虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 間違っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/25(水)15:45:05 No.461569101

    間違った考察で盛り上がってる時もそれはそれで楽しいよね

    1 17/10/25(水)15:46:11 No.461569216

    ワイワイ話し合うことも楽しいからね

    2 17/10/25(水)15:47:22 No.461569342

    真の設定を知りたいわけじゃないからね みんなでわいわいするのが楽しいからね

    3 17/10/25(水)15:47:32 No.461569361

    スタートレックのアレを思い出す

    4 17/10/25(水)15:47:49 No.461569391

    このレス使う人だいたい脚本家叩きたいだけ

    5 17/10/25(水)15:48:29 No.461569469

    ドラえもんで無理筋の考察して遊んだりする 野比一族未来支配者説とか

    6 17/10/25(水)15:48:49 No.461569502

    ガンダムのリアルじゃない部分を強引な理屈でそれっぽくしたてあげる遊びとか結構好き

    7 17/10/25(水)15:49:19 No.461569560

    スレ画は話してみたら脚本の人めちゃくちゃ細かいところまで考えてたってオチだからなぁ

    8 17/10/25(水)15:49:22 No.461569567

    それで結局誰が一番強いの?

    9 17/10/25(水)15:49:24 No.461569572

    なんか今のネットはなんでも製作者を吊るせ!かどうせ考えてねーよって方向に行っちゃうのがな…

    10 17/10/25(水)15:49:43 No.461569614

    これで盛り上がりすぎたせいでみんなが満足するまで新作を作らないといけなくなったエヴァ

    11 17/10/25(水)15:51:30 No.461569821

    >スレ画は話してみたら脚本の人めちゃくちゃ細かいところまで考えてたってオチだからなぁ 千代ちゃんが野崎は自分の漫画のストーリーは深く考えず作ってるって知ってるの前提の発言だからしゃーない

    12 17/10/25(水)15:52:06 No.461569885

    >鉄血のオルフェンズを思い出す

    13 17/10/25(水)15:52:22 No.461569911

    みんなでワイワイ盛り上がってるところに「どうせそんな細かいところまで考えてないよ」 って冷や水浴びせに来るやつがいるけど、じゃあお前は何なんだよ脚本家の何を知ってるんだよってなる

    14 17/10/25(水)15:52:32 No.461569931

    >なんか今のネットはなんでも製作者を吊るせ!かどうせ考えてねーよって方向に行っちゃうのがな… そう言われない作品を作ればいいと思うんですけどね

    15 17/10/25(水)15:53:40 No.461570056

    たまにもっと考えてて欲しい脚本の人がいる

    16 17/10/25(水)15:54:14 No.461570117

    >そう言われない作品を作ればいいと思うんですけどね えっ深読みに耐える未就学児童向けのアニメを?

    17 17/10/25(水)15:55:40 No.461570274

    >スレ画は話してみたら脚本の人めちゃくちゃ細かいところまで考えてたってオチだからなぁ この間スレ画使ってる人にこの事言ったら作者買い被りすぎって怒られた

    18 17/10/25(水)15:55:49 No.461570291

    呼んだヘボ?

    19 17/10/25(水)15:56:41 No.461570386

    「」とガンダムの黒歴史の順番的にSEEDのコロニー技術やコーディネーターからGガンダムのコロニーやファイターに繋がるんじゃないかとか話してたとき楽しかった

    20 17/10/25(水)15:57:41 No.461570489

    盛り上がるの楽しいよねってスレにスレ画は~とか言いに来るだけのやつの方が鬱陶しいぞ

    21 17/10/25(水)15:57:53 No.461570505

    深読みとは違うけど星のカービィのアニメは誰向けに作ってたんだろ…

    22 17/10/25(水)15:58:12 No.461570535

    スレ画はそもそもキャラの行動原理とかお話のロジックの話で白い豆腐みたいな話ではなかった気がする

    23 17/10/25(水)15:59:46 No.461570707

    まどかも時計が~とか考察してた時期は面白い空気だった

    24 17/10/25(水)16:00:03 No.461570746

    脚本の人考えてるのそこじゃないよね

    25 17/10/25(水)16:02:29 No.461571012

    みんな好き勝手わいわい言い合ってる間は楽しいけど 俺の考えが正しい!それ以外は読解力がない!とかいう子が出て来ると冷める

    26 17/10/25(水)16:02:36 No.461571031

    ちりばめられた謎の足りない部分を仮定してこうすれば辻褄が合うと想像するのが好き

    27 17/10/25(水)16:02:51 No.461571062

    別に正解を導き出そうとしてるわけじゃないんだよと教えてあげなければわからない人は結構いる

    28 17/10/25(水)16:03:16 No.461571103

    ジョジョはキャラの設定は履歴書書くらしいけどシナリオの方はどの程度考えてるのか聞いてみたい連載だから修正でおかしくなってるのは急遽変更とか後から辻褄合わせなんだろうか

    29 17/10/25(水)16:04:08 No.461571183

    脚本の指摘をしたのが鹿島なのも悪い

    30 17/10/25(水)16:04:36 No.461571227

    >千代ちゃんが野崎は自分の漫画のストーリーは深く考えず作ってるって知ってるの前提の発言だからしゃーない 千代ちゃんの野崎君への信頼感から成り立つセリフだからな…

    31 17/10/25(水)16:04:51 No.461571250

    普段の野崎くん見てたら作劇に脳みそ使ってるなんて思えないもんな

    32 17/10/25(水)16:05:48 No.461571336

    >ガンダムのリアルじゃない部分を強引な理屈でそれっぽくしたてあげる遊びとか結構好き 鉄血がビーム兵器使わないのとか色々考察されてたよね

    33 17/10/25(水)16:07:25 No.461571494

    時計考察とかああいうのって実際にやるなら気付かれなくてもいいレベルの美術設定にまでいちいち注文つけないといけないから大変だろうなって思うやってる作品もあるんだろうけど

    34 17/10/25(水)16:08:30 No.461571597

    考察があってようが間違ってようが視聴者には関係ないしな… ただ作品に関することを駄弁っていたいだけだし

    35 17/10/25(水)16:08:35 No.461571607

    そもそもスレ画は脚本のメッセージ性とかで 設定とか考察はまた別の話じゃないの

    36 17/10/25(水)16:08:35 No.461571609

    はい平成二期ライダー数字の法則

    37 17/10/25(水)16:08:53 No.461571646

    色々考えるのは楽しいんだけど、何の根拠もないただの思い付きを「説」って呼ぶのがすごい嫌

    38 17/10/25(水)16:09:16 No.461571692

    仮定に仮定を乗っけてあえてトンチキな方向に考察転がすの楽しいよね

    39 17/10/25(水)16:09:24 No.461571702

    脚本の人はそんなこと考えてないのに 辻褄合わせしたらどうしようもないクズになるのいいよね…

    40 17/10/25(水)16:10:15 No.461571777

    野崎くん運めっちゃいい説

    41 17/10/25(水)16:10:57 No.461571831

    ワンピースの考察見てると確かにありそうだなってなるのといくらなんでもこじつけがすぎるってのが両方ある 見てる分にはどっちも面白い

    42 17/10/25(水)16:11:16 No.461571865

    >色々考えるのは楽しいんだけど、何の根拠もないただの思い付きを「説」って呼ぶのがすごい嫌 説 なんかそんな大したもんじゃないぞ別に

    43 17/10/25(水)16:11:49 No.461571912

    確実に描写されてる事以外一切認めない人とかいるからなあ ここでもたまに「来週新キャラ来るな」とか「これは初の負け試合になるんじゃないか」程度の 見てたら誰でも抱く感想にお前らの考察なんかいらんから黙ってろって言う人いるし

