ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/25(水)22:00:05 3UxsCF3w No.461632357
かっこいい
1 17/10/25(水)22:01:01 No.461632583
これから目の前で僕壊れまくるけど協力してくれるね?
2 17/10/25(水)22:02:46 No.461632959
ここの何この人…って感じの表情が好き
3 17/10/25(水)22:03:54 No.461633207
このページだけ見ると割とかっこいいと思うけど経緯考えるとさ…
4 17/10/25(水)22:04:07 No.461633254
絶対にオールマイトごっこするという強い意志を感じる
5 17/10/25(水)22:05:26 No.461633578
僕が来たより100%が先に来たんだな
6 17/10/25(水)22:05:32 No.461633606
つまりよぉオバホの個性でデクとエリちゃんが融合すればいいってことだろ?
7 17/10/25(水)22:05:42 No.461633659
切島君いつからOFA譲渡されたの?
8 17/10/25(水)22:05:50 No.461633694
この後僕はめちゃくちゃに傷ついて壊れて苦しい思いをするけどそれでも何度でも頑張り続けられるように協力してほしい
9 17/10/25(水)22:06:10 No.461633768
エリちゃんに拒否権はない
10 17/10/25(水)22:06:57 No.461633951
目から何出てるの
11 17/10/25(水)22:07:00 No.461633970
万回言われてるだろうけどヒロアカはそのページだけを前後考えず見るといいシーンは多い
12 17/10/25(水)22:07:21 No.461634063
ここは世界で四番目くらいのエリちゃんファンサイト
13 17/10/25(水)22:07:26 No.461634080
>目から何出てるの ああああああああ
14 17/10/25(水)22:07:33 No.461634096
省エネ方法いろいろ試行錯誤しても結局フルパワー以外どうにもならないんだな…
15 17/10/25(水)22:07:59 No.461634203
エリちゃんの顔見るにわざとやってるんだと思えてくるというかネーム遅かったりで編集やっつけの脚本渡したりしてんじゃねえのか…
16 17/10/25(水)22:08:24 No.461634307
保護対象確保!エリちゃん僕のためその力を示せ!
17 17/10/25(水)22:08:27 No.461634321
>万回言われてるだろうけどヒロアカはそのページだけを前後考えず見るといいシーンは多い 積み重ねが糞なのにこういうところだけいいってのがほんとにたち悪い
18 17/10/25(水)22:08:30 No.461634328
>ああああああああ アンチ乙 あああああああ!! だから
19 17/10/25(水)22:08:57 No.461634450
フルパワーで動く時のエリちゃんに掛かる負荷はどうするんだこれ
20 17/10/25(水)22:09:42 No.461634642
僕がエリしょってやってきたぜェ グヘヘヘヘヘヘ…
21 17/10/25(水)22:09:43 No.461634644
これで一瞬で決まらず拮抗状態になってまた一波乱すると思うとウンザリする
22 17/10/25(水)22:09:50 M7RBH.WI No.461634665
>積み重ねが糞なのにこういうところだけいいってのがほんとにたち悪い 模範的なジャンプ読者なら前号はおろか前ページの内容など覚えててはいけない
23 17/10/25(水)22:10:02 No.461634718
ジャンプは今空前の角っ子ブーム
24 17/10/25(水)22:10:19 No.461634772
>これで一瞬で決まらず拮抗状態になってまた一波乱すると思うとウンザリする オールマイトの力だぞ!? はマスキュラーですでにやっちまってるからな…
25 17/10/25(水)22:10:20 No.461634783
えぇ…逃げないの?って顔してる
26 17/10/25(水)22:10:49 No.461634894
でもひとついうならワン・フォー・オールフルカウル100%→エリちゃん…力を貸してくれるかいの流れはおかしい
27 17/10/25(水)22:11:06 No.461634962
保護対象を戦闘に参加させんなよ…
28 17/10/25(水)22:11:28 No.461635037
えりちゃんの個性消えるか死ぬか拉致されるかはまあ絶対あるからな
29 17/10/25(水)22:11:31 No.461635046
>でもひとついうならワン・フォー・オールフルカウル100%→エリちゃん…力を貸してくれるかいの流れはおかしい あるでしょみたいに順序がおかしい こんなんエリちゃんに強制してるに等しい
30 17/10/25(水)22:11:43 No.461635092
これやる協力者が雄英の同級生だったりしたらコンビのヒーローでいいんだけどさ
31 17/10/25(水)22:11:46 No.461635102
フルカウルがあるならネイキッドもあるのかね
32 17/10/25(水)22:11:52 No.461635122
よりによって背負うってお前… 相手何してくるかわからない奴に背負うってお前…
33 17/10/25(水)22:12:03 No.461635160
そもそもなんで突然出力コントロールミスってワープしてんの
34 17/10/25(水)22:12:16 No.461635209
フルカウルて… だっせ…だっせ…
35 17/10/25(水)22:12:19 No.461635226
エリちゃんも何か言えよ!
36 17/10/25(水)22:12:20 No.461635228
これはエリちゃんが僕の最高の装備品になるまでの物語だ
37 17/10/25(水)22:12:32 No.461635264
オールマイトは普通に100%で立ってるだけじゃ特にエフェクト無いから僕が纏ってるのってダメージエフェクト?
38 17/10/25(水)22:12:41 No.461635305
君が巻き戻さないと僕は直ちに崩壊するけど力を貸してくれるかい
39 17/10/25(水)22:12:43 No.461635312
20%って一体何の為に
40 17/10/25(水)22:13:09 No.461635410
エリちゃん保護出来てヤクザ屋敷の通路から外にも出た もうほぼミッションクリアな状態じゃん!
41 17/10/25(水)22:13:10 No.461635413
つうかこれオバホからすればエリちゃん不用意に攻撃出来ないし ヒーローとして外道過ぎない?
42 17/10/25(水)22:13:20 No.461635442
皮被り(フルカウル)
43 17/10/25(水)22:13:25 No.461635465
年端も行かぬ少女の眼の前で体がグチャグチャになる所を何度も何度も見せつけるヒーローって…
44 17/10/25(水)22:13:34 No.461635510
まずそいつを助けろよ
45 17/10/25(水)22:13:37 No.461635517
終わりが近くなってきた気がする
46 17/10/25(水)22:13:40 No.461635528
利用出来るものはなんでもしないとね
47 17/10/25(水)22:13:55 No.461635587
>生徒を死人が出るような戦闘に参加させんなよ…
48 17/10/25(水)22:13:57 No.461635594
>つうかこれオバホからすればエリちゃん不用意に攻撃出来ないし >ヒーローとして外道過ぎない? エリちゃん囮にするのはミリオもやってたし大丈夫大丈夫
49 17/10/25(水)22:14:01 No.461635608
あの流れからこのエリちゃんの困惑顔はマジでわざとやってのかと
50 17/10/25(水)22:14:20 No.461635685
いや逃げろよ ワープしたのかと思うくらい早いその身体能力で今すぐ逃げろ
51 17/10/25(水)22:14:23 No.461635694
エリちゃんは死ぬまで僕の相棒だ
52 17/10/25(水)22:14:32 No.461635717
>ヒーローとして外道過ぎない? いや僕はいいんだ僕は
53 17/10/25(水)22:14:33 No.461635718
力を貸してくれるかい 貸してくれるね ありがとう
54 17/10/25(水)22:14:35 No.461635731
勝ちたいって時の僕が出てきてるからね
55 17/10/25(水)22:14:35 No.461635734
エリちゃんが離れていても別に巻き戻しはかかり続けてるってのが背負う理由にならなくて困る
56 17/10/25(水)22:14:50 No.461635771
なんで髪の色変わってるの
57 17/10/25(水)22:14:53 No.461635788
もしかしてこれで体の状態とか体育祭前の健康体に戻っちゃたりして
58 17/10/25(水)22:15:17 No.461635866
エリちゃんが協力する姿勢をみせてるなたまだしもなぁ
59 17/10/25(水)22:15:29 No.461635910
>エリちゃん保護出来てヤクザ屋敷の通路から外にも出た >もうほぼミッションクリアな状態じゃん! 事前に何度も何度も目的はエリちゃんの保護だかんな!って念押しておいてこの展開は凄いと思う
60 17/10/25(水)22:15:30 No.461635912
磯兵衛が娘さん背負って戦うようなものだぞ!
61 17/10/25(水)22:15:35 No.461635927
エリちゃんの負担は一切気にしないけど 僕は常に100%で戦えるからセーフ!
62 17/10/25(水)22:15:37 No.461635934
助けを求めてる幼女を背負って逃げるべき相手に立ち向かう ヒーローなんてそんなんで良いんだよ
63 17/10/25(水)22:15:38 No.461635942
たとえ殺してしまっても分解再生できるからオバホに対しては盾にはならないんじゃないか
64 17/10/25(水)22:15:44 No.461635964
>力を貸してくれるかい >貸してくれるね >ありがとう グッド個性
65 17/10/25(水)22:15:47 No.461635977
エリちゃん連れて逃げて警察にでも駈け込めばそれで勝ち確なのになぜ戦闘を…
66 17/10/25(水)22:16:10 No.461636057
>エリちゃんが離れていても別に巻き戻しはかかり続けてるってのが背負う理由にならなくて困る 触れるのが条件じゃなかったんですか
67 17/10/25(水)22:16:17 No.461636085
利用できるものはどんどん利用していくのはデクっぽいよね
68 17/10/25(水)22:16:19 No.461636092
>なんで髪の色変わってるの 実際ほダメージが巻き戻されるのではなく全て頭部へダメージが移動するだけなのでは?
