17/10/25(水)11:38:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)11:38:53 No.461539527
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/25(水)11:40:17 No.461539672
ギャレゴジのB級モンスターパニック感いいよね ゴジラって事抜きにするなら
2 17/10/25(水)11:41:03 No.461539747
ゴジラに関してこの赤子くらい心を広く持つのは難しい
3 17/10/25(水)11:42:35 No.461539898
ギャレゴジを見たときはゴジラ像が多様化してしまったんだなと思った むしろ破壊の化身みたいなゴジラの方が少ないのかもしれないが
4 17/10/25(水)11:42:40 No.461539907
赤子だからこそこだわり抜きでデカイのが暴れてるだけで楽しめる
5 17/10/25(水)11:43:21 No.461539974
下は子供のころに見たけど「なんだこれ…」ってなった
6 17/10/25(水)11:43:29 No.461539988
>ギャレゴジのB級モンスターパニック感いいよね >ゴジラって事抜きにするなら うn?
7 17/10/25(水)11:44:17 No.461540052
ギャレゴジはゴジラのデザインとはいいからもっと出番欲しかった… 原発襲うのも原潜襲うのも街破壊するのも全部MUTOじゃねーか!
8 17/10/25(水)11:45:11 No.461540127
雑食過ぎる…
9 17/10/25(水)11:45:45 No.461540186
>ゴジラ像が多様化してしまったんだな 昔からそうじゃね…?
10 17/10/25(水)11:46:27 No.461540248
オール怪獣大進撃はジュブナイル物としてはそこそこだと思うよ ゴジラでやる必要あったかは知らない
11 17/10/25(水)11:46:37 No.461540268
>赤子だからこそこだわり抜きでデカイのが暴れてるだけで楽しめる そうなると下は微妙じゃない…?
12 17/10/25(水)11:47:53 No.461540372
>そうなると下は微妙じゃない…? ライブラリ多めだけど怪獣の出番自体は多いから…いやでも街で暴れてるわけじゃないからどうだろうな
13 17/10/25(水)11:49:56 No.461540570
昔のゴジラの子供向け路線自体は別にいいんだかど シーンの使いまわしやら子供騙しみたいなやる気のなさが露骨なのは嫌い
14 17/10/25(水)11:50:08 No.461540596
この赤子にファナルウォーズ見せたら喜ぶかな
15 17/10/25(水)11:50:11 No.461540606
>ギャレゴジを見たときはゴジラ像が多様化してしまったんだなと思った ろくにゴジラシリーズ見て無さそう
16 17/10/25(水)11:50:58 No.461540692
過去映像流用を手抜きと見るかご褒美と見るかで印象は違うだろうな 続けて何本も見れるビデオ世代は前者で リアルタイムで年一回映画館でしか見れなかった世代は後者な気がする
17 17/10/25(水)11:51:37 No.461540761
俺はシンゴジラもファイナルウォーズもどっちも大好きだぜ
18 17/10/25(水)11:52:01 No.461540809
シーンの使い回しは1年に1回とかそういうペースで見るなら子供にはバレねぇって!とは思うが 前にシリーズ一挙放送で見た時は一度に見るとやっぱ気づくな…と思った
19 17/10/25(水)11:53:04 No.461540914
今みたいに手軽に見返せる時代じゃなかったから安易にライブラリ編集を悪く言うのはどうかと思う
20 17/10/25(水)11:53:36 No.461540955
昭和後期でギドラさんが出ずっぱりだったのって ライブラリ映像使いまわして尺稼げるって部分もあったんだろうな
21 17/10/25(水)11:54:40 No.461541062
みんな貧乏が悪いんや 大映さんもそう言っとる
22 17/10/25(水)11:56:51 No.461541283
ギャレゴジはゴジラ以前に映画としてそんな面白くもねえしよお B級としてみるならまあまあとかそういう問題でもねえよ
23 17/10/25(水)12:03:40 No.461542074
そうか?わりと好きだけど
24 17/10/25(水)12:04:13 No.461542135
上ってジュラシックパークじゃん
25 17/10/25(水)12:04:36 No.461542185