    44 17/10/25(水)16:11:52 No.461571917

    >野崎くん運めっちゃいい説 スリーセブン出してる…

    45 17/10/25(水)16:12:54 No.461572015

    まぁ神作品とかと一緒で鼻につく表現があるのは仕方ない

    46 17/10/25(水)16:13:01 No.461572026

    複数人で製作する作品においてはどんなスタッフが何をどのくらいやってるかなんてほとんど想像に過ぎないと言う事を忘れてはいけないと思うんだ

    47 17/10/25(水)16:13:01 No.461572028

    ONE PIECEは何だっけ能力が数字で書ける奴が仲間になるんだっけ

    48 17/10/25(水)16:13:20 No.461572055

    >そもそもスレ画は脚本のメッセージ性とかで >設定とか考察はまた別の話じゃないの スレ画のシーンのことなら片思いする王子様がどういう意図でセリフ言ってるのかの読み解きだからどっちでもないよ

    49 17/10/25(水)16:14:01 No.461572109

    >普段の野崎くん見てたら作劇に脳みそ使ってるなんて思えないもんな 本人はちゃんと考えてはいるからな と思ったがそうでもなかった

    50 17/10/25(水)16:14:31 No.461572166

    けもフレは結局考えてたね

    51 17/10/25(水)16:15:33 No.461572280

    進撃の巨人も考察とか深読み盛り上がってたなぁ

    52 17/10/25(水)16:15:33 No.461572281

    明らかに伏線っぽいのにその後ずっと放置されてるエピソードやキャラの扱いは気になる

    53 17/10/25(水)16:15:34 No.461572282

    普通に視聴してたら分かることを 間違った解釈して言い続けてるの見るとナンデこんなカナシイってなることはある

    54 17/10/25(水)16:16:20 No.461572350

    >脚本の人はそんなこと考えてないのに >辻褄合わせしたらどうしようもないくらいキテる…ってなるのいいよね…

    55 17/10/25(水)16:16:33 No.461572371

    禁書新約「9」巻ひっくり返すと6になる

    56 17/10/25(水)16:17:04 No.461572427

    >禁書新約「9」巻ひっくり返すと6になる マジか マジだ

    57 17/10/25(水)16:17:23 OFCRMcqY No.461572458

    >普通に視聴してたら分かることを >間違った解釈して言い続けてるの見るとナンデこんなカナシイってなることはある 実況してたら少しぐらい見逃すこともあるだろ… 寛容になれよ少しは

    58 17/10/25(水)16:17:39 No.461572475

    >脚本の人はそんなこと考えてないのに >辻褄合わせしたらどうしようもないくらいキテる…ってなるのいいよね… 魚紳×三平いいよね…

    59 17/10/25(水)16:18:02 No.461572506

    >普通に視聴してたら分かることを >間違った解釈して言い続けてるの見るとナンデこんなカナシイってなることはある その説がネットで流行ったら何故か公式設定のように扱われるぜ 極めつけはスタッフ発言が捏造されて証拠にされるぜ

    60 17/10/25(水)16:18:05 No.461572510

    >実況してたら少しぐらい見逃すこともあるだろ… >寛容になれよ少しは どうせ実況してなくてもながら見だしね…

    61 17/10/25(水)16:18:05 No.461572512

    >実況してたら少しぐらい見逃すこともあるだろ… >寛容になれよ少しは 普通に 視聴 しろ

    62 17/10/25(水)16:18:42 No.461572574

    キュウべぇと対の存在の黒猫が黒幕だぞ

    63 17/10/25(水)16:19:00 No.461572603

    su2077058.jpg 実際作者がここはこうだって言っちゃうとそれが確定しちゃうから千代ちゃんの言ってるような可能性全部潰れるから作者が何も言わないで置いておくとか結構好きよ

    64 17/10/25(水)16:19:07 No.461572620

    違うんじゃないの?って意見を殴りつけてまで盛り上がってた予想がかすりもせずに外れた後で その予想自体が無かったことみたいなスレ進行になってると もうニヤニヤしちゃってしょうがない

    65 17/10/25(水)16:19:37 No.461572658

    けいおんちゃんでおなじみソラノヲトも 本放送時は毎週ああでも無いこうでも無いとスレが盛り上がってたけど 脚本の人そこまで考えてないよって言い当ててた「」もいたな

    66 17/10/25(水)16:19:44 No.461572668

    巧妙なミスリードとかはまんまと引っかかったら逆に嬉しくなるよね

    67 17/10/25(水)16:19:45 No.461572669

    >実況してたら少しぐらい見逃すこともあるだろ… >寛容になれよ少しは かなしいって言ってる他人の意見を許さないそっちも寛容じゃないよなあ ってことがよくあるよねアニメのスレ

    68 17/10/25(水)16:19:47 No.461572670

    いろいろ捻って妄想してみるけど 実際でてきたのは別になんてことのない内容で まあうんわかってたみたいなのはよくあるよくある

    69 17/10/25(水)16:20:10 No.461572697

    ガルパンOPの猫には何かあるぞって考察してたらあさっての方向な答えが公式から返ってきた

    70 17/10/25(水)16:20:15 No.461572701

    >違うんじゃないの?って意見を殴りつけてまで盛り上がってた予想がかすりもせずに外れた後で >その予想自体が無かったことみたいなスレ進行になってると >もうニヤニヤしちゃってしょうがない 殴りつけられたの?

