17/10/25(水)17:50:14 1000平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)17:50:14 No.461582644
1000平方メートルって東京ドーム何個分?
1 17/10/25(水)17:52:33 No.461582933
何でも東京ドームで表現する人きらい スタジアムの席まで含めるのか競技スペースだけなのか分からなくて嫌い
2 17/10/25(水)17:52:55 No.461582984
そもそも東京ドームより甲子園球場のほうが国民に親しまれてるよね
3 17/10/25(水)17:53:38 No.461583079
シャッター街らしいけど延焼がやばいな
4 17/10/25(水)17:53:39 No.461583081
甲子園球場は体積表現できないから駄目
5 17/10/25(水)17:53:43 No.461583090
東京ドームってそんなにひろいの?
6 17/10/25(水)17:54:06 No.461583142
第二の糸魚川になってしまうんです?
7 17/10/25(水)17:54:14 No.461583169
テロ?
8 17/10/25(水)17:54:17 No.461583175
野球ができるぐらいには広い
9 17/10/25(水)17:54:32 No.461583210
何畳で言ってもらった方が分かりやすいよね
10 17/10/25(水)17:54:37 No.461583228
明石焼きが食べれなくなる
11 17/10/25(水)17:54:40 No.461583236
こわい
12 17/10/25(水)17:55:36 No.461583365
こういう時に限って雨降らないっていうね
13 17/10/25(水)17:56:30 No.461583498
糸魚川なんて遠いこと言わなくても 兵庫県でも商店街全焼火災はあったし 全部尼崎だけど
14 17/10/25(水)17:57:16 No.461583611
古い昔の市場跡だった所が燃えたみたいだな
15 17/10/25(水)17:57:30 No.461583646
>何平方メートルで言ってもらった方が分かりやすいよね
16 17/10/25(水)17:58:15 No.461583760
マジな話グラウンドの面積なのか観客席含めるのかどっちなの
17 17/10/25(水)17:58:47 No.461583838
ヘクタールで言えよ
18 17/10/25(水)17:59:08 No.461583887
書き込みをした人によって削除されました
19 17/10/25(水)17:59:17 No.461583904
東京ドームは外の敷地も含めてだよ
20 17/10/25(水)18:00:45 No.461584119
アメリカの山火事は流石にもう鎮火したんだっけ
21 17/10/25(水)18:01:18 No.461584209
>マジな話グラウンドの面積なのか観客席含めるのかどっちなの ドームがずらっと並んでる図とか見たことないのかな
22 17/10/25(水)18:01:25 No.461584241
愛知の犬山の城下町的な所も数年前火災があったけど そこは一軒だけで済んでよかった 木造密集地帯は怖いな…
23 17/10/25(水)18:01:31 No.461584252
オーシャンドーム何個分かで言ってほしい
24 17/10/25(水)18:02:09 No.461584344
日本何個分?
25 17/10/25(水)18:02:25 No.461584385
>よく東京ドーム何個分や何杯分という表現を耳にしますが、東京ドームの面積や容積を教えてください。 >面積の基準としてよく使われているのは建築面積で、46,755平方メートルです。
26 17/10/25(水)18:03:06 No.461584499
ここ最近日本の明るいニュースねぇな…
27 17/10/25(水)18:03:19 No.461584531
ぐーぐるまっぷでやけたところかこんでみせて かんたんでしょ
28 17/10/25(水)18:03:55 No.461584640
>ここ最近日本の明るいニュースねぇな… あかるくなつたろう
29 17/10/25(水)18:04:07 No.461584680
東京ドームの面積46,755平方メートルだそう だから0.021388086個分くらい
30 17/10/25(水)18:04:22 No.461584710
1辺200mくらいって「」が言ってた
31 17/10/25(水)18:04:49 No.461584772
関西のニュースだから甲子園換算だろ
32 17/10/25(水)18:04:54 No.461584788
めっちゃ明るい
33 17/10/25(水)18:05:17 No.461584835
>ドームがずらっと並んでる図とか見たことないのかな ドームって円形だから並べたら余白できると思うけど 余白も計算に入ってるの?どうなの? とかやっぱり東京ドーム基準はアホだと思う
34 17/10/25(水)18:05:23 No.461584855
>ぐーぐるまっぷでやけたところかこんでみせて >かんたんでしょ 直接貼ると化けるんで短縮ですまんが http://ur2.link/GEzc
35 17/10/25(水)18:05:24 No.461584858
報道はちょっと庶民感覚が足りないと思うんだよ サプリみたいにお豆腐何丁分とか1日に必要な緑黄色野菜何個分とかで言うべき
36 17/10/25(水)18:05:29 No.461584869
そういう物理的な明るいじゃねぇよ!!
