17/10/25(水)13:33:37 4話も面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)13:33:37 No.461554306
4話も面白かったですよタァケェシィ…
1 17/10/25(水)13:34:37 No.461554427
半クールで三人と決着つきそうだなダミー
2 17/10/25(水)13:35:46 No.461554576
ベルリンちゃんキテた…
3 17/10/25(水)13:36:58 No.461554719
おっさん…おとん!
4 17/10/25(水)13:38:08 No.461554839
ヒーローは相手ができていくのに笑ちゃんかわいそう
5 17/10/25(水)13:40:01 No.461555092
ピーンポーンじゃねえだろダミー!!
6 17/10/25(水)13:40:31 No.461555147
えみちゃんはあんな感じでどんどん話数重ねるのだたぶん
7 17/10/25(水)13:40:42 No.461555163
ボス一人と一話で決着付けていくのかダミー
8 17/10/25(水)13:41:03 No.461555196
その内おじエミきたりするのかな…
9 17/10/25(水)13:41:19 No.461555231
>ピーンポーンじゃねえだろダミー!! まさか青空の下で普通に玄関から来るとは私も思いませんでしたよタァケェシィ…
10 17/10/25(水)13:43:58 No.461555564
来週気になり過ぎる…
11 17/10/25(水)13:44:53 No.461555660
あの家ダミアンにもすでに知られてたけどさあ…
12 17/10/25(水)13:46:09 No.461555811
そろそろ教えてもらおうか…ってシリアスな雰囲気からあれはズルいよ!
13 17/10/25(水)13:47:01 No.461555897
>半クールで三人と決着つきそうだなダミー そうでもない
14 17/10/25(水)13:47:09 No.461555914
Zが教えてくれなかったからそれならと思って娘の笑ちゃんに聞きに来たのかな…
15 17/10/25(水)13:48:58 No.461556130
>あの家ダミアンにもすでに知られてたけどさあ… というかシューティングスターであそこが最初の標的
16 17/10/25(水)13:49:01 No.461556136
真正面から来るやつがあるか!
17 17/10/25(水)13:49:04 No.461556140
むしろ逆かな…
18 17/10/25(水)13:49:29 No.461556182
あれ本当に父親なのか別世界の同一人物とかじゃないの
19 17/10/25(水)13:49:41 No.461556206
>Zが教えてくれなかったからそれならと思って娘の笑ちゃんに聞きに来たのかな… 教えてくれたから笑の所に来た
20 17/10/25(水)13:49:57 No.461556225
ベルリンちゃんは笑ちゃんの事すら知らなかったし全く情報交換してねえな!
21 17/10/25(水)13:49:59 No.461556233
>あれ本当に父親なのか別世界の同一人物とかじゃないの 多分そんな感じだろうね
22 17/10/25(水)13:50:34 No.461556296
テッカマンのベルりんへの述懐が自分の事言ってるみたいでおつらいかった
23 17/10/25(水)13:50:51 No.461556326
ベルリンちゃんの温泉回待ってるんだけど来ない…
24 17/10/25(水)13:51:32 No.461556396
これ真の敵は別にいるルートなんじゃないかダミー
25 17/10/25(水)13:51:42 No.461556409
>テッカマンのベルりんへの述懐が自分の事言ってるみたいでおつらいかった 実際にその通りなんだと思う
26 17/10/25(水)13:52:14 No.461556477
あのでかいの話をしにきたって聞いて駄目だった… 敵側に面白いのいすぎだろ…
27 17/10/25(水)13:52:21 No.461556497
何で俺の相手はあんなかわい子ちゃんじゃないんだダミー
28 17/10/25(水)13:52:26 No.461556506
それぞれにそれぞれの正義があって行動してるだけで別に真の敵とかが居る訳じゃないですよタケシィ
29 17/10/25(水)13:52:56 No.461556556
>何で俺の相手はあんなかわい子ちゃんじゃないんだダミー 私は可愛いですよタァケェシィ…
30 17/10/25(水)13:52:58 No.461556559
笑ちゃんを何が何でも消そうとする上位存在みたいなのがいて親父はそれに立ち向かってんかなぁなんて考えたりしてる
31 17/10/25(水)13:53:14 No.461556585
律儀にチャイム鳴らしてくるの面白すぎる
32 17/10/25(水)13:53:38 No.461556637
別に配下でもなんでもないのはわかっていても ここまで協調性も情報共有もない敵集団もあまりないんじゃないかダミー
33 17/10/25(水)13:53:45 No.461556639
私との戦いはめっちゃキテタから良いじゃないですかタケシィ
34 17/10/25(水)13:53:52 No.461556653
そう言えばこれタツノコアニメだったなとチャイムの所で思い出したよ
35 17/10/25(水)13:54:42 No.461556727
衝撃のラストが本当に衝撃のラストだったぞダミー…
36 17/10/25(水)13:54:51 No.461556738
ダミーは独りだったから失敗して裏切られたタケシィで ベルは独りだったから他種族への憎しみが消せなかったジョージで カーンは迫害の果てに希望を失ったキャシャーン ってがっつり対比させてるのいいよね…
37 17/10/25(水)13:55:25 No.461556807
4話見た テッカマン変身むっちゃ痛そうだったんだけど何あれ…
38 17/10/25(水)13:55:36 No.461556834
>ダミーは独りだったから失敗して裏切られたタケシィで >ベルは独りだったから他種族への憎しみが消せなかったジョージで >カーンは迫害の果てに希望を失ったキャシャーン >ってがっつり対比させてるのいいよね… となるとおっさんがおとんぽく描写され始めてるのももしや…?