    71 17/10/25(水)16:20:54 No.461572764

    >普通に視聴してたら分かることを >間違った解釈して言い続けてるの見るとナンデこんなカナシイってなることはある 自分の普通が間違ってる可能性は忘れちゃいけないよ

    72 17/10/25(水)16:21:18 No.461572789

    >su2077058.jpg >実際作者がここはこうだって言っちゃうとそれが確定しちゃうから千代ちゃんの言ってるような可能性全部潰れるから作者が何も言わないで置いておくとか結構好きよ 意外と乙女回路装備してる野崎くんと乙女のくせに乙女回路ない千代ちゃんいいよね…

    73 17/10/25(水)16:22:11 No.461572869

    代わりにストーカー回路搭載してるからいいんだ…

    74 17/10/25(水)16:22:15 No.461572879

    >違うんじゃないの?って意見を殴りつけてまで盛り上がってた予想がかすりもせずに外れた後で >その予想自体が無かったことみたいなスレ進行になってると >もうニヤニヤしちゃってしょうがない 俺たちの予想を前提に更に外してくるなんてさすが◯◯先生だぜ!とか絶対これ後から変更しただろクソがとか言い出すよりは健全じゃないかな…

    75 17/10/25(水)16:22:38 No.461572913

    なんでこれを考察しないであっちで考察してるんだろう?って思うことはたまにある そんなことを考察して一体何の意味が?って言いたくなるような明後日の部分ばかりに考察が集まると言うか

    76 17/10/25(水)16:23:03 No.461572952

    昔から乙女心の代弁者言われてるからな夢野咲子先生

    77 17/10/25(水)16:23:09 No.461572962

    昼ドラ!って言ってるちよちゃんいとおしい

    78 17/10/25(水)16:23:12 No.461572965

    普段は鈴木の名前を呼んでいますね位の感覚で描いてるから千代ちゃんの予想は仕方ない

    79 17/10/25(水)16:23:19 No.461572976

    >自分の普通が間違ってる可能性は忘れちゃいけないよ 普通ってのは普通でいいんじゃない へんなことを普通って言い張る奴にからまれたとかなにかあったのか

    80 17/10/25(水)16:23:55 No.461573023

    >俺たちの予想を前提に更に外してくるなんてさすが◯◯先生だぜ!とか絶対これ後から変更しただろクソがとか言い出すよりは健全じゃないかな… 予想を裏切り期待は裏切らないっていう言葉があってだな

    81 17/10/25(水)16:24:28 No.461573077

    ウサギと戦車がベストマッチする理由は特に考えてないと思うんだけどみんな案外気にしてる

    82 17/10/25(水)16:24:40 No.461573102

    >代わりにストーカー回路搭載してるからいいんだ… 要らないよね!それ要らないよね!

    83 17/10/25(水)16:25:03 No.461573139

    >意外と乙女回路装備してる野崎くんと乙女のくせに乙女回路ない千代ちゃんいいよね… 鹿島も女子力は千代ちゃんレベル…

    84 17/10/25(水)16:25:06 No.461573149

    とりあえず自分が見たかったものじゃなかったからって作者は何も考えてないとか意味はないとか中身がないとか言い出すのはやめろ

    85 17/10/25(水)16:25:14 No.461573165

    >へんなことを普通って言い張る奴にからまれたとかなにかあったのか imgの日常じゃねーか!

    86 17/10/25(水)16:25:23 No.461573179

    鹿島はちょいちょい女ってこと忘れる

    87 17/10/25(水)16:25:45 No.461573212

    >実況してたら少しぐらい見逃すこともあるだろ… >寛容になれよ少しは 見逃して間違ってたごめんてへぺろでいいのに 寛容になれとか言うから荒れるんじゃ

    88 17/10/25(水)16:25:54 No.461573231

    女装鹿島くんいいよね…

    89 17/10/25(水)16:26:08 No.461573258

    >俺たちの予想を前提に更に外してくるなんてさすが◯◯先生だぜ!とか絶対これ後から変更しただろクソがとか言い出すよりは健全じゃないかな… 某御大のアニメだったからそういう事にはならなかったけど 箱を開けてみたら結局スレ画みたいなパターンだったからみんなポカーンって感じだったな

    90 17/10/25(水)16:26:15 No.461573271

    寛容になれよ…

    91 17/10/25(水)16:26:19 No.461573279

    週間漫画は考えてる訳ないだろ未来の自分に期待してんだよをよく聞くけど漫画家ってどれだけストーリー考えて連載始めてるんだろう

    92 17/10/25(水)16:26:51 No.461573322

    鉄血みたいなのを体験したあとだと考察すること自体に臆病になる

    93 17/10/25(水)16:27:23 No.461573379

    全部判明した後に連載中に余所の出版社から出る○○を読み解く本よむのいいよね

    94 17/10/25(水)16:27:23 No.461573381

    >とりあえず自分が見たかったものじゃなかったからって作者は何も考えてないとか意味はないとか中身がないとか言い出すのはやめろ こういう手合いに遭うことが多くて考察を人と交わすのやめちゃったなぁ 多分ピンドラのときが最後で一番楽しかった

    95 17/10/25(水)16:27:39 No.461573407

    >俺たちの予想を前提に更に外してくるなんてさすが◯◯先生だぜ!とか絶対これ後から変更しただろクソがとか言い出すよりは健全じゃないかな… ネットでこう予想されてたから変えたに決まってるんですけお!!作者○○は絶対ふたば見てるんですけお!!!!11

    96 17/10/25(水)16:27:45 No.461573416

    エヴァとかもはや誰も考察していない…

    97 17/10/25(水)16:27:56 No.461573439

    >なんでこれを考察しないであっちで考察してるんだろう?って思うことはたまにある ストーリーが矛盾しまくることになろうがキャラに非がない様に妄想積み重ねる人とか その逆に脚本家は矛盾した話を書いてないと言うためにキャラの性格が屑になる妄想積み重ねる人とか 両方しねばいいのに…

    98 17/10/25(水)16:28:24 No.461573484

    >ネットでこう予想されてたから変えたに決まってるんですけお!!作者○○は絶対ふたば見てるんですけお!!!!11 本当に気持ち悪い…

    99 17/10/25(水)16:28:41 No.461573502

    >エヴァとかもはや誰も考察していない… いまだにジェットアローンで盛り上がるんですけど

    100 17/10/25(水)16:29:12 No.461573548

    週刊連載の修正はドラゴンボールの人造人間編は連載中のストーリー切り替え上手かったと思う ジョジョは矛盾とか前にえがかれてた表現との食い違いが多く感じる

    101 17/10/25(水)16:29:41 No.461573590

    >両方しねばいいのに… なんでたかがファンの考察にそんな… 自分の気にくわない楽しみ方は許せないのかよ…

    102 17/10/25(水)16:29:48 No.461573605

    >いまだにジェットアローンで盛り上がるんですけど かがり火に小枝投げ込んでる感じだな

    103 17/10/25(水)16:30:20 No.461573653

    アガサ博士黒幕説は当初の予定から長期連載の弊害で没になったんだと思ってる

    104 17/10/25(水)16:30:26 No.461573661

    エヴァは作り手が考えてなかった所の答えを求められすぎて旧劇場版でも新劇場版でも色々言われて大変そう

    105 17/10/25(水)16:30:39 No.461573681

    鉄血はむしろ月鋼でまた情報増えたから話せるようになってると思うんだけどなぁ…

    106 17/10/25(水)16:30:41 No.461573684

    >なんでたかがファンの考察にそんな… >自分の気にくわない楽しみ方は許せないのかよ… このスレそういうレスばっかりじゃねーか!!

