ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/25(水)20:15:58 No.461610451
ゲルググとコンペして勝てる要素あったのこれ
1 17/10/25(水)20:16:26 No.461610558
カッコよさ
2 17/10/25(水)20:18:13 No.461610946
アオさ
3 17/10/25(水)20:18:28 No.461611000
ライフル装備のやつなら…
4 17/10/25(水)20:18:55 No.461611109
マが乗ってもアムロとそこそこやれるスペック
5 17/10/25(水)20:19:22 No.461611206
マって結構強いイメージだったけど そうでもないの?
6 17/10/25(水)20:19:38 No.461611258
シールドミサイルのすごい弾幕
7 17/10/25(水)20:19:54 No.461611305
クロスボーン時代なら勝ててた
8 17/10/25(水)20:20:03 No.461611334
ナギナタよりはいいと思う
9 17/10/25(水)20:20:34 No.461611446
近接戦ならこちらが有利
10 17/10/25(水)20:20:43 No.461611481
NTでもないマがアムロと割と戦えてたから操縦性は良かったかもしれない
11 17/10/25(水)20:20:55 No.461611522
コストが安かったとか…?
12 17/10/25(水)20:21:00 No.461611529
ビームナギナタとかいう量産して一般兵が使うことを一切考慮してないクソ武器
13 17/10/25(水)20:21:53 No.461611692
ビームライフルぐらい付けろよ あっツィマッドじゃ無理でしたか
14 17/10/25(水)20:22:01 No.461611722
ナギナタは片刃にすれば良いだけだし
15 17/10/25(水)20:22:12 No.461611774
一般兵じゃ近づく前に撃ち落とされる
16 17/10/25(水)20:22:17 No.461611795
>マって結構強いイメージだったけど >そうでもないの? 技術はあったかもしれないが普段やってないから付け焼刃
17 17/10/25(水)20:22:45 No.461611872
ナギナタぐるぐるってF91みたいに手首ぐるぐるしてるの?
18 17/10/25(水)20:23:09 No.461611936
シールドのミサイルや機雷 ビームサーベル 何がしたいのかわからん
19 17/10/25(水)20:23:15 No.461611960
ゲルググもビームライフル間に合ってなかった
20 17/10/25(水)20:23:36 No.461612035
>ビームナギナタとかいう量産して一般兵が使うことを一切考慮してないクソ武器 片刃で普通のビームソードみたいにも使えるし…
21 17/10/25(水)20:24:40 No.461612271
操作性はギャンのが良かったので連邦で採用されたガルバルディはゲルググとの合いの子と言いつつギャンの血が濃い
22 17/10/25(水)20:24:41 No.461612280
そもそもゲルググの設計自体にツィマッドが関わってるのに何でこいつお出ししたんだツィマッド
23 17/10/25(水)20:24:45 No.461612295
そもそもゲルググにツィマッドも協力してるのにコンペの意味あるのか
24 17/10/25(水)20:25:00 No.461612342
ツィマッドもドムの開発チームはゲルググの推進系担当としてジオニックに協力しててだな ギャンの開発はおそらくヅダ残党の仕業だと思われる
25 17/10/25(水)20:25:22 No.461612411
コストパフォーマンスは良さそう
26 17/10/25(水)20:25:37 No.461612468
グフ相手なら…
27 17/10/25(水)20:26:08 No.461612564
やっぱりギャンはマ様が自分用に用意させたMSで良かったんじゃないかな…
