虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/25(水)23:12:40 卵いい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/25(水)23:12:40 No.461648174

卵いいよね…

1 17/10/25(水)23:13:29 No.461648349

整髪料に!

2 17/10/25(水)23:14:14 No.461648527

産もう

3 17/10/25(水)23:15:50 No.461648883

毎日生で二個食ってる

4 17/10/25(水)23:16:09 No.461648956

ゆで卵やないんかい!

5 17/10/25(水)23:17:39 No.461649289

たかくても一個百円くらいなのに料理にのせるだけでゴージャスな気分になれる

6 17/10/25(水)23:17:50 No.461649324

ハンバーグだのお好み焼きだのホットケーキだのの繋ぎに便利すぎる

7 17/10/25(水)23:19:09 No.461649600

もし世界に卵がなかったら

8 17/10/25(水)23:19:45 No.461649715

牛乳とか卵が入ってるお菓子は栄養食

9 17/10/25(水)23:19:47 No.461649720

今日は1パック75円だったぜぐへへ…

10 17/10/25(水)23:19:52 No.461649745

すべての生物が胎生になる

11 17/10/25(水)23:20:54 No.461649939

オヤジが戦後の混乱期 一つの卵を兄弟で分けて食べてたとか言ってた

12 17/10/25(水)23:22:45 No.461650381

週に一回1パック55円になる日があるけどなんであんだけ安くなるのか謎すぎる

13 17/10/25(水)23:23:12 No.461650478

万能食材 その上栄養価も素晴らしい

14 17/10/25(水)23:31:17 No.461652175

いろいろ食べてふと思い付く 卵かけご飯だ

15 17/10/25(水)23:33:05 No.461652579

>週に一回1パック55円になる日があるけどなんであんだけ安くなるのか謎すぎる そういうのは安い目玉商品で客寄せて他にも衝動買いさせる目的で置いてあるから

16 17/10/25(水)23:33:07 No.461652583

密葬課の課長が立てたスレ

17 17/10/25(水)23:39:25 No.461653862

>ハンバーグだのお好み焼きだのホットケーキだのの繋ぎに便利すぎる 卵黄だけなら洋菓子とかにもよく入ってるし調味料並の活躍度

18 17/10/25(水)23:40:46 No.461654112

賞味期限からかなり経っても食えなくもない 生食は避けるけど

19 17/10/25(水)23:42:06 No.461654401

買って最初の3日は卵かけご飯

20 17/10/25(水)23:42:59 No.461654574

割れてるので交換しますねって会計の時申し訳なかったけど帰ってきて冷蔵庫に入れようとしたらこれも5個割れてた なんなの俺は能力に目覚めたの

21 17/10/25(水)23:43:25 No.461654664

調理過程で混ぜたり練ったりするものによく入ってる印象

22 17/10/25(水)23:43:35 No.461654697

なんでそんなに安いのよ うちの街だと1パック200円弱よ 昔は100円だったのに

23 17/10/25(水)23:43:56 No.461654761

ハンバーグで思ったがあのお店とかで出るハンバーグの横の目玉焼きが好きなのだ

24 17/10/25(水)23:45:16 No.461655055

店でゆで卵やケーキ用に業者から仕入れてるけど余った分を常連にあげるととても喜ばれる

25 17/10/25(水)23:46:29 No.461655355

>賞味期限からかなり経っても食えなくもない >生食は避けるけど 常温なら1ヶ月冷蔵なら2ヶ月平気なんだよね 生で食べても平気しかも美味くなってるという驚きよう

26 17/10/25(水)23:46:29 No.461655357

ドラッグストアならワンパック75円で売ってるけど粒ちっさいし黄身がなんか白っぽい黄色

27 17/10/25(水)23:46:36 No.461655380

卵かけ御飯とチキンラーメンとうどんのために常備している

28 17/10/25(水)23:46:57 No.461655460

客寄せの日曜100円以外だと200円と考えないと買えないな最近

29 17/10/25(水)23:47:02 No.461655475

>なんでそんなに安いのよ >うちの街だと1パック200円弱よ >昔は100円だったのに 自分とこは150円ぐらい サイズとか食わせてるものでも価格違ってくるからそんなもんだと思う

30 17/10/25(水)23:47:39 No.461655594

とりあえず冷蔵庫に常備しておけば何かしらに使える万能性

31 17/10/25(水)23:48:09 No.461655689

いつの間にか期限切れてる 加熱したら問題無いのはわかっててもなんか食べづらい

32 17/10/25(水)23:48:20 No.461655725

安い袋ラーメンもこいつがあればごちそうさ

33 17/10/25(水)23:49:30 No.461655959

昔に卵の消費期限の偽装事件ってのがあったけど 結局それでの健康被害は公にはなってないんで 卵は案外大丈夫だと思うよ

34 17/10/25(水)23:51:47 No.461656487

>店でゆで卵やケーキ用に業者から仕入れてるけど余った分を常連にあげるととても喜ばれる 調理の幅が滅茶苦茶広いからな卵 だから貰って困ることが無いんだよね

35 17/10/25(水)23:55:39 No.461657251

どんな料理下手でも様々な調理法でなんとでもなるしな卵 最悪茹でて塩ふって食えばいい

36 17/10/25(水)23:57:37 No.461657611

真面目に保管するなら冷蔵庫のドアは振動があるから良くないしな そんな適当な保管なのに長持ちするくらいだ

37 17/10/25(水)23:58:33 No.461657777

su2077674.jpg 優等生すぎる

38 17/10/26(木)00:00:18 No.461658113

とりあえずごはんに乗っける とりあえず焼く とりあえず茹でる でなんとかなるのがありがたい…

39 17/10/26(木)00:03:09 No.461658644

オムレツは代表的な卵料理なのに難しい

40 17/10/26(木)00:03:44 No.461658756

納豆卵ご飯の完全栄養食感はすごい

41 17/10/26(木)00:04:47 No.461658998

新鮮な卵ほどゆで卵にすると剥きにくくなるなる理不尽

↑Top