ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/25(水)13:29:49 No.461553860
かつて猿でOKが合言葉の時代があった
1 17/10/25(水)13:32:46 No.461554200
メガシンカ特性あまのじゃくの大逆転ルートを願うしかない
2 17/10/25(水)13:32:50 No.461554210
ガブリアスは現役だというのにだらしねえな
3 17/10/25(水)13:32:56 No.461554224
ストーリーは猿でOK
4 17/10/25(水)13:33:31 No.461554295
あれはwikiの猿は技枠が無限にあるって揶揄でもあったんだよ
5 17/10/25(水)13:33:32 No.461554300
ストーリーの猿は反動が痛過ぎる…
6 17/10/25(水)13:34:58 No.461554473
その昔ハピで詰むって謎の概念もあった
7 17/10/25(水)13:35:04 No.461554481
インファもオバヒも覚えるからな… ばかぢからまで覚えてたらヤバい
8 17/10/25(水)13:38:54 No.461554947
>その昔ハピで詰むって謎の概念もあった 実際1発で沈める手段が爆発かマイナーなカイリキーのクロスチョップしかない時代だったから… マンダに瓦割りでも積む?
9 17/10/25(水)13:39:28 No.461555026
今の猿はもっぱらステロ撒き要員 オーバーヒート インファイト ねこだまし ステルスロック 気合いの襷がメジャー
10 17/10/25(水)13:40:10 No.461555108
なんだかんだで今も頑張れば強いと思う バシャに出来ないこともそれなりにあるし
11 17/10/25(水)13:45:26 [豚] No.461555728
鳥猿del
12 17/10/25(水)13:46:17 No.461555826
ハピで止まります<->猿が止まりません
13 17/10/25(水)13:48:49 No.461556112
ミミッキュでOK
14 17/10/25(水)13:50:27 No.461556281
昔はバシャーモの完全上位とか言われてたのに
15 17/10/25(水)13:51:52 No.461556431
馬車はチート特性貰ったからな なかったら今でも猿の劣化だったかも
16 17/10/25(水)13:52:21 No.461556499
>昔はバシャーモの完全上位とか言われてたのに 加速がインチキンすぎるんだよ
17 17/10/25(水)13:52:47 No.461556539
範囲広くて早くて器用 ただ種族値のインフレにはついていけなかった
18 17/10/25(水)13:53:01 No.461556565
バクフーンとか豚よりは器用だからいいじゃないですか…
19 17/10/25(水)13:55:49 No.461556858
ゴウカに加速とメガがついたら普通にバシャが過去になる
20 17/10/25(水)13:56:52 No.461556975
てつのこぶし
21 17/10/25(水)13:59:42 No.461557304
>ゴウカに加速とメガがついたら普通にバシャが過去になる いやどうだろう…
22 17/10/25(水)13:59:43 No.461557307
攻撃面じゃ元々バシャーモの方が種族値高かったんだから加速とか与えられたらそりゃ勝てなくなる
23 17/10/25(水)14:00:33 No.461557404
しかも鳥でバシャのついでに抑えられてたりする
24 17/10/25(水)14:01:54 No.461557549
>いやどうだろう… 技の豊富さは段違いだからな…火力はZ技で余裕で補える メガは種族値配分次第だな
25 17/10/25(水)14:03:13 No.461557699
昔はバシャーモを虐めてた猿が…
26 17/10/25(水)14:04:01 [ムクホーク] No.461557798
>ストーリーの猿は反動が痛過ぎる… だよねー
27 17/10/25(水)14:08:51 No.461558365
今と比べりゃ対戦環境も育成環境も恐ろしいものだったのに 文字通りサルみたいにバトレボヲやってたあの頃
28 17/10/25(水)14:09:51 No.461558488
DPのストーリーは猿でOK過ぎてすごいよね 技マシンの配置とか技覚えるレベルとか噛み合いすぎてる
29 17/10/25(水)14:12:39 No.461558786
北海道は野生の炎タイプが少なすぎる
30 17/10/25(水)14:13:26 No.461558876
第4世代は壊れすぎる…
31 17/10/25(水)14:13:37 No.461558905
サルは変幻自在与えるといいよ
32 17/10/25(水)14:14:26 No.461558997
第五世代が調整を受けた人造戦闘マシーンならば 第四世代は天然モノの戦闘民族か
33 17/10/25(水)14:14:48 No.461559046
第四世代御三家がみんな使えるから未だにどういう技か明確なイメージが出来ないでいるステルスロック
34 17/10/25(水)14:16:20 No.461559192
>第五世代が調整を受けた人造戦闘マシーンならば >第四世代は天然モノの戦闘民族か ガブを筆頭にヤバいのたくさんいるからな…ノオーキッスドサイあたりもすごいし
35 17/10/25(水)14:17:03 No.461559262
初代WCS決勝は何度見ても胸が熱くなるモノを感じる 近年だとやはりパチリスの獅子奮迅の大立ち回りが衝撃的だが
36 17/10/25(水)14:17:47 No.461559331
102は明らかに調整を受けた側
37 17/10/25(水)14:18:11 No.461559368
ハピとま懐かしいな
