虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/25(水)06:21:53 文明崩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/25(水)06:21:53 No.461517200

文明崩壊後地下鉄ダンジョンは 良いものです

1 17/10/25(水)06:23:25 No.461517237

こんな明るくないし地下水くみ上げ続けないとすぐ水没するよ

2 17/10/25(水)06:24:25 No.461517270

真っ暗なステージだけど目を凝らすとスタート地点が駅とわかる

3 17/10/25(水)06:26:18 No.461517323

人がメンテしない近代建築物はもって数十年といったところか

4 17/10/25(水)06:27:06 No.461517342

巨大アリや巨大蜘蛛が見える

5 17/10/25(水)06:27:37 No.461517352

グールとかいる

6 17/10/25(水)06:27:57 No.461517364

ゾンビもので真っ暗なトンネルをゾンビに追っかけられながら必死に逃げるの好き

7 17/10/25(水)06:28:39 No.461517391

隔壁の奥に村があるんでしょ?

8 17/10/25(水)06:28:55 No.461517400

一部崩壊してて先に進めない

9 17/10/25(水)06:31:42 No.461517488

地下水をすすりながらネズミとかを狩って電車を崇めてるカルトが村作ってる

10 17/10/25(水)06:38:14 No.461517684

場所にもよるが今もせっせと排水してるから文明崩壊したらあっという間に水没する

11 17/10/25(水)06:50:26 No.461518190

高校生が悪魔倒して小遣い稼いでる

12 17/10/25(水)06:56:38 No.461518422

>こんな明るくないし地下水くみ上げ続けないとすぐ水没するよ 排水ポンプが止まると数日で完全に水没するらしいね

13 17/10/25(水)07:00:23 No.461518578

水没した地下遺跡ダンジョン… 良いじゃない なんの装飾もない滑らかな石造りの通路が延々と続く地下遺跡 一体何に使われていたものかまるでわからない…

14 17/10/25(水)07:01:37 No.461518638

逆に水を求めてダンジョン入るしかないとか

15 17/10/25(水)07:01:58 No.461518656

>排水ポンプが止まると数日で完全に水没するらしいね 特に関東は元は湿地帯だしな…

16 17/10/25(水)07:03:14 No.461518715

ダイビングとかそんな感じで

17 17/10/25(水)07:04:42 No.461518788

なんかこうナノマシンとかで綺麗なままなのもたまにはいいと思う

18 17/10/25(水)07:05:52 No.461518847

ずっと自動運転で排水ポンプが動いてたけどそのうちメンテナンスされてないから止まってあと数日で沈むけど村人たちは神の祟りと地下鉄に生贄を捧げようとしてる そこで主人公の出番だ

19 17/10/25(水)07:08:05 No.461518945

ペルソナ5の印象が残り過ぎる...

20 17/10/25(水)07:08:31 No.461518967

メトロとかいうFPSやったことあるけど陰気くさすぎて投げてしまった

21 17/10/25(水)07:09:11 No.461518999

メタルマックスいいよね

22 17/10/25(水)07:22:39 No.461519659

>>こんな明るくないし地下水くみ上げ続けないとすぐ水没するよ >排水ポンプが止まると数日で完全に水没するらしいね 核戦争の時に最初の1週間くらい地下鉄でやりすごすって無理なのか…

23 17/10/25(水)07:34:03 No.461520326

こんだけ明るかったら鼻歌交じりで散策できる

24 17/10/25(水)07:36:18 No.461520452

>>>こんな明るくないし地下水くみ上げ続けないとすぐ水没するよ >>排水ポンプが止まると数日で完全に水没するらしいね >核戦争の時に最初の1週間くらい地下鉄でやりすごすって無理なのか… 1週間も食いつなげないと思う

25 17/10/25(水)07:39:05 No.461520598

>>核戦争の時に最初の1週間くらい地下鉄でやりすごすって無理なのか… >1週間も食いつなげないと思う 2日もてば何とかなるらしいから…

26 17/10/25(水)07:39:38 No.461520636

メトロ2033も排水ポンプが動き続けてるってことか

27 17/10/25(水)07:41:07 No.461520726

>>>核戦争の時に最初の1週間くらい地下鉄でやりすごすって無理なのか… >>1週間も食いつなげないと思う >2日もてば何とかなるらしいから… それは3日ぐらいで避難所の炊き出しが始まるし 災害派遣の自衛隊も準備が整うからって話 核戦争となると自衛隊は出払うしそもそも無事かもわからんな 避難所も多分滅んでる

28 17/10/25(水)07:41:45 No.461520767

大深度地下のダンジョンの奥に秘密が隠されてそう

29 17/10/25(水)07:47:53 No.461521163

DCエリア行くのにメトロ通らなきゃいけないのは正直テンポ悪いと今でも思う

30 17/10/25(水)07:55:16 No.461521649

シッシキシ シッシキシ シッシキシ

31 17/10/25(水)07:57:12 No.461521771

水没するなら潜水パワードスーツ手に入れたあと来るダンジョンにすればいいじゃん!!

32 17/10/25(水)07:58:11 No.461521831

水没した地下鉄に適応して生き延びた水棲人類とかそんなんで

33 17/10/25(水)08:08:04 No.461522448

人が入ると明かりがついて 「ようこそ、あなたは35万3281日ぶりのお客様です」 とかアナウンスが流れる

34 17/10/25(水)08:09:51 No.461522573

地下鉄乗車はいかがでしょうか

35 17/10/25(水)08:11:33 No.461522679

線路は鉱物だし役に立つからすぐに盗まれる

36 17/10/25(水)08:13:21 No.461522813

核戦争後のサバイバル的なゲームだと地下鉄が大体出てきてありがたい…

37 17/10/25(水)08:14:37 No.461522905

照明が良い角度のポーズ(逆向き)に見える

38 17/10/25(水)08:21:19 No.461523323

>2日もてば何とかなるらしいから… それこそ単独でなら余裕だけど結局のところ人が殺到して奪い合いになるから2日もいけるか怪しい

39 17/10/25(水)08:23:46 No.461523493

地下鉄あるような都会なら死んだ人食えば一年は食いつなげるだろ

40 17/10/25(水)08:26:32 No.461523699

むしろ地下水道だと思ってたのが地下鉄で予備ポンプと保管車両見つけて行動範囲大アップする展開で

41 17/10/25(水)08:29:33 No.461523903

キャピタルウェイストランドの地下鉄いいよね

42 17/10/25(水)08:31:18 No.461524014

FO3の地下鉄はうんざりする程迷ったけど雰囲気は好きよ うんざりする程迷ったけど

43 17/10/25(水)08:32:03 No.461524057

キャピタルの地下鉄はマーカーないとつらい あってもつらい

44 17/10/25(水)08:32:03 No.461524058

地下鉄から地上を行ったり来たりで迷いすぎてスリードッグまでたどり着けない

45 17/10/25(水)08:42:03 No.461524750

Life After Peopleいいよね

46 17/10/25(水)08:45:34 No.461525012

メトロラストライトでは一部は水没してたな

47 17/10/25(水)08:51:36 No.461525509

核戦争が起きたら地下が安全とかそういう次元を超えるからなぁ

↑Top