39 17/10/25(水)13:56:03 No.461556886
むしろ教授は境遇ほぼ同じなのにああならなかったのが凄いよ
40 17/10/25(水)13:56:25 No.461556930
>笑ちゃんを何が何でも消そうとする上位存在みたいなのがいて親父はそれに立ち向かってんかなぁなんて考えたりしてる 死んだ娘の為に動いた結果人を外れてああなったZと 父親が消えて拗ねてる別世界線の娘ってだけだと思う
41 17/10/25(水)13:57:44 No.461557075
>むしろ教授は境遇ほぼ同じなのにああならなかったのが凄いよ ベルリンみたくなった上で博士やスペースナイツとの交流で荒んだ心を癒してけた結果が今なのよ
42 17/10/25(水)13:57:45 No.461557078
>テッカマン変身むっちゃ痛そうだったんだけど何あれ… 元がこれなので… https://www.youtube.com/watch?v=RPNqLC0hbI4
43 17/10/25(水)13:58:09 No.461557122
べるりんちゃんは羽でも生やして本当に吸血鬼ぽく戦うのかと思ったら がっつりとマシンナリーだった
44 17/10/25(水)13:58:56 No.461557211
ピンポンさんはちゃんと朝になってから来るあたり常識あるんだな…
45 17/10/25(水)13:59:13 No.461557238
吸血系異星人ってだけだからな
46 17/10/25(水)13:59:19 No.461557255
テッカマン原作のときは敵種族壊すべしみたいな狂犬だったからなぁ
47 17/10/25(水)13:59:31 No.461557281
一回一回人体改造してるようなもんとかじゃなかったっけテッカマン
48 17/10/25(水)13:59:40 No.461557297
>ピンポンさんはちゃんと朝になってから来るあたり常識あるんだな… 夜だったり急だったりするとお気遣いさせるからね…
49 17/10/25(水)14:00:13 No.461557364
>>あの家ダミアンにもすでに知られてたけどさあ… >というかシューティングスターであそこが最初の標的 いやそれを言ってるのでは?
50 17/10/25(水)14:00:13 No.461557365
>となるとおっさんがおとんぽく描写され始めてるのももしや…? おっさん対になる立場はZじゃなくて笑のような気もする
51 17/10/25(水)14:00:17 No.461557371
>元がこれなので… >https://www.youtube.com/watch?v=RPNqLC0hbI4 凄まじい…
52 17/10/25(水)14:00:29 No.461557394
話はTVシリーズできちんとまとめるみたいだけど劇場版は何やるんだろう
53 17/10/25(水)14:00:34 No.461557405
1人で寝るのは寂しいわへの答えがまたかっこよすぎてズルい
54 17/10/25(水)14:00:38 No.461557412
ついでに姿にも気を使ってくれよ・・・
55 17/10/25(水)14:01:08 No.461557465
>むしろ教授は境遇ほぼ同じなのにああならなかったのが凄いよ 教授は宇宙人ってだけで一人残して皆殺しとかやらかした時があった
56 17/10/25(水)14:01:22 No.461557493
>元がこれなので… 痛そう過ぎる…テックセッターが呻いてるのも原作通りなのか
57 17/10/25(水)14:01:27 No.461557498
もう3人くらい解凍して働かせたら?