映画としての話するとゴジラシリーズ自体に帰ってくるから…
26 17/10/25(水)12:06:18 No.461542421
昭和だけでも初代とそれ以降でもかなり違う作風だと思う
27 17/10/25(水)12:10:20 No.461542946
自分がゴジラに求めてるものはシンよりギャレゴジ…キングコング見る限り次も楽しみ シンはちゃんとした映画すぎる…
28 17/10/25(水)12:10:27 No.461542968
初代と東宝チャンピオン祭り時代とVSシリーズとミレニアム時代か
29 17/10/25(水)12:13:12 No.461543355
息長いシリーズだしファン層もかなり多彩よね メガロとかオール怪獣あたりの評価がかなり割れる
30 17/10/25(水)12:14:01 No.461543477
下はハリウッド監督産み出してるからな…
31 17/10/25(水)12:19:45 No.461544297
上は特撮すごいし見せ方うまいから好き あヘリのCGは例外ね
32 17/10/25(水)12:24:03 No.461544950
上は向こうでやったカートゥーンのアクションが超キレッキレで大好き 映画は普通だった
33 17/10/25(水)12:27:50 No.461545523
寧ろ俺もデカイのがかっこよく暴れてるだけで大満足だよそれが無い怪獣映画は怪獣である必要性無いじゃん
34 17/10/25(水)12:27:57 No.461545538
ゴジラのヒーロー的な面も好きだからギャレゴジも好きよ 渇望してたのはシンゴジだけどあれでもうお腹一杯だから続編はやらないでほしいな
35 17/10/25(水)12:28:36 No.461545645
シンゴジはシンゴジで面白いけど俺が望んでたのとは違うからギャレゴジの続編に期待したい
36 17/10/25(水)12:29:54 No.461545862
シンゴジは俺も大好きだけど続編は間違いなく違クソって言うと思う 初代後の逆襲でもそういうファンいたのかな
37 17/10/25(水)12:30:43 No.461546009
>上は特撮すごいし見せ方うまいから好き >あヘリのCGは例外ね シンゴジの監督が公開当時めっちゃ褒めてたからな
38 17/10/25(水)12:32:41 No.461546339
上も好きだよ俺 でも下は辛い…
39 17/10/25(水)12:33:04 No.461546386
エメゴジじゃなくてギャレゴジの話題が多いことに困惑する
40 17/10/25(水)12:33:45 No.461546486
もう外国のゴジラ=ギャレゴジのイメージがついちゃったんだろう
41 17/10/25(水)12:34:03 No.461546548
上はギャレゴジではなくてトライスターゴジなのでは…?
42 17/10/25(水)12:35:26 No.461546739
シェーとかする昔のゴジラよりエメゴジのほうが好きだよ
43 17/10/25(水)12:35:31 No.461546753
上はエメゴジだろ?
44 17/10/25(水)12:35:40 No.461546773
>エメゴジじゃなくてギャレゴジの話題が多いことに困惑する 勘違いしてそうなレスも結構あるのが混乱する
45 17/10/25(水)12:35:54 No.461546812
エメゴジ・トライスターゴジラ:スレ画のイグアナ ギャレゴジ・レジェゴジ:2014年ハリウッド版
46 17/10/25(水)12:36:06 No.461546854
俺はシェーするゴジラも好きだよ
47 17/10/25(水)12:36:52 No.461546983
ゴジラの多様性云々言うなら言うの何十年か遅い気がする
48 17/10/25(水)12:37:33 No.461547097
下のは確かに辛い内容だけど子ども向けとしてまとまってるし筋は通った出来なんだ… 面白いかって言うとそうではないんだけど
49 17/10/25(水)12:37:47 No.461547130
キングコング対ゴジラの時点でもうキャラ変わってるし
50 17/10/25(水)12:38:27 No.461547220
わたしシンゴジしか知らない!
51 17/10/25(水)12:38:36 No.461547250
ゴジラはヒーローなのに悪役っぽい描写がされてるのがダメ
52 17/10/25(水)12:39:02 No.461547328
レンタルビデオもない時代のスレ画下の当時の評価が知りたいよ俺
53 17/10/25(水)12:39:07 No.461547346
>わたしシンゴジしか知らない! 失せろ!