37 17/10/25(水)18:06:09 No.461584977
甲子園球場は国民ほぼみんなテレビでみたことあるだろ 東京ドームは野球興味ないと分からないか見たことない だからだめだと思う
38 17/10/25(水)18:07:11 No.461585163
コンビニ商品スペース何個分のほうがわかる
39 17/10/25(水)18:07:20 No.461585206
ふきんしんなことをいうようだけど これを機に一帯を再開発して地域をテコ入れみたいなのはしやすくなるのでは
40 17/10/25(水)18:07:35 No.461585265
いいや琵琶湖何個分の方が圧倒的に分かりやすいよ
41 17/10/25(水)18:07:39 No.461585277
なにが可哀想って横の燃え移ってた家タイル地舗装されてる新築っぽいんだよな…
42 17/10/25(水)18:08:02 No.461585361
東京ドームは面積の単位なのか体積の単位なのかよくわからない 多分使う方が区別してないから混在してるだけだろうけど
43 17/10/25(水)18:08:20 No.461585412
駅から試験場行く途中のごちゃごちゃした所か あそこの線路越えの陸橋めっちゃこわい
44 17/10/25(水)18:08:37 No.461585460
モロ地元やんけマジか 実家大丈夫かな
45 17/10/25(水)18:08:58 No.461585526
>ドームって円形だから並べたら余白できると思うけど >余白も計算に入ってるの?どうなの? あくまでイメージだろあの図は
46 17/10/25(水)18:09:00 No.461585537
>ふきんしんなことをいうようだけど >これを機に一帯を再開発して地域をテコ入れみたいなのはしやすくなるのでは それに賛成してくれたら東北の復興はかなりの部分が完了してたろうね…
47 17/10/25(水)18:09:16 No.461585570
そら燃えるわって密集具合…
48 17/10/25(水)18:11:03 No.461585857
甲子園は改修してるから例えには不適切
49 17/10/25(水)18:11:32 No.461585944
空襲してくださいって言わんばかりの密集市街地じゃねーか!
50 17/10/25(水)18:11:57 No.461585989
>甲子園は改修してるから例えには不適切 面積は変わってないでしょうが!
51 17/10/25(水)18:12:31 No.461586089
>ふきんしんなことをいうようだけど >これを機に一帯を再開発して地域をテコ入れみたいなのはしやすくなるのでは 地元の商店街が全焼したけど10年経ってもまだ空き地…
52 17/10/25(水)18:13:19 No.461586251
糸魚川は火事なのに自然災害ということにして法律捻じ曲げて見舞金払ったけど 今回みたいのはどうすんだろうか 払わないとおかしいのでは
53 17/10/25(水)18:13:29 No.461586283
電車何両ぶんとかどうです
54 17/10/25(水)18:13:31 No.461586288
>これを機に一帯を再開発して地域をテコ入れみたいなのはしやすくなるのでは こういう古い地域は地主が大量にいて 話がまとまらないので誰も手をださない
55 17/10/25(水)18:14:06 No.461586382
近所だけどここほぼ廃墟って感じの商店街だからめっちゃ燃えたろうなこれ すげえ煙でくっせえ
56 17/10/25(水)18:14:26 No.461586433
面積や体積って一定以上のスケールははどうにも感覚的に想像が難しいんだけどいつも地図とにらめっこしてる職業の人やしょっちゅう航空機乗って地上見下ろしてる人は空間認識能力高いとかあるんだろうか
57 17/10/25(水)18:14:43 No.461586494
計画的な犯行かな
58 17/10/25(水)18:14:46 No.461586503
>こういう古い地域は地主が大量にいて >話がまとまらないので誰も手をださない うちの近くの邪魔な雑木林も誰が土地持ちなのかわからなくて長年手が出せなかった 最近やっと削った
59 17/10/25(水)18:14:56 No.461586545
そもそも明石は駅前めちゃめちゃ再開発したしそういう面の行政はできる事はやってる
60 17/10/25(水)18:15:49 No.461586707
>そもそも明石は駅前めちゃめちゃ再開発したしそういう面の行政はできる事はやってる 元ステーションのすごいオサレ感
61 17/10/25(水)18:16:19 No.461586813
行政がまとめてやれ
62 17/10/25(水)18:16:28 No.461586846
下町でめっちゃ古くてボローい市場だからな 漏電か不始末だろう
63 17/10/25(水)18:16:46 No.461586893
そんな新宿のゴールデン街みたいな…
64 17/10/25(水)18:17:11 No.461586995
>下町でめっちゃ古くてボローい市場だからな >漏電か不始末だろう 市場の機能はだいぶ前からないよ
65 17/10/25(水)18:17:11 No.461586996
だーすけの引っ越し先
66 17/10/25(水)18:17:23 No.461587023
学園祭のPIOホールあるじゃん あれで1600平米ぐらい あれの3分の2
67 17/10/25(水)18:18:07 No.461587168
>市場の機能はだいぶ前からないよ 物置としての出入りあるよ
68 17/10/25(水)18:18:53 No.461587351
やっぱ古い街並みは危険が危ないなあ
69 17/10/25(水)18:19:02 No.461587384
再開発しても果たしてうまあじがあるのか? という所を考えると手が伸びなくてね…
70 17/10/25(水)18:19:19 No.461587441
明石にも「」がいるのか
71 17/10/25(水)18:19:36 No.461587503
>地元の商店街が全焼したけど10年経ってもまだ空き地… 小学生の時に近所の民家燃えたけどやっぱり今も駐車場だな
72 17/10/25(水)18:19:54 No.461587555
っていうか平方メートル表記のほうがしっくりこない? 1000平方メートルなら単純に縦横1000m×1000mと考えればいいだけだし…
73 17/10/25(水)18:19:58 No.461587565
>明石にも「」がいるのか 明石の端っこで神戸の端っこでもあるから結構いる
74 17/10/25(水)18:20:24 No.461587644
>明石にも「」がいるのか 何故かたまに兵庫県のスレが立って普通に150ぐらい延びたりする程度には居たり居なかったりする
75 17/10/25(水)18:20:32 No.461587677
まずお前が計算できてない
76 17/10/25(水)18:20:46 No.461587714
明石「」より神戸市西区「」の方が多そうなイメージ
77 17/10/25(水)18:20:48 No.461587723
あれ…最寄り駅なのに全然騒がしくないぞ…?