    107 17/10/25(水)16:31:23 No.461573741

    基本作品が面白くないと盛り上がらないから…

    108 17/10/25(水)16:31:40 No.461573769

    >週間漫画は考えてる訳ないだろ未来の自分に期待してんだよをよく聞くけど漫画家ってどれだけストーリー考えて連載始めてるんだろう 何も考えずに始める人もいるし 途中までは考えてる人もいるし 最初と最後だけ考えてるる人もいるし 概ね全部決めて始める人もいるよ

    109 17/10/25(水)16:31:55 No.461573794

    ファン側でもアンチ側でもキレてたらやっぱキモいよ

    110 17/10/25(水)16:32:33 No.461573864

    >アガサ博士黒幕説は当初の予定から長期連載の弊害で没になったんだと思ってる そうなるとあの新一と長年一緒にいて何一つ隙を残してない事になるから勝ち目無いけどな…

    111 17/10/25(水)16:32:56 No.461573904

    宮下あきらなんかコマ割りだけして1コマずつ考えながら描いてるらしいぞ

    112 17/10/25(水)16:33:02 No.461573911

    >このスレそういうレスばっかりじゃねーか!! しねばいいのにまで相手に思っちゃうようなやつはないんじゃねえかな

    113 17/10/25(水)16:33:14 No.461573935

    >とりあえず自分が見たかったものじゃなかったからって作者は何も考えてないとか意味はないとか中身がないとか言い出すのはやめろ 感情的に騒いでるのってそれでしかない上に仮定に仮定を重ねたりしてるからもう本当別次元というか 内輪で同じ論調が完成すればなんでもいいんだろうなって

    114 17/10/25(水)16:33:54 No.461574008

    >週間漫画は考えてる訳ないだろ未来の自分に期待してんだよをよく聞くけど 月刊連載なのにジョジョリオンは数ヶ月で設定変わりまくるぞ

    115 17/10/25(水)16:34:09 No.461574037

    設定にリアルさを出すと隠された意味なんてねーよが増える弊害! 全員嫌がったけど流れでこうなったとかお偉いさんのわがままとか

    116 17/10/25(水)16:34:09 No.461574039

    >ウサギと戦車がベストマッチする理由は特に考えてないと思うんだけどみんな案外気にしてる ハリネズミと消防車の方が…

    117 17/10/25(水)16:34:12 No.461574041

    考察は基本的に勝手な妄想ということは忘れちゃいかんな

    118 17/10/25(水)16:34:15 No.461574046

    >週間漫画は考えてる訳ないだろ未来の自分に期待してんだよをよく聞くけど漫画家ってどれだけストーリー考えて連載始めてるんだろう 考えたり軌道修正したりの積み重ねだろうから外野にはわからんよ

    119 17/10/25(水)16:34:36 No.461574082

    >鉄血みたいなのを体験したあとだと考察すること自体に臆病になる 翌週明けには監督自ら否定してくるからな…

    120 17/10/25(水)16:34:49 No.461574110

    ジョジョリオンは描写とのズレ多いねぇ

    121 17/10/25(水)16:35:05 No.461574131

    今マガジンでやってるヤンキー過去改変漫画は一人明らかに胡散臭いというか 過去へ飛ぶキーパーソンでかつ何の説明もなく過去改変に巻き込まれず記憶を保ってるキャラがいるんだけど 黒幕なのか説明する気がないだけなのかいまだにわからない

    122 17/10/25(水)16:35:09 No.461574136

    >鉄血はむしろ月鋼でまた情報増えたから話せるようになってると思うんだけどなぁ… 鉄血がどうこう言ってるのはいつものアレだほっとけ

    123 17/10/25(水)16:35:15 No.461574148

    残酷な天使のテーゼの歌詞を大真面目に検証してた人達は どんな気分だったんだろう

    124 17/10/25(水)16:35:17 No.461574152

    >考察は基本的に勝手な妄想ということは忘れちゃいかんな 普通に見てればわかること と言い出したら妄想と現実の区別がつかなくなってきてるYABAIDE案件だと思う

    125 17/10/25(水)16:35:31 No.461574176

    シャボン玉が糸だったっていうのがよくわからない

    126 17/10/25(水)16:35:35 No.461574182

    またいつもの奴か 学習しないな本当に

    127 17/10/25(水)16:35:39 No.461574189

    >>鉄血みたいなのを体験したあとだと考察すること自体に臆病になる >翌週明けには監督自ら否定してくるからな… ほらなこういうの

    128 17/10/25(水)16:35:56 No.461574222

    >設定にリアルさを出すと隠された意味なんてねーよが増える弊害! >全員嫌がったけど流れでこうなったとかお偉いさんのわがままとか リアルは超重要な決定がなんとなくとか雰囲気とかで決まったりすることもあるからな…

    129 17/10/25(水)16:35:58 No.461574226

    ジョジョは飛行機の上のサッカーボールとか見間違いを見間違いのまま描いたりする事もあってもう何が真実なのかヤバい

    130 17/10/25(水)16:36:06 No.461574236

    >考察は基本的に勝手な妄想ということは忘れちゃいかんな なんていうか観る側の押し付けがましさが悪化してる気がする 楽しみ故ならまだともかく粗探しが動機だと醜過ぎる

    131 17/10/25(水)16:36:06 No.461574237

    >翌週明けには監督自ら否定してくるからな… 例えば?

    132 17/10/25(水)16:36:38 No.461574297

    灰羽連盟は自殺説が大勢を占めてたけど実は自殺とかまるで関係ないとかそういう話か

    133 17/10/25(水)16:36:56 No.461574324

    放映中に週単位でコメントなんかしてないしな

    134 17/10/25(水)16:36:58 No.461574328

    >パンダとロケットの方が…

    135 17/10/25(水)16:37:15 No.461574358

    >>設定にリアルさを出すと隠された意味なんてねーよが増える弊害! >>全員嫌がったけど流れでこうなったとかお偉いさんのわがままとか >リアルは超重要な決定がなんとなくとか雰囲気とかで決まったりすることもあるからな… 兵器の話だけど鳥と起爆タイマー一緒にして埋めるのは真面目に考えてたのかなってなる

    136 17/10/25(水)16:37:31 No.461574390

    >楽しみ故ならまだともかく粗探しが動機だと醜過ぎる そうやってこっちは良くてあっちは悪いって言い出すのも醜悪だぞ

    137 17/10/25(水)16:37:41 No.461574406

    そ爆止まってますよ

    138 17/10/25(水)16:37:59 No.461574429

    放送後にインタビューで声優気に入ったからどうのこうのってのはマジで要らん情報

    139 17/10/25(水)16:38:21 No.461574461

    ガンダムで言うなら鉄血よりGレコの方がまだ遥かに考察し甲斐あると思うけど Gレコ考察は否定的な意味でさえ流行んねーんだろうなってのはよくわかる

    140 17/10/25(水)16:38:40 No.461574486

    >なんていうか観る側の押し付けがましさが悪化してる気がする >楽しみ故ならまだともかく粗探しが動機だと醜過ぎる 話題のトレンドを統一する上で障害になるものが無意識的に悪者認定されて攻撃に移る感じ