28 17/10/25(水)20:26:34 No.461612664
確かにゲルググってドム系の血を感じる
29 17/10/25(水)20:26:44 No.461612694
もしかしてドムって傑作機なの
30 17/10/25(水)20:26:57 No.461612733
左様
31 17/10/25(水)20:27:30 No.461612845
ゲルググとコンペや、ツィマッド社っていつごろから出てきた設定なの? テレビ版にはまだとくにないよね
32 17/10/25(水)20:28:13 No.461612979
ギャンマリーネやギャンクリーガーカッコいいよね
33 17/10/25(水)20:28:21 No.461613007
>ゲルググとコンペや、ツィマッド社っていつごろから出てきた設定なの? だいたいそういうのはセンチュリーの仕業
34 17/10/25(水)20:28:33 No.461613041
テレビ版の時点だとMSのメーカー設定無い筈
35 17/10/25(水)20:29:09 No.461613153
エースならグフやR型の方が三次元的な動きできることがある程度で基本的に地上でも宇宙でも優秀なところしかないよドム
36 17/10/25(水)20:29:18 No.461613178
ツィマッドが映像作品に出たのはiglooが初と実は最近なのだ
37 17/10/25(水)20:29:49 No.461613301
ドムはかなり強い リックドムはいまいちだけど
38 17/10/25(水)20:30:04 No.461613357
>>ビームナギナタとかいう量産して一般兵が使うことを一切考慮してないクソ武器 >片刃で普通のビームソードみたいにも使えるし… じゃあ普通のビームサーベルでいいんじゃないですかね
39 17/10/25(水)20:30:06 No.461613363
>シールドのミサイルや機雷 >ビームサーベル >何がしたいのかわからん 初手でミサイルや機雷をしこたま鬼のように撒いてボロっボロにした所に止めのサーベルつて感じ タイマン戦では割と理にかなったコンセプトではあるよ
40 17/10/25(水)20:30:12 No.461613383
有るとかなり鬱陶しそうなのになかなか後付にも採用されないハイドボンブ
41 17/10/25(水)20:30:55 No.461613530
>ドムはかなり強い >リックドムはいまいちだけど それは相手の違いなのでは…
42 17/10/25(水)20:31:23 No.461613628
>じゃあ普通のビームサーベルでいいんじゃないですかね そこでこのガルバルディ!
43 17/10/25(水)20:31:31 No.461613652
自分が持ってる時に被弾したら誘爆しそうで怖いんだものハイドポンプ
44 17/10/25(水)20:31:32 No.461613656
>有るとかなり鬱陶しそうなのになかなか後付にも採用されないハイドボンブ 爆弾付きのダミーバルーンに統合された感がある
45 17/10/25(水)20:31:43 No.461613681
>有るとかなり鬱陶しそうなのになかなか後付にも採用されないハイドボンブ ザクIII改ぐらい?
46 17/10/25(水)20:31:50 No.461613707
機雷撒くならマインレイヤーでいいし…
47 17/10/25(水)20:32:01 No.461613746
>自分が持ってる時に被弾したら誘爆しそうで怖いんだものハイドポンプ そんなロケット花火じゃあるまいし…
48 17/10/25(水)20:32:06 No.461613760
ほんまガンダムセンチュリーは罪作りやわぁ
49 17/10/25(水)20:32:07 No.461613764
>自分が持ってる時に被弾したら誘爆しそうで怖いんだものハイドポンプ 言うけどビームサーベルで切りつけても爆発しないものをどう誘爆させるんだ
50 17/10/25(水)20:32:19 No.461613798
ギャンキャノンは傑作機だよ
51 17/10/25(水)20:32:45 No.461613875
そもそもナギナタって一般機についてるんだっけ?