58 17/10/25(水)14:02:00 No.461557564
>ついでに姿にも気を使ってくれよ・・・ あの姿から元に戻れたり人間っぽくなれるなら多分悪落ちしてないんすよあいつ…
59 17/10/25(水)14:03:03 No.461557680
まぁでも真のラスボスがワルダスターだったりする可能性はちょっとありそう
60 17/10/25(水)14:03:36 No.461557753
>まぁでも真のラスボスがギャラクターだったり
61 17/10/25(水)14:03:49 No.461557778
カーンさん見た目一番化物なのにな…
62 17/10/25(水)14:03:58 No.461557792
>>ピンポンさんはちゃんと朝になってから来るあたり常識あるんだな… >夜だったり急だったりするとお気遣いさせるからね… これで手土産も持ってきてたら完璧だな
63 17/10/25(水)14:04:04 No.461557807
あのピンポン鎧の中身が私みたいでしたねぇタケシィ
64 17/10/25(水)14:04:06 No.461557813
いちおう全員本編後でいいんだっけコレ
65 17/10/25(水)14:04:13 No.461557831
どの部分でどうやってチャイム押したんだろう…
66 17/10/25(水)14:04:32 No.461557877
ワルダスターだけ規模も技術力もボスの存在も桁違いだからな…
67 17/10/25(水)14:04:55 No.461557935
>いちおう全員本編後でいいんだっけコレ うん 健はファイターまで行ってない可能性もありそうだけど
68 17/10/25(水)14:05:02 No.461557946
>カーンさん見た目一番化物なのにな… そこが5話の肝だから…
69 17/10/25(水)14:05:24 No.461557989
ガッチャマンはまだギャラクターと戦ってるって意味では本編中
70 17/10/25(水)14:05:31 No.461558001
突然、笑の邸宅に姿を現した、Zの仲間の一人であり醜悪な怪物のような姿を持つ男、ラジャ・カーン。 しかし、彼は攻撃を仕掛けてくることも無く、5人を前にして淡々と語り出す。怪物の姿となった自らの生い立ちと、Zとの出会いを。 その上で更に彼は続ける。Zがケースに望む「本当の願い」を知った今、健たちに彼を殺す手伝いをして欲しいのだと。 その提案に、笑の出した答えは……。 取り敢えず話し合いから入る紳士の鏡
71 17/10/25(水)14:05:39 No.461558013
なんか見てきたみたいな「」がたまにいるけど先行上映とかしたのこれ
72 17/10/25(水)14:05:46 No.461558022
>いちおう全員本編後でいいんだっけコレ うn ガッチャマンだけ2の前とか2の最中くらいだけど
73 17/10/25(水)14:05:52 No.461558030
モニター見てあんなの映ってたら扉開けるわけないだろ
74 17/10/25(水)14:06:37 No.461558114
>なんか見てきたみたいな「」がたまにいるけど先行上映とかしたのこれ 六話まで先行公開がありましたよタァケェシィ…
75 17/10/25(水)14:06:47 No.461558124
テッカマン変身中に一発くらい蹴れるんじゃないのかダミー
76 17/10/25(水)14:07:04 No.461558154
>なんか見てきたみたいな「」がたまにいるけど先行上映とかしたのこれ 先行試写会で6話までやってる んでTVより1週早く先行配信をHuluでやってて現在5話まで終わってる
77 17/10/25(水)14:07:25 No.461558182
>取り敢えず話し合いから入る紳士の鏡 何かありそうだけど常識的過ぎる対応で吹く
78 17/10/25(水)14:07:50 No.461558237
>モニター見てあんなの映ってたら扉開けるわけないだろ キャシャーンが知り合いだったから畜生!
79 17/10/25(水)14:07:52 No.461558241
>しかし、彼は攻撃を仕掛けてくることも無く、5人を前にして淡々と語り出す。怪物の姿となった自らの生い立ちと、Zとの出会いを。 悪魔博士かよ…
80 17/10/25(水)14:08:29 No.461558311
でもみんな守るべき人が居るとか言ってたし本編とは別の何かと戦ってたかもしれない
81 17/10/25(水)14:08:39 No.461558339
男の横セーターはホモの特徴ですよタァケェシィ…
82 17/10/25(水)14:08:40 No.461558340
門より体がかなりでかかったけどめっちゃかがんで入るの…?