    141 17/10/25(水)16:38:58 No.461574513

    >そうやってこっちは良くてあっちは悪いって言い出すのも醜悪だぞ うや粗捜しは悪いんじゃねえかな…

    142 17/10/25(水)16:39:06 No.461574523

    >放送後にインタビューで声優気に入ったからどうのこうのってのはマジで要らん情報 最低だなトミノ

    143 17/10/25(水)16:39:20 No.461574538

    ゴリラとダイヤモンドは何故ベストマッチかわからないけどベストマッチな気がするのだろう

    144 17/10/25(水)16:39:32 No.461574554

    ジョジョはもう考察とかせずその場その場でそのときの設定に合わせて読むのが正解じゃよ

    145 17/10/25(水)16:39:41 No.461574568

    こうやって今までいろんなスレで荒れるような流れを作ってきたんだろうな…

    146 17/10/25(水)16:39:45 No.461574578

    >最低だなトミノ 分ってんじゃん

    147 17/10/25(水)16:39:49 No.461574582

    なぜこのスレに600ものそうだねが集まるのだ

    148 17/10/25(水)16:39:55 No.461574598

    >放送後にインタビューで声優気に入ったからどうのこうのってのはマジで要らん情報 演技的な意味ならいいと思う

    149 17/10/25(水)16:40:12 No.461574631

    明らかに作品内で矛盾している設定とかは ツッコミ入れてもいいんじゃないかと思う

    150 17/10/25(水)16:40:32 No.461574679

    >>そうやってこっちは良くてあっちは悪いって言い出すのも醜悪だぞ >うや粗捜しは悪いんじゃねえかな… いやどっちも微妙だよ

    151 17/10/25(水)16:40:33 No.461574682

    ガンダムの考察ってそもそもMS絡みが多いからMSに魅力がないといけない

    152 17/10/25(水)16:40:56 No.461574716

    僕M=バグスター説とかあったよね

    153 17/10/25(水)16:41:30 No.461574777

    嘘とか恣意的な切抜きとか無理やりな偏向で解釈とかそれ前提で叩くのとかは止めて欲しい

    154 17/10/25(水)16:41:57 No.461574822

    >ガンダムの考察ってそもそもMS絡みが多いからMSに魅力がないといけない いや世界観とかキャラの心情とかも重要だろ

    155 17/10/25(水)16:42:16 No.461574853

    人間型のネウロイについて考察してたら二期の開幕に死んで別に深くも掘り下げられなかったやつ

    156 17/10/25(水)16:42:35 No.461574891

    ジョジョリオンだと取引した後のロカカカを鉢ごと捨ててたじゃねーか!とか言うと粗探しは醜いって言われちゃうのかな

    157 17/10/25(水)16:43:02 No.461574932

    「作者が何を言いたいか」を気にするのって義務教育の弊害ってやつだろうか 作者は作品を作り終えた時点で役割を終えてるんだよな その後は作品から何を読み解くかだけが重要なのでは

    158 17/10/25(水)16:43:04 No.461574936

    (CRの筐体の前に一人ポツンと座る天才外科医)

    159 17/10/25(水)16:43:45 No.461575010

    >(CRの筐体の前に一人ポツンと座る天才外科医) これはなかったけど代わりに恋人NTRなのがな…

    160 17/10/25(水)16:44:29 No.461575088

    まあ別にそういう遊びみたいなもんだからそうかもねくらいでとどめれば良いんじゃねいかなとは思う こうに決まってる!こいつはクズ!死ね!見たいな論法だと困る

    161 17/10/25(水)16:44:31 No.461575091

    どっちサイドにしても発狂してまで他人に意見押し付けてくる人はめんどくさいなと思う

    162 17/10/25(水)16:44:39 No.461575102

    自分の好きな作品は深く考えられてると言い自分が嫌いな作品には何も考えてないと言うだけの愚民どもの感想文などいちいち気にする方が悪いのだ

    163 17/10/25(水)16:44:41 No.461575107

    >ジョジョリオンだと取引した後のロカカカを鉢ごと捨ててたじゃねーか!とか言うと粗探しは醜いって言われちゃうのかな 粗探しが動機なのはって元レスでいってるじゃん

    164 17/10/25(水)16:45:08 No.461575154

    >その後は作品から何を読み解くかだけが重要なのでは そしてその理解は個々人で違っていいのに自分と違う解釈を語られると 情報の恣意的な選択してるとかわざと歪んだ解釈してるとか言う人が騒がしいのはこまる

    165 17/10/25(水)16:45:09 No.461575159

    ぜえぜえ息継ぎしながらそ爆再開してるみたいでちょっと面白い

    166 17/10/25(水)16:45:16 No.461575172

    >「作者が何を言いたいか」を気にするのって義務教育の弊害ってやつだろうか >作者は作品を作り終えた時点で役割を終えてるんだよな >その後は作品から何を読み解くかだけが重要なのでは 何言ってんのこの人

    167 17/10/25(水)16:45:44 No.461575216

    受け手によって受け取り方に個人差が出るんだから作品解釈は人の数だけ存在していいんだよ 積極的な誤読の薦め

    168 17/10/25(水)16:45:55 No.461575236

    >こうに決まってる!こいつはクズ!死ね!見たいな論法だと困る 作品をバッシングしている人間もバッシングをバッシングしている人間も こういう論調になること多いよね

    169 17/10/25(水)16:46:03 No.461575256

    >何言ってんのこの人 いつもの定型句きたな…

    170 17/10/25(水)16:46:12 No.461575277

    >ぜえぜえ息継ぎしながらそ爆再開してるみたいでちょっと面白い このimgで一番そうだねを集めた奴がimg王だ

    171 17/10/25(水)16:46:46 No.461575335

    リボンの少女が豚にバクスタ決めて安全な場所に逃げた説好き

    172 17/10/25(水)16:46:49 No.461575340

    >>何言ってんのこの人 >いつもの定型句きたな… いや本当に何言ってんのこの人…

    173 17/10/25(水)16:46:51 No.461575344

    >情報の恣意的な選択してるとかわざと歪んだ解釈してるとか言う人が騒がしいのはこまる まあ受け取りの振れ幅くらいの範囲ならいいけどそういうの飛び越えちゃってるのとかはなぁ

    174 17/10/25(水)16:47:00 No.461575362

    ちょっとした火種を投下するだけでキレて殴りあいを始めるんだから荒らしも高笑いが止まらんだろうな

    175 17/10/25(水)16:47:07 No.461575376

    >バッシングをバッシングしている人間 この人達はなんで自分は正しいことをしてると思えるんだろう?