52 17/10/25(水)20:32:51 No.461613900
>ほんまガンダムセンチュリーは罪作りやわぁ センチュリーがなければ今の形のMSVもゼータもないんじゃないかなぁ
53 17/10/25(水)20:32:52 No.461613902
アニメ性能のシールドミサイルは割とやばい武器だと思うよ すごい数発射するし
54 17/10/25(水)20:32:56 No.461613913
>そこでこのガルバルディ! なんでビームサーベルの装備位置かわったの…
55 17/10/25(水)20:33:00 No.461613924
宇宙に出れるイメージが無い
56 17/10/25(水)20:33:51 No.461614089
エース級でさえガチでやるときは片刃で使ってて 最初から片刃で良かったんじゃねえかなこれってなるナギナタ
57 17/10/25(水)20:34:03 No.461614131
>すごい数発射するし どんだけ入ってるんだよ!!って言いたくなるぐらいに弾幕貼るよね
58 17/10/25(水)20:34:13 No.461614167
正面に構えた状態で防御姿勢取りながらアホみたいな数のミサイル出すからね… 文字通り弾幕張りやがる
59 17/10/25(水)20:34:28 No.461614214
地味に嫌がらせするジオン残党にこそ喜ばれそうなのにプラモ的にもゲーム的にも面白くないからハイドボンブの復権はない
60 17/10/25(水)20:34:42 No.461614256
センチュリーなかったらそもそもシリーズ続いてない可能性もあるし…
61 17/10/25(水)20:34:58 No.461614312
>それは相手の違いなのでは… ドムはホバーが強い リックドムはその強みが消える
62 17/10/25(水)20:35:03 No.461614326
「足なんて飾りです!」って言う技術士官の人が主役の ツィマッドとジオニックのコンペの話の小説が昔ガンダムエースに載ってたな あれは読者投稿だったか
63 17/10/25(水)20:35:05 No.461614332
連ジで使ってみてわかるギャンシールドの強さ
64 17/10/25(水)20:35:15 No.461614363
作中の活躍で言ったらシャアのゲルググよりよほど粘り強く戦えてるマのギャン やはりコンペに不正があったのでは?
65 17/10/25(水)20:35:43 No.461614455
Wiiのガンダムゲームでマをアレックスに乗せたら 「ギャン並みのレスポンスがある、連邦のMSも捨てたものではない」 みたいなこと言ってたような気がする
66 17/10/25(水)20:35:44 No.461614463
>やはりコンペに不正があったのでは? 遠近ビーム兵器使えるMS作れっつってんだろ!
67 17/10/25(水)20:36:49 No.461614658
>アニメ性能のシールドミサイルは割とやばい武器だと思うよ >すごい数発射するし テレビ版見て初めてギャン見た人はまずここで驚くと思う 盾に誘爆~とかもう言えない
68 17/10/25(水)20:36:58 No.461614686
開発途中でマ氏の要望が出たんだよ
69 17/10/25(水)20:37:04 No.461614705
ゲルググはバックパックがないのが見るたびに違和感ある
70 17/10/25(水)20:37:10 No.461614720
ビームライフルあれば随分違うよね…
71 17/10/25(水)20:37:25 No.461614776
>ゲルググはバックパックがないのが見るたびに違和感ある 了解!高機動型!
72 17/10/25(水)20:37:29 No.461614791
確かゲルググもライフルはジオニック製じゃなかったよね?
73 17/10/25(水)20:38:13 No.461614910
>ビームナギナタとかいう量産して一般兵が使うことを一切考慮してないクソ武器 グルグル攻撃は最近システムが勝手に殺気読んでかわすブルーディスティニーの薄皮切るっていうだいかつやくしたからゆるしてあげてください
74 17/10/25(水)20:38:14 No.461614914
>了解!高機動型! さほど大きくないバックパックだから正面からだとほとんど普通のゲルググと区別できない…
75 17/10/25(水)20:38:33 No.461614962
陸上のドムは冷静に考えると悪夢のような強さ 硬くて速い上に火力もある
76 17/10/25(水)20:38:35 No.461614971
ギャンだって採用されれば色々進化したか クリーガーやマリーネやらキャノンやら改… ほとんど近接してますねこれ
77 17/10/25(水)20:39:13 No.461615095
オリジンのマとギャンはちょっとかっこよすぎると思うの
78 17/10/25(水)20:39:19 No.461615117
盾ミサイルはアニメで見ると本当になんなんあれとしか言えなくなる なんなんあれ
79 17/10/25(水)20:39:25 No.461615138
ギャンの射撃能力が低いって感じに設定されてるけどアニメはあのシールドミサイルでクソゲーできると思う
80 17/10/25(水)20:39:33 No.461615165
キャノン付けたら大体強いだろっていうかゲルググキャノンでよくね
81 17/10/25(水)20:39:54 No.461615227
>作中の活躍で言ったらシャアのゲルググよりよほど粘り強く戦えてるマのギャン >やはりコンペに不正があったのでは? ジオニックは汚いからな…
82 17/10/25(水)20:40:13 No.461615279
一応MSV-Rのエーオースが盾の機能をオフにして防御力高めたんで誘爆はないにしても防御性能は武器内蔵してる分落ちるみたい それでもサーベル防げる程度にはあるけど
83 17/10/25(水)20:40:18 No.461615294
ギャンって普通に実弾武器とシールド装備させれば超強いザクの位置にはなれたんじゃなかろうか
84 17/10/25(水)20:40:56 No.461615401
>ギャンって普通に実弾武器とシールド装備させれば超強いザクの位置にはなれたんじゃなかろうか わざわざこのクソ強いシールド捨てさせる意味がわからん
85 17/10/25(水)20:41:00 No.461615414
シャアがマより雑魚だっただけだろ
86 17/10/25(水)20:41:24 No.461615484
ザクマシンガンとかジャイアントバズも使えるから汎用機としての性能が低い訳でもないギャン
87 17/10/25(水)20:41:40 No.461615531
公王のロイヤルガードはギャンだし!
