虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オリデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/25(水)12:36:27 No.461546906

    オリデオコン まっこと安くなり申した…

    1 17/10/25(水)12:40:51 No.461547610

    最近は何に使うの?

    2 17/10/25(水)12:41:24 No.461547694

    +5か+6ぐらいまでは今までどおり普通に叩くでしょう

    3 17/10/25(水)12:45:46 No.461548362

    今相場どんなもんなの

    4 17/10/25(水)12:47:14 No.461548596

    http://rotool.gungho.jp/torihiki/ 鯖で違うけど公式ツールで見たら大体25k~30kの間だった

    5 17/10/25(水)12:47:28 No.461548637

    えるるんだと20k~40kのあたりかな

    6 17/10/25(水)12:48:28 No.461548778

    集めようと思えばたくさん集められるし毎日数百個単位で出回ってるから困る事もないし

    7 17/10/25(水)12:49:26 No.461548922

    最近のマップ調整でオークとかミノが結構落とすようになったんよね それでレベル上げに人が来るようになったからさらに市場に出回るようになった

    8 17/10/25(水)12:49:44 No.461548974

    エル55kオリ15kの時代しか知らない

    9 17/10/25(水)12:50:03 No.461549023

    俺がやって頃とあんまり変わってないな 2回目の釣りやってた頃が最後だけど21kぐらいだった記憶がある…

    10 17/10/25(水)12:51:05 No.461549157

    拾われない時代もあったと思えば…

    11 17/10/25(水)12:52:01 No.461549279

    250kの時代しか知らない…

    12 17/10/25(水)12:53:11 No.461549440

    やってた頃相当前だけど15~20kくらいだったな

    13 17/10/25(水)12:54:34 No.461549613

    >250k そんな頃もあったなぁ…

    14 17/10/25(水)12:54:37 No.461549615

    いいよねオリ原1個100kオーバーの時代

    15 17/10/25(水)12:54:38 No.461549622

    騎士団にハンターとペアでエルムニュ広いに言ってた頃が一個50kくらいだった

    16 17/10/25(水)12:54:48 No.461549640

    s防具がない頃はよかった

    17 17/10/25(水)12:57:00 No.461549962

    オリデオコンのスレ初めて見た

    18 17/10/25(水)13:00:04 No.461550335

    ホーリーステッキとかシャドウスタッフを+7にするくらいなら使いたい

    19 17/10/25(水)13:00:28 No.461550389

    濃縮しとけ

    20 17/10/25(水)13:00:38 No.461550423

    10kくらいの時期もあったよね20-30kは別に安くないよな

    21 17/10/25(水)13:03:06 No.461550719

    オリデオコンはR前だと15kくらいだった気がする LV4武器を叩くにしても余程高性能で多スロ武器位だったし それでも趣味扱いだった

    22 17/10/25(水)13:03:32 No.461550781

    エルオリもだけど GHMD関連の収集品も結構寝下がってるよね 凝縮魔力とか

    23 17/10/25(水)13:06:38 No.461551192

    レイドリックとプティットがクソ強かった時代があったな…

    24 17/10/25(水)13:09:57 No.461551594

    塊100個200個使って濃縮オリデオコン作れないかなって思ったりする

    25 17/10/25(水)13:10:06 No.461551616

    何もかも値下がりして残るのは課金装備だけなんやな

    26 17/10/25(水)13:11:09 No.461551765

    青箱限定アイテムだからそりゃ高いよ

    27 17/10/25(水)13:13:46 No.461552055

    >塊100個200個使って濃縮オリデオコン作れないかなって思ったりする 課金アイテムの優位性を崩すような事は流石にしないだろうな とは思うけど癌呆だしな…どうだろ…