69 17/10/25(水)22:16:26 No.461636121
悪党を殴るとスカッとするから仕方ない
70 17/10/25(水)22:16:33 No.461636146
このまま逃げるのがベストかもしれないが君の個性は有効活用できそうだしオバホも僕が倒したいし まぁこのまま戦ったら君にも反動が来るだろうけど それはそれとして力を貸してくれるかい
71 17/10/25(水)22:16:35 No.461636151
>事前に何度も何度も目的はエリちゃんの保護だかんな!って念押しておいてこの展開は凄いと思う 保護は目標撃破って意味なんだよ わかれよな
72 17/10/25(水)22:16:37 No.461636160
ヒーローごっこしたいだけって堂々と描写するのは 流石の作者だと思う
73 17/10/25(水)22:16:39 No.461636167
関係ねえ 戦いてえ
74 17/10/25(水)22:16:43 No.461636181
さも当然のように幼女を自分のオプションにするという
75 17/10/25(水)22:16:44 No.461636192
デクがエリしょってやってきたぜェ グヘヘヘヘ
76 17/10/25(水)22:16:49 No.461636204
>エリちゃん連れて逃げて警察にでも駈け込めばそれで勝ち確なのになぜ戦闘を… ごっこできないじゃん
77 17/10/25(水)22:16:58 No.461636231
関係ねえ 戦いてえ
78 17/10/25(水)22:17:18 No.461636301
まず幼女を助けろよ
79 17/10/25(水)22:17:21 No.461636308
やっぱ僕で物語どうにかしようとするの先生には無理なんじゃねえかな…
80 17/10/25(水)22:17:33 No.461636343
>省エネ方法いろいろ試行錯誤しても結局フルパワー以外どうにもならないんだな… 1000000%した肉繊維マンを初め最後はいつもこのパターン… やっぱり1日4発までの霊丸方式で良かったんじゃ…
81 17/10/25(水)22:17:33 No.461636344
そろそろ終わりの雰囲気が・・・ ヴィジランテがあるから終わらないでほしい
82 17/10/25(水)22:17:36 No.461636356
記憶は巻き戻らないの?
83 17/10/25(水)22:17:46 No.461636389
論外認定だよ…
84 17/10/25(水)22:17:47 No.461636393
>利用できるものはどんどん利用していくのはデクっぽいよね っていう感想がマジであるらしいからヒは怖いな
85 17/10/25(水)22:17:52 No.461636410
>まず幼女を助けろよ こんな最高な回復アイテム他人に渡せるわけないじゃん!
86 17/10/25(水)22:18:07 No.461636467
瀕死のサーとミリオがいてエリちゃんが治療できるって分かったんだからさぁ…
87 17/10/25(水)22:18:08 No.461636469
言い忘れてたけど、これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ
88 17/10/25(水)22:18:08 No.461636473
ステインさん見てるか こいつがお前の合格判定だしたヒーローだぞ
89 17/10/25(水)22:18:11 No.461636478
なぜせめて事前にエリちゃんの協力を取り付けなかった…
90 17/10/25(水)22:18:12 No.461636480
エリちゃんを体に埋め込めばいいんだ
91 17/10/25(水)22:18:16 No.461636493
>やっぱ僕で物語どうにかしようとするの先生には無理なんじゃねえかな… エリちゃんとのイベントをなんでミリオにやらせたんですか
92 17/10/25(水)22:18:19 No.461636504
>やっぱ僕で物語どうにかしようとするの無理なんじゃねえかな…
93 17/10/25(水)22:18:27 No.461636533
こっから逃げるんじゃないの? 流石にオバホぶん殴りに行かないだろう多分 …まぁ明日にはまた衝撃受けてそうだが
94 17/10/25(水)22:18:36 No.461636574
エリちゃんをオバホの上に乗っけて全力で巻き戻してもらえばオバホの回復能力なんて関係なく殺せる
95 17/10/25(水)22:18:48 No.461636631
でも神話級に足突っ込んでるオバホをヒーローや個性を使えない警察が止められるのかという ごっこ遊びさせてでも再起不能にしておくべきじゃないか
96 17/10/25(水)22:18:50 No.461636636
助け出した女の子の力でフルパワーって シチュは好みなんだけどテンション上がらない・・・
97 17/10/25(水)22:19:02 No.461636686
粋がってるけど エリちゃんのおかげだよねとしかいえない
98 17/10/25(水)22:19:06 No.461636698
これでホントに最終決戦!完!ってなったら吹く
99 17/10/25(水)22:19:09 No.461636706
でこピンの風圧でやばいことになる力で動き回るとかエリちゃんもそうだけど周りの建物とかもやばそう
100 17/10/25(水)22:19:10 No.461636710
>エリちゃんを体に埋め込めばいいんだ × ×
101 17/10/25(水)22:19:17 No.461636739
>エリちゃんを体に埋め込めばいいんだ リンダキューーーブ!
102 17/10/25(水)22:19:19 No.461636752
自分を助けに来たヒーローの装備にされる気分はどうだ
103 17/10/25(水)22:19:29 No.461636797
体感した感じでわかれよな…
104 17/10/25(水)22:19:30 No.461636798
ここまで身勝手でクズなジャンプ主人公も珍しい 左門くんはくずだけど周囲からきちんとクズ扱いされて痛い目にあってるし
105 17/10/25(水)22:19:37 No.461636829
また休載するんだっけ?
106 17/10/25(水)22:19:55 No.461636889
>ステインさん見てるか >こいつがお前の合格判定だしたヒーローだぞ ステインさんは見込みあるから見逃してやるって判断を保留しただけで合否判定はまだ出してないから…
107 17/10/25(水)22:20:06 No.461636928
>こっから逃げるんじゃないの? >流石にオバホぶん殴りに行かないだろう多分 フルパワーで 最終決戦へ!!
108 17/10/25(水)22:20:13 No.461636957
>また休載するんだっけ? まだ水曜だし嘘バレだろ
109 17/10/25(水)22:20:17 No.461636974
第一部完!しばらくお休みとかはありそうなほど盛った決戦ではある
110 17/10/25(水)22:20:42 No.461637058
これ終わったら1~2年ジャンプもありうる
111 17/10/25(水)22:20:49 No.461637089
保護対象背負って協力させたあげく目の前で身体ぶっ壊して治すの繰り返し見せつけられるとか…
112 17/10/25(水)22:20:52 No.461637102
100%が使いこなせなくてぶっ壊れるのに もとに戻しても使いこなせないことには変わりないと思うんだが…
113 17/10/25(水)22:21:12 No.461637174
最終的に身体中シェイクされたエリちゃんが入院して期間限定回復アイテム処分して終わるよ
114 17/10/25(水)22:21:27 No.461637223
>これ終わったら1~2年ジャンプもありうる 3年後…したロボも添えてバランスもいい
115 17/10/25(水)22:21:33 No.461637247
>これ終わったら1~2年ジャンプもありうる 留年しなきゃアカデミア終わっちゃうじゃん!
116 17/10/25(水)22:21:36 No.461637253
エリちゃんをヒロインに昇格させて ヒロインと手をつないだまま戦う漫画にしよう
117 17/10/25(水)22:21:41 No.461637268
>100%が使いこなせなくてぶっ壊れるのに >もとに戻しても使いこなせないことには変わりないと思うんだが… OFAは使いこなせないがエリちゃんは使いこなせるぞ
118 17/10/25(水)22:21:42 No.461637275
>保護対象背負って協力させたあげく目の前で身体ぶっ壊して治すの繰り返し見せつけられるとか… サー以外の気持ちは考える必要ないから
119 17/10/25(水)22:21:47 No.461637288
>これ終わったら1~2年ジャンプもありうる マイト引退か私闘編終わりくらいで飛ばすべきだったね
120 17/10/25(水)22:21:50 No.461637299
OFA100%でボコボコにできる最高の機会を 僕が見逃すはずないだろ!!
121 17/10/25(水)22:21:52 No.461637310
>第一部完!しばらくお休みとかはありそうなほど盛った決戦ではある 盛るのはいいがちゃんと盛り上げてくれ…
122 17/10/25(水)22:21:54 No.461637316
オバホにエリちゃんとデクを合体させてもらって最強ヒーローの誕生
123 17/10/25(水)22:21:56 No.461637320
ホリーワンピすら読まないのかな
124 17/10/25(水)22:21:56 No.461637323
壊れた瞬間戻してるから傷が治るって それ100%も一緒にキャンセルされるんじゃねえのと思えてならない
125 17/10/25(水)22:22:05 No.461637363
イベント期間中専用回復アイテム
126 17/10/25(水)22:22:20 No.461637413
>エリちゃんをヒロインに昇格させて >ヒロインと手をつないだまま戦う漫画にしよう この現象を僕はフレアって読んでる
127 17/10/25(水)22:22:28 No.461637438
>エリちゃんをヒロインに昇格させて >ヒロインと手をつないだまま戦う漫画にしよう ニセコイ出来た!