88 17/10/25(水)20:42:14 No.461615642
一人だけ弾幕ゲーみたいな射撃してくる盾ミサイル
89 17/10/25(水)20:42:19 No.461615661
機体の駆動系は優秀で出力も有る 空間戦の運動性で一歩及ばなかったと見るべきだろう ライフルなんざジオニック製持たせれば良いんだから
90 17/10/25(水)20:42:44 No.461615741
そもそもゲルググはザクの後継機で超強いザクを目指して作られた結果ビーム兵器搭載となったわけで ちょっと動きが良いだけのザクなんてFZですらなんでそんなの作ったレベルなのに
91 17/10/25(水)20:43:01 No.461615789
グンダマの読切小説でギャンとゲルググのコンペを題材にしたのがあったね 主人公はゲルググの設計主任でギャンは駆動系と操縦系に秀でてたって褒めてた シャアには足なんて飾りですよと送り出した
92 17/10/25(水)20:43:25 No.461615863
>じゃあ普通のビームサーベルでいいんじゃないですかね シャアが柄でビームサーベル受けとけてたじゃん? きっと普通のサーベルだったらあの時死んでた
93 17/10/25(水)20:43:28 No.461615872
su2077384.webm
94 17/10/25(水)20:43:54 No.461615961
ビームライフルの代わりにジャイアントバズーカ持たせたギャンとか格好良くね?
95 17/10/25(水)20:44:09 No.461616001
ザク改は好きだけど同時にこんなの作ってるから負けるんだよと思う
96 17/10/25(水)20:44:23 No.461616045
>su2077384.webm これだけ撃っても全然効いてないからかなり威力は低そう
97 17/10/25(水)20:44:55 No.461616143
なそ にん
98 17/10/25(水)20:45:00 No.461616160
>これだけ撃っても全然効いてないからかなり威力は低そう スウェーで回避されてるだけだよ
99 17/10/25(水)20:45:01 No.461616164
ゲームしか知らないと そっから出んの!?ってなる
100 17/10/25(水)20:45:26 No.461616246
食らう対象か鬼堅いおっちゃんなので威力に関してはあんまり参考にならない
101 17/10/25(水)20:45:46 No.461616320
バズーカなんて弾速遅くて命中率低い物を喜ぶのキャプテン位だし…
102 17/10/25(水)20:46:02 No.461616370
遠距離だと弾幕ミサイルの餌食になる 回り込もうとすると機雷の餌食になる 接近すれば得意の格闘戦の餌食になる っていうクソゲーみたいな機体だよ
103 17/10/25(水)20:46:15 No.461616413
>ゲームしか知らないと >そんなに出んの!?ってなる
104 17/10/25(水)20:46:49 No.461616511
バズーカだのライフルだの持たせたら サーベルとシールドってアイデンティティが消失するじゃない
105 17/10/25(水)20:47:16 No.461616612
ギャンキャノンが割と理想系だと思う
106 17/10/25(水)20:47:16 No.461616613
su2077386.jpg だがジョニギャンというイケメンを生み出してくれた功績を余は忘れておらん…
107 17/10/25(水)20:47:20 No.461616635
>>ゲームしか知らないと >>そんなに出んの!?ってなる それはガンダム作品だと殆ど当てはまるな… ガンタンクの連射性能を再現したゲームとか恐ろしそう…
108 17/10/25(水)20:47:22 No.461616641