54 17/10/25(水)12:39:26 No.461547397
ギャレゴジはゴジラの出番があと5倍くらいありゃな
55 17/10/25(水)12:39:32 No.461547412
当時のオタク的な人がブツブツ文句言いながらみてたと思うと面白い
56 17/10/25(水)12:39:55 No.461547467
ファイナルウォーズ好きだよ 怪獣大暴れなところとか 人間パートはちょっといらないって意見は分かる…
57 17/10/25(水)12:39:56 No.461547470
勘違いしてるの1レス目だけじゃねえかな あとは流れで話題に乗ってるだけで
58 17/10/25(水)12:39:57 No.461547474
昭和なら南海の大決闘が好き メインキャラが前向きな馬鹿だらけで楽しい
59 17/10/25(水)12:40:08 No.461547496
>>わたしシンゴジしか知らない! >失せろ! 不寛容はよくない
60 17/10/25(水)12:40:24 No.461547545
>ゴジラはヒーローなのに悪役っぽい描写がされてるのがダメ 多様性全否定じゃねーか!
61 17/10/25(水)12:41:15 No.461547671
ギャレゴジの胸ぐら掴んで密着ゲロ袋もシンちゃんとはまた違った死ぬわこれ感あって好き
62 17/10/25(水)12:41:36 No.461547732
映画の作風だけでなく最近は昔以上に形も変化するから好きなゴジラ感は相当多様化してると思う あとスレ画上とかシンゴジとか映画としては面白いけど怪獣はなんかゴジラじゃないよみたいな複雑な意見にもなる
63 17/10/25(水)12:41:37 No.461547736
>怪獣大暴れなところとか 人間パートはちょっといらないって意見は分かる… 人間パート長いけど嫌いじゃないんだ…
64 17/10/25(水)12:41:51 No.461547777
一部の作品でヒロイックな役割果たす場合もあるけど基本悪役じゃないかな…
65 17/10/25(水)12:41:51 No.461547780
やっぱゴジラには胡散臭い宇宙人だよなー!
66 17/10/25(水)12:42:13 No.461547825
ハンナバーベラ版ゴジラとかいう誰も触れないクソアニメ
67 17/10/25(水)12:42:29 No.461547865
人間パートはカタルシスのための溜めパートでもあるからなぁ
68 17/10/25(水)12:42:54 No.461547935
https://youtu.be/7QiNzbR1YUI アニメ版のOPでも見て落ち着いてほしい
69 17/10/25(水)12:43:18 No.461547991
アニゴジが叩かれまくっててつらい
70 17/10/25(水)12:43:22 No.461548003
キングシーサーが出てくるやつとキングコングとタイマン張るやつが好き 人間パートが
71 17/10/25(水)12:43:24 No.461548007
ゴジラアイランド…
72 17/10/25(水)12:43:29 No.461548021
>怪獣大暴れなところとか 人間パートはちょっといらないって意見は分かる… >人間パート長いけど嫌いじゃないんだ… キッズだったから本格アクションだ!映画っぽい!みたいな感覚で好きだった 元からアクション好きだったのもあるけど
73 17/10/25(水)12:43:33 No.461548031
シンゴジラは傑作過ぎてね… ゴジラはちょっと「うーん…」てなるくらいが好きだなぁ
74 17/10/25(水)12:43:53 No.461548074
FWは人間パート減らしてヘドラ映せよ
75 17/10/25(水)12:43:56 No.461548086
>シンゴジラは傑作過ぎてね… >ゴジラはちょっと「うーん…」てなるくらいが好きだなぁ 私こういうの嫌い
76 17/10/25(水)12:44:15 No.461548134
>キングシーサーが出てくるやつとキングコングとタイマン張るやつが好き >人間パートが (終わらない歌謡曲)
77 17/10/25(水)12:44:18 No.461548142
シンゴジラは傑作過ぎてね… ゴジラはちょっと「うーん…」てなるくらいが好きだなぁ
78 17/10/25(水)12:44:20 No.461548147
ファイナルウォーズ怪獣パート多い方の映画なんだけどね…
79 17/10/25(水)12:45:11 No.461548271
今度のアニゴジは例の年表が冒頭数分だけでもちゃんと映像化するなら それだけで俺の中では好きなゴジラ映画化すると思う
80 17/10/25(水)12:45:14 No.461548276
ロストワールドも好きそうだなこの赤子
81 17/10/25(水)12:45:14 No.461548277
>>キングシーサーが出てくるやつとキングコングとタイマン張るやつが好き >>人間パートが >(終わらない歌謡曲) (徒歩で来るメカゴジラ)
82 17/10/25(水)12:45:20 No.461548300
最近噂の飛行するゴジラ見たんだけどこのゴジラ頭良すぎない? 人間の兵器をフル活用してヘドラ倒してたんだけど まさかゴジラの中に人間入ってる?