    28 17/10/25(水)13:16:58 No.461552432

    エルオリはここ3~4年は大きな変動なかったと思う

    29 17/10/25(水)13:17:30 No.461552507

    人が少なくった上に課金装備しか買われない ついでにインフレ傾向でレアアイテムしか金の足しにならない こんな状況で名声スリムが3kってもはや慈善事業だよねってなる

    30 17/10/25(水)13:17:42 No.461552529

    >原石250kの時代しか知らない…

    31 17/10/25(水)13:18:06 No.461552580

    ガンホー的にROも今となっては慈善事業みたいなもんだろうしなぁ…

    32 17/10/25(水)13:19:26 No.461552716

    無料化したらいよいよ終わりだろうな

    33 17/10/25(水)13:20:42 No.461552856

    精錬の仕様変わるまでだとエルのほうが1Mクラスだったような

    34 17/10/25(水)13:20:51 No.461552876

    正直無料化されてまた毎日1万5千人と冒険できるようになったらお金使ってしまうと思う

    35 17/10/25(水)13:21:12 No.461552910

    >ガンホー的にROも今となっては慈善事業みたいなもんだろうしなぁ… 鯖代がお安いからわりと元が取れてるとか何とか

    36 17/10/25(水)13:21:40 No.461552950

    元とれてんのかよすげーな

    37 17/10/25(水)13:21:54 No.461552975

    運営に言わせれば月額1500円は課金じゃないらしいからな

    38 17/10/25(水)13:22:18 No.461553019

    >正直無料化されてまた毎日1万5千人と冒険できるようになったらお金使ってしまうと思う その1万5千人って大半がBOTだったのでは…?

    39 17/10/25(水)13:22:37 No.461553052

    昔から課金装備の流通量が思いの外多い

    40 17/10/25(水)13:23:21 No.461553139

    1万人越えてた頃って人の垢にログインしちゃう!とかやってた印象が強すぎる

    41 17/10/25(水)13:24:20 No.461553241

    エル1Mオリ300kの時代しか知らない

    42 17/10/25(水)13:24:22 No.461553246

    今のPCなら10台あれば余裕そう

    43 17/10/25(水)13:24:25 No.461553255

    さすがにキャラ消えてた

    44 17/10/25(水)13:27:37 No.461553609

    キャラ消えるって鯖統合の時だったっけ

    45 17/10/25(水)13:29:07 No.461553778

    どんくらいに期間にしてたかは思い出せないけど昔は普通にキャラ保持に年数制限があった 途中でわりといらないことに気づいた

    46 17/10/25(水)13:29:49 No.461553861

    >その1万5千人って大半がBOTだったのでは…? それでもどの町のどこのとおりにいても誰かのオープンチャットが見えるみたいな時代だったんだ

    47 17/10/25(水)13:30:15 No.461553905

    7年ぐらい前のキャラは残ってたな

    48 17/10/25(水)13:31:41 No.461554056

    すごくどうでもいいけど未だにオリデオコンなんだな 誤訳(?)がそのまま残ってるのって何かイイ

    49 17/10/25(水)13:31:58 No.461554094

    やってた頃は原石を塊の値段で置く詐欺あったけど売れてたのかなぁ

    50 17/10/25(水)13:32:08 No.461554124

    カタシムリもそのままだぞ

    51 17/10/25(水)13:32:45 No.461554196

    ちゃんとカニのハサミにしたのをカニニッパに戻したこともあるからな

    52 17/10/25(水)13:33:48 No.461554323

    俺がやってた頃はそろそろ15年は前になるのか

    53 17/10/25(水)13:34:06 No.461554355

    でももうマニピカットじゃないんでしょう?

