虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/25(水)21:13:38 最近ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/25(水)21:13:38 No.461622023

最近ガサガサになったから卑マの試したけど月光効果すぐ出て嬉しい あと野菜たくさん食べるようになった

1 17/10/25(水)21:18:54 No.461623175

身体に優しい……

2 17/10/25(水)21:19:49 No.461623358

この時期ひび割れがひどくて大変そうな親父におすすめは何かないだろうか

3 17/10/25(水)21:20:02 No.461623406

スレ画でいいんじゃね?

4 17/10/25(水)21:20:12 No.461623435

ヒビ入ってますよ

5 17/10/25(水)21:20:31 No.461623503

なんか俺の足もひび割れ多いんだよな 皮とかずるずる剥けてくる

6 17/10/25(水)21:21:17 No.461623694

スレ画は冬場本当に顔の肌荒れきつくて苦しんでた時に効果てきめんですごかった 2~3日続けただけで痛みも荒れも引いたし保湿効果も長くて

7 17/10/25(水)21:21:40 No.461623788

>なんか俺の足もひび割れ多いんだよな >皮とかずるずる剥けてくる 乳液とか化粧水は身体中に使えるの多いわよ なんとなくぺちゃぺちゃつけても変わる 水虫だったら知らん

8 17/10/25(水)21:22:14 No.461623896

足の裏がヒビだらけ

9 17/10/25(水)21:22:20 No.461623915

>700円 だそ けん

10 17/10/25(水)21:23:59 No.461624335

1回荒れに荒れる経験を持つと男でもスキンケアって大事だな…ってなるよね

11 17/10/25(水)21:24:10 No.461624370

毎年ニベア塗るだけでガサガサなとこがツルツルになって安くて簡単・・・

12 17/10/25(水)21:25:07 No.461624596

風呂上りにDHCのローションだけ塗ってるけど割と肌はマシな方だと思う

13 17/10/25(水)21:25:34 No.461624702

女性は毎日何か塗ってるから特に肌荒れやすいだろうし肌荒れ対策もしっかりしてんだろうな

14 17/10/25(水)21:25:47 No.461624743

メンズ用って大抵スースーして嫌なんだ

15 17/10/25(水)21:26:47 No.461624954

逆に顔や頭皮に吹き出物がしょっちゅうできるんだけどどうしたらいいんだろう

16 17/10/25(水)21:27:58 No.461625218

保湿剤そのものの原料は安いんだ 香料とかが高い

17 17/10/25(水)21:28:29 No.461625332

俺はユースキン派だから・・・

18 17/10/25(水)21:28:40 No.461625373

>逆に顔や頭皮に吹き出物がしょっちゅうできるんだけどどうしたらいいんだろう こまめに洗って清潔にする

19 17/10/25(水)21:29:30 No.461625560

>逆に顔や頭皮に吹き出物がしょっちゅうできるんだけどどうしたらいいんだろう 食事も関係してるかと

20 17/10/25(水)21:29:47 No.461625619

ローションオナニーでちんこツルツルでめっちゃきれいなのでたぶん顔に塗っても同じくツルツルになると思う

21 17/10/25(水)21:30:19 No.461625752

>逆に顔や頭皮に吹き出物がしょっちゅうできるんだけどどうしたらいいんだろう たっぷりの睡眠時間

22 17/10/25(水)21:31:04 No.461625925

よく言われる話だがシャンプーする時はあんまりたくさん使わずよく泡だてて泡を使う感じにするだけでけっこう違うよ

23 17/10/25(水)21:31:31 No.461626022

コラーゲンも取るといいぞ でもコラーゲンの粉高いからゼラチンで補うといいぞ

24 17/10/25(水)21:32:45 No.461626298

>こまめに洗って清潔にする >食事も関係してるかと >たっぷりの睡眠時間 ありがとう気をつけてみる やっぱ食事かな…油控えめにしてみよう…

25 17/10/25(水)21:33:26 No.461626442

保湿した後ワセリン塗るといいぞ! 100gたっぷり入って400円くらいで買えるし

26 17/10/25(水)21:34:17 No.461626604

俺は馬油派だ 全身に使えるからキンタマの裏に塗った後顔も塗るぜー!