128 17/10/25(水)22:22:35 No.461637466
>>これ終わったら1~2年ジャンプもありうる >マイト引退か私闘編終わりくらいで飛ばすべきだったね そしたらインターンやってても不自然じゃないんだけどね 卒業して現場でメキメキ頭角を現したミリオとか
129 17/10/25(水)22:22:50 No.461637524
たとえエリちゃんが自分から協力すると言い出したとしても君はそんなことしなくていいって言えるのがヒーローだと思う
130 17/10/25(水)22:22:55 No.461637542
物語的にはサーとミリオ復活くらいまでならともかくオールマイト復活までやられると困るし エリちゃんにはここで再起不能になってもらう
131 17/10/25(水)22:23:01 No.461637567
そもそも学園要素ここ一年くらい何もしてないのでは?
132 17/10/25(水)22:23:16 No.461637620
>ホリーワンピすら読まないのかな 鋼の錬金術師は読んでるのに…
133 17/10/25(水)22:23:32 No.461637681
>>エリちゃんをヒロインに昇格させて >>ヒロインと手をつないだまま戦う漫画にしよう >この現象を僕はフレアって読んでる フレアは身体能力倍加能力のことで手を繋いで戦うのはダブルアーツだよ
134 17/10/25(水)22:23:50 No.461637759
>そもそも学園要素ここ一年くらい何もしてないのでは? 壁登っただろ
135 17/10/25(水)22:23:58 No.461637804
>>ホリーワンピすら読まないのかな >ガッシュは読んでるのに…
136 17/10/25(水)22:24:00 No.461637810
100%の怪我が巻き戻り続けてるってことはそれ+元の体自体もどんどん巻き戻って若返ってるってことでいいのかな
137 17/10/25(水)22:24:09 No.461637852
>たとえエリちゃんが自分から協力すると言い出したとしても君はそんなことしなくていいって言えるのがヒーローだと思う せっかく使える個性持ちが手元に来たんだから使わないと損でしょ
138 17/10/25(水)22:24:15 No.461637867
さっきトレンドに一瞬エリちゃんいたけどみんな流石に猿には戸惑ってるのか…
139 17/10/25(水)22:24:18 No.461637887
もうずっと目立ってる女性キャラエリちゃんだけで デクサーの姫みたいな状態なのに個人的にエリちゃんあんまりかわいく見えないんだ… かわいそうな子なのに不思議
140 17/10/25(水)22:24:25 No.461637903
>フレアは身体能力倍加能力のことで手を繋いで戦うのはダブルアーツだよ ダブルアーツ博士かよ
141 17/10/25(水)22:24:38 No.461637957
理不尽に奪うなよ!!
142 17/10/25(水)22:24:41 No.461637965
>さっきトレンドに一瞬エリちゃんいたけどみんな流石に猿には戸惑ってるのか… 別のエリちゃんじゃないかな…
143 17/10/25(水)22:24:41 No.461637966
>ホリーワンピすら読まないのかな 読んでても普通の人とは違う捉え方してそう
144 17/10/25(水)22:24:47 No.461637988
専門校のくせに専門的な知識はちょっとやる程度なんて無駄にリアルな高校だな雄英
145 17/10/25(水)22:24:52 No.461638004
>もうずっと目立ってる女性キャラエリちゃんだけで >デクサーの姫みたいな状態なのに個人的にエリちゃんあんまりかわいく見えないんだ… >かわいそうな子なのに不思議 顔のパーツや表情がデクだから
146 17/10/25(水)22:25:03 No.461638047
多分この話が終わる直前にエリちゃんが笑って ようやくこの子に笑顔がってやりたいんだろうけど 未だにこいつ等大丈夫か?みたいな顔しかしてないのは…
147 17/10/25(水)22:25:07 No.461638066
僕はまだ更に強くなれる…!! やっぱり僕は特別なんだーーー!!
148 17/10/25(水)22:25:20 No.461638111
仮にトレンドに乗るならエリちゃんより猿のほうじゃないかな…
149 17/10/25(水)22:25:20 No.461638113
>多分この話が終わる直前にエリちゃんが笑って >ようやくこの子に笑顔がってやりたいんだろうけど >未だにこいつ等大丈夫か?みたいな顔しかしてないのは… もう笑うしかないよ!
150 17/10/25(水)22:25:29 No.461638153
やってることAFOと変わらないのほんとにひどいと思う 普通の漫画なら戦闘後仲間にキレられるやつだよ
151 17/10/25(水)22:25:38 No.461638185
>そもそも学園要素ここ一年くらい何もしてないのでは? 去年の今頃がたしか仮免終わってかっちゃんと戦い始めた時期
152 17/10/25(水)22:25:40 No.461638192
訓練不足を無視してワガママでインターンに来て 案の定訓練不足で陥ったピンチを補うために要救助者を危険に晒す これ問題ないと思ってるなら堀越先生ちょっと長めの休暇がいると思う
153 17/10/25(水)22:25:41 No.461638195
>さっきトレンドに一瞬エリちゃんいたけどみんな流石に猿には戸惑ってるのか… ロボになるんだね…
154 17/10/25(水)22:25:50 No.461638219
つまり今トレンドに乗ってるのはサルのエリちゃん?
155 17/10/25(水)22:25:50 No.461638220
エリちゃん…お前、消えるのか……?
156 17/10/25(水)22:25:58 No.461638246
>100%の怪我が巻き戻り続けてるってことはそれ+元の体自体もどんどん巻き戻って若返ってるってことでいいのかな 怪我しましたって最新情報をひたすら書き込む100%フルカウルと最新情報からひたすら消してく巻き戻しの戦いだから体は若返らない
157 17/10/25(水)22:26:17 No.461638311
多分思いついた瞬間コレしかねえ!って思ったんだろうな 一度寝かせたら良かったのに
158 17/10/25(水)22:26:25 No.461638333
経緯は意味分からんが抑圧の象徴であるオバホをエリちゃんの個性ありきで倒すのは別にアリだと思う 経緯は意味分からんけど
159 17/10/25(水)22:26:35 No.461638365
僕も結局エリちゃんの個性にしか興味がないんだなー やってることヤクザと変わらないじゃん!
160 17/10/25(水)22:26:48 No.461638417
ここ最近のコラのおかげでエリちゃんを性的な目では見れるようになったよ
161 17/10/25(水)22:26:53 No.461638427
意思の確認の前に100%発動して治さないと僕が死ぬと暗に脅してるのがひどい
162 17/10/25(水)22:27:01 No.461638450
無駄に偏差値高い厳しい学校です!ってしたせいで遊ぶ時間なんて無いぞって明言させちゃったからな 今さら楽しい学園生活方向に舵取りする事も出来ない…
163 17/10/25(水)22:27:06 No.461638470
アレだろ最後無事勝ったと思って顔を見上げたらエリちゃんの右腕だけデクの背中に残ってたって奴だろ知ってる知ってる
164 17/10/25(水)22:27:06 No.461638473
>>そもそも学園要素ここ一年くらい何もしてないのでは? >去年の今頃がたしか仮免終わってかっちゃんと戦い始めた時期 関係ないけどワートリ休載もぼちぼち一周年だ
165 17/10/25(水)22:27:10 No.461638482
サーはデクと印鑑バトルした時点で全部見てるんだからそりゃ後継者って認めないよ
166 17/10/25(水)22:27:12 No.461638493
>僕はまだ更に強くなれる…!! >やっぱり僕は特別なんだーーー!! >理不尽に奪うなよ!! なんでちょっとブラクロとシンクロしてるんだよ!
167 17/10/25(水)22:27:19 No.461638523
>これ問題ないと思ってるなら堀越先生ちょっと長めの休暇がいると思う 15巻で明らかにおかしい場面が照らされなかった以上もはや
168 17/10/25(水)22:27:24 No.461638545
>多分思いついた瞬間コレしかねえ!って思ったんだろうな >一度寝かせたら良かったのに 思いついたネタを一度寝かせるんじゃなくて 堀越先生を担当編集が寝かしつけるべきだったに見えてだめだった
169 17/10/25(水)22:27:32 No.461638569
>経緯は意味分からんが抑圧の象徴であるオバホをエリちゃんの個性ありきで倒すのは別にアリだと思う >経緯は意味分からんけど 経緯を抜けばむしろお約束的な展開だよね 経緯を抜けばわかる
170 17/10/25(水)22:27:36 No.461638586
力を貸してくれるかいも何もすでに力は垂れ流しになってて それ前提で100%になってるんだからマジ答え聞いてない
171 17/10/25(水)22:27:39 No.461638602
優しい個性じゃなくて優しい子だねって言ってあげれば良かったのに…
172 17/10/25(水)22:27:41 No.461638616
個性が判明した瞬間読者に オオオ イイイ 死んだわ保護対象…されるのはかなりどうかと思う… ヴィラン連合にさらわれるのかなぁ
173 17/10/25(水)22:27:59 No.461638673
いい個性だね 少し借りるよ
174 17/10/25(水)22:28:33 No.461638802
>僕も結局エリちゃんの個性にしか興味がないんだなー >やってることヤクザと変わらないじゃん! オバホにこれほど上手くエリちゃんが使えるか!? 僕たちは…仲間なんだよ
175 17/10/25(水)22:28:34 No.461638804
力を貸してくれないと僕爆発するんだけど それはそうとして力を貸してくれるね?