    54 17/10/25(水)13:34:16 No.461554377

    >俺がやってた頃はそろそろ15年は前になるのか 初期も初期だな…

    55 17/10/25(水)13:34:19 No.461554389

    >さすがにキャラ消えてた たぶん今から新規に始めたほうがレベルも資産も1ヶ月くらいで追い越す

    56 17/10/25(水)13:34:58 No.461554472

    ツデローヘデームベトーン

    57 17/10/25(水)13:35:39 No.461554560

    ブレ鯖で転生まで遊んだけど楽しかった

    58 17/10/25(水)13:36:07 No.461554612

    ドッフルギャンガフフフ

    59 17/10/25(水)13:36:40 No.461554684

    キャラ消えるぐらい離れてたならもう今のROは別物だろうな 正直昔のROがやりたいけどエミュ鯖ぐらいしか方法無いよね…

    60 17/10/25(水)13:36:58 No.461554720

    10年ぐらい前に引退するとき全部処分したらちょうど500Mぐらいだった

    61 17/10/25(水)13:37:13 No.461554745

    >>その1万5千人って大半がBOTだったのでは…? >それでもどの町のどこのとおりにいても誰かのオープンチャットが見えるみたいな時代だったんだ BOTが駆逐され始めたラヘル頃に始めたからその状況はなんとなくわかる

    62 17/10/25(水)13:41:47 No.461555295

    頭装備付きパッケ販売し始めて「あーこれそのうち全身課金装備が最善になるのかな」と見切りつけたけど 実際そうなってるっぽいのか…

    63 17/10/25(水)13:42:27 No.461555395

    何故昔のROが体験できるサービス期間中にプレイしなかったんですか?

    64 17/10/25(水)13:43:20 No.461555502

    課金装備を過剰精錬してありえない強さ発揮するのが今の時代だよ

    65 17/10/25(水)13:43:44 No.461555540

    >実際そうなってるっぽいのか… ライオットやダークハンド関係のおかげで実はそこまでは酷いことになってない

    66 17/10/25(水)13:43:56 No.461555561

    鯖人数落ち着いたのって鯖分割しはじめてからだからすげー昔だぞ

    67 17/10/25(水)13:45:12 No.461555694

    ぬが実装されたら復帰するんだ…

    68 17/10/25(水)13:45:50 No.461555775

    ライオットすごいよね これだけで戦闘職の幅が凄い広がった

    69 17/10/25(水)13:46:13 No.461555820

    >実際そうなってるっぽいのか… 課金装備の+7or+9があると○○のスキルの効果が+100%~とかそんなのが多い そのスキルをメインに使う型はそりゃ無いと駄目だよねってなる

    70 17/10/25(水)13:46:29 No.461555839

    >ぬが実装されたら復帰するんだ… ゲットできるよヤッタネ! https://ragnarokonline.gungho.jp/special/halloweenparty2017/

    71 17/10/25(水)13:47:06 No.461555910

    ハロウィンになるたびにカボチャパイの許されなさを思いだす

    72 17/10/25(水)13:47:28 No.461555947

    >ゲットできるよヤッタネ! 違そ

    73 17/10/25(水)13:48:10 No.461556028

    >ハロウィンになるたびにカボチャパイの許されなさを思いだす かぼちゃパイ懐かしいな… まだ許されてないの

    74 17/10/25(水)13:48:16 No.461556038

    しかし店長エロいな

    75 17/10/25(水)13:48:42 No.461556091

    まぐろの人が公式に採用されてると聞いて戦慄した

    76 17/10/25(水)13:49:09 No.461556152

    芋がまず流通したけど実際は芋より人参のほうが優秀だったんだっけか…

    77 17/10/25(水)13:51:15 No.461556370

    結局ミルクに落ち着いた

    78 17/10/25(水)13:51:43 No.461556412

    とりあえず赤ポーションがゴミだったのは覚えてる

    79 17/10/25(水)13:52:08 No.461556462

    いいですよねもち100z

    80 17/10/25(水)13:52:46 No.461556537

    >BOTが駆逐され始めたラヘル頃に始めたからその状況はなんとなくわかる ラヘルってなんだよ 最盛期の3鯖時代の話だよ

    81 17/10/25(水)13:53:23 No.461556602

    コスパの肉 積載量の人参

    82 17/10/25(水)13:53:28 No.461556617

    >芋がまず流通したけど実際は芋より人参のほうが優秀だったんだっけか… いいや牛乳が最強だったよ