38 17/10/25(水)14:18:31 No.461559399
ゴウカザルかわいいんだけれどあんまり「」も使ってなくてさびしい 鉄拳ドリボでもばら撒こうと思う
39 17/10/25(水)14:18:47 No.461559419
そんなガブも第一線退くのはもの寂しいな まあ別にいつでも返り咲く気配はしなくもねえが
40 17/10/25(水)14:19:13 No.461559453
むしろ調整された第4世代に対する天然物の第5世代を感じる 実際の戦場での有用性という意味で
41 17/10/25(水)14:20:39 No.461559609
>そんなガブも第一線退くのはもの寂しいな >まあ別にいつでも返り咲く気配はしなくもねえが ドラゴンというタイプのアドバンテージが無くなって霊獣ランドがかなり高い壁になったからどうなるかな… ドラゴンはドラゴンでメガマンダもいるしリザXなんかもいるし
42 17/10/25(水)14:21:00 No.461559633
>第五世代が調整を受けた人造戦闘マシーンならば >第四世代は天然モノの戦闘民族か 第五世代はトレードオフの効いたステータスとか微妙な技ラインナップである程度抑制してるけど第4世代はどいつも自重してねえ…
43 17/10/25(水)14:21:45 No.461559694
ちょっとフェアリーが強すぎる
44 17/10/25(水)14:22:05 No.461559731
ナットレイだけは例外 あれは完全に意図された強さだ
45 17/10/25(水)14:22:13 No.461559742
>今と比べりゃ対戦環境も育成環境も恐ろしいものだったのに >文字通りサルみたいにバトレボヲやってたあの頃 環境が世紀末過ぎて逆に自重する風潮があったしレートもなかったからね
46 17/10/25(水)14:22:54 No.461559817
リザXはフェアリー等倍でマンダは高火力なスカイスキンがあればこそだからな 地面だけが必要ならランドやカバでいいし
47 17/10/25(水)14:23:05 No.461559833
フェアリーがだめよされればまた帰ってくるさ もう割りとポケモンの数も飽和状態だし正直一新するときが来てもそうおかしくはないのだけども
48 17/10/25(水)14:24:21 No.461559971
つまり氷の耐性見直し!
49 17/10/25(水)14:25:58 No.461560133
こんなやつらいらんだろみたいのも消すわけにもいかんのが辛いね
50 17/10/25(水)14:26:00 No.461560140
カプミミッキュは意図された強さだろうけどカグヤは想定外な気がする 他のUBのヤケクソじみたステータス見るに
51 17/10/25(水)14:26:19 No.461560176
今までドラゴン暴れすぎだったしフェアリーに蹂躙されるのも仕方ないとは思う ただ速い地面で使い勝手いいのがガブとおっさんぐらいなのがなあ
52 17/10/25(水)14:26:54 No.461560243
1000越えたらもうリージョンとかマイナーチェンジ版で良いと思う
53 17/10/25(水)14:27:15 No.461560281
>カプミミッキュは意図された強さだろうけどカグヤは想定外な気がする >他のUBのヤケクソじみたステータス見るに むしろ鋼飛行というタイプの強さ分かってるからこそ平均的にしたんだと思うが
54 17/10/25(水)14:27:17 No.461560282
ヤケクソというかまあそういう使い方しろって意味だしな そんな中でバランス型かつ鋼飛行と来て弱いわけがない
55 17/10/25(水)14:27:52 No.461560343
第6世代からは明らかに全国図鑑総数を増やしたくない意志を感じる
56 17/10/25(水)14:27:56 No.461560353
おっさんも別に速くはないからな 地面タイプ自体があまりにも調整が難しい
57 17/10/25(水)14:28:30 No.461560413
まあ開発側も分かってるからこそリージョンやりだしたからね
58 17/10/25(水)14:28:41 No.461560440
そんなフェアリー全盛期にあくドラゴンで参戦するアクジキングくんとかくとうドラゴンの彼
59 17/10/25(水)14:29:10 No.461560490
地面タイプはそれだけである程度強いから種族値の方で抑えるのはあると思う スレ画が炎地面だったら今すごいと思う
60 17/10/25(水)14:29:59 No.461560580
テッカグヤはあのタイプでやたら技のバリエーション多い時点でヤバい気はしてた
61 17/10/25(水)14:30:14 No.461560618
悪竜入りでもサザンフィアガルドの並びはまだまだ強いし…
62 17/10/25(水)14:30:41 No.461560662
>そんなフェアリー全盛期にあくドラゴンで参戦するアクジキングくんとかくとうドラゴンの彼 後者はあんなヤケクソ技貰ってですらまあトップには入らないだろうなって感じがするのが泣ける
63 17/10/25(水)14:31:19 No.461560743
>かつてドーブルでOKが合言葉の時代があった
64 17/10/25(水)14:31:40 No.461560792
ORASぐらいのフェアリーが良かったんだがな まあすぐ調子乗るのはなんかもう馴染みある光景ではあるが
65 17/10/25(水)14:32:30 No.461560876
鋼ですら弱体するのに何年かかったかって感じだしな
66 17/10/25(水)14:32:45 No.461560907
第6世代はメガさえなければまあまあ良い環境が出来る土壌だったと思うよ…
67 17/10/25(水)14:32:56 No.461560920
>ORASぐらいのフェアリーが良かったんだがな ORASでもスキンハイボぶっ壊れだったよ!