176 17/10/25(水)22:28:44 No.461638845
>いい個性だね 少しくすぐったいぞ
177 17/10/25(水)22:28:51 No.461638870
ここ最近ジャンプで一番面白いから困る
178 17/10/25(水)22:28:54 No.461638889
>力を貸してくれるかいも何もすでに力は垂れ流しになってて >それ前提で100%になってるんだからマジ答え聞いてない 女の子見捨てちゃった!っていう突入前の反省がやっぱりただのポーズだったんだなっていう…
179 17/10/25(水)22:28:57 No.461638898
>アレだろ最後無事勝ったと思って顔を見上げたらエリちゃんの右腕だけデクの背中に残ってたって奴だろ 立場逆でダメだった
180 17/10/25(水)22:29:16 No.461638969
君が力を貸してくれる事で僕の四肢は吹き飛ばずに済むんだ
181 17/10/25(水)22:29:21 No.461638991
とにかく背負う意味はない さっさと安全なところまで100%で連れてってそこから戦えよ
182 17/10/25(水)22:29:44 No.461639075
オバホがエリちゃんを「返せ!」って言ったのを デクが合宿で攫われたかっちゃんを「っ返せ!!」って言ったのと対比して 他人を自分の所有物のように扱う傲慢さがデクにもオバホにもあるって言ってる人がヒにいて なるほどと思ったけど作者の人絶対そこまで考えてないと思うよ
183 17/10/25(水)22:29:51 No.461639096
協力のお願いよりも先に体が動いて縛り付けるヒーロー デクの経験値稼ぎに付き合わされてる間エリちゃんはずっと怖い思いするのになあ
184 17/10/25(水)22:29:54 No.461639109
>ここ最近ジャンプで一番面白いから困る 俺は最初好きだったからか逆にもう見るのも辛くなって来てるよ…
185 17/10/25(水)22:29:54 No.461639112
ろくに言葉もかけず仮免の内容完全無視だったのに個性が使えるとわかるや言葉をかけるのは僕すぎるんじゃないかな…
186 17/10/25(水)22:30:05 No.461639151
OFAに続き巻き戻しゲットでやっと能力二つだな
187 17/10/25(水)22:30:12 No.461639174
フルボッキ100%
188 17/10/25(水)22:30:13 No.461639178
>とにかく背負う意味はない >さっさと安全なところまで100%で連れてってそこから戦えよ 地上に出ればワンコロに捕まる 今この場が最も安全な場所なんだよ
189 17/10/25(水)22:30:18 No.461639200
>とにかく背負う意味はない >さっさと安全なところまで100%で連れてってそこから戦えよ せっかくオールマイトごっこ出来るのに逃げるだけとかデクの気持ち考えて
190 17/10/25(水)22:30:25 No.461639242
でもエリちゃんは誰よりもヒーローだからオールマイトごっこに命がけで付き合ってくれるんだろうな
191 17/10/25(水)22:30:43 No.461639303
>ここ最近ジャンプで一番面白いから困る 毎週最初に読んでる そのあとワンピで口直し
192 17/10/25(水)22:30:44 No.461639305
猿越先生は描きたいシーンに持っていくまでの過程がいつも常識からかけ離れてるんだよなあ
193 17/10/25(水)22:30:47 No.461639318
>ここ最近ジャンプで一番面白いから困る ジャンプ買ってマジで最初に読むのすっかりヒロアカになったよ
194 17/10/25(水)22:30:51 No.461639332
SSRの個性だね
195 17/10/25(水)22:30:54 No.461639342
思想が完全にAFOじみてるのが素晴らしい
196 17/10/25(水)22:30:57 No.461639357
>アレだろ最後無事勝ったと思って顔を見上げたらエリちゃんの右腕だけデクの背中に残ってたって奴だろ知ってる知ってる 記憶喪失になったサイボーグエリちゃんがしろがねになっちゃうんだ…
197 17/10/25(水)22:31:11 No.461639403
確かに面白いけどツッコミ不在の理不尽ギャグ漫画はちょっと胃もたれする
198 17/10/25(水)22:31:17 No.461639431
ところでオバホが合体してるのって玄関マンでいいんだよな? りゅーきゅーは餌運んできただけか
199 17/10/25(水)22:31:28 No.461639480
戦いたいならエリちゃんを安全なところに置いてから戻ってきて戦え それが出来ないなら「エリちゃんの個性を利用すれば勝てるから戦う」って考えてるという事だ
200 17/10/25(水)22:31:43 No.461639519
>地上に出ればワンコロに捕まる >今この場が最も安全な場所なんだよ 捕まえる相手間違えすぎだろ…
201 17/10/25(水)22:32:24 No.461639653
>ところでオバホが合体してるのって玄関マンでいいんだよな? >りゅーきゅーは餌運んできただけか あいつ加勢に行くぞってドンピシャしたのに戦いもしないから 本気でただの舞台装置
202 17/10/25(水)22:32:25 No.461639662
「」の面白いが絶対素直な意味じゃないのはわかる…
203 17/10/25(水)22:32:30 No.461639677
オールフォーボク
204 17/10/25(水)22:32:36 No.461639697
面白くてもあんまりツッコミ要素ないと立たないし伸びないからなハイキューみたいに 僕は凄いよ毎回凄い伸びる
205 17/10/25(水)22:32:59 No.461639784
100%でも避けられたら終わりなのは20%で判っているのに
206 17/10/25(水)22:33:09 No.461639817
デク以外のキャラがやったら受け入れられたと思う
207 17/10/25(水)22:33:14 No.461639839
だって猿とかE:エリちゃんとかもう真っ先に確認しなきゃ気がすまないじゃん… まさかそんなことがあるわけ…あるのか…!?って思いが抑えきれないじゃん…
208 17/10/25(水)22:33:17 No.461639851
>僕は凄いよ毎回凄い伸びる ダメな伸び方すぎる…
209 17/10/25(水)22:33:18 No.461639855
>なるほどと思ったけど作者の人絶対そこまで考えてないと思うよ 「」ちゃん何てこと言うの!
210 17/10/25(水)22:33:25 No.461639882
これでエリちゃんを保護という名の隔離しなきゃ ヒーロー側の危機管理ガーになって したらしたでヴィランかよお前らってなるから もう詰んでる
211 17/10/25(水)22:33:25 No.461639887
(そもそも暴走してる個性だから100%フルカウルで壊れ続けないといけないんじゃねーの?) (なんでそれで相殺できるのか説明不足だが長々説明してたらテンポが崩れるのでは?) (呪われたと思い込んでるエリちゃんに力を貸してって言うことでその個性は呪われたものなんかじゃなく誰かを助けられる個性だってことを作者は描きたいんじゃねーの?) (描けてるかどうかはまぁ別問題としても「」はヒロアカ憎しで目が曇ってるのでは?)
212 17/10/25(水)22:33:35 No.461639923
実際毎週炎上し続けてるからすごいと思うよ U19とか塩は所詮打ち切り漫画だったってよくわかる
213 17/10/25(水)22:33:50 No.461639982
エリちゃん装備化も右の大振りと同じかっちゃんなりきりの一環っぽいんだよね 僕を使ってでも勝ちに行くのがかっちゃんなんだ!!って期末試験でけおってた
214 17/10/25(水)22:33:56 No.461640005
>100%でも避けられたら終わりなのは20%で判っているのに 避けられないように巨大化したぞ
215 17/10/25(水)22:34:06 No.461640037
お前らなぁ…来週冒頭に逃げる気満々のところを オバホに先回りされて逃げられないして 戦うしかないんだ! ってひとこと入れるだけでグッと印象変わるのに ホリーがそのシーン描かないと思うか? 俺は思う
216 17/10/25(水)22:34:08 No.461640047
One for 100%
217 17/10/25(水)22:34:12 No.461640058
読書の突っ込みによって成り立つ新しいスタイルの漫画だよ 「」は遅れてるな…
218 17/10/25(水)22:34:31 No.461640129
>なるほどと思ったけど作者の人絶対そこまで考えてないと思うよ 優しい子じゃなく優しい「個性」だってセリフも個性偏重社会でデクが捻じ曲がってるのを表してるんだなって見かけたけど多分ホリーそこまで考えてないと思うよ
219 17/10/25(水)22:34:37 No.461640149
このコマのエリちゃん困惑顔なのもあってめっちゃ美人さんに見える
220 17/10/25(水)22:34:50 No.461640198
>立場逆でダメだった マジ役に立たないデクボディを守ってる訳だから逆ではないのでは?
221 17/10/25(水)22:34:53 No.461640213
僕のかっちゃんに対する思い入れの掘り下げ方は天才だと思うよ堀越先生 1巻から読み返しても整合性が取れてる
222 17/10/25(水)22:34:55 No.461640217
オバホは強くおっきくなれるけど 移動速度だけはそんなに倍加できないんだから フルカウルでえりちゃんを退避させない理由が微塵もねえんだ
223 17/10/25(水)22:35:25 No.461640342
>ホリーがそのシーン描かないと思うか? 俺は思う いっつもいらない描写はするのに必要な描写は省くのなんなの…
224 17/10/25(水)22:35:27 No.461640349
基本的に作者はデクが最高の精神性の持ち主だと思って描いてるから そこの描写にズレを感じてしまったらもうどうしようもない
225 17/10/25(水)22:35:29 No.461640364
手遅れになる前にぜひ思い出してほしいが 僕は背中のそれを助けに来たんであってオバホをやっつけにきたわけじゃないんだぞ僕
226 17/10/25(水)22:35:51 No.461640441
とりあえずミリオ復活させたら勝ちなんじゃない?