83 17/10/25(水)14:09:08 No.461558402
教授がホモとかベルリンちゃん報われないじゃん…
84 17/10/25(水)14:09:28 No.461558446
>どの部分でどうやってチャイム押したんだろう… 前の方に小さなかぎづめが生えてるからそれで
85 17/10/25(水)14:09:57 No.461558502
>んでTVより1週早く先行配信をHuluでやってて現在5話まで終わってる すごいなhulu… UI改悪されたって聞くけどこのアニメのために入りたさがある…
86 17/10/25(水)14:10:03 No.461558515
イリュージョン学園で話してるときは4人くらいでハロウィンに行きそうな感じだったのに 結局2人きりだった謎
87 17/10/25(水)14:10:17 No.461558537
敵も今のところ憎めないから良いわぁ
88 17/10/25(水)14:10:55 No.461558607
>でもみんな守るべき人が居るとか言ってたし本編とは別の何かと戦ってたかもしれない ポリマーはそもそも1話完結型だから本編後も悪党と戦い続けてるだろうし テッカマンは安息の地を見つけるまで戦いは続くから
89 17/10/25(水)14:11:23 No.461558658
エミの家は広すぎて冷暖房の効きが心配になってくるぞ 光熱費はどうなってるんだ 柱が少ないから地震も心配だ
90 17/10/25(水)14:11:42 No.461558690
敵が魅力的な作品はいい作品
91 17/10/25(水)14:11:54 No.461558713
ワルダスター首領が全宇宙の意思ってトンデモ野郎だから真のラスボスはありえそうというか どうやって倒すんだよアイツって存在だからな
92 17/10/25(水)14:12:04 No.461558730
っていうかテッカマンは打ち切りのせいもあって死んだんじゃね?って感じで終わる
93 17/10/25(水)14:12:05 No.461558732
イマジナリーフレンド扱いされて可哀想な女の子…帰ってくるのかな
94 17/10/25(水)14:12:16 No.461558753
>っていうかテッカマンは打ち切りのせいもあって死んだんじゃね?って感じで終わる ?
95 17/10/25(水)14:12:27 No.461558770
>柱が少ないから地震も心配だ その分壁が超分厚いんだよ
96 17/10/25(水)14:12:29 No.461558774
タァケェシィもべるりんも 何処かの世界のヒーローっぽいのがまたいい
97 17/10/25(水)14:13:28 No.461558879
テッカマンは特攻打ち切りエンドだったけど明確にこの後こうなるって明言されてるかんな
98 17/10/25(水)14:13:54 No.461558937
>UI改悪されたって聞くけどこのアニメのために入りたさがある… タツノコと日本のHuluが日テレ傘下だから出来たのですよタァケェシィ…
99 17/10/25(水)14:14:29 No.461559001
でもテッカマン最終回の最後でものすごい悲鳴あげてるし…
100 17/10/25(水)14:15:11 No.461559081
TV最終回でスペースナイツと別れて結局そのままなんだっけ? それとも合流する予定だったんだっけ… 真END見る限りスペースナイツたちは新天地見つけてテッカマンは母星人連れてこっちに繋がる感じな気はするけど
101 17/10/25(水)14:15:11 No.461559082
>でもテッカマン最終回の最後でものすごい悲鳴あげてるし… 結構いつも悲鳴あげてるイメージがある
102 17/10/25(水)14:15:28 No.461559112
ベルリンちゃんのフィギュア欲しいな…あ戦闘モードは要らないです
103 17/10/25(水)14:15:28 No.461559114
テックセッターも心配になるがベルリンの空中合体も心配になる
104 17/10/25(水)14:16:23 No.461559198
>テックセッターも心配になるがベルリンの空中合体も心配になる ものすごい衝撃が来そうな合体してる…
105 17/10/25(水)14:16:28 No.461559207
テッカマンは周辺の被害考えずに戦い出すと 最低でも宇宙戦艦5艦隊は居ないと足止めにすらならないという まあだからこそ大気圏内で本気出せない訳だが
106 17/10/25(水)14:16:35 No.461559216
>テックセッターも心配になるがベルリンの空中合体も心配になる めっちゃぶつかって吹っ飛びまくってる…
107 17/10/25(水)14:16:53 No.461559245
>テックセッターも心配になるがベルリンの空中合体も心配になる マーク42って感じだった
108 17/10/25(水)14:17:01 No.461559260
敵側が明確に死んでる描写も無いしそれぞれ対になってて互いに共感してるしラスボス戦で共闘とかしませんかね
109 17/10/25(水)14:17:22 No.461559288
ダミーはすぐ再登場するから安心して欲しい
110 17/10/25(水)14:18:33 No.461559403
テッカマンの最後は画面が赤くなってぐわぁぁぁぁぁって叫ぶだけだよ ハッピーエンドだよ
111 17/10/25(水)14:19:01 No.461559438
>テッカマンの最後は画面が赤くなってぐわぁぁぁぁぁって叫ぶだけだよ >ハッピーエンドだよ 打ち切りじゃねーか!
