虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/25(水)09:28:36 寒いか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/25(水)09:28:36 No.461528318

寒いからちょっと珈琲買ってくる

1 17/10/25(水)09:30:05 No.461528417

お母さんから1万円もらった?

2 17/10/25(水)09:33:08 No.461528617

裏路地に変なやついたから気を付けてな

3 17/10/25(水)09:33:13 No.461528628

オオオ イイイ

4 17/10/25(水)09:33:44 No.461528659

別に買ってこなくてもいいんだぞ

5 17/10/25(水)09:36:37 No.461528889

https://www.youtube.com/watch?v=YS7ipOD6HbE

6 17/10/25(水)09:41:53 No.461529290

ぐえっ ぐえっ ぐえええええええっ

7 17/10/25(水)09:41:56 No.461529293

隣のあの子はボディコニアン

8 17/10/25(水)09:43:19 No.461529390

ヒロインに変な名前付けると東京中に溢れる珍名さんが集められる

9 17/10/25(水)09:43:34 No.461529403

変なプログラム受け取った?

10 17/10/25(水)09:44:05 No.461529442

つうしんがきれた

11 17/10/25(水)09:45:56 No.461529567

やっぱ通常戦闘曲は(SFC版の)真1が良いなぁ

12 17/10/25(水)09:47:18 No.461529676

SFCのマップ構成というかビジュアルセンスよかったな

13 17/10/25(水)09:48:09 No.461529733

PS版真Iだと真II以降のに変わってるからなぁ

14 17/10/25(水)09:49:34 No.461529838

>SFCのマップ構成というかビジュアルセンスよかったな だって画像のOPでもうセンス良すぎるよ

15 17/10/25(水)09:51:17 No.461529945

アーカイブスで買って通常攻撃と特技禁止でやってみてるけど意外となんとかなるもんだね

16 17/10/25(水)09:51:21 No.461529949

部屋の描き込みも殆どないSFC版の方が不気味さに繋がってて大変よい

17 17/10/25(水)09:51:22 No.461529951

ヤクザ殺すなよ

18 17/10/25(水)09:52:18 No.461530020

>部屋の描き込みも殆どないSFC版の方が不気味さに繋がってて大変よい 事務デスクとデスクトップPCしかない自室良いよね…

19 17/10/25(水)09:52:55 No.461530061

何も無いリビングも良い…

20 17/10/25(水)09:53:31 No.461530110

世紀末へ突き進んでる感

21 17/10/25(水)09:54:08 No.461530164

シンクロニシティですぐにけせネタ拾っててちょっと嬉しかった

22 17/10/25(水)09:54:31 No.461530192

ヤクザをころしてへいきなの?

23 17/10/25(水)09:55:11 No.461530240

シンクロのボス曲が1の通常戦闘アレンジで凄く嬉しい

24 17/10/25(水)09:56:46 No.461530370

あの世界のヤクザやチンピラは体を悪魔に乗っ取られていて もう元に戻す方法はないとかなんとか

25 17/10/25(水)09:56:52 No.461530375

SFC真Iはテキストに漢字が無いのがふんいき出てて良いと俺は思うんですよ まぁその所為で「こどくさら」とか字面じゃ分かり辛いんですけども!