227 17/10/25(水)22:35:54 No.461640458
>(そもそも暴走してる個性だから100%フルカウルで壊れ続けないといけないんじゃねーの?) 時間が戻るのに壊れ続けようがぼけっとしてようが時間の経過の仕方関係ないだろ >(なんでそれで相殺できるのか説明不足だが長々説明してたらテンポが崩れるのでは?) 説明不足っていうかそもそも論理が成り立ってない >(呪われたと思い込んでるエリちゃんに力を貸してって言うことでその個性は呪われたものなんかじゃなく誰かを助けられる個性だってことを作者は描きたいんじゃねーの?) せめて答える前に縛るな >(描けてるかどうかはまぁ別問題としても「」はヒロアカ憎しで目が曇ってるのでは?) 破綻者かよ
228 17/10/25(水)22:35:58 No.461640477
要救護者を入手しました... エリチャンデバイスBD-6Kr: 格 97 近 98 巻 99 回復 99 .......ストックします
229 17/10/25(水)22:36:08 No.461640517
むぅ黄金の精神…
230 17/10/25(水)22:36:11 No.461640533
>もう詰んでる サイコホモだったとかの悪い方向にだけは整合性のあるルートが存在するのもひどい
231 17/10/25(水)22:36:12 No.461640534
サーが庇うか何か未来を捻じ曲げるんだから たとえ100%でも快勝ではないと約束されてるようなもの この数週続くんだろうなぁ
232 17/10/25(水)22:36:14 No.461640538
>(描けてるかどうかはまぁ別問題としても「」はヒロアカ憎しで目が曇ってるのでは?) >描けてるかどうかはまぁ別問題としても そこ!そこ大事だよ!
233 17/10/25(水)22:36:16 No.461640550
>とりあえずミリオ復活させたら勝ちなんじゃない? オールマイト治したら平和になるぞ
234 17/10/25(水)22:36:26 No.461640593
>「」の面白いが絶対素直な意味じゃないのはわかる… 本来なら特定の打ち切り漫画が持っているような快作感を最近発するようになったから 俺は今のヒロアカは熱心に読むようになったな U19の序盤に感じた可能性を今ヒロアカに見ている なので決してつまらないと言ってるとか馬鹿にしてるみたいな誤解はして欲しくない
235 17/10/25(水)22:36:26 No.461640595
最後が言いたいだけの長文すぎる…
236 17/10/25(水)22:36:29 No.461640605
デクは勝って救ける最高のヒーローを目指しているからね そんなところが最高にかっこいいと思うよ
237 17/10/25(水)22:36:49 No.461640680
このあと最終回手前までエリちゃんオンブしたままだったら評価する
238 17/10/25(水)22:36:55 No.461640705
力を貸してくれるかいが疑問形ですらないし答えを聞かずに100%するし…
239 17/10/25(水)22:36:59 No.461640719
ヒロアカが憎い「」とかいないでしょ
240 17/10/25(水)22:37:08 No.461640751
くっつかなくても巻き戻ってるみたいな描写は必要だったのかな… 一度発動したら離れても巻き戻るって捉えていいのだろうか
241 17/10/25(水)22:37:24 No.461640816
>(描けてるかどうかはまぁ別問題としても「」はヒロアカ憎しで目が曇ってるのでは?) 明らかに面白がるために悪い方向にバイアスかけて読んでる奴はいるけど流石に本気じゃなく茶化してるだけだろう多分
242 17/10/25(水)22:37:36 No.461640855
いや、エリちゃんと協力してオバホを倒すはいいんだよ! それでフルカウル100%はむしろ王道中の王道だよ! そこに至るまでの過程をさぁ! なんかあるだろ! もっとこうさあ!
243 17/10/25(水)22:37:37 No.461640856
そもそも細かい所は作者の力量不足として目を瞑ったとしても 猿発言と巻き戻す以上のスピードで壊れるの意味不明さは思考放棄する以外に受け入れられないし
244 17/10/25(水)22:37:39 No.461640867
何その()
245 17/10/25(水)22:37:39 No.461640868
>本来なら特定の打ち切り漫画が持っているような快作感を最近発するようになったから >俺は今のヒロアカは熱心に読むようになったな >U19の序盤に感じた可能性を今ヒロアカに見ている 言ってる事は割と同意出来るけど怪作!怪作です!快作でなく!
246 17/10/25(水)22:37:40 No.461640873
今まで折に触れて救助が最優先だあいつをまず助けろ要救助者を不安がらせるな傷つけるな って描写してきた積み重ねがこの漫画にはあるからな 堀越先生は何よりも自分が描いてきたものに後ろから撃たれている
247 17/10/25(水)22:38:07 No.461640961
そもそも人間が猿に戻るような能力に理論性を求めるのがおかしいのではないか 冷静になれ「」 考えすぎると頭がイカレてしまうぞ
248 17/10/25(水)22:38:09 No.461640971
>何その() HNからの電波ってことだろう
249 17/10/25(水)22:38:26 No.461641041
猿は嘘バレだし印刷所の人が仕込んだコラだからホリーは被害者だよ
250 17/10/25(水)22:38:29 No.461641054
くっ付いてなきゃ発動しないならその辺に避難させて離れとけば良いし 離れて居ても発動するなら縛る意味が全く無いしわけわからない
251 17/10/25(水)22:38:35 No.461641075
エリちゃんにトリガー打ったら周りの人間がどんどん猿に戻ってくのかな
252 17/10/25(水)22:38:36 No.461641079
>このあと最終回手前までエリちゃんオンブしたままだったら評価する 恩師に教えられた合理的な考え方と優れた装備開発技術でどんどん小型化されるエリちゃんを背負うんだ…
253 17/10/25(水)22:38:42 No.461641097
長々語ってるけど一番叩かれてる括りつけた事にノータッチなのはどうよ
254 17/10/25(水)22:38:54 No.461641144
>くっ付いてなきゃ発動しないならその辺に避難させて離れとけば良いし >離れて居ても発動するなら縛る意味が全く無いしわけわからない ホリーがそんなこと考えてるわけない
255 17/10/25(水)22:39:01 No.461641170
無から猿が生まれ成長した猿が人になる世界だって理解しろよな
256 17/10/25(水)22:39:08 No.461641191
カートリッジにされるエリちゃんか…
257 17/10/25(水)22:39:09 No.461641194
何も言わなかったら勝手に巻き戻って消滅するのにわざわざ忠告してくれるオバホ
258 17/10/25(水)22:39:12 No.461641211
猿はオバホが頑張れば出来るんじゃね?って思ってるだけで実際には無理という考え方も出来る オバホの頭脳のオバホぶりを考えれば無理からぬ事だ
259 17/10/25(水)22:39:22 No.461641249
いい加減スッキリ爽やかなヒーロー漫画が読みたいぞ
260 17/10/25(水)22:39:45 No.461641346
なんで未だに僕とエリちゃんは一度も会話してないの? どっちかが一方的に喋ってる場面しか無いじゃん 堀越の頭はどうなってるの?
261 17/10/25(水)22:39:45 No.461641349
なんやかやでインターン終わる目処が付いてきたけどホリーはこの先どうするつもりなんだろう…
262 17/10/25(水)22:39:55 No.461641378
作中で何度も保護対象云々言ってるのにそれ忘れて装備品にするのはなんなの… 堀越先生の記憶は一週間保たないの…?
263 17/10/25(水)22:39:57 No.461641388
ヒロインが武器化とかもたまに見るしエリちゃんも小型化しよう
264 17/10/25(水)22:39:58 No.461641394
>堀越先生は何よりも自分が描いてきたものに後ろから撃たれている 斜線に飛び出して来ているだけでは?
265 17/10/25(水)22:40:09 No.461641433
>いい加減スッキリ爽やかなヒーロー漫画が読みたいぞ そこでこのヒロアカとは特に関係のない漫画!
266 17/10/25(水)22:40:09 No.461641435
>オバホの頭脳のオバホぶりを考えれば無理からぬ事だ 恐らくこの世の誰よりもエリちゃんの個性に詳しい男なのに… 個性破壊弾に転用するほどに個性を解析し尽くしてるのに…
267 17/10/25(水)22:40:28 No.461641499
>いい加減スッキリ爽やかなヒーロー漫画が読みたいぞ ぶっちゃけ設定された世界観的にスッキリ爽やかには決してならないように出来てんじゃねえかなと
268 17/10/25(水)22:40:40 No.461641540
>一度発動したら離れても巻き戻るって捉えていいのだろうか オバホの巻き戻りが止まってるからなあ まあそれこそコントロール出来なくて途中で止めてしまったでも通じるけどね
269 17/10/25(水)22:40:40 No.461641542
>なんで未だに僕とエリちゃんは一度も会話してないの? >どっちかが一方的に喋ってる場面しか無いじゃん >堀越の頭はどうなってるの? アンチ乙 体感した感じでわかりあってるから
270 17/10/25(水)22:40:59 No.461641592
>いい加減スッキリ爽やかなヒーロー漫画が読みたいぞ あったよ!ヴィジランテ!