112 17/10/25(水)14:19:19 No.461559469
漫画版でパラベラムも言ってたけどテッカマンだけやっぱり戦闘力が桁違い過ぎる
113 17/10/25(水)14:19:20 No.461559470
ケースって使うと大事なもん消滅するとかそういう因果操作性アイテムなの?
114 17/10/25(水)14:20:06 No.461559555
レイズナーでも突っ込んで生きてたし…
115 17/10/25(水)14:20:08 No.461559562
一応全員科学技術で再現できるんだろ!
116 17/10/25(水)14:20:22 No.461559581
3話でも大事なもの(人工衛星)消えたしな
117 17/10/25(水)14:20:29 No.461559596
漫画版の敵幹部も元正義で絶望の果てに悪落ちしてるんだよな てかラジャカーンに至っては生身の方が出てる
118 17/10/25(水)14:20:49 No.461559621
ベルリンちゃんの動きがえっちすぎる
119 17/10/25(水)14:21:01 No.461559635
>ケースって使うと大事なもん消滅するとかそういう因果操作性アイテムなの? 可能性を吸い取って出来た願いを叶えるアイテムで存在するだけでその世界の可能性も吸い取り始めるんじゃない? 今回はたまたま笑の友達がピンポイントでタイミング悪く消えただけで
120 17/10/25(水)14:21:40 No.461559682
>ケースって使うと大事なもん消滅するとかそういう因果操作性アイテムなの? 親父奪っても気軽につかえねーわこれ!
121 17/10/25(水)14:22:20 No.461559753
ダミーは不思議な力で隕石直接引き寄せてるけど ケースさんは不思議な力で人工衛星突っ込ませて隕石にぶつけて軌道を変えるという回りくどいことをする
122 17/10/25(水)14:22:54 No.461559819
ケースさん歪んでるよね
123 17/10/25(水)14:23:24 No.461559875
猿の手みたいなもんだろうな
124 17/10/25(水)14:23:44 No.461559905
前回も今回もわりと無意識だったのが酷い
125 17/10/25(水)14:24:06 No.461559934
あれは笑の家壊されたくないって思いと元凶のダミー何とかしたいってのが合わさった結果なので 無意識だけどな!
126 17/10/25(水)14:24:13 No.461559946
>漫画版でパラベラムも言ってたけどテッカマンだけやっぱり戦闘力が桁違い過ぎる 今回割と押され気味だったけどベルリンちゃんもやたらと強いのか
127 17/10/25(水)14:24:37 No.461559993
>イリュージョン学園で話してるときは4人くらいでハロウィンに行きそうな感じだったのに 実は学園パートとハロウィンの間に2人消えてる説
128 17/10/25(水)14:24:44 No.461560004
まあでも使わないと死んでたからな今回… 前回は同じやり方で守れば家は助かっただろうけど
129 17/10/25(水)14:24:53 No.461560018
>>イリュージョン学園で話してるときは4人くらいでハロウィンに行きそうな感じだったのに >実は学園パートとハロウィンの間に2人消えてる説 ゾッとしたわ
130 17/10/25(水)14:25:03 No.461560031
何だかんだ父親の事大好きだからな笑ちゃん 悪態付きつつも父親のいいつけだけはちゃんと守ってるし
131 17/10/25(水)14:25:25 No.461560075
べるりんちゃん轢いちゃった運ちゃんかわいそう
132 17/10/25(水)14:25:34 No.461560087
>今回割と押され気味だったけどベルリンちゃんもやたらと強いのか 超火力で吹き飛ばす派だからあんま本気出せてないとか
133 17/10/25(水)14:25:57 No.461560132
家では常にパンツ一丁で居ろっていう言いつけか
134 17/10/25(水)14:26:33 No.461560201
>今回割と押され気味だったけどベルリンちゃんもやたらと強いのか てか対比の通りあっちもテッカマンみたいなもんだからな とはいえテッカマンが最大出力で戦うとおっさんや笑はもちろん相手も殺しちゃうから出せないってのもあるんだろうけど
