれで飛び散ると判ったからって回転数抑えめにしてたけど どうせやるなら目張りやパッキン的な物を鍋と鍋の間に組み込んで 回転数あげる方向に行った方がよかったと思う… それでも失敗しただろうけど
20 17/11/01(水)02:17:00 No.462849550
>量が少ないのは鍋の縁(直火があたる部分)にこげて引っ付いて出てこなかったからだ
21 17/11/01(水)02:18:03 No.462849646
原作再現にこだわらなかったら吊るした基部で電動回転とかも出来たのかな
22 17/11/01(水)02:20:32 No.462849847
玉子のジャンボケーキやって欲しかった
23 17/11/01(水)02:36:10 No.462851256
素人のガッカリDIY装置じゃ鍋の側面まで熱する火力と 米粒をパラパラに撹拌する回転力が足りなすぎた
24 17/11/01(水)03:04:04 No.462853044
ニコニコで黒白豆腐の再現やってた人いたけどねずみ色になってクソまずそうだった
25 17/11/01(水)03:07:10 No.462853165
>素人のガッカリDIY装置じゃ鍋の側面まで熱する火力と >米粒をパラパラに撹拌する回転力が足りなすぎた プロの小道具が作ってるんじゃねぇの!?
26 17/11/01(水)03:08:18 No.462853216
この程度の企画にそんな金出せねーよ!
27 17/11/01(水)03:11:17 No.462853347
元は縄に燃え移りそうなくらいの火力あってこそのアイデアだから仕方ないとこはあるかもしれない