17/10/25(水)18:07:36 軽さだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)18:07:36 No.461585267
軽さだけは優秀だな…
1 17/10/25(水)18:09:23 No.461585596
chromeの拡張機能を使えるようにしてくだち…
2 17/10/25(水)18:09:58 No.461585688
chromeに移行しようかな
3 17/10/25(水)18:10:33 No.461585774
>マルチプラットフォーム性だけは優秀だな
4 17/10/25(水)18:10:35 No.461585782
abema専用ブラウザきたな…
5 17/10/25(水)18:10:59 No.461585851
Chromeよりもこんなに優れてるんです!
6 17/10/25(水)18:11:27 No.461585925
昔の記憶にあるchromeはこれくらい早かった気がする 今は逆にchromeが遅い
7 17/10/25(水)18:12:17 No.461586053
だがその軽いだけが出来ないブラウザの多いこと
8 17/10/25(水)18:12:33 No.461586093
mac版って何のために存在してるの
9 17/10/25(水)18:13:23 No.461586263
自分のPCだとChoromeのほうが早いんですけお!
10 17/10/25(水)18:14:21 No.461586424
しばらくieと勘違いしてたやつ
11 17/10/25(水)18:14:22 No.461586427
>chromeの拡張機能を使えるようにしてくだち… ツールキットが存在してるからいじって使えるようにすることは可能だ ただMicrosoftさんがデフォルトで使えるようにしてくれたほうがお手軽なんだけどね…
12 17/10/25(水)18:14:29 No.461586443
googleも認める軽さらしいな
13 17/10/25(水)18:15:12 No.461586586
アマゾンビデオとか動画はこれだな
14 17/10/25(水)18:15:12 No.461586587
セキュリティも強いからな 具体的に言えばchromeが70%ほど防げるのに対して 画像は99%防ぐから
15 17/10/25(水)18:15:32 No.461586642
道具の使い分けすら出来ないのに重いだの軽いだのまだ言い訳並べてるの…
16 17/10/25(水)18:16:21 No.461586821
一応adblockは使える
17 17/10/25(水)18:17:56 No.461587128
スレ画は昔のIE程腐ってもいないしchoromeの方も昔程軽くもない
18 17/10/25(水)18:18:19 No.461587217
使われてないから攻撃の対象になって無いだけじゃ
19 17/10/25(水)18:20:47 No.461587716
公共機関のWebシステムで使えるようになってから来て下さい
20 17/10/25(水)18:21:22 No.461587827
一部サイトの表示はマジ速い
21 17/10/25(水)18:21:36 No.461587872
ちょろめ
22 17/10/25(水)18:21:40 No.461587880
chromeはタブ複数開くと他のブラウザより遅くなるらしい
23 17/10/25(水)18:22:15 No.461587994
じゃあEdge一強ってことジャン!
24 17/10/25(水)18:22:54 No.461588131
DAZN専用ブラウザ
25 17/10/25(水)18:23:55 No.461588344
アプデで機能増える代わりにだんだん重くなってきてて 唯一の取り柄が・・・
26 17/10/25(水)18:25:29 No.461588631
IEより随分よくはなった
27 17/10/25(水)18:28:30 No.461589223
IEはUnityゲーム用こっちはabema用で重宝してる
28 17/10/25(水)18:30:57 No.461589718
>アプデで機能増える代わりにだんだん重くなってきてて >唯一の取り柄が・・・ そりゃあ真っさらだからメモリ食う量すくないわけで…
29 17/10/25(水)18:31:16 No.461589787
はやくふたば専用のブラウザ出てこないかな… ふたクロのところが作ってると言うし…
30 17/10/25(水)18:32:10 No.461589975
もうブラウザを使い分ける時代ってのもなんていうか…
31 17/10/25(水)18:33:02 No.461590192
使わない理由探しをそこまでしてやるってのもすごいよ
32 17/10/25(水)18:34:06 No.461590433
chromeはメモリあるだけ食ってくよね
33 17/10/25(水)18:34:41 No.461590561
chrome系統はどれもメモリ食うからどうしようもない
34 17/10/25(水)18:35:44 No.461590778
軽さの代償は?
35 17/10/25(水)18:35:57 No.461590820
pdfダブルクリックすると出てくるやーつ
36 17/10/25(水)18:36:49 No.461591007
何を思ってAndroidで配信始めたのか
37 17/10/25(水)18:37:32 No.461591191
>pdfダブルクリックすると出てくるやーつ 印刷のときの詳細設定メニューが極端に少ないやーつ
38 17/10/25(水)18:38:15 No.461591349
chromeの拡張機能が使える chromeとは別の軽いブラウザだったら 再度天下を取れる可能性はあるけど それをしようとはしないあたりは今のMicrosoftとは思う
39 17/10/25(水)18:38:19 No.461591361
IEもこれも元のまま一切いじらずに使うことに価値があるブラウザだから 色々カスタマイズしたいなら素直に他の使えばいいんじゃないか
40 17/10/25(水)18:38:42 No.461591454
ブックマーク左にしてくだち
41 17/10/25(水)18:39:15 No.461591609
次のアップデートでブックマークのURLが編集できるようになりました! ってさも凄い事のように書いてるけど IEであった機能が無くなってただけじゃない…
42 17/10/25(水)18:39:15 No.461591611
見えない敵と戦ってる人がいるね
43 17/10/25(水)18:39:21 No.461591631
挙がると大抵Edge煽る人とそれを煽る人が現れる
44 17/10/25(水)18:39:24 No.461591643
Android アプリを少しの修正で使えるWindowsPhoneはお亡くなりになってしまった
45 17/10/25(水)18:39:56 No.461591751
>chromeの拡張機能が使える >chromeとは別の軽いブラウザだったら >再度天下を取れる可能性はあるけど >それをしようとはしないあたりは今のMicrosoftとは思う PCブラウザの天下とかいまさら取ってもスマホ・タブレットと比べたらシェア的にカスだし・・・
46 17/10/25(水)18:40:17 No.461591826
アドオンなんて殆ど使わない 使うときはfirefox使うし…
47 17/10/25(水)18:40:21 No.461591840
GoogleChromeをインストールしますか? GoogleChromeを規定のブラウザに設定しますか?
48 17/10/25(水)18:41:28 No.461592108
ブラウザなんてプラットホームのデフォルト使うだけだ
49 17/10/25(水)18:41:35 No.461592144
NO!
50 17/10/25(水)18:43:16 No.461592535
これが最新のchromeインストーラー
51 17/10/25(水)18:45:40 No.461593135
マウスジェスチャ使えるの?
52 17/10/25(水)18:49:16 No.461594115
>マウスジェスチャ使えるの? 拡張機能にあったと思ったよ
53 17/10/25(水)18:51:37 No.461594629
結局使っていて言ってる訳じゃないのがレスの端々から伝わってくるのが本当 ブラウザスレ立てる子ってどうしようもないくらいに救えない
54 17/10/25(水)18:52:52 No.461594929
火狐の凋落がflashとの相性の悪さにあったのならば flashの衰退は火狐の天下を導くものになる
55 17/10/25(水)18:54:58 No.461595377
ウィンタブで使う分にはクロームより便利
56 17/10/25(水)18:55:57 No.461595591
旧マークが付いたアドオンのせいだと思うけどfirefoxが重くなった waterfoxに乗り換えたら快適だわ
57 17/10/25(水)19:05:31 No.461597364
Win10出たばっかの頃はエクスプローラー開くぐらいの早さだったね