78 17/10/25(水)18:20:48 No.461587724
>っていうか平方メートル表記のほうがしっくりこない? >1000平方メートルなら単純に縦横1000m×1000mと考えればいいだけだし… 滑ってますよ
79 17/10/25(水)18:21:45 No.461587896
なんとなく慣習として残っていて現実的に意味がない表記だよね東京ドーム
80 17/10/25(水)18:21:51 No.461587912
二十数年前はギリギリ買い物できたかなぐらいの商店街だよ 確か買い物行った記憶がある
81 17/10/25(水)18:22:07 No.461587970
わざとツッコミ待ちすんの飽きてるから
82 17/10/25(水)18:22:07 No.461587971
>元ステーションのすごいオサレ感 あの辺の通りだけ三宮とかそっちぽくて異界感が未だにすごい
83 17/10/25(水)18:22:33 No.461588056
>なんとなく慣習として残っていて現実的に意味がない表記だよね東京ドーム 誰と話してるの
84 17/10/25(水)18:22:41 No.461588083
ショッピングモール作れモール
85 17/10/25(水)18:22:45 No.461588102
俺が明石つったら免許更新だろうが
86 17/10/25(水)18:22:53 No.461588130
サンシャイン60何個分?
87 17/10/25(水)18:22:57 No.461588144
火も落ち着いてきたかなhttp://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000033.html
88 17/10/25(水)18:23:21 No.461588228
>誰と話してるの そういう主題でスレ立ってるじゃん
89 17/10/25(水)18:23:39 No.461588291
>あの辺の通りだけ三宮とかそっちぽくて異界感が未だにすごい ちっこいハンズやらハンズカフェやらよく集まったなとおもう
90 17/10/25(水)18:24:38 No.461588481
>ショッピングモール作れモール アスピアが店の規模はともかくあんなだしそっち方面の需要あんのかな ちょっとしたもの買うなら元町まで電車で15分だし
91 17/10/25(水)18:25:57 No.461588717
東京ドーム換算はビールの消費量だけ許すよ
92 17/10/25(水)18:26:01 No.461588731
免許だのIPAだの試験に行くのは大体明石
93 17/10/25(水)18:26:47 No.461588924
容積でもイメージしづらいだろ
94 17/10/25(水)18:27:01 No.461588968
ファッションならちょっといったらマリンピアあるし駅前の土地確保してわざわざ作る意味は薄い
95 17/10/25(水)18:27:11 No.461588994
なんで明石なんだろうな 姫路でいいじゃん姫路で
96 17/10/25(水)18:27:34 No.461589067
広島市民球場で行くと何個?
97 17/10/25(水)18:28:13 No.461589175
東京ドゥームなんてだっせえよな!
98 17/10/25(水)18:28:27 No.461589213
兵庫県の名前聞いても位置が分からないような場所に住んでる人にとっての都会は姫路だからな
99 17/10/25(水)18:28:40 No.461589252
バトルドーム何個分かよりドンジャラ何個分の方がわかりやすい
100 17/10/25(水)18:28:52 No.461589288
下に東京ドームは何坪ですって書いてくれたら許す
101 17/10/25(水)18:35:00 No.461590631
西明石行きの電車に毎日乗ってるけどどこにあるのか知らない
102 17/10/25(水)18:35:46 No.461590782
西明石はイオンがあるよ
103 17/10/25(水)18:36:52 No.461591023
新幹線乗ろうとしたら西明石になるぞ まぁ鈍行のやつしか止まんないけど
104 17/10/25(水)18:37:38 No.461591208
アメリカの森林火災で東京23区焼失!はインパクトあった
105 17/10/25(水)18:41:01 No.461592005
そもそも東京ドームって東京ドーム何個分なの?
106 17/10/25(水)18:41:52 No.461592204
>アメリカの森林火災で東京23区焼失!はインパクトあった 規模がでかすぎて逆にわかりやすい!
107 17/10/25(水)18:43:32 No.461592589
ディズニーワールドの山手線内側分の面積はなかなかインパクトある
108 17/10/25(水)18:43:38 No.461592614
>そもそも東京ドームって東京ドーム何個分なの? 0.9個分くらいかな
109 17/10/25(水)18:43:57 No.461592697
やはり一度土地の再分配するべきでは? 持ち主不明の土地めっちゃあるって聞いたし