26 17/10/25(水)10:00:02 No.461530589

毛ガニせんべい

27 17/10/25(水)10:00:12 No.461530602

これのダークサマナーは自分で意思決定してるつもりで悪魔に操られてるってのはどこで聞いたんだっけな

28 17/10/25(水)10:00:50 No.461530658

>あの世界のヤクザやチンピラは体を悪魔に乗っ取られていて あいつらもうそんな状態だったんだ… のっとられやすい体質とかあるのかな

29 17/10/25(水)10:00:57 No.461530665

真1の戦闘は激しいけどヒロイックすぎないのがかっこいい

30 17/10/25(水)10:01:28 No.461530706

これのNルートに入った瞬間の興奮は今までのゲームで一番だった

31 17/10/25(水)10:02:16 No.461530757

そんな奴等からカツアゲする主人公

32 17/10/25(水)10:03:36 No.461530874

いいですよね カテドラル入口 つらい

33 17/10/25(水)10:04:36 No.461530937

ロウヒーローとカオスヒーローも良いキャラしてたな

34 17/10/25(水)10:05:08 No.461530989

>のっとられやすい体質とかあるのかな 通り魔が餓鬼に乗っ取られるし悪意が強い人間に寄って来るのだろう

35 17/10/25(水)10:05:52 No.461531032

お使い頼んでくるやつ全部をコロス

36 17/10/25(水)10:06:14 No.461531073

ロウくん胡散臭い偽善者じゃなくて普通のいいやつで辛い

37 17/10/25(水)10:07:12 No.461531154

\10000渡してるって事はかなり良い豆を普段から買ってそう

38 17/10/25(水)10:07:15 No.461531158

なのでロウくんは改造されて操り人形になっていただきました

39 17/10/25(水)10:08:52 No.461531266

ロウヒーローもカオスヒーローも最初はそこそこに仲良くできるのが多いよね 色々あって天使や悪魔の影響でロウとカオスに完全に決別しちゃうけど

40 17/10/25(水)10:09:35 No.461531326

説明書か分厚い攻略本のどっちかで主人公たちの名前が アトラス ロウヒーロー カオスヒーローになってたからそのまま名前入力した思い出

41 17/10/25(水)10:09:57 No.461531362

カテドラルB1Fの十字路で喧嘩してる二人いいよね…

42 17/10/25(水)10:10:05 No.461531383

特に理由なく魔法つかえたけど何者なの彼ら

43 17/10/25(水)10:10:12 No.461531387

進めなければずっと口喧嘩してられるのは未だ仲が良いのかもしれない

44 17/10/25(水)10:10:28 No.461531405

「こんな時に何を言ってもなぐさめにはならないと思うけど…気を落とさないで…」 「おい そっとしておいてやれよ!たったひとりの家族が殺されたんだぞ」 いいよね

45 17/10/25(水)10:10:28 No.461531406

アーカイブスでやった時はバインドボイスがやたら強かった印象

46 17/10/25(水)10:11:37 No.461531487

>特に理由なく魔法つかえたけど何者なの彼ら 主人公と同じで妙な夢を見るようになった時に力が備わったのだろう

47 17/10/25(水)10:11:42 No.461531493

何度言われたか分からないけど ・・・これは ゆめ・・・だったのか・・・ わるい ゆめ・・・いや・・・ いい ゆめ・・・だった・・・ が凄くグッと来るんですよ

48 17/10/25(水)10:11:44 No.461531498

ロウもカオスも結局最後は他人の操り人形ってのが悲しいな

49 17/10/25(水)10:12:45 No.461531578

>特に理由なく山刀や拳銃やマシンガン持ち歩いてるけど何者なの彼ら 悪魔出現をきっかけに魔法に目覚めた人も増えたという設定

50 17/10/25(水)10:13:18 No.461531620

でも最後は自分の手でかつての友をころころしちゃうってのがつらいすごくつらい

51 17/10/25(水)10:13:31 No.461531640

主人公の魔力は無駄って先に教えておいてくださいよ!

52 17/10/25(水)10:14:23 No.461531699

魔法効果アイテムの使用時には意味有るぞ

53 17/10/25(水)10:14:28 No.461531706

>主人公の魔力は無駄って先に教えておいてくださいよ! うるさい 破魔矢を投げろ

54 17/10/25(水)10:14:52 No.461531735

>「こんな時に何を言ってもなぐさめにはならないと思うけど…気を落とさないで…」 >「おい そっとしておいてやれよ!たったひとりの家族が殺されたんだぞ」 >いいよね 方向性は違うけど両方いいやつってわかるのいい…

55 17/10/25(水)10:15:06 No.461531756

出会いもそれぞれで一緒に戦っていく内に何となく打ち解けたかなってタイミングでICBM打たれてヒロイン死んで世界崩壊するからたまらない

56 17/10/25(水)10:15:15 No.461531762

俺はハゲじゃないのでタコを選ぶぜ!