135 17/10/25(水)14:26:58 No.461560252
>実は学園パートとハロウィンの間に2人消えてる説 たぶん踊ってたんだよ! おっさんたちは誰も触れない…あれ…
136 17/10/25(水)14:27:34 No.461560316
片側ビームでボルテッカと相打ちだった辺り実際おかしな性能してるんだと思う
137 17/10/25(水)14:28:02 No.461560370
というかダミーが本気出したら結構ヤバい系だよね
138 17/10/25(水)14:28:14 No.461560390
あれ両方残ってたら…
139 17/10/25(水)14:28:18 No.461560397
いやまぁボルテッカ自体は出力可変だから
140 17/10/25(水)14:28:32 No.461560416
カタログでこんな感じに叫ぶおっさんに見えた su2076964.jpg
141 17/10/25(水)14:28:36 No.461560431
隕石降り注ぐ可能性ある時点でヤバイよ
142 17/10/25(水)14:29:06 No.461560481
ジョージさんだけ持ち込みアイテム多すぎませんか?
143 17/10/25(水)14:29:48 No.461560557
ダミーにしろベルにしろカーンにしろ惑星単位で世界救ってる英雄級の強さ持ってるからな
144 17/10/25(水)14:30:26 No.461560635
教授とベルリンは衣装に桜が入ってたね
145 17/10/25(水)14:30:47 No.461560675
ベルも他種族に星を攻められて戦い抜いて一人生き残った系みたいだからな
146 17/10/25(水)14:31:52 No.461560816
>ベルも他種族に星を攻められて戦い抜いて一人生き残った系みたいだからな アンドロー梅子みたいなやついたんだ…
147 17/10/25(水)14:32:25 No.461560870
多分単純戦力だとテッカマンとベルリンがトップ2でその次がキャシャーンとカーンの筈
148 17/10/25(水)14:33:11 No.461560952
>今回割と押され気味だったけどベルリンちゃんもやたらと強いのか あの片方でボルテッカとほぼ同火力のビーム砲先にテックランサーで落として無かったら2門なんだ
149 17/10/25(水)14:33:40 No.461561002
ベルリンちゃんそんな強いの…
150 17/10/25(水)14:33:40 No.461561003
1話の雑魚ロボット全然出番ないけど結局ギャラクターの新兵器だったの?
151 17/10/25(水)14:33:41 No.461561008
ボルテッカは本気出すとボルテッカにボルテッカ重ねて更にボルテッカ重ねられるからな… やると死にかけるけど
152 17/10/25(水)14:34:01 No.461561038
一応最強は既に人を捨ててるらしいZだろう まあケースの力込みだから別枠で良いけど
153 17/10/25(水)14:34:08 No.461561052
>多分単純戦力だとテッカマンとベルリンがトップ2でその次がキャシャーンとカーンの筈 必殺技含めない単純戦力ならそうだと思う ただ必殺技とか弱点とかだと結構変わるよね…
154 17/10/25(水)14:34:09 No.461561054
まあ変身した時点で死んでるようなもんだからな…
155 17/10/25(水)14:34:44 No.461561121
>1話の雑魚ロボット全然出番ないけど結局ギャラクターの新兵器だったの? キャシャーンの敵だったロボット軍の兵士ロボよ
156 17/10/25(水)14:35:25 No.461561192
>ベルリンちゃんそんな強いの… ボルテッカー相打ち時点でタツノコの中でもかなり強いテッカマンと同等ぐらいだからね…
157 17/10/25(水)14:35:55 No.461561240
>必殺技含めない単純戦力ならそうだと思う >ただ必殺技とか弱点とかだと結構変わるよね… まあテッカマンには毒が有効だからな
158 17/10/25(水)14:36:12 No.461561268
テッカマンは毒だの麻痺だのが割と普通に効くからな…
159 17/10/25(水)14:36:41 No.461561330
ダミーにはまっすぐな正義の心が効く
160 17/10/25(水)14:36:56 No.461561361
ペガスってラーサーしか喋れないの?