27 17/10/25(水)21:36:44 No.461627128

順番はそれでいいのか…

28 17/10/25(水)21:38:37 No.461627548

肌は平気だけど唇が毎回同じ場所がパックリ割れる 医療用のワセリン塗ると数日で治るけど少し経つとまたパックリ どうすりゃいいのやら

29 17/10/25(水)21:41:47 No.461628318

俺は冬になると玉袋がひび割れて痒い…

30 17/10/25(水)21:42:03 No.461628363

導きの月光よ…

31 17/10/25(水)21:42:40 No.461628488

お金もないしニベア青+無印の保水液で生き延びてるけどそれより効果高そうかしら ちょっとはお金懸けてみようかな…

32 17/10/25(水)21:43:25 No.461628651

>導きの月光よ… やだよちょっと緑色に光るとか

33 17/10/25(水)21:43:29 No.461628667

全身保湿だって股間にまで塗ってたらと保湿し過ぎて陰嚢湿疹になった

34 17/10/25(水)21:43:43 No.461628726

スレ画は乾燥肌の話だけどニキビが出来る脂性はどうすればいいんです? シャワーの時に牛乳石鹸で二度洗うくらいしかしてないんだけど スレ画のやつ塗ればいいの?

35 17/10/25(水)21:44:11 No.461628844

誕生日プレゼントに化粧水と保湿クリームが2個1になったどっかの化粧品ブランドのもの貰って使ってたら赤ちゃんみたいな肌になった…しゅごい

36 17/10/25(水)21:44:19 No.461628886

>メンズ用って大抵スースーして嫌なんだ なんでもかんでもバカの一つ覚えみたいにメンソール入れるよね

37 17/10/25(水)21:45:02 No.461629057

>お金もないしニベア青+無印の保水液で生き延びてるけどそれより効果高そうかしら 自分が使った感じではニベアよりずっと効果あるよ ニベアはすぐ乾いちゃうけどスレ画は朝塗って半日経っても効果続くしコスパも良いと思う

38 17/10/25(水)21:45:15 No.461629100

頭皮にも化粧水使った方がいいの?

39 17/10/25(水)21:45:42 No.461629210

ニベア青缶を始めて顔がひび割れたり粉噴くことは亡くなったんだけど ちゃんとスキンケア心がけてるようなお洒落さんはもう2段3段上をいってるというか… なんか肌色が明るくてハリがあるというかキメ細かいというか なんかこう俺のやせ衰えた肌と違ってモチっとしてるように見えるんだけど ああいうのは何をどうケアすれば手に入るの? 相手は男だから女と違って化粧で肌の色を明るく見せてるわけではなさそうだけど… 羨ましいんだけどどうやったらああなれるの…若い頃からケアしてた人の特権でオッサンになった俺にはもう無理なの?

40 17/10/25(水)21:46:10 No.461629306

加齢で本当に肌弱くなるね… 冬になると何もしてないのに腕に湿疹できるようになった 皮膚科で貰ったステロイドクリーム薄く塗ると一週間くらいで治るんだけど予防したい

41 17/10/25(水)21:46:58 No.461629489

乾燥肌の「」って多いんだね 俺みたいに鼻とかオデコがテッカテカなのが「」のスタンダードかと

42 17/10/25(水)21:47:10 No.461629534

>>お金もないしニベア青+無印の保水液で生き延びてるけどそれより効果高そうかしら >自分が使った感じではニベアよりずっと効果あるよ >ニベアはすぐ乾いちゃうけどスレ画は朝塗って半日経っても効果続くしコスパも良いと思う >ニベアよりずっと効果ある なそにん 昨年末に肌を気を付け始めてニベアを知って世界が変わった感動があったのに ニベアよりずっといいのか…この冬はスレ画を試してみるよありがとう

43 17/10/25(水)21:48:52 No.461629899

肌弱くて合わないクリーム付けると逆に炎症起こしたりする人は黄緑色のめっちゃでかくて安いアロエ化粧水オススメ 今はちょっといいの使ってて手元にないからメーカー忘れたけど敏感肌でも荒れなかったしクソ安いからじゃぶじゃぶ使える

44 17/10/25(水)21:49:31 No.461630032

こすらない優しい洗顔の仕方がわからねえんだ…

45 17/10/25(水)21:50:42 No.461630296

化粧水は日本酒のなんたらいう安いの使ってるな ボトルサイズのポンプ式でしこたま使っても減らない

46 17/10/25(水)21:51:09 No.461630395

前にスレ画見て買おうと思ったのに色違いとかあってわけがわからなかったんだ しかもamazonだと何故か5000円とかするのもあってよくわからない http://www.p-dc.com/shop/g/g4961989102740/ これでいいのかな? でもパッケージの色がスレ画と違うよね? http://www.p-dc.com/shop/c/c0002/ でも公式のラインナップにスレ画の白青2色のがない… https://www.amazon.co.jp/dp/B0016KF288 公式をよそにamazonだと白青2色パッケージがあるけどこれでいいのかな