57 17/10/25(水)10:15:44 No.461531804

su2076808.jpg 餃子の具

58 17/10/25(水)10:16:30 No.461531860

>主人公の魔力は無駄って先に教えておいてくださいよ! 真2の最後の方に「パーティー内で一番魔力が低いキャラを即死させる」って技を使ってくるボスがいるのはひどい

59 17/10/25(水)10:16:45 No.461531884

銀座B3Fに何故井の頭公園の乞食が居るのかを良い具合にボカして書いてある攻略本

60 17/10/25(水)10:17:49 No.461531969

何人くらいの主人公が知力5のままクリアしたんだろう

61 17/10/25(水)10:18:13 No.461532003

やったの小学生の頃で何も考えずに優等生の友達とちょっとワルガキな友達の名前つけてて…

62 17/10/25(水)10:18:13 No.461532005

ヤクザからニューナンブ奪って先に銃手に入れたりする どんだけ警察から手に入れてんだヤクザ

63 17/10/25(水)10:18:32 No.461532034

愛犬ケルベロスになってたけど再会出来て嬉しかったな

64 17/10/25(水)10:19:12 No.461532094

事前の宣伝ではニュートラルルート無かったんだっけ?

65 17/10/25(水)10:19:37 No.461532140

>PS版真Iだと真II以降のに変わってるからなぁ 何で変えちゃったの…ってなった

66 17/10/25(水)10:20:15 No.461532197

愛犬そのままなら死んでケルベロスにしたら再会できるってとこがサイッコーに女神転生感ある

67 17/10/25(水)10:20:20 No.461532209

まさか銀座の地下からカテドラルに直結してるとはね

68 17/10/25(水)10:20:21 No.461532214

パスカルをケルベロスにしなかったのでパスカルはそのまま次元の狭間に消えたらしい

69 17/10/25(水)10:21:25 No.461532318

PCE版だかのケルベロスにしなければパスカルが超強くなって仲魔になるって要素が羨ましかった

70 17/10/25(水)10:21:57 No.461532351

バウ!ワウ!バウ!ワウ!

71 17/10/25(水)10:22:43 No.461532430

あて先不明のメール開いて悪魔召喚プログラム貰っちゃうのが最高に知力5って感じだ

72 17/10/25(水)10:23:00 No.461532454

「ケルベロス」のファーストコンタクトがこれだったので他で頻出する三つ首のデザインに違和感しか覚えない

73 17/10/25(水)10:24:16 No.461532582

>事前の宣伝ではニュートラルルート無かったんだっけ? 当時は情報の仕入れ方がまったくわからなかったけど とりあえずCルートLルートの最後まで載せてる攻略本にはNルートは一切なかったな

74 17/10/25(水)10:24:37 No.461532604

天使の姿を現した途端男口調になるハニエルの人間時は今で 言う男の娘だったのかも知れん

75 17/10/25(水)10:25:18 No.461532667

でも悪魔召喚プログラム送られてきたら開かない?

76 17/10/25(水)10:25:32 No.461532684

近年のだと無理やり入ってきて消せないプログラムが多いがこの時代は気軽に不明メールを開いちゃう

77 17/10/25(水)10:25:33 No.461532686

公園でバラバラ殺人

78 17/10/25(水)10:26:25 No.461532762

>まぁその所為で「こどくさら」とか字面じゃ分かり辛いんですけども! けしょうおうじん ようおうはけん せつなさみだれうち あんぱそうひそう けんうんまる こんりゅうまる

79 17/10/25(水)10:26:26 No.461532764

>とりあえずCルートLルートの最後まで載せてる攻略本にはNルートは一切なかったな 手持ちの攻略本じゃNルートはぜひ自分の手で見てくれ!ってなってる

80 17/10/25(水)10:26:47 No.461532795

ぼさつしょういいよね…

81 17/10/25(水)10:27:04 No.461532823

>天使の姿を現した途端男口調になるハニエルの人間時は今で >言う男の娘だったのかも知れん あれ急変なので変身じゃなくて女性が退いてそこにハニエルが来ただけではと思ってた人も多かったみたい