161 17/10/25(水)14:36:57 No.461561364
戦闘能力は高いがバステに弱いんだテッカマン
162 17/10/25(水)14:37:20 No.461561411
>ペガスってラーサーしか喋れないの? ソンナコトハ ナイデスヨ
163 17/10/25(水)14:37:29 No.461561427
ベルリンは強化パーツを自宅空間に置いてるから普段着の時に戦えばおっさんでも勝てるし…
164 17/10/25(水)14:38:08 No.461561499
今週はペガスもなんか撃ってたな
165 17/10/25(水)14:38:13 No.461561510
おっさん吸われてしまうんじゃ…
166 17/10/25(水)14:38:15 No.461561515
>戦闘能力は高いがバステに弱いんだテッカマン 鎧に見えるけど生身だから毒がふつうに通る
167 17/10/25(水)14:38:17 No.461561523
三段撃ちとかの時にちょっと驚いて忠告とかしなかったけ?
168 17/10/25(水)14:38:57 No.461561596
>戦闘能力は高いがバステに弱いんだテッカマン 中身人間だから変身前は毒ガスに弱い 変身後でもそれなりの火力ある攻撃で毒撃ち込まれると中身に到達してピンチになる
169 17/10/25(水)14:39:05 No.461561606
>ベルリンは強化パーツを自宅空間に置いてるから普段着の時に戦えばおっさんでも勝てるし… 赤と青の手足(普段着?)でも大概強そうだったぞ
170 17/10/25(水)14:39:37 No.461561665
逆にキャシャーンはそういう毒系効かないよね
171 17/10/25(水)14:39:52 No.461561693
>ベルリンは強化パーツを自宅空間に置いてるから普段着の時に戦えばおっさんでも勝てるし… 強化パーツ無くても熱線やらミサイルやら普通に装備してる上にトラックの衝突でも無傷だかんな!
172 17/10/25(水)14:40:24 No.461561768
相対的におっさんがだんだん弱くなってないか
173 17/10/25(水)14:40:51 No.461561831
「」ちゃんのおっさんへの扱い雑すぎる…
174 17/10/25(水)14:41:04 No.461561852
>相対的におっさんがだんだん弱くなってないか 現状だと広範囲技の無いタケシィが一番弱いから…
175 17/10/25(水)14:41:44 No.461561930
正義の心を込めた普通のパンチが一番強いから…
176 17/10/25(水)14:41:56 No.461561963
漫画版とか原典アニメ見ればわかるけどおっさんは竜巻ファイター以外の科学忍法で近接戦闘でも普通に強いんだぞ 火の鳥だけは飛行機必要だけど
177 17/10/25(水)14:42:02 No.461561973
>相対的におっさんがだんだん弱くなってないか その分出番が多めだからいいんだよ
178 17/10/25(水)14:42:12 No.461561994
>相対的におっさんがだんだん弱くなってないか おっさんの最大の武器はマジでチームワークとそれ引っ張る能力だから…
179 17/10/25(水)14:42:34 No.461562039
おっさんはオカンだからな
180 17/10/25(水)14:42:43 No.461562050
漫画版は科学忍法バンバン使ってくれるのがうれしい
181 17/10/25(水)14:42:45 No.461562052
おっさんだけ持ち込みなしのもっと不思議のダンジョンしてるから… 21世紀の道具も未識別だ
182 17/10/25(水)14:42:46 No.461562055
タケシィは殺してもいいけどなるべく殺さないでほしい上に時間制限もある雑魚敵がダース単位で出てきた時に本領を発揮する
183 17/10/25(水)14:43:46 No.461562166
タケシィの幻影破裏拳も科学忍法に似た技あるから近接戦闘でも別にタケシィに劣ってる訳じゃないという
184 17/10/25(水)14:44:19 No.461562218
バードランでベルリンの服を切らない無能
185 17/10/25(水)14:44:24 No.461562226
ポリマーホークで普通に基地潰してたりOPでしてるし…
186 17/10/25(水)14:45:30 No.461562352
キャシャーンとテッカマンは本体も素で強いのにフレンダーやペガスありなのがずるい
187 17/10/25(水)14:45:34 No.461562363
フレンダーみたいなの支給してくだち
188 17/10/25(水)14:46:29 No.461562461
でも今回のフレンダー君は火吹いたりジェットにならなかったりちょっと手を抜いてるんじゃないかね!!