68 17/10/25(水)14:34:25 No.461561083
>ORASでもスキンハイボぶっ壊れだったよ! それでもまだ打たれ弱さと遅さがあったのでまだ対処できた ミミッキュとカプはやり過ぎだよ
69 17/10/25(水)14:34:32 No.461561097
>>かつてドーブルでOKが合言葉の時代があった 今でもじゃん!
70 17/10/25(水)14:35:34 No.461561202
ラティと猿は見てて悲しい
71 17/10/25(水)14:35:35 No.461561208
逆鱗より使いやすい物理龍技欲しいけど次点がドラゴンダイブの時点で望み薄い
72 17/10/25(水)14:35:41 No.461561216
ニンフィアとアローはマジで見なくなった
73 17/10/25(水)14:35:51 No.461561232
鋼は第五が全盛なんでそんなに遅くはない気がする
74 17/10/25(水)14:36:09 No.461561259
ドーブルといえば手軽にスケッチできる箇所設けないのは嫌がらせかなんかですかね
75 17/10/25(水)14:36:41 No.461561327
>鋼は第五が全盛なんでそんなに遅くはない気がする 格闘も龍もその頃が全盛だと思う
76 17/10/25(水)14:37:16 No.461561403
>逆鱗より使いやすい物理龍技欲しいけど次点がドラゴンダイブの時点で望み薄い ドラゴンハンマー!配るつもりあるのかな
77 17/10/25(水)14:37:20 No.461561412
>ニンフィアとアローはマジで見なくなった ニンフィアはもともとトリプル用みたいなところがあったからな アローは処されたから仕方ない
78 17/10/25(水)14:37:49 No.461561460
水龍鋼格闘天候+自由枠って組み方があったくらい全盛期
79 17/10/25(水)14:38:11 No.461561504
え!パワーウィップの竜版を!?
80 17/10/25(水)14:38:51 No.461561578
贅沢言わないので物理の竜版インファイトくらいでいいよ
81 17/10/25(水)14:38:56 No.461561593
>地龍鋼格闘天候+自由枠って組み方があったくらい全盛期
82 17/10/25(水)14:40:52 No.461561832
晴れパとかキュウコンでなくてマンダやクレセがエースになる時代でしたよ
83 17/10/25(水)14:41:00 No.461561845
第五世代はなんだかんだパーティの幅広くて楽しかったなあ
84 17/10/25(水)14:42:10 No.461561992
>晴れパとかキュウコンでなくてマンダやクレセがエースになる時代でしたよ バナリザあたりはエース張れたと思うけどいかんせん高級品でな…
85 17/10/25(水)14:42:14 No.461561998
雨パエースのファイヤーいいよね…
86 17/10/25(水)14:43:03 No.461562088
ハッサムがテクニやバレパン手に入れてやばくなっていった
87 17/10/25(水)14:43:17 No.461562108
雨パのエースといえばラティハッサムですよね!