271 17/10/25(水)22:41:02 No.461641604
非人道的な手段こそが僕が最高のヒーローになるために最適だったとはね 地道な努力とか糞の役にも立たない
272 17/10/25(水)22:41:07 No.461641618
>恩師に教えられた合理的な考え方と優れた装備開発技術でどんどん小型化されるエリちゃんを背負うんだ… 脳と生命維持に必要な臓器だけとかそういう… 今ふと思ったけど触れたものを何かする系個性の人はどうしても手じゃなきゃダメなんかね
273 17/10/25(水)22:41:08 No.461641619
>ぶっちゃけ設定された世界観的にスッキリ爽やかには決してならないように出来てんじゃねえかなと でもよォ1話でこの話は僕が最高のヒーローになるまでの話だって言ってるぜ?
274 17/10/25(水)22:41:08 No.461641621
巻き戻し個性を個性破壊弾に改造した技術は賢しいと思うよオバホ 問題はそれやる意味ないことだけだ
275 17/10/25(水)22:41:10 No.461641634
>今まで折に触れて救助が最優先だあいつをまず助けろ要救助者を不安がらせるな傷つけるな >って描写してきた積み重ねがこの漫画にはあるからな 不安を通り越してこいつらはわたしが助けてやらないと死ぬ!になったのはすごいと思う 常人の発想ではない
276 17/10/25(水)22:41:12 No.461641640
このインターンは学校生活だけでは得られない貴重な経験になったと思うよ これからのデクをより良いヒーローに押し上げてくれるだろうね インターンは決して無駄ではなかったと思う
277 17/10/25(水)22:41:22 No.461641671
マジで優しい手で信頼関係構築されてるような話の構成だからなぁ
278 17/10/25(水)22:41:31 No.461641701
絶対ヤダが本当に僕らしい台詞で好き もう勝つことしか考えてないしエリちゃんの意志は関係ないっていうのが伝わってくる
279 17/10/25(水)22:41:34 No.461641713
関係ねぇ 戦いてえ
280 17/10/25(水)22:41:48 No.461641763
頭のいい馬鹿オバホ
281 17/10/25(水)22:41:52 No.461641778
オバホは猿化弾作った方が理を完全に破壊出来たと思う
282 17/10/25(水)22:41:58 No.461641798
かっちゃん肉団子にした個性でエリちゃんもコンパクトにすれば良いな
283 17/10/25(水)22:42:04 No.461641814
>不安を通り越してこいつらはわたしが助けてやらないと死ぬ!になったのはすごいと思う >常人の発想ではない 自分で助かれや!が適用されてるのが凄いと思った
284 17/10/25(水)22:42:11 No.461641833
まあ話が暗いとかは個人の好き嫌いでも済むけどさ 設定の破綻はちょっとね
285 17/10/25(水)22:42:18 No.461641859
>脳と生命維持に必要な臓器だけとかそういう… >今ふと思ったけど触れたものを何かする系個性の人はどうしても手じゃなきゃダメなんかね つまり腕一本残しておけば他の手足は要らないって事だな!
286 17/10/25(水)22:42:18 No.461641861
>絶対ヤダが本当に僕らしい台詞で好き >もう勝つことしか考えてないしエリちゃんの意志は関係ないっていうのが伝わってくる エリちゃんの返事聞く前に縛り付けて勝手に100%するあたり傲慢さの伏線上手いよね
287 17/10/25(水)22:42:26 No.461641893
猿化弾とか怖いじゃん… オバホ優しかった…
288 17/10/25(水)22:42:29 No.461641904
普通に100%で飛び込んで返り討ちなりまともに動かせなくてオバホに届く前に自壊するなりやった後にエリちゃんが自発的に巻き戻しとサポートを進言する でよかったんじゃねーの!?
289 17/10/25(水)22:42:33 No.461641922
>でもよォ1話でこの話は僕が最高のヒーローになるまでの話だって言ってるぜ? 最高のヒーローがすっきり爽やかとは言ってないわけだな…?
290 17/10/25(水)22:42:43 No.461641955
>まあ話が暗いとかは個人の好き嫌いでも済むけどさ >設定の破綻はちょっとね つまり設定も個人の好き嫌いで済むってことじゃん!
291 17/10/25(水)22:42:47 No.461641972
巻き戻し垂れ流しのエリちゃんを助けるためには壊れ続けて巻き戻しと釣り合いを取る必要がある それをやらないならエリちゃんに触れないようにしながらオバホから逃げる事になるがまあ無理だろう だから100%発動しながら括り付ける事自体は理にかなってるんだ そのまま!戦うんじゃ!ない!!
292 17/10/25(水)22:42:47 No.461641973
>>いい加減スッキリ爽やかなヒーロー漫画が読みたいぞ >あったよ!ヴィジランテ! 犯罪者じゃん!
293 17/10/25(水)22:42:53 No.461641991
>関係ねぇ >戦いてえ 死んだこくじんが浮かばれない…
294 17/10/25(水)22:43:06 No.461642047
合宿の時みたいな人里離れた山中ですらないんだからわざわざ真っ向からやりあう必要は無い
295 17/10/25(水)22:43:26 No.461642108
>自分で助かれや!が適用されてるのが凄いと思った 毎回少年漫画としてどうかってとこばっかり辻褄が合うね…
296 17/10/25(水)22:43:31 No.461642119
傲慢って感じのデクだ
297 17/10/25(水)22:43:45 No.461642171
ここは安全だぞ!でも私は地上へ行く! のサーが意味不明なんだけど誰か解説してくれ
298 17/10/25(水)22:43:47 No.461642177
デクがエリちゃんに語りかけたシーンは震えたね エリちゃんの流した涙はデクの暖かさを表現していると思う デクにはそういう他人を救う力があるんだよな さすがだと思ったよ
299 17/10/25(水)22:43:49 No.461642187
エリちゃんの優しい個性を使ってデク目線だとエリちゃんの父親を100%しようとする僕
300 17/10/25(水)22:43:51 No.461642196
>合宿の時みたいな人里離れた山中ですらないんだからわざわざ真っ向からやりあう必要は無い ぶっちゃけ今はもう囲んで遠距離プロヒーローで叩けば終わるからな
301 17/10/25(水)22:43:55 No.461642201
タイトルからアカデミアとヒーローはずすと 僕のだからなデクの身勝手さと幼児性が出てる良いタイトルじゃないか
302 17/10/25(水)22:43:59 No.461642219
>最高のヒーローがすっきり爽やかとは言ってないわけだな…? そこら辺もクリアして初めて最高のヒーローなんだって信じてるよ
303 17/10/25(水)22:44:08 No.461642248
かっちゃんの仮免での発言が叩かれてることへのお返事だ
304 17/10/25(水)22:44:21 No.461642293
背中 優しかった
305 17/10/25(水)22:44:29 No.461642319
>ここは安全だぞ!でも私は地上へ行く! >のサーが意味不明なんだけど誰か解説してくれ より多くの人にデクが死ぬと伝えたい
306 17/10/25(水)22:45:00 No.461642414
自分の予知覆せないんだからサーはがれきの下で寝てて
307 17/10/25(水)22:45:15 No.461642465
>ここは安全だぞ!でも私は地上へ行く! >のサーが意味不明なんだけど誰か解説してくれ だってデクが運命なんか捻じ曲げてやらぁ!って言うから なんかサーもできるような気がしてきたっていうか… こくじんの言葉とは重みが違うっていうか…
308 17/10/25(水)22:45:21 No.461642483
サーとかプロヒーローは近場のヒーローに連絡して人集めるべきなんじゃねぇの!?
309 17/10/25(水)22:45:24 No.461642492
>ここは安全だぞ!でも私は地上へ行く! >のサーが意味不明なんだけど誰か解説してくれ サーとしてはデクが死ぬのは確定してるんだろうし 死ぬ前に個性回収しておきたいんじゃね?
310 17/10/25(水)22:45:36 No.461642517
緑谷死亡botがちょくちょく挟まるのが今週のハイライトだと思う タイムラインかよ
311 17/10/25(水)22:45:39 No.461642527
>かっちゃんの仮免での発言が叩かれてることへのお返事だ 文通説という荒唐無稽な説が辻褄合うかの様に破綻した設定が増設されるのいいよねよくない
312 17/10/25(水)22:45:39 No.461642530
まだサーの未来予知が残ってるのがなぁ どうやって改変するのだろうか
313 17/10/25(水)22:45:51 No.461642562
個性暴走もなぁ その展開のためにイレ先排除する必要があってそのせいであいつが致命的なレベルで無能に 元からか
314 17/10/25(水)22:45:58 No.461642592
死にますぞー!
315 17/10/25(水)22:46:05 No.461642620
路地裏のヒーローごっこから今度はオールマイトごっこなんだよな 嫌なところで繋がるなぁ
316 17/10/25(水)22:46:19 No.461642658
>のサーが意味不明なんだけど誰か解説してくれ サーは自分の個性のせいで地上でオバホに殺されないといけなくなったからね
317 17/10/25(水)22:46:24 No.461642678
サーは逆転勝利のきっかけを作って死ぬんだろうけど それが逆に「サーが介入するまでは無限回復100%でも苦戦するってことじゃん…」と言う嫌な先読みを誘発してしまうし そもそもサーがここで死ぬこと自体が今後の展開を混乱させないための都合感アリアリなのでイマイチ盛り上がらないという
318 17/10/25(水)22:46:24 No.461642681
>死にますぞー! うるせーデク死ぬbot!