82 17/10/25(水)10:27:28 No.461532864

すぐにけせ すぐにけせ

83 17/10/25(水)10:28:39 No.461532980

攻略本の最後に載ってた悪魔辞典がまた良く出来てて…

84 17/10/25(水)10:28:57 No.461533014

くびかりスプーンというネーミングセンスの良さ もちろんそうびした のろわれた

85 17/10/25(水)10:29:59 No.461533090

ニュートラルはたしかアルケニー戦がターニングポイントだったかな あとはバランス崩れないように戦うしか無い

86 17/10/25(水)10:30:00 No.461533091

俺の持ってる攻略本は攻略本のくせにクソみてーなカテドラルのマップ自分で位置書き込まなきゃいけなかった 書いたけど!

87 17/10/25(水)10:30:12 No.461533116

ガイア神殿でアメノムラクモ量産とか乱数固定で魔人エンカウントとか 1はバランス崩壊バグ多かったけど2もそれはそれで多かった気がする

88 17/10/25(水)10:30:17 No.461533126

くびかりスプーンが食器のスプーンでないことを知ったのはずいぶん後になってからだった

89 17/10/25(水)10:30:42 No.461533156

>ニュートラルはたしかアルケニー戦がターニングポイントだったかな ルート確定してその後変更が出来なくなるのはハニエル /エキドナじゃなかったか

90 17/10/25(水)10:31:13 No.461533199

マジか5出んのか

91 17/10/25(水)10:32:01 No.461533292

2世界だと闘技場に知力5の銅像建ってたっけ…

92 17/10/25(水)10:32:22 No.461533333

偽典は悪魔も武器防具が装備できたけど事故で強い悪魔を作ってそいつの手持ちの装備を剥いだらバランス崩壊すぎた

93 17/10/25(水)10:32:42 No.461533362

涙流してるよ銅像

94 17/10/25(水)10:33:04 No.461533404

子供の頃これやってた所為で上京してかなり身近になった今でも吉祥寺には特別な感情を抱いている 用もないし別に行きはしないけど

95 17/10/25(水)10:33:04 No.461533405

2は進行不能バグはもちろん仲魔がなぜかHP0のナンディ一体だけになってるとかバグ多め ゲームバランスはおおあじで楽しい 偶然であった魔人から超強い武器ドロップしてサクサクになったり

96 17/10/25(水)10:33:05 No.461533407

ヨシオ脳いじられてたの…

97 17/10/25(水)10:33:08 No.461533414

>でも悪魔召喚プログラム送られてきたら開かない? リベレーションのリリースと合わせて送られてきたら誘惑に耐えられる自信がない

98 17/10/25(水)10:33:41 No.461533481

>偽典は悪魔も武器防具が装備できたけど事故で強い悪魔を作ってそいつの手持ちの装備を剥いだらバランス崩壊すぎた オクトパイク買い集めるだけでも十分

99 17/10/25(水)10:33:56 No.461533508

真Iのメシア教徒(成人女性)のドット絵って妙にエロいよね…

100 17/10/25(水)10:34:12 No.461533531

Nは一応隠しルートだったんだろうけど プレイヤーがいいえばっかり選ぶから気づくとNになりがちという話もあった

101 17/10/25(水)10:34:18 No.461533542

あれ、SJ今週か

102 17/10/25(水)10:34:23 No.461533550

偽典はWIN版でダンタリオンⅡに勝てなかったから バイナリエディタでセーブデータが暗号化されてないのを見つけて無理矢理装備データ書き換えたなあ

103 17/10/25(水)10:34:31 No.461533565

オートで戦ってたら突然HPが4桁になったり次のターンで即死したり色々あったなあ

104 17/10/25(水)10:35:19 No.461533631

アイテムMAXでバグるのこっちだっけ2だっけ

105 17/10/25(水)10:35:27 No.461533645

>ヨシオ脳いじられてたの… そうだよ だからロウ側の宗教は今でもまじファック

106 17/10/25(水)10:35:55 No.461533687

>真Iのメシア教徒(成人女性)のドット絵って妙にエロいよね… 胸の前で手を組んでるポーズも良いよね…

107 17/10/25(水)10:36:07 No.461533713

シンクロだと画面内の主人公こそヒーホー君達だけど本当の主人公はプログラム開いた誰かって感じだったな 俺は知力5だったのか…

108 17/10/25(水)10:36:10 No.461533719

ヨシオだけじゃなくて真1のメシア教会はアデプトとかジェレーターとかメイガスとかだいたいどこか弄られてる感あって痺れる ターミネーターも鎧の中とかやばいことになってると思う