47 17/10/25(水)21:51:26 No.461630441

ハトムギ化粧水いいよね…

48 17/10/25(水)21:51:39 No.461630490

思春期にイチゴ鼻に悩んでゴシゴシしまくった後遺症か常時目に見える大きさの角栓が鼻にできるんだけど これの上手い治し方教えてくれください

49 17/10/25(水)21:51:53 No.461630538

>化粧水は日本酒のなんたらいう安いの使ってるな >ボトルサイズのポンプ式でしこたま使っても減らない はとむぎ化粧水かな いいよねあれ

50 17/10/25(水)21:52:51 No.461630766

ちょうでっかいボトルで400円くらいの安物でいいのよ安物でって買い物してたら 薬局のおばちゃん店員に お兄さんねえ、こういうのって中学生が使うモノよ?高いもの買えとはいえないけどお兄さんいい年でしょ、絶対肌にあわなくて効果ゼロのムダ金になってると思うのよぉ って言われた

51 17/10/25(水)21:53:31 No.461630905

風呂上がりとかに化粧水つけてクリーム塗るとお肌の張りが違う

52 17/10/25(水)21:54:01 No.461631005

鼻の横脂ぎるのもなんとかなるんだろうか

53 17/10/25(水)21:54:51 No.461631215

乾燥してくると肘や膝はがっさがさになるなぁ あと食事後の皿洗いぐらいしか水仕事しないのに手が荒れる

54 17/10/25(水)21:54:56 No.461631238

>化粧水は日本酒のなんたらいう安いの使ってるな >ボトルサイズのポンプ式でしこたま使っても減らない 日本酒シリーズは相性最悪でぼろぼろになった

55 17/10/25(水)21:56:22 No.461631520

>はとむぎ化粧水かな >いいよねあれ 今確かめたらメーカー日本盛だった バラの香りのする「濃」って書いてるやつ

56 17/10/25(水)21:56:45 No.461631607

使い方が解らない ガッツリやると洗顔→クリーム→化粧水→美容液→乳液→クリーム→美容オイルらしいけど 「」は全行程いろいろ揃えてるの? スレ画1つで大丈夫?

57 17/10/25(水)21:56:48 No.461631628

>こすらない優しい洗顔の仕方がわからねえんだ… 100円ショップで洗顔用泡立て器が売ってるからそれ買ってきて あとはビオレとかの洗顔料をそいつで泡立てるだけで簡単マシュマロ泡だ ほいっぷるんって名前でダイソーにあった

58 17/10/25(水)21:57:08 No.461631701

体ガッシガッシこすると体臭キツくなると聞いて柔らかく撫でるだけにしたら垢たまりすぎて肘がひび割れたし 程度が難しいね

59 17/10/25(水)21:57:11 No.461631714

>鼻の横脂ぎるのもなんとかなるんだろうか 綺麗に洗顔したあと保湿しないとカバーしようとそうなるのよ きちんと肌に優しくてかつ脂落ちの良い洗顔使ってお風呂出たら保湿しろ

60 17/10/25(水)21:58:02 No.461631907

>鼻の横脂ぎるのもなんとかなるんだろうか 冬の感想はクリームと化粧水で保湿することが大事 夏の脂も実はクリームと化粧水で保湿することが大事 って聞いたけど本当なんだろうか… 肌に水分が足らないから油を出そうとするの、だから保水してやれば油は出ないの、って理屈らしいけど… 脂と水でギッタギタのべちょべちょな俺が生まれる気がする

61 17/10/25(水)21:58:20 No.461631974

>あと食事後の皿洗いぐらいしか水仕事しないのに手が荒れる 俺も メディケイティッドのハンドクリーム塗ると良くなる

62 17/10/25(水)21:58:49 No.461632083

マシュマロ泡顔面に塗りたくるだけでいいの? 泡だけに触れて肌に触れないぐらいの優しさで足りてる?