189 17/10/25(水)14:46:55 No.461562510
おっさんに気を使ってるだけだし!
190 17/10/25(水)14:47:54 No.461562619
フレンダーくんてただの癒し系犬ロボじゃないの戦闘員なの
191 17/10/25(水)14:48:11 No.461562641
>フレンダーみたいなの支給してくだち ガッチャマンでその手の枠パイマーだけだし… 小型のゴッドフェニックスでも出す?
192 17/10/25(水)14:48:11 No.461562645
テッカマンの痛そうな変身は一体何秒くらいかかってるんだ…
193 17/10/25(水)14:48:15 No.461562660
テッカマンは自力で並行世界移動してきたから全持ち込みなんじゃないの
194 17/10/25(水)14:49:04 No.461562744
>フレンダーくんてただの癒し系犬ロボじゃないの戦闘員なの おっさんとキャシャーンの裏で対戦相手のポリマーにダウン取ってたし マジで衝撃的だった…
195 17/10/25(水)14:49:15 No.461562763
>フレンダーくんてただの癒し系犬ロボじゃないの戦闘員なの 一話に出てきたような戦闘ロボ軍団をバカスカ壊すよ
196 17/10/25(水)14:49:28 No.461562781
そういえばフレンダーはドリルたけしを転がしてたな…
197 17/10/25(水)14:49:32 No.461562790
そういえば漫画版にもラジャ・カーンとダミーとリンちゃん登場してるんだよな
198 17/10/25(水)14:49:43 No.461562813
>フレンダーくんてただの癒し系犬ロボじゃないの戦闘員なの 2話でタケシィを投げてたでしょ!
199 17/10/25(水)14:49:44 No.461562814
そう言えばおっさんは巻き込まれワープだっけか
200 17/10/25(水)14:49:53 No.461562832
>テッカマンの痛そうな変身は一体何秒くらいかかってるんだ… 一瞬じゃねーかな ケース奪われてしまう
201 17/10/25(水)14:50:13 No.461562871
配膳までしてくれるブレンダーかわいい
202 17/10/25(水)14:50:49 No.461562943
おっさんすごい主人公してる
203 17/10/25(水)14:50:58 No.461562958
>配膳までしてくれるブレンダーかわいい マジ癒し系笑ちゃんにはああいうマスコットが必要だよな
204 17/10/25(水)14:51:13 No.461562986
漫画版でもリンちゃんとフラグ立てるジョージは流石だよ
205 17/10/25(水)14:51:35 No.461563032
タケシィのとこも犬居たね テッカマンにもタツノコちゃんみたいな変な生き物居たね
206 17/10/25(水)14:51:47 No.461563048
(笑)ちゃんはやっぱ本当は死人だから生きてる実感がないみたいな感じなんだろうか
207 17/10/25(水)14:52:06 No.461563078
>フレンダーくんてただの癒し系犬ロボじゃないの戦闘員なの 笑の前だとクゥーンって可愛い子ぶってるけど敵溶かす炎出したりフレンダーになる前の犬の時点でロボ一体やってる狂犬だよ
208 17/10/25(水)14:52:07 No.461563079
>タケシィのとこも犬居たね 回想でケースに吸い込まれてる…
209 17/10/25(水)14:52:08 No.461563083
>おっさんすごい主人公してる 塩対応で滑りまくるのが可哀想なくらいイケメンで好き
210 17/10/25(水)14:52:11 No.461563088
たけぇしも多分ポリメットだけだけど事務所や車に免許持ちと一年で築いた生活基盤がすげえ
211 17/10/25(水)14:52:42 No.461563156
>テッカマンの痛そうな変身は一体何秒くらいかかってるんだ… 原典とかブレード同様一瞬
212 17/10/25(水)14:52:53 No.461563178
ウザくてもいいって啖呵切るのはマジかっこよかったよおっさん
213 17/10/25(水)14:53:12 No.461563217
>たけぇしも多分ポリメットだけだけど事務所や車に免許持ちと一年で築いた生活基盤がすげえ 現実ヤクザとかがいっぱいハリケーン!されたんだろうか…
214 17/10/25(水)14:55:40 No.461563505
テッカマンだけ漫画版でもモテモテすぎて噴く
215 17/10/25(水)14:57:28 No.461563678
アニメにもパラベラム出てくんのかな