109 17/10/25(水)10:36:20 No.461533730

>リベレーションのリリースと合わせて送られてきたら誘惑に耐えられる自信がない みんながそれを期待しててダメだった

110 17/10/25(水)10:36:41 No.461533761

ブラウン管ディスプレイをしめ縄で飾った空間は一度あじわってみたい

111 17/10/25(水)10:37:44 No.461533856

個人的にはⅣFスティーブン戦おもろかったけど買ってる人が少ないようだ

112 17/10/25(水)10:38:00 No.461533878

ここまで尖った設定でできないかな 出来ないんだろうな

113 17/10/25(水)10:38:03 No.461533883

>ヨシオだけじゃなくて真1のメシア教会はアデプトとかジェレーターとかメイガスとかだいたいどこか弄られてる感あって痺れる >ターミネーターも鎧の中とかやばいことになってると思う メイガス以外は真IIじゃねーか! あとスキャナーが一番ヤバいと思う!

114 17/10/25(水)10:38:11 No.461533895

>シンクロだと画面内の主人公こそヒーホー君達だけど本当の主人公はプログラム開いた誰かって感じだったな >俺は知力5だったのか… 同じとこで何度も死んだり学習してないあたり知力5かもしれん…

115 17/10/25(水)10:38:24 No.461533915

>あとスキャナーが一番ヤバいと思う! 暗闇のスキャナーだからな…

116 17/10/25(水)10:38:40 No.461533935

真の世界観はメシア教は改造と武装でガイア教はひたすら修行って感じだよね ロケットパックつけてる十字軍と忍者破戒僧がシノギ削ってる

117 17/10/25(水)10:38:48 No.461533947

そんなことしてるから黄ハゲに見限られたんだと思う

118 17/10/25(水)10:39:21 No.461533989

偽典は進行上主人公が草薙剣を装備する必要があるんだけど パワーアップイベントでアメノムラクモにしてパラメーター制限に引っかかる高天原に行けなくなる仕様だったなあ あのゲーム全体的にステータスによる装備制限キツめだし

119 17/10/25(水)10:39:27 No.461534001

スキャナーのコスプレってかなりやり易いのに見掛けた事無いな ヒョロいとサマにならないからだろうか

120 17/10/25(水)10:40:07 No.461534053

ヒョロいときょうしんしゃになるからね…

121 17/10/25(水)10:40:48 No.461534108

まず女神転生のメシア教徒のコスプレしようって機会がそんなないよ!

122 17/10/25(水)10:40:53 No.461534116

メガテンの敵キャラのドット絵乗ってるサイトってどこだったっけ

123 17/10/25(水)10:40:58 No.461534123

>メイガス以外は真IIじゃねーか! >あとスキャナーが一番ヤバいと思う! ごめんかなりごっちゃになってた 実行部隊がやべーぞこいつら!ってのだらけで広報のテンプルナイトだけ綺麗どころ集めてるのいいよね…