88 17/10/25(水)14:43:44 No.461562161
第五はキノコメタでエーフィサイクル組んだらゴチルキノコゲンガーに蹂躙されたのがいい思い出 夢特性がじわじわ解禁されて環境が混沌としていくのは楽しかった
89 17/10/25(水)14:44:07 No.461562197
アンチ雨パでドクロエンペが世界取ったこともあった
90 17/10/25(水)14:44:36 No.461562258
エンペは3倍パルシェン完封できるからな…
91 17/10/25(水)14:44:46 No.461562273
ごく初期のダルマを使ってた時期が懐かしい
92 17/10/25(水)14:45:13 No.461562327
雨砂霰の鎬を削る環境いいよね
93 17/10/25(水)14:45:26 No.461562343
いけない…第五世代の思い出に取り込まれている…
94 17/10/25(水)14:45:46 No.461562389
バシャに加速あげたんだから猿にもなんかくれ
95 17/10/25(水)14:47:12 No.461562538
TOD戦法も切断もやりたい放題だったことと身代わりと催眠ループがクソすぎたこと以外は第5世代が1番好きだというのは結構同意がもらえると思う
96 17/10/25(水)14:47:14 No.461562541
世代毎にメタ張るのは今でも楽しいけどなあ 永久天候とかガルアローニンフとか今だとミミッキュ辺りになるだろうか
97 17/10/25(水)14:47:42 No.461562595
>バシャに加速あげたんだから猿にもなんかくれ ダイパリメイクまでお待ち下さい
98 17/10/25(水)14:47:43 No.461562599
昔は強すぎるポケモンで固めたら厨パって呼ばれて蔑視されてたけど 今やどいつもこいつも厨ポケしか使わないから自然と単語自体も消滅したね
99 17/10/25(水)14:48:13 No.461562650
マイオナはガルガルドアローで滅びたしな…
100 17/10/25(水)14:48:15 No.461562659
BW2でレジ系が出たからどうせなら使おうって考えたけど結局帯アイスにとどまった
101 17/10/25(水)14:48:36 No.461562697
>今やどいつもこいつも厨ポケしか使わないから自然と単語自体も消滅したね 昔からその言葉使うのはひねくれたおっさんだけだったから そういうのがもうポケモンに興味しめさなくなっただけだろ
102 17/10/25(水)14:48:43 No.461562713
メガネアイスもいいぞ!
103 17/10/25(水)14:49:19 No.461562768
拘りトリックで悪あがき誘発なんていやらしいことしてたっけな メガシンカ登場で完全に死んだけど
104 17/10/25(水)14:49:40 No.461562805
>TOD戦法も切断もやりたい放題だったことと身代わりと催眠ループがクソすぎたこと以外は第5世代が1番好きだというのは結構同意がもらえると思う 砂ガブや無限天候やジュエルぶっぱによるマイオナ死滅が抜けてる
105 17/10/25(水)14:49:40 No.461562808
>マイオナはガルガルドアローで滅びたしな… お客様お帰りはあちらでございます
106 17/10/25(水)14:50:21 No.461562884
>>TOD戦法も切断もやりたい放題だったことと身代わりと催眠ループがクソすぎたこと以外は第5世代が1番好きだというのは結構同意がもらえると思う >砂ガブや無限天候やジュエルぶっぱによるマイオナ死滅が抜けてる 死滅してたかな…?
107 17/10/25(水)14:50:36 No.461562911
>死滅してたかな…? お客様にマジレスするな
108 17/10/25(水)14:50:51 No.461562950
天候パ以外に人権が無かったからあんまり好きじゃないな 催眠弱体化した第四世代後期がいい
109 17/10/25(水)14:51:03 No.461562968
突然マイオナとか言い始めるのはだいたいポケ死ねさんかお客様だからわかりやすいな…
110 17/10/25(水)14:51:27 [ケオス] No.461563015
ジュエル返して欲しいんですけお!
111 17/10/25(水)14:51:39 No.461563039
第5世代否定意見で天候パの話しかしないのは対面構築の時代が来る前にやめたってことなのかな…
112 17/10/25(水)14:52:15 No.461563095
>突然マイオナとか言い始めるのはだいたいポケ死ねさんかお客様だからわかりやすいな… 厨ポケって単語に対しての話だったんですけお…
113 17/10/25(水)14:52:28 No.461563131
よくメガガルのせいでパーティの幅がーって聞いたけど第5世代の天候とジュエル環境の方がよっぽど中堅以下息してなかった環境だなと思う 喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつなんだろうけど
114 17/10/25(水)14:54:01 No.461563326
襷持ちにワンチャンすら許さんメガガルはやっぱり化物だよ
115 17/10/25(水)14:54:36 No.461563385
第6世代はメガガルとその取り巻きでほぼ固定されてたのが…
116 17/10/25(水)14:54:47 No.461563407
カウンターバンギ使ってたよ懐かしいなぁ