    176 17/10/25(水)16:47:07 No.461575380

    >このimgで一番そうだねを集めた奴がimg王だ ばらまいてる方じゃねーか

    177 17/10/25(水)16:47:26 No.461575400

    論調を誘導しようとするのはウザいかな 思いついたことをいいね!したいだけです

    178 17/10/25(水)16:47:43 No.461575426

    >まあ受け取りの振れ幅くらいの範囲ならいいけどそういうの飛び越えちゃってるのとかはなぁ その範囲の内外は誰がどの基準で判断するん?

    179 17/10/25(水)16:47:48 No.461575444

    個人の感想の話なのか作中の要素を基にした考察の話なのかどっちなんだい

    180 17/10/25(水)16:47:59 No.461575459

    >どっちサイドにしても発狂してまで他人に意見押し付けてくる人はめんどくさいなと思う どっちもどっちだよね

    181 17/10/25(水)16:48:49 No.461575550

    >個人の感想の話なのか作中の要素を基にした考察の話なのかどっちなんだい どう違うの?

    182 17/10/25(水)16:49:18 No.461575598

    序盤にこの発言の使い方が~とか急に言い出してる奴がずーっと発狂して噛みついてるだけだろう

    183 17/10/25(水)16:49:30 No.461575622

    >情報の恣意的な選択してるとかわざと歪んだ解釈してるとか言う人が騒がしいのはこまる ゼロイチでしか考えらんないんだろうな

    184 17/10/25(水)16:49:33 No.461575627

    >この人達はなんで自分は正しいことをしてると思えるんだろう? 自分は正しいと思い込んでるからかろくな根拠も示さずに叩く側を叩いて 元々のバッシングより横暴な奴いたりするよね…

    185 17/10/25(水)16:49:59 No.461575669

    俺は取り敢えずまずあり得ない仮説を箇条書きマジックでさも信憑性があるように見せかける遊びするね

    186 17/10/25(水)16:51:27 No.461575833

    所詮当たってるかどうか不明な個人の予想ごっこだし楽しまないと損よ

    187 17/10/25(水)16:52:04 No.461575901

    >その範囲の内外は誰がどの基準で判断するん? 日本語としてその要素この文章にはどうやっても含まれないでしょくらいのかな 上で鉄血の話でてるけどそれであったのが 「使用状況が限られてるので決定的な兵器ではない」の「兵器ではない」だけ切り取ってこれにやられたやつは兵器でもないものに負ける雑魚!とかそういうのは流石になぁとは思う

    188 17/10/25(水)16:53:11 No.461576020

    >俺は取り敢えずまずあり得ない仮説を箇条書きマジックでさも信憑性があるように見せかける遊びするね 中盤あたりでどんでん返しがありそうな雰囲気になるとこういう説が見直されるんだよね

    189 17/10/25(水)16:53:17 No.461576030

    たまに都市伝説漫画かってくらい想像が彼方に飛んでいってる子がいるのも一興

    190 17/10/25(水)16:53:21 No.461576035

    ねえ落ち着こうよみんな…

    191 17/10/25(水)16:53:28 No.461576052

    >「使用状況が限られてるので決定的な兵器ではない」の「兵器ではない」だけ切り取ってこれにやられたやつは兵器でもないものに負ける雑魚!とかそういうのは流石になぁとは思う そんな日本語苦手なアホがいるのか

    192 17/10/25(水)16:54:01 No.461576120

    >「使用状況が限られてるので決定的な兵器ではない」の「兵器ではない」だけ切り取ってこれにやられたやつは兵器でもないものに負ける雑魚!とかそういうのは流石になぁとは思う そんなやりとり見たことない

    193 17/10/25(水)16:54:06 No.461576134

    明らかに考察前提の作りにしてて見る人によって理解度に差が出る作品なのに 考察出来てない奴は馬鹿ちゃんと見てないアンチとか言い出さなきゃいいよ

    194 17/10/25(水)16:54:14 No.461576146

    >とかそういうのは流石になぁとは思う たまにそれ指摘するとうわあネタも許容できないとかこの人怖い…みたいな反応するのまでいる

    195 17/10/25(水)16:54:50 No.461576197

    >そんな日本語苦手なアホがいるのか まあわかってやってるんだと思うよ 雑誌インタとかバレとか一次ソースが確認されづらいうちは言いたい放題だもの

    196 17/10/25(水)16:54:56 No.461576211

    エバーは庵野くんなんて言ったっけ

    197 17/10/25(水)16:55:17 No.461576242

    ヒロアカのはきっちり読み込んだ上で悉くマイナスに解釈しててうわぁ…ってなる

    198 17/10/25(水)16:56:00 No.461576337

    >「使用状況が限られてるので決定的な兵器ではない」の「兵器ではない」だけ切り取ってこれにやられたやつは兵器でもないものに負ける雑魚!とかそういうのは流石になぁとは思う いやそれぐらい露骨な馬鹿は相手にしないのがベストだよ

    199 17/10/25(水)16:56:46 No.461576418

    >>「使用状況が限られてるので決定的な兵器ではない」の「兵器ではない」だけ切り取ってこれにやられたやつは兵器でもないものに負ける雑魚!とかそういうのは流石になぁとは思う >そんな日本語苦手なアホがいるのか 雑誌の箇条書きと雑誌比べるとよくあるよマジで Aの文節の補足情報を切り取ってBの文節の要点と並べて 何に対してとか誰の発言かとか抹消して矛盾!とか言い出す

    200 17/10/25(水)16:56:49 No.461576427

    いいよねデマも交えた雑誌インタの話 よくない

    201 17/10/25(水)16:57:07 No.461576461

    >ヒロアカのはきっちり読み込んだ上で悉くマイナスに解釈しててうわぁ…ってなる 話の流れの組み立てとかマズいといっても劇中当人が思ってること無視してこういう人間性や考えに決まってるってのが多いなあそこは

    202 17/10/25(水)16:57:11 No.461576466

    グレメカが切り抜きじゃなくて本誌確認してねってヒで言うことになったやつでしょそれ 他にもリアクターがインフラに使われてたってのをダインスレイヴと誤認させるような文もあったね

    203 17/10/25(水)16:57:25 No.461576494

    >明らかに考察前提の作り[独自研究?]にしてて見る人によって理解度に差が出る作品[要出典]なのに

    204 17/10/25(水)16:57:32 No.461576507

    たまに画面見てたのか音声聞いてたのか不安になる事言い出すのもいいぞ!