83 17/10/25(水)12:45:36 No.461548343
FWの人間パートはバイクと戦闘機までは許す ラスト付近のカンフーバトルは許さん
84 17/10/25(水)12:45:47 No.461548364
>アニゴジが叩かれまくっててつらい どのアニメゴジラだよ
85 17/10/25(水)12:46:15 No.461548444
ファイナルウォーズの題材で人間パートが多いのに不満なのはわかる けどゴジラ映画ってどれも結構人間パート多いよね
86 17/10/25(水)12:46:19 No.461548451
キングシーサーのやつはメカゴジラがバカみたいにブッ放して景気よくテーマ曲鳴らすのが最高
87 17/10/25(水)12:46:33 No.461548484
FWは怪獣パートカットしてまで人間パート入れたのがなあ
88 17/10/25(水)12:47:00 No.461548553
>>アニゴジが叩かれまくっててつらい >どのアニメゴジラだよ ハンナバーベラ版でしょ
89 17/10/25(水)12:47:02 No.461548560
>人間の兵器をフル活用してヘドラ倒してたんだけど 逆に言うと人間の兵器をフル活用しないとヘドラには勝てないんだよね… >まさかゴジラの中に人間入ってる? 知ってしまったか…
90 17/10/25(水)12:47:05 No.461548566
スレ画のガキはファイナルウォーズも喜んで楽しめる
91 17/10/25(水)12:47:30 No.461548640
>どのアニメゴジラだよ >https://youtu.be/7QiNzbR1YUI
92 17/10/25(水)12:47:41 No.461548669
ゴジラアイランドのゆるい内容もいいと思うんです
93 17/10/25(水)12:47:49 No.461548691
ヘドラはゴジラ飛ばしたの失敗だと思う あの作品の雰囲気台無しにしてる
94 17/10/25(水)12:48:14 No.461548745
ゴジラって昔から多様性のあるキャラクターだよな…
95 17/10/25(水)12:48:40 No.461548811
>ファイナルウォーズの題材で人間パートが多いのに不満なのはわかる >けどゴジラ映画ってどれも結構人間パート多いよね 人間パートっていうかアクションパートなんじゃないかな言われてるの 怪獣のアクションが軽いのも含めて監督アクションとりたいだけじゃねーか!ゴジラでやるな!みたいな批判に繋がる
96 17/10/25(水)12:48:46 No.461548826
>一部の作品でヒロイックな役割果たす場合もあるけど基本悪役じゃないかな… ドラマ的により分かりやすい悪役が出てくる事も多いので あえて区分するなら…程度に納まる事も結構と
97 17/10/25(水)12:48:47 No.461548830
>スレ画のガキはファイナルウォーズも喜んで楽しめる 初代とか赤子に見せてもよくわからんだろうしなあ
98 17/10/25(水)12:49:07 No.461548874
キンゴジの時点で内面まで初代と別キャラみたいになってたし…
99 17/10/25(水)12:49:13 No.461548892
シンゴジラもたいがい監督の趣味だったし…
100 17/10/25(水)12:49:15 No.461548895
たまに初代しか見てない人がいる
101 17/10/25(水)12:50:02 No.461549022
>https://youtu.be/7QiNzbR1YUI コメ欄でもボロクソで…