63 17/10/25(水)21:59:00 No.461632128

泡を発生させて肌に触れないように洗うって言うのが意味わからん 本当に肌に触れないの?たとえ話の類なの? 俺が泡立てるかぎりだと肌に触れないと泡で顔を覆う事もできない…

64 17/10/25(水)21:59:11 No.461632169

鼻の横だけひどいなら風呂の後ほんとうにうっすらとオロナイン塗りこむといい

65 17/10/25(水)21:59:31 No.461632239

>きちんと肌に優しくてかつ脂落ちの良い洗顔使ってお風呂出たら保湿しろ 洗顔用石鹸で洗うだけじゃダメだったのか 指で触れたらぬるっとするレベルが毎日出るんでちゃんと保湿するね

66 17/10/25(水)21:59:35 No.461632252

>体ガッシガッシこすると体臭キツくなると聞いて柔らかく撫でるだけにしたら垢たまりすぎて肘がひび割れたし >程度が難しいね て言うか体質による 俺は敏感肌かつ皮脂少なくて乾燥しやすく肌が細かくて更に言えばアレルギー体質なのでとりあえず肌ダメージ抑えて保湿力最優先でいい 脂多い奴は全然違ってくる

67 17/10/25(水)22:00:24 No.461632439

youtubeとかで解説してるやつ見た方が分かりやすいと思う

68 17/10/25(水)22:00:48 No.461632520

>>きちんと肌に優しくてかつ脂落ちの良い洗顔使ってお風呂出たら保湿しろ >洗顔用石鹸で洗うだけじゃダメだったのか というか肌質による 情報を鵜呑みにするんじゃなくて自分で試行錯誤するんだ 「」以外は誰も「」の鼻に責任とれないからな

69 17/10/25(水)22:00:50 No.461632533

垢や脂を落としすぎるのも考えものだと思うんだよな そういうのは肌を守るバリアの役割もしてるんだからやりすぎると肌が傷つく

70 17/10/25(水)22:01:28 No.461632665

「」が俺の装弾だけはスルーしていく…

71 17/10/25(水)22:01:45 No.461632741

>マシュマロ泡顔面に塗りたくるだけでいいの? >泡だけに触れて肌に触れないぐらいの優しさで足りてる? 十分 風呂入って体温めて顔の毛穴も開かせてから泡洗顔して洗顔にかけた時間の倍くらいかけてお湯ですすぐ 間違ってもシャワーそのまま顔に浴びるんじゃなく手にお湯を溜めてそれで丁寧にすすぐ あとは風呂上がってすぐ化粧水とクリーム塗ったらもう怖いもんなしよ 朝の洗顔には洗顔料使わず水かお湯だけでもいいよ

72 17/10/25(水)22:02:38 No.461632921

よーく洗顔するようにしたらニキビだらけに 教授!これは一体!

73 17/10/25(水)22:02:50 No.461632984

30前なのにニキビが酷かったけどこれ使ったらいつの間にか落ち着いたのでおススメ https://www.ishizawa-lab.co.jp/acne/lotion.html さらに奮発して高いの使ったら再発してしまった…

74 17/10/25(水)22:02:54 No.461632998

「」自分の体質に合ったやり方を他人に対して断言すると大事故を起こすぞよ

75 17/10/25(水)22:03:06 No.461633039

>「」が俺の装弾だけはスルーしていく… 銃口向けてる奴初めて見た

76 17/10/25(水)22:03:06 No.461633042

まぁ一番はこんなとこ見てないでさっさと暖かくして寝ろ!が正解だ

77 17/10/25(水)22:03:07 No.461633051

最近我が家のあらゆる化粧品がCurelに置き換わっている

78 17/10/25(水)22:03:09 No.461633060

>教授!これは一体! 肌「脂が抜けていくー…もっと出さなきゃ!」

79 17/10/25(水)22:03:20 No.461633099

>>泡だけに触れて肌に触れないぐらいの優しさで足りてる? >十分 かは肌質による

80 17/10/25(水)22:03:31 No.461633137

顔面シャワーダメなんだ…

81 17/10/25(水)22:04:09 No.461633268

めんどくさいから顔面シャワーしてたな俺

82 17/10/25(水)22:04:11 No.461633277

洗顔だけじゃなく食生活も気をつけろよな!

83 17/10/25(水)22:04:29 No.461633344

痒くなるタイプは自分で試行錯誤する前に皮膚科で診てもらった方がいい

84 17/10/25(水)22:04:40 No.461633382

こういうのどこで勉強するんだろう…

85 17/10/25(水)22:04:54 No.461633443

Tゾーン(デコから鼻)くらいはさすがにしっかりめに洗わないといかんぞ

86 17/10/25(水)22:05:16 No.461633534

画像を読んでも月光効果なんて出てこなくて困惑した おのれジェラール…カンバーランドを潰す…!