    205 17/10/25(水)16:57:48 No.461576541

    >エバーは庵野くんなんて言ったっけ 放送当時訳の分からない考察が溢れかえってる時には別にそんな意味はないとは言ってた

    206 17/10/25(水)16:57:55 No.461576553

    >雑誌インタとかバレとか一次ソースが確認されづらいうちは言いたい放題だもの まさにこれでデマで叩いてるに違いないというデマを流す光景も見た ソースの一部切り抜きだと言うだけで全文だとどう変わるかは最後まで言わないの

    207 17/10/25(水)16:58:18 No.461576598

    庵野くんはウルトラマン作りたかっただけだからな

    208 17/10/25(水)16:58:19 No.461576602

    >エバーは庵野くんなんて言ったっけ 衒学的

    209 17/10/25(水)16:58:23 No.461576607

    >たまに画面見てたのか音声聞いてたのか不安になる事言い出すのもいいぞ! こいつの正体はあのキャラだ!(対面している)

    210 17/10/25(水)16:58:24 No.461576610

    インフラに使われるダインスレイヴ!?

    211 17/10/25(水)16:58:41 No.461576637

    鉄血のはそういうのがあんまりに横行してたのか雑誌側がヒでそういうの吹聴してるまとめサイトとかあるんで気をつけてとかいう始末

    212 17/10/25(水)16:58:51 No.461576660

    >話の流れの組み立てとかマズいといっても劇中当人が思ってること無視してこういう人間性や考えに決まってるってのが多いなあそこは そういう決めつける輩もいるけど あれは実際キャラが何考えてんのかわかんないことも多いしなあ…

    213 17/10/25(水)16:58:58 No.461576677

    >いやそれぐらい露骨な馬鹿は相手にしないのがベストだよ それを大本確認しないで又聞きで考察してるつもりの野次馬がいっぱい居るので TVだけ見てアニメ通ごっこしたいのが群がるオリジナルのストーリー作品は本当に面倒になったな

    214 17/10/25(水)16:59:27 No.461576733

    >たまに画面見てたのか音声聞いてたのか不安になる事言い出すのもいいぞ! お客さん全然少ないじゃんってはっきり言ってるのに ちゃんみおが客が少なくて怒ったと言うのはアンチの捏造って言い張る運動凄かったな…

    215 17/10/25(水)16:59:37 No.461576752

    >「使用状況が限られてるので決定的な兵器ではない」の「兵器ではない」だけ切り取ってこれにやられたやつは兵器でもないものに負ける雑魚!とかそういうのは流石になぁとは思う こんなこと言ってる奴はアホだろうけど だからといって鉄血に不評を言ってる人間の全員が全員そういうアホではないのは理解しておいてほしい

    216 17/10/25(水)17:00:12 No.461576821

    ミステリアスに作って視聴者に想像させるのもエンタメの作りの一つではある

    217 17/10/25(水)17:00:14 No.461576826

    >こんなこと言ってる奴はアホだろうけど >だからといって鉄血に不評を言ってる人間の全員が全員そういうアホではないのは理解しておいてほしい >鉄血に どっから鉄血がでてきたんだ…語るに落ちてる

    218 17/10/25(水)17:00:37 No.461576869

    >>たまに画面見てたのか音声聞いてたのか不安になる事言い出すのもいいぞ! >こいつの正体はあのキャラだ!(対面している) DIO=承太郎説とか懐かしすぎる…

    219 17/10/25(水)17:00:56 No.461576901

    >どっから鉄血がでてきたんだ…語るに落ちてる >たまに画面見てたのか音声聞いてたのか不安になる事言い出すのもいいぞ!

    220 17/10/25(水)17:01:07 No.461576924

    >どっから鉄血がでてきたんだ…語るに落ちてる 引用の流れ追えてる?

    221 17/10/25(水)17:01:23 No.461576949

    おねツイはどっちが本当の妹なのか放送開始してからのネットの反応見ながら決めたって監督が暴露してたね

    222 17/10/25(水)17:01:30 No.461576965

    >>>たまに画面見てたのか音声聞いてたのか不安になる事言い出すのもいいぞ! >>こいつの正体はあのキャラだ!(対面している) >DIO=承太郎説とか懐かしすぎる… 何故主人公とラスボスが同一人物に…

    223 17/10/25(水)17:01:35 No.461576973

    >>こんなこと言ってる奴はアホだろうけど >>だからといって鉄血に不評を言ってる人間の全員が全員そういうアホではないのは理解しておいてほしい >>鉄血に >どっから鉄血がでてきたんだ…語るに落ちてる さっきからずっと鉄血の話してるじゃねーか

    224 17/10/25(水)17:01:43 No.461576997

    >どっから鉄血がでてきたんだ…語るに落ちてる ちょっと落ち着いた方が良いよ…

    225 17/10/25(水)17:01:47 No.461577004

    そうだね止まってるぞ!何やってんの!

    226 17/10/25(水)17:02:00 No.461577025

    >どっから鉄血がでてきたんだ…語るに落ちてる こんな風に文章を切り取る人が厄介ってお話でした

    227 17/10/25(水)17:02:18 No.461577049

    >そんな日本語苦手なアホがいるのか いたな…

    228 17/10/25(水)17:02:32 No.461577076

    >どっから鉄血がでてきたんだ…語るに落ちてる >上で鉄血の話でてるけどそれであったのが >「使用状況が限られてるので決定的な兵器ではない」の「兵器ではない」だけ切り取ってこれにやられたやつは兵器でもないものに負ける雑魚!とかそういうのは流石になぁとは思う

    229 17/10/25(水)17:02:34 No.461577079

    >おねツイはどっちが本当の妹なのか放送開始してからのネットの反応見ながら決めたって監督が暴露してたね ノベライズだったか漫画だったか妹変わってた奴もそれはそれで楽しかった

    230 17/10/25(水)17:02:44 No.461577098

    ホラーはミステリアスの方が面白い 正体が分かると急に陳腐になる

    231 17/10/25(水)17:02:55 No.461577128

    >何故主人公とラスボスが同一人物に… 終息しかけてた謎本ブームに乗って6部の謎本が6部しか読んでない人によって書かれたんだ

    232 17/10/25(水)17:03:24 No.461577176

    >だからといって鉄血に不評を言ってる人間の全員が全員そういうアホではないのは理解しておいてほしい そういうのががんばってるのが悪いので不評と思う側のほうで諌めて欲しいなとは思います 匿名掲示板であんま区別なんてできないし

    233 17/10/25(水)17:03:36 No.461577203

    >ホラーはミステリアスの方が面白い >正体が分かると急に陳腐になる 一気に怖さが落ちた感あるのが多いよねホラーだと とはいえ謎のままにするとそれはそれで…ってなる

    234 17/10/25(水)17:04:13 No.461577257

    ところでサーバルちゃんはなんで涙が出ちゃったんです?