124 17/10/25(水)10:41:25 No.461534158

両サイドの人間での最強同士のスキャナーとアサシンが戦ってる場面を想像すると燃える

125 17/10/25(水)10:42:03 No.461534199

>個人的にはⅣFスティーブン戦おもろかったけど買ってる人が少ないようだ 4のDLC量に辟易してしまってな…Fはあそこまでえげつなくないとは聞いているんだけど

126 17/10/25(水)10:42:22 No.461534228

>ここまで尖った設定でできないかな >出来ないんだろうな 真4の逆さヒルズは歴代でも屈指のアレさだと思うよ! オッサンの殿方いいよね…

127 17/10/25(水)10:42:42 No.461534259

人間合体復活しないかな

128 17/10/25(水)10:43:10 No.461534297

http://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/ ここかな

129 17/10/25(水)10:43:17 No.461534311

俺はおにじょろうの太腿を撫でられればそれだけで幸せですよ

130 17/10/25(水)10:44:29 No.461534422

5はどうなるんだろう 現代東京みたいだけど

131 17/10/25(水)10:44:58 No.461534461

ヨシオがやられる時の黒おじさんからデカイ手がニュッて出てくるあれがなんか怖かった

132 17/10/25(水)10:45:10 No.461534482

種男と畑女って表記とか牛の儀式とか4はかなりキテたね 俺は好き

133 17/10/25(水)10:45:31 No.461534519

そういや真IIのアデプトって唯一箱舟に残れた人類なんだよな… 勿論プレイヤーパーティは別として

134 17/10/25(水)10:49:35 No.461534849

増子司帰ってきて

135 17/10/25(水)10:50:00 No.461534884

>そういや真IIのアデプトって唯一箱舟に残れた人類なんだよな… >勿論プレイヤーパーティは別として ガイア教徒は兎も角アデプト以外のメシア教徒も見捨てられてるんだろうなぁ…みたいな想像をしてた

136 17/10/25(水)10:51:31 No.461535014

そういや人間にはハマ効かないと思ってたけど防具をつけてないときの相性はハマ無効じゃないってちょっと前に知った

137 17/10/25(水)10:52:23 No.461535088

>ここかな サンキュー「」!

138 17/10/25(水)10:53:06 No.461535156

どんなときでも宝石は温存だぞ

139 17/10/25(水)10:53:56 No.461535240

>ガイア教徒は兎も角アデプト以外のメシア教徒も見捨てられてるんだろうなぁ…みたいな想像をしてた 実際そう ガイア教徒もメシア教徒もダメで地下と地上を問わず神がいいね!した奴だけ でもミュータントは入れない

140 17/10/25(水)10:55:21 No.461535375

宝石を全種類9個まで集めたら主人公の能力がとんでもないくらい強化されるの好き

141 17/10/25(水)10:56:27 No.461535480

儀典だけやったことないからリメイクして欲しいけど無理だろうなぁ…

142 17/10/25(水)10:59:22 No.461535754

>種男と畑女って表記とか牛の儀式とか4はかなりキテたね >俺は好き 4は最初の方の発表でミカド国での話ばかり出てたからううn…ってなったけど実際にやってみるとかなりメガテンの雰囲気してるよね

143 17/10/25(水)11:01:23 No.461535938

偽典は貴重なダイヤモンドの一つが孤児の主人公を義理の母として育ててくれた人の形見の指輪に付いてたやつだろうってのが……

144 17/10/25(水)11:02:39 No.461536048

>種男と畑女って表記とか牛の儀式とか4はかなりキテたね >俺は好き メガテンを丸出しにしていいのか!って感じに軛を解かれた感ある

145 17/10/25(水)11:03:01 No.461536079

>偽典は貴重なダイヤモンドの一つが孤児の主人公を義理の母として育ててくれた人の形見の指輪に付いてたやつだろうってのが…… 母子合体悪魔…

146 17/10/25(水)11:06:51 No.461536412

崩壊した東京にヤクザが臨時の支配階級になってるとか国防省の大臣いったい何者なんだ…とかいいシナリオしてるよね

147 17/10/25(水)11:07:24 No.461536467

1のよしおは完全に餃子だったけどSJのゼレ山もディテールがどことなく餃子っぽいな… 天使はそんなに餃子が好物なのか

148 17/10/25(水)11:20:29 No.461537710

>1のよしおは完全に餃子だったけどSJのゼレ山もディテールがどことなく餃子っぽいな… >天使はそんなに餃子が好物なのか まあ元々肉食文化みたいだしねヘブライ 餃子も美味しく頂くんじゃないかな

149 17/10/25(水)11:23:35 No.461538001

ゲームとはいえ母親が死ぬのは辛くてその日はオカンと一緒に寝たのは覚えてる

↑Top