319 17/10/25(水)22:46:26 No.461642692
>まだサーの未来予知が残ってるのがなぁ >どうやって改変するのだろうか 多分このままだと特に明確な理由はないと思う
320 17/10/25(水)22:46:33 No.461642715
>緑谷死亡botがちょくちょく挟まるのが今週のハイライトだと思う >タイムラインかよ エリちゃんにミュートされてるのに気づかずボソボソヒーローぶってるアカウントがあるらしいな
321 17/10/25(水)22:46:38 No.461642726
僕が一度死んでエリちゃんに巻き戻してもらうんだよ わかれよな
322 17/10/25(水)22:46:38 No.461642728
サーはオバホに殺されることが確定だからそれ以外では絶対死なないからな… 緑谷は死ぬ!あと私も!
323 17/10/25(水)22:46:40 No.461642731
>>>いい加減スッキリ爽やかなヒーロー漫画が読みたいぞ >>あったよ!ヴィジランテ! >犯罪者じゃん! スッキリするだろ?
324 17/10/25(水)22:46:42 No.461642741
ここでサーがOFAミリオに渡せ!とか喚き始めたらちょっと笑う
325 17/10/25(水)22:46:47 No.461642771
>どうやって改変するのだろうか エリちゃんの巻き戻し個性のパワーでサーが見た世界線からズレる 僕関係ねーや
326 17/10/25(水)22:46:51 No.461642787
この漫画斜め上の場面で整合性が取れるのが怖すぎる
327 17/10/25(水)22:47:08 No.461642841
ちょっと待てよ!なんでID出してんだよ!
328 17/10/25(水)22:47:36 No.461642926
id…単発だった
329 17/10/25(水)22:47:38 No.461642933
サーが死んで未来を不確定にするって感じなんだろうけどそれやると弱小ヤクザにも勝てない平和の象徴100%の存在価値がいよいよなくなってしまう
330 17/10/25(水)22:47:46 No.461642961
>ちょっと待てよ!なんでID出してんだよ! エリちゃんの気持ち考えたらdelしたくなるだろ… わかれよな
331 17/10/25(水)22:47:48 No.461642973
>ここでサーがOFAミリオに渡せ!とか喚き始めたらちょっと笑う がんばれ緑や!捻じ曲げろ!なんて言い出しても変だから お前死ぬから死ぬ前に早くミリオにOFA移譲しろ!早く! って言いに行くしか理由なくない?
332 17/10/25(水)22:47:49 No.461642974
背負われてるって何気に怖いんだよね 子供が出来てるのは背負われてる人に全部任せられるからなんだよね だからこれで戦闘するとエリちゃん恐怖と衝撃が半端ないんだけど
333 17/10/25(水)22:47:50 No.461642980
>まだサーの未来予知が残ってるのがなぁ >どうやって改変するのだろうか この手の改変は主人公覚醒が定番だけど120%とか出すのかね
334 17/10/25(水)22:47:56 No.461643003
これで出るのはわりとひどい…
335 17/10/25(水)22:47:58 No.461643014
>まだサーの未来予知が残ってるのがなぁ >どうやって改変するのだろうか 飯田君の後悔程度の弱フラグだったんだと思う
336 17/10/25(水)22:48:05 No.461643040
>ちょっと待てよ!なんでID出してんだよ! エリちゃんをもってしても不快decされるのは防げなかった
337 17/10/25(水)22:48:20 No.461643093
>エリちゃんの気持ち考えたらdelしたくなるだろ… >わかれよな こくじんは頭回るな…
338 17/10/25(水)22:48:31 No.461643146
>エリちゃんの気持ち考えたらdelしたくなるだろ… >わかれよな 脅迫の要件は満たしてるな…
339 17/10/25(水)22:48:34 No.461643159
>路地裏のヒーローごっこから今度はオールマイトごっこなんだよな どの巻読んでもデクの行動は基本的にヒーローごっこだぞ
340 17/10/25(水)22:48:38 No.461643168
エリちゃんを外付け装置にして危険な戦闘をするのと エリちゃんの血肉を削って兵器を作るのにそれほど差があるように思えない
341 17/10/25(水)22:48:38 No.461643169
やはり不快dek...
342 17/10/25(水)22:48:40 No.461643172
エリちゃんがヒーローだったりクラスメイトだったら協力して戦う熱い展開なんだけどな
343 17/10/25(水)22:48:43 No.461643185
>背負われてるって何気に怖いんだよね >子供が出来てるのは背負われてる人に全部任せられるからなんだよね 任せられないからトラウマを乗り越えてエリちゃんが出張ったのに…
344 17/10/25(水)22:48:45 No.461643192
読者の気持ち考えて
345 17/10/25(水)22:48:46 No.461643195
デクの未来を捻じ曲げるという固く強い意志が 弱気になっていたサーの心を立ち上がらせたんだろうね 最初はまったく認めていなかったサーもデクを認めつつある かなりいい展開だよ
346 17/10/25(水)22:48:52 No.461643214
デクの面影ほとんど残ってないから不快成分ソバカスくらいなのに
347 17/10/25(水)22:48:56 No.461643225
>飯田君の後悔程度の弱フラグだったんだと思う 酷かったね仮免丸々かけたデクの血の使い方
348 17/10/25(水)22:49:03 No.461643248
さんざ予知した未来が変わった事は無いを強調してきたからデクが変えるオチでしょ
349 17/10/25(水)22:49:07 No.461643256
サーはいい加減デクの本名連呼するのやめてやれや
350 17/10/25(水)22:49:14 No.461643280
この漫画フラグの強弱見抜くの難しすぎる…
351 17/10/25(水)22:49:28 No.461643324
まあそりゃこの展開が描けるなら透過キックなんて平気で描くのも解るよ トゲばんばん出してきて触れたら即死の敵を相手に100%でブン回される恐怖に比べたら 全力キックの一発程度恐怖というにも値しない
352 17/10/25(水)22:49:29 No.461643329
>かなりいい展開だよ 積み重ねがないことを除けば… うnいつものことだ
353 17/10/25(水)22:49:32 No.461643342
つーかサーが予知した図で死ぬのが僕とサーなら他のメンツ戦えるってことじゃん 何で死ぬ二人が地上に?
354 17/10/25(水)22:49:46 No.461643382
わかれよな…
355 17/10/25(水)22:49:49 No.461643395
真面目な話ミリオにでも誰でもOFA渡したらデクはいつ死のうが戦力的に何らの問題もないからな
356 17/10/25(水)22:49:53 zk3/09Ck No.461643406
ナニココ
357 17/10/25(水)22:50:00 No.461643438
>サーはいい加減デクの本名連呼するのやめてやれや あれは多分サーが僕をヒーローと認めてないからだと思う 死に際にヒーローと認めてデクって呼ぶと思う
358 17/10/25(水)22:50:08 No.461643469
ナニココが来た!
359 17/10/25(水)22:50:19 No.461643506
>デクの未来を捻じ曲げるという固く強い意志が >弱気になっていたサーの心を立ち上がらせたんだろうね >最初はまったく認めていなかったサーもデクを認めつつある >かなりいい展開だよ どんな都合のいい解釈だよ
360 17/10/25(水)22:50:22 No.461643508
そもそも今週ミリオいなかったけどどこいったのあいつ
361 17/10/25(水)22:50:26 No.461643523
>>サーはいい加減デクの本名連呼するのやめてやれや >あれは多分サーが僕をヒーローと認めてないからだと思う >死に際にヒーローと認めてデクって呼ぶと思う 脚 そ
362 17/10/25(水)22:50:30 No.461643541
>ナニココ 遅くなっちまっただろっていえよ
363 17/10/25(水)22:50:40 No.461643576
>>飯田君の後悔程度の弱フラグだったんだと思う >酷かったね仮免丸々かけたデクの血の使い方 ドンピシャとかエリちゃん個性で話題になりにくかったけどここ最近で一番がっかりしたこれ…
364 17/10/25(水)22:50:40 No.461643577
>ナニココが来た! ID出ると元気になる生き物だからな…
365 17/10/25(水)22:50:52 No.461643618
メタ的にホリーにサー殺せるかな… でも恥をかかせまくったから殺すかもしれないな…
366 17/10/25(水)22:50:52 No.461643619
del 遅くなっちまっただろ
367 17/10/25(水)22:51:11 No.461643691
>そもそも今週ミリオいなかったけどどこいったのあいつ ズボズボ岩が刺さった重傷者なんだけど通路に一人ほっぽらかされてる つぶれて死んじゃう
368 17/10/25(水)22:51:13 zk3/09Ck No.461643699
>ナニココ 粘着スレ
369 17/10/25(水)22:51:18 No.461643720
>メタ的にホリーにサー殺せるかな… >でも恥をかかせまくったから殺すかもしれないな… ひどい…
370 17/10/25(水)22:51:21 No.461643735
遅くなっちゃったじゃない
371 17/10/25(水)22:51:33 No.461643773
せめてエリちゃんが自分からオバホを断ち切るために戦いたいって言うなら判るんだけど 困惑するエリちゃんを縛り付けて強引に手伝わせて殴りかかろうとしてる状況だからなぁ
372 17/10/25(水)22:51:42 No.461643800
>でも恥をかかせまくったから殺すかもしれないな… 描いてるの自分だろうがあああ!!