    235 17/10/25(水)17:04:34 No.461577296

    >ところでサーバルちゃんはなんで涙が出ちゃったんです? 早起きしたから

    236 17/10/25(水)17:04:46 No.461577313

    >ところでサーバルちゃんはなんで涙が出ちゃったんです? 目に砂でも入ったんでしょ

    237 17/10/25(水)17:04:48 No.461577319

    ライブ感

    238 17/10/25(水)17:04:49 No.461577322

    >>何故主人公とラスボスが同一人物に… >終息しかけてた謎本ブームに乗って6部の謎本が6部しか読んでない人によって書かれたんだ あーそういう…3部の序盤とかの話かと思ったら6部のか…

    239 17/10/25(水)17:05:13 No.461577356

    別に全員がそうだと言ってるわけではないのにアンチ側の擁護するあたり自覚はあるんだろうなと思います

    240 17/10/25(水)17:05:39 No.461577403

    >別に全員がそうだと言ってるわけではないのにアンチ側の擁護するあたり自覚はあるんだろうなと思います そうか なに言ってんだおまえ

    241 17/10/25(水)17:05:54 No.461577435

    グレメカのは雑誌側で話のタネといってもスキャンしたページ張るのとか止めてと結構言ってるとこなので一次ソースは貼られんだろうとタカをくくってやってるところもあると思う

    242 17/10/25(水)17:06:08 No.461577467

    叩く流れを作りたがってるあいつの思惑に乗せられて叩いてるのが後を絶たない

    243 17/10/25(水)17:06:55 No.461577545

    >叩く流れを作りたがってるあいつの思惑に乗せられて叩いてるのが後を絶たない やはりヤツが動き出したか…

    244 17/10/25(水)17:07:09 No.461577573

    惑わされるな

    245 17/10/25(水)17:07:22 No.461577590

    脚本全員が独自の敵の正体を持ってるせいで纏まる筈がないのに何故か纏まってる気がして視聴者に未だに考察させるウルトラマンガイア良いよね

    246 17/10/25(水)17:07:38 No.461577615

    マッキーとトドって悪くない関係だったんじゃないかなーとか想像するの好きよ

    247 17/10/25(水)17:08:26 No.461577698

    鉄血のだめだったところは何かあるように引っ張っておいて結局なにもなかったみたいな虚無さだよ

    248 17/10/25(水)17:08:41 No.461577725

    >>叩く流れを作りたがってるあいつの思惑に乗せられて叩いてるのが後を絶たない >やはりヤツが動き出したか… ほう…少しは見えているようだな だが一つ訂正するなら『ヤツ』ではなく『ヤツら』だ… 『ヤツら』が動き出すまであと8年…計画はいよいよ動き出すぞ

    249 17/10/25(水)17:09:24 No.461577799

    >叩く流れを作りたがってるあいつの思惑に乗せられて叩いてるのが後を絶たない スレとかTLで統一話題で盛り上がるのが目的になっちゃって 人事話題になっても過去の関係者発言とか探さないで騒いで運動すれば答えが降ってるくるって思考だしな…

    250 17/10/25(水)17:09:45 No.461577835

    >脚本全員が独自の敵の正体を持ってるせいで纏まる筈がないのに何故か纏まってる気がして視聴者に未だに考察させるウルトラマンガイア良いよね 作中で徹底的に科学考証とか取り入れている作品なだけに よけいにその世界観設定に対する放置部分が意味深な感じに思えてくる

    251 17/10/25(水)17:10:25 No.461577909

    >スレとかTLで統一話題で盛り上がるのが目的になっちゃって >人事話題になっても過去の関係者発言とか探さないで騒いで運動すれば答えが降ってるくるって思考だしな… まんまと思惑に乗せられて叩いてる人きたな…

    252 17/10/25(水)17:11:00 No.461577980

    なんやかんや言ってもソース張りつつ叩く人はいても それに対して情報歪めてるってソース張りながら反論する人は見ない

    253 17/10/25(水)17:11:04 No.461577988

    ウルトラマンエックスって割と謎残ってるよね

    254 17/10/25(水)17:11:41 No.461578057

    >ロックマンエックスって割と謎残ってるよね

    255 17/10/25(水)17:11:52 No.461578082

    そもそも脚本一人が話作ってる訳でもないのに何故脚本だけグダグダ言われるんだ

    256 17/10/25(水)17:12:19 No.461578123

    >そもそも脚本一人が話作ってる訳でもないのに何故脚本だけグダグダ言われるんだ 何言ってんだ ロケ弁の手配までするのが脚本だぞ

    257 17/10/25(水)17:12:31 No.461578151

    >そもそも脚本一人が話作ってる訳でもないのに何故脚本だけグダグダ言われるんだ 他にどんなスタッフが何やってるか知らないからでしょ 俺も知らねえけど

    258 17/10/25(水)17:12:43 No.461578171

    >そもそも脚本一人が話作ってる訳でもないのに何故脚本だけグダグダ言われるんだ 名前が 出てる

    259 17/10/25(水)17:12:46 No.461578179

    まあ好きや嫌いと同じでその理屈が他人に通じるかは別なので自分の範囲の話くらいで留めるのがいいと思うの

    260 17/10/25(水)17:12:47 No.461578184

    >なんやかんや言ってもソース張りつつ叩く人はいても >それに対して情報歪めてるってソース張りながら反論する人は見ない そりゃ他人が間違ってたとして いちいち正す義務はないからな…カーチャンじゃないし

    261 17/10/25(水)17:13:18 No.461578253

    1500そうだねの夢は見れんのか?

    262 17/10/25(水)17:13:53 No.461578320

    鉄血の時はカメラで雑誌撮ったの貼って反論してるの見たことあるよ

    263 17/10/25(水)17:14:10 No.461578343

    ネガティブムードじゃなくても他の脚本の名前が出ると身構えちゃう

    264 17/10/25(水)17:14:11 No.461578347

    設定資料に書いてあったから俺が正しいって言い張ってた子が 資料読んだ人達に書いてねーじゃねーか!って突っ込まれても そう解釈できるし!っていって聞かない事もあった

    265 17/10/25(水)17:15:54 No.461578522

    脚本の名前もネットでよく上がってるものしか知らない人がたくさん居るな ちょっとは自分で調べりゃいいのにとちょっと思う

    266 17/10/25(水)17:17:26 No.461578704

    >鉄血の時はカメラで雑誌撮ったの貼って反論してるの見たことあるよ それこそ上で出てる話がそうだったな ソースなしでこんなこといってたって叩いててソースを聞くとグレメカ読もうぜ!って言い出して終いにはまとめサイトのキャプ貼りだす そこから該当部分の写真貼られて突っ込まれて後日雑誌側からのそういうまとめサイトに気をつけての警告でトドメ

    267 17/10/25(水)17:17:26 No.461578707

    複数で作るのはもちろんだけど製作者によって普通に作風や癖が出てて評価されれば功績になるのが当たり前なのに 文句の方だけ脚本一人で作ってるわけじゃないとか監督一人の責任じゃないとか言いだすのはちょっと無理がある