ああまあ騎士だからな…
109 17/10/25(水)20:48:06 No.461616790
騎士にあってギャンにないもの そう皆さんお分かりですね? 答えは馬です
110 17/10/25(水)20:48:27 No.461616859
ギャンキャノンなら肩砲だから盾も剣も持てる
111 17/10/25(水)20:49:02 No.461616975
>su2077386.jpg 高機動型以降は速射砲もついて射撃もそこそこできていい
112 17/10/25(水)20:49:05 No.461616991
>バズーカだのライフルだの持たせたら >サーベルとシールドってアイデンティティが消失するじゃない 正史での唯一の強化型はその個性両方ぶん投げてるんだ…
113 17/10/25(水)20:49:06 No.461616992
>騎士にあってギャンにないもの >そう皆さんお分かりですね? >答えは馬です (CV松本保典)
114 17/10/25(水)20:49:29 No.461617054
>騎士にあってギャンにないもの >そう皆さんお分かりですね? >答えは馬です スキウレギャン?
115 17/10/25(水)20:49:57 No.461617148
地上だと機雷がほぼ死ぬのがな… 近接性能は高くても盾捨てると一気に火力落ちたりクセ強すぎて量産型にはあんまり向いてない気はする
116 17/10/25(水)20:50:30 No.461617284
>正史での唯一の強化型はその個性両方ぶん投げてるんだ… ミミズムチと指バルカンを捨てされられたグフという先輩思い出した
117 17/10/25(水)20:50:36 No.461617300
ギレンの野望のどれかだと終盤連邦がビーム兵器まみれなので ビーム撹乱幕を貼りまくった中でも動けるジオン星人MSとしてはこいつが殊の外優秀だった
118 17/10/25(水)20:51:14 No.461617423
>それはガンダム作品だと殆ど当てはまるな… >ガンタンクの連射性能を再現したゲームとか恐ろしそう… ボールにいたっては装填の仕組み無さそうなのに ものすごい勢いで撃つgifあったな
119 17/10/25(水)20:51:16 No.461617434
ゲルググはツィマッド関わってるつーのに競合もさせるあたり逞しい
120 17/10/25(水)20:51:24 No.461617462
剣は腰辺りに下げてビームライフルとか持たせたら駄目?
121 17/10/25(水)20:51:26 No.461617471
>>騎士にあってギャンにないもの >>そう皆さんお分かりですね? >>答えは馬です >スキウレギャン? ギャロップですな
122 17/10/25(水)20:51:37 No.461617508
su2077399.jpg ビームバヨネット!
123 17/10/25(水)20:52:08 No.461617616
逆に言って騎士っぽければ他の武装でもよいということだ 重騎士タイプでタワーシールドとメイスを持ったへヴィー・ギャンと 更に装甲を削って機動性を増しつつクロスボウ型ライフルで一撃必殺を狙うボウ・ギャン!
124 17/10/25(水)20:52:36 No.461617699
>su2077399.jpg >ビームバヨネット! Gジェネにいたなあこいつ
125 17/10/25(水)20:52:38 No.461617706
たしかMSVだと「運動性はザクを多少上回る程度」だったかな センチュリーだとスペック表ぐらいしか載ってなかったような まあザクレロは全く載ってないんだが
126 17/10/25(水)20:52:41 No.461617716
>su2077399.jpg ジオニック社に個性全部潰されてないこれ…?
