17/10/25(水)04:31:43 ウェイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)04:31:43 No.461513949
ウェイブシューターってなんやねん
1 17/10/25(水)04:33:39 No.461514021
ゴミ
2 17/10/25(水)04:35:31 No.461514103
1/144でZの可変大変だから新しく作られた設定 余剰パーツが頭と腹のパーツだけになる凄い でもスレ画では余剰が相変わらず多い…
3 17/10/25(水)04:36:49 No.461514150
このスレは伸びる
4 17/10/25(水)04:43:22 No.461514351
普通のと比べて随分頼もしい盾になったな
5 17/10/25(水)04:46:13 No.461514440
苦肉の策
6 17/10/25(水)04:54:23 No.461514686
旧HGの頃はすげえ!と思ったけどわざわざ新しく作り直すほどの形態かな…とも思う 好きなんだけどね
7 17/10/25(水)04:55:51 No.461514721
ムラサメとかに使ったら面白そうなパーツだから旧HG探してたんだけど、プレバンかあ
8 17/10/25(水)04:59:33 No.461514830
この盾の形状好きよ
9 17/10/25(水)05:18:37 No.461515392
ぶっちゃけるとZ+の変形スタイル
10 17/10/25(水)05:19:14 No.461515415
新しいのはシューター薄くてかっこいいな…
11 17/10/25(水)05:21:12 No.461515472
全部マクロスが悪い
12 17/10/25(水)05:21:36 No.461515486
旧HGは旧Z+と同じ変形機構で端折るためにウェーブシューターなんて後付けした
13 17/10/25(水)05:31:47 No.461515801
su2076700.jpg su2076701.jpg su2076702.jpg ほいHGの組み立て説明書 ss301150.zip
14 17/10/25(水)05:37:28 No.461515984
二次出荷あるから買っとこうかな
15 17/10/25(水)05:40:28 No.461516075
>旧HGの頃はすげえ!と思ったけどわざわざ新しく作り直すほどの形態かな…とも思う >好きなんだけどね 多分むかしHGでウェイブシュ-ターの変形HGを買ったことがあった懐古おじさん向けでしょ 自分も思い出補正込みで好き あとバリエは金型代的にちょっとおいしい
16 17/10/25(水)05:49:09 No.461516283
バインダーの赤シールなのか
17 17/10/25(水)05:51:01 No.461516324
頭とおなか外せばこれに変形したHG su2076705.jpg
18 17/10/25(水)06:01:00 No.461516635
元祖SDガンダムの変形するZもこの仕様だったな 頭外して腰アーマー差し替えるくらいであとは完全変形という
19 17/10/25(水)06:06:57 No.461516807
旧HGのインストのカトキ画どっかに収録されてないのかなぁ
20 17/10/25(水)06:09:03 No.461516876
当時品のキット買うしかないねぇ
21 17/10/25(水)06:11:18 No.461516947
いや説明書自体はあるんだけど 大きい絵が見たいなと
22 17/10/25(水)06:11:49 No.461516963
大きいというか高解像度か
23 17/10/25(水)06:13:54 No.461517015
あの頃のHGの説明書の隅っこに載ってた奴が俺のプラモ指南書だった 合わせ目消す方法とかそれまで知らんかったし
24 17/10/25(水)06:15:08 No.461517049
>大きいというか高解像度か カトキイラストZZのとか迫力あっていいよね
25 17/10/25(水)06:36:30 No.461517631
旧HGは大河原の設定画がどれもかっこいいんだよね
26 17/10/25(水)07:58:26 No.461521848
今見ると盾がでかくて頼もしいな…
27 17/10/25(水)08:01:55 No.461522074
改めて説明書見ると文中ではフライングアーマー型とは別個に存在するプラン扱いなのに カトキ画では既存のシーンをウィングバインダー型のZが演じててパラドックス起こってんな
28 17/10/25(水)08:10:40 No.461522627
プラモデル製造上の都合だけで勝手に設定改変するなよ…
29 17/10/25(水)08:14:05 No.461522876
これ追加だからまだいいじゃん フライングアーマーの換装で戦局に対応するの好きだよ 近藤漫画でもZのウイング換装やってるし
30 17/10/25(水)08:17:32 No.461523110
電撃のデータファイルだと アニメ設定画、ウエーブシューター、最初のMG用設定画並べて 時期によって外装やパーツの変更が行われていた模様って解説してたな
31 17/10/25(水)08:19:19 No.461523209
>プラモデル製造上の都合だけで勝手に設定改変するなよ… そんな事言ったらアニメの設定画以外全否定になるぞ カトキ版はおろか本放送以降に出たプラモのほとんどはバンダイが勝手にディテール追加したり 見た目変えたりしてるしな ・・・まぁ俺はそれでも良いと思うけど、バンダイのセンス嫌いだし
32 17/10/25(水)08:22:14 No.461523397
まぁ百式のバインダーと同じ効果があると思えばむしろ理にかなってるというか いちいち大気圏突入用のオプション付けてる方がおかしいというか シューターいいよね
33 17/10/25(水)08:23:31 No.461523478
じゃあ最初からプラモで再現出来るデザインにして下さいよ
34 17/10/25(水)08:28:27 No.461523819
>じゃあ最初からプラモで再現出来るデザインにして下さいよ 今は最初にプラモありきでデザインされてるだろ 大昔のデザインに何言ってんだ