373 17/10/25(水)22:51:45 No.461643810
>まだサーの未来予知が残ってるのがなぁ >どうやって改変するのだろうか 殺されるけど巻き戻して復活とかじゃねーの
374 17/10/25(水)22:51:53 No.461643837
最近はマジで口汚くもならないし「」が諦めてるのをものすごい勢いで感じざるを得ない というかTCG回で流石にここより下はないだろと思ってたのにどうなってんだよこの漫画
375 17/10/25(水)22:52:15 No.461643917
>メタ的にホリーにサー殺せるかな… >でも恥をかかせまくったから殺すかもしれないな… 悪いの お前だろ!
376 17/10/25(水)22:52:16 No.461643919
自演って感じのナニココだ
377 17/10/25(水)22:52:17 No.461643922
TCGからタフに移行したのはお腹痛くなった
378 17/10/25(水)22:52:17 No.461643923
巻き込まれ体質でかわいそうエリちゃん
379 17/10/25(水)22:52:36 zk3/09Ck No.461644006
ナニココ
380 17/10/25(水)22:52:46 No.461644048
タフの話はルールで禁止スよね
381 17/10/25(水)22:52:47 No.461644052
>最近はマジで口汚くもならないし「」が諦めてるのをものすごい勢いで感じざるを得ない 不快とかつまらないとかそんなことを言ってられないすごい漫画になっただけで 別に何かを諦めたりはしてないぞ
382 17/10/25(水)22:52:48 No.461644054
わあマジで自演だった…
383 17/10/25(水)22:53:04 No.461644106
流石にタフ以下は無いだろうから来週は安心して読める
384 17/10/25(水)22:53:08 No.461644122
>タフの話はルールで禁止スよね なにっ
385 17/10/25(水)22:53:11 No.461644132
メディアミックス展開でオールマイト殺せなくなったからサーはその代替じゃねえの
386 17/10/25(水)22:53:14 No.461644142
>わあマジで自演だった… 自演じゃなかった事…あったかな…?
387 17/10/25(水)22:53:24 No.461644178
>TCGからタフに移行したのはお腹痛くなった 定形暗記してる賢しいタフ読者が次々と湧いてきてダメだった
388 17/10/25(水)22:53:25 No.461644186
>タフの話はルールで禁止スよね ヒロアカはルール無用だろ
389 17/10/25(水)22:53:35 No.461644212
お前ら来週見てろよ 絶対猿渡先生にごめんなさいすることになるからな!
390 17/10/25(水)22:53:36 No.461644214
>別に何かを諦めたりはしてないぞ じゃあこのエリちゃんの個性の考察を諦めないでくれ
391 17/10/25(水)22:53:42 No.461644234
多分来週あたりでエリちゃんが急に協力して戦う気満々になってるんだろうな
392 17/10/25(水)22:53:53 No.461644272
再来週はお休みですぞー!
393 17/10/25(水)22:54:04 No.461644310
来週「」がどうなるのか全くわからないところだけはすごい
394 17/10/25(水)22:54:08 No.461644324
最終決戦(学生の職場体験で弱小ヤクザの事務所に幼女を保護しにきただけ)
395 17/10/25(水)22:54:18 No.461644357
>お前ら来週見てろよ >絶対猿渡先生にごめんなさいすることになるからな! 猿渡先生は徹底して巻き込まれた被害者だよ!
396 17/10/25(水)22:54:36 No.461644413
最悪の展開を想像しろ やつは必ずその斜め下を行く
397 17/10/25(水)22:54:48 No.461644457
>じゃあこのエリちゃんの個性の考察を諦めないでくれ 不可能と諦めることはイコールではない
398 17/10/25(水)22:54:52 No.461644476
>多分来週あたりでエリちゃんが急に協力して戦う気満々になってるんだろうな 今週でやれ!
399 17/10/25(水)22:55:01 No.461644511
>多分来週あたりでエリちゃんが急に協力して戦う気満々になってるんだろうな 優しい手の時よりしっかり僕に触れちゃってるからHNによる精神汚染は免れられないだろうしな
400 17/10/25(水)22:55:03 No.461644520
オバホが何か作品通しての倒すべき敵みたいなラスボス染みた能力や見た目になってるけど こいつ弱小ヤクザの若頭にすぎないんだよな
401 17/10/25(水)22:55:07 No.461644530
>多分来週あたりでエリちゃんが急に協力して戦う気満々になってるんだろうな ヤクザの血か・・・
402 17/10/25(水)22:55:13 No.461644558
>最終決戦(学生の職場体験で弱小ヤクザの事務所に幼女を保護しにきただけ) それがだけっていうのもなかなか凄まじいものがあるな
403 17/10/25(水)22:55:32 No.461644620
精子予想のところに猿は本当に神がかってた
404 17/10/25(水)22:55:33 No.461644623
自分たちの手で貶すから尊いんだ 絆が深まるんだ
405 17/10/25(水)22:55:37 No.461644633
しゃあっ 僕神影流エリ縛り!!
406 17/10/25(水)22:55:41 No.461644652
というかなんでインターンでこんなことやってんだ…?
407 17/10/25(水)22:55:46 No.461644676
サーは自分が固定した未来がエリちゃんの個性のせいで変わりそうだからより強く固定しようと死ぬ死ぬ言って頑張ってるんだよ
408 17/10/25(水)22:55:53 No.461644695
>来週「」がどうなるのか全くわからないところだけはすごい レベルEのアイツの場合に限って常に最悪のケースを想定しろと言う言葉が去来する…
409 17/10/25(水)22:55:59 No.461644717
そろそろオバホ回想入るかな
410 17/10/25(水)22:56:04 No.461644739
アンチ乙 エリちゃんもかっちゃんリスペクトしてるだけだから
411 17/10/25(水)22:56:09 No.461644758
>精子予想のところに猿は本当に神がかってた 精子コラの「」は完全敗北だったね…
412 17/10/25(水)22:56:21 No.461644800
ラストで困惑顔してたから来週はそんなの危ないよ死んじゃうよとかは言うんだろうけども…
413 17/10/25(水)22:56:25 No.461644817
結局100%出したところでグダグダ何週も引っ張るんだろうな
414 17/10/25(水)22:56:33 No.461644839
>アンチ乙 >エリちゃんもかっちゃんリスペクトしてるだけだから エリちゃんも右の大振りを!?
415 17/10/25(水)22:56:42 No.461644873
>というかなんでインターンでこんなことやってんだ…? 一応プロヒーロー沢山と雄英の教師が付き添いで来てるから安心だかんな! もしもヴィラン連合見えたらすぐに帰すからな!
416 17/10/25(水)22:56:46 No.461644889
デク一人じゃどうにもできないって本音を既に言ってるしなエリちゃん…
417 17/10/25(水)22:56:47 No.461644891
猿のほうがエリちゃんが親殺しの業を背負わなくて済むからいいと思うよ…
418 17/10/25(水)22:57:04 No.461644942
>結局100%出したところでグダグダ何週も引っ張るんだろうな 頭切島すぎる…
419 17/10/25(水)22:57:16 No.461644979
活力吸収できるオバホとかもう100%でも難しくねぇかな
420 17/10/25(水)22:57:16 No.461644980
猿先生みたいにもっとセリフに特徴があればそれだけでスレが進んで荒らしも全く来なくなるのにな
421 17/10/25(水)22:57:17 No.461644982
>もしもヴィラン連合見えたらすぐに帰すからな! 今更だけどヴィラン連合よりやくざの方が万倍危険でしたね…
422 17/10/25(水)22:57:19 No.461644994
もしかしたら来週は彼岸島になるかもしれないそれくらい展開が読めない
423 17/10/25(水)22:57:28 No.461645032
猿バレが来た時はつまらんコラ作って堀越先生バカにしてるのか?って思ってたよ
424 17/10/25(水)22:57:30 No.461645042
>もしもヴィラン連合見えたらすぐに帰すからな! なんだったのこれ
425 17/10/25(水)22:57:36 No.461645058
せめてエリちゃんも何かしら決意した感じの表情ならかなり違うのに スレ画だとドン引きしてるようにしか見えないのが本当すごい どこまで狙って描いてんだ
426 17/10/25(水)22:58:12 No.461645203
少なくともサーが地上に来るまで引っ張るのは確定だぞ
427 17/10/25(水)22:58:15 No.461645216
>なんだったのこれ 分かるな?
428 17/10/25(水)22:58:21 No.461645239
>猿バレが来た時はつまらんコラ作って堀越先生バカにしてるのか?って思ってたよ なんていうか 作者をバカにするために作ったせいで嘘なの丸わかりのクソみたいな嘘バレ感ハンパなかったよね まさか本当だなんて本誌読んでも信じがたかった
429 17/10/25(水)22:58:28 No.461645275
>なんだったのこれ 俺が見ておく(居ない)
430 17/10/25(水)22:58:35 No.461645289
>猿先生みたいにもっとセリフに特徴があればそれだけでスレが進んで荒らしも全く来なくなるのにな なんかこう…突き抜けたネタ漫画になるにもパワーないよな タフはもとより彼岸島とかだってもっと突っ込みどころあるのに 独特のパワーあるけどヒロアカは全体的に既存のモノの焼き直しというか