127 17/10/25(水)20:53:40 No.461617914
>剣は腰辺りに下げてビームライフルとか持たせたら駄目? 剣は盾に収納だったはず 同時使用はわからんけど持たせるのはいけると思う
128 17/10/25(水)20:53:53 No.461617956
>ゲルググはツィマッド関わってるつーのに競合もさせるあたり逞しい 色んなメーカーが共同開発して総動員掛けてるんだけど 名目上コンペとかやってコネ入札じゃないアピールしないといけないから…
129 17/10/25(水)20:54:12 No.461618014
>剣は腰辺りに下げてビームライフルとか持たせたら駄目? そういやビームライフルがコンペに用意できずに敗退とかだったと思うけど専用のものを作れば使えるようになるのかね
130 17/10/25(水)20:54:13 No.461618020
>重騎士タイプでタワーシールドとパイドルスピアを持ったへヴィーメタル・ギャンと >更に装甲を削って機動性を増しバスターランチャーライフルで一撃必殺を狙うギャンミラージュ!
131 17/10/25(水)20:54:29 No.461618069
>ボウ・ギャン! 言いたかっただけですよね
132 17/10/25(水)20:55:01 No.461618192
ギャンスロットはどうですー!?
133 17/10/25(水)20:55:37 No.461618317
瞬発力なら一年戦争随一だけど他の性能自体はザクより少し上程度だからザクの瞬発力は越えてて他の性能もザクを越えてるゲルググに負けたって何かで読んだ覚えが
134 17/10/25(水)20:55:39 No.461618323
ところでこのコンペってどのくらいの時期にやったの
135 17/10/25(水)20:56:11 No.461618424
盾の赤い枠からも出てるんだっけ?
136 17/10/25(水)20:56:51 No.461618571
>>盾の赤い枠からも出てるんだっけ? >su2077384.webm これね
137 17/10/25(水)20:56:55 No.461618590
>盾の赤い枠からも出てるんだっけ? 黄色い部分の穴は機雷 赤枠のモールドっぽいのが全部ミサイル発射口
138 17/10/25(水)20:58:28 No.461618885
これさえあればおっちゃんには負けない! su2077408.jpg
139 17/10/25(水)20:58:53 No.461618965
>ところでこのコンペってどのくらいの時期にやったの シャアゲルがYMS14で試作兼先行量産型だから 12月初頭辺りにやってたんじゃないかな そのコンペやってる後ろでおそらくゲルググの製造ラインが動いてただろうけど
140 17/10/25(水)20:58:56 No.461618975
>ところでこのコンペってどのくらいの時期にやったの 普通ならガンダムが大地に立ってから始めたら間に合わない
141 17/10/25(水)20:59:38 No.461619120
>これさえあればおっちゃんには負けない! >su2077408.jpg 頭でかくしてほしいなあ
142 17/10/25(水)21:01:03 No.461619411
>>ところでこのコンペってどのくらいの時期にやったの >普通ならガンダムが大地に立ってから始めたら間に合わない ギャンはビームライフル(予定)に負けたってことか!
143 17/10/25(水)21:01:10 No.461619430
>頭でかくしてほしいなあ その場合は縦に伸びるのかなぁ… バケツヘルム型でもいいんだけど
144 17/10/25(水)21:05:15 No.461620317
>>普通ならガンダムが大地に立ってから始めたら間に合わない >ギャンはビームライフル(予定)に負けたってことか! まあおっちゃんがビームライフル使うのが物凄い衝撃だったみたいだから(予定)でも最初からビームライフル付が選ばれたくらいが妥当な線かな
145 17/10/25(水)21:08:29 No.461620948
オデッサ基地司令をやって前線にMSを届けて総合整備計画を立案してエース並みに操縦もこなして見せる ジオンにここまで貢献してる人材はいないだろうになぜマの肝いりMSを蹴ったんです?
146 17/10/25(水)21:08:50 No.461621033
一年戦争はガンダム登場から数か月で終戦だと言う
147 17/10/25(水)21:10:41 No.461621419
劇中では使ってなかっただけのことで 実際には何か手持ちの飛び道具が用意されてはいたんじゃないのかな
148 17/10/25(水)21:12:01 No.461621680
ギャンエーオースはキシリアの親衛隊や公王のロイヤルガードに採用されるくらい優秀な機体
149 17/10/25(水)21:13:00 No.461621874
>ところでこのコンペってどのくらいの時期にやったの 9月頃に4機種でやっててガンダム出現の報せを受けて暫定主力と次期主力に別れたんだったかな