87 17/10/25(水)22:05:21 No.461633558

ニベアがあれば無敵かと思ったのにそれより効果があるのか… 世界はひろいのうあんちゃん

88 17/10/25(水)22:05:27 No.461633586

顔の皮膚なんか敏感な所にシャワーの水圧は毒よ 普段日常生活でもあまり顔は触らない方がいい

89 17/10/25(水)22:05:32 No.461633603

>泡だけに触れて肌に触れないぐらいの優しさで足りてる? 人による

90 17/10/25(水)22:05:45 No.461633679

最後のコマは余ったから手足にも使ってみたらツルツルになったってこと?

91 17/10/25(水)22:05:48 No.461633685

顔なんて朝水で洗うだけだな…

92 17/10/25(水)22:06:10 No.461633774

手荒れとかにも効くんだろうか

93 17/10/25(水)22:06:16 No.461633800

>こういうのどこで勉強するんだろう… 思春期に友達同士で教え合うのかな…? そんな友達いなかったよ…

94 17/10/25(水)22:06:29 No.461633842

イチゴ鼻なんとかなんないかなあ つい絞っちゃう

95 17/10/25(水)22:07:05 No.461633987

ヒゲ剃った後に使っていいのか解らずいつもスルーしてしまう でも毎日ヒゲ剃るから毎日スルーすることになる この手の買ったけど一度も肌ケアしたことない たいてい注意欄に顔に傷がある時は使わないでくだち!って書いてあるし ヒゲ剃りも微細な傷を顔に付けてんだろうなって思うと不安だし

96 17/10/25(水)22:07:07 No.461634000

>こういうのどこで勉強するんだろう… 親に聞け 体質が似てるから

97 17/10/25(水)22:07:55 No.461634183

>イチゴ鼻なんとかなんないかなあ >つい絞っちゃう 余計に毛穴が広がって皮脂が溜まりやすくなる悪循環になるから今すぐやめるんだ

98 17/10/25(水)22:08:03 No.461634216

>手荒れとかにも効くんだろうか 手はハンドクリームの方がいいんじゃないか 専門性が高いだけ効きそうなイメージ

99 17/10/25(水)22:08:33 No.461634345

>親に聞け >体質が似てるから 元のレスの「」じゃないけど両親と絶縁してる俺はどうしたら…

100 17/10/25(水)22:08:34 No.461634353

姉と妹いるからシャンプーとか洗顔も同じの使わせて貰ってる おかげで助かってる

101 17/10/25(水)22:09:44 No.461634650

ニキビは潰しちゃダメよ、鼻の油はしぼっちゃダメよと言われたけどつい潰しちゃう絞っちゃう というか中学のとき鼻の毛穴が黒いのが気になってカッターで皮膚削っちゃったから今でも鼻が赤いデカい ダメって誰か教えてよ…

102 17/10/25(水)22:09:52 No.461634680

手はトイレの後とか濡れた後きちんと水分拭くだけでも変わる

103 17/10/25(水)22:10:22 No.461634791

>元のレスの「」じゃないけど両親と絶縁してる俺はどうしたら… 死んでないなら復縁したら…?

104 17/10/25(水)22:10:23 No.461634793

>ヒゲ剃りも微細な傷を顔に付けてんだろうなって思うと不安だし ワセリンくらいは平気だと思うよ

105 17/10/25(水)22:10:28 No.461634816

結局何もいじらない触らない気にしないで改善したのが俺だ

106 17/10/25(水)22:10:35 No.461634847

自分の顔まじまじと見ないからわかんねえ 指は酷いことになってるからクリーム買おうかな

107 17/10/25(水)22:10:38 No.461634860

イチゴ鼻とかはケアだけじゃなく生活体質改善からはじめないと・・・ 油物控えるとか規則正しく生活する、あとランニングすると鼻や背中の黒ずみブツブツは改善しやすい

108 17/10/25(水)22:10:56 No.461634921

皮膚は濡れたままにしておくと付いた水分だけでなく皮膚の中の水分も一緒に蒸発していくから濡れたらさっさと拭き取る これね

109 17/10/25(水)22:11:11 No.461634977

>結局何もいじらない触らない気にしないで改善したのが俺だ 人類の肌は繊細だからな ひどい汚れる人でもなければこするのはちんちんだけでいいんだ

110 17/10/25(水)22:11:54 No.461635129

>ダメって誰か教えてよ… 一般的に考えても皮膚を刃物で削るのはアウトじゃねえかな…

↑Top