17/10/25(水)03:36:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)03:36:58 No.461511975
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/25(水)03:38:05 No.461512032
茹でエビの何が悪いんだよ!
2 17/10/25(水)03:38:34 No.461512052
茹でエビの方が原価高いんだぞ
3 17/10/25(水)03:39:02 No.461512074
下は普通に美味いし泣くほどじゃない
4 17/10/25(水)03:39:27 No.461512090
子供は下のほうが好きだろう
5 17/10/25(水)03:39:36 No.461512097
下のほうが好き
6 17/10/25(水)03:40:18 No.461512133
くら寿司あたりのヘンテコ寿司を並べるべきだった
7 17/10/25(水)03:41:11 No.461512172
小僧寿しにあった茹でエビとショウガの押し寿司が好きだった 小僧寿しが衰退してからは食べてないがあれだけ広まって欲しかったな
8 17/10/25(水)03:41:42 No.461512193
いつも思うけどどうせ殻剥くならしっぽ取っといてほしい
9 17/10/25(水)03:42:29 No.461512225
下に比べ上の方が比較的尻尾食べずらいし逆ならまあ納得できた >エビのしっぽは普通食べない ㌧
10 17/10/25(水)03:43:01 No.461512250
下はペラッペラなことがあって…
11 17/10/25(水)03:43:30 No.461512277
下のエビって平べったいのはなんで?
12 17/10/25(水)03:46:14 No.461512378
開いてるからでは…
13 17/10/25(水)03:46:49 No.461512402
開いてるからだよね
14 17/10/25(水)03:46:58 No.461512410
えび天とエビフライください
15 17/10/25(水)03:47:52 No.461512449
甘エビ苦いから嫌い
16 17/10/25(水)03:48:23 No.461512471
うまいよね 蒸しエビ
17 17/10/25(水)03:48:44 No.461512484
下の形で上のやつが好き
18 17/10/25(水)03:48:49 No.461512492
上の尻尾は食うと怪我する
19 17/10/25(水)03:52:59 No.461512666
どっちも違ってどっちもいいと思うのだが
20 17/10/25(水)03:54:22 No.461512710
エビ天が最強だと思う
21 17/10/25(水)03:54:29 No.461512716
最近は上と下の中間の茹でてないプリップリの大きいやつあるよねあれ好き
22 17/10/25(水)03:54:40 No.461512723
ええとこの下おいちいよ
23 17/10/25(水)03:55:41 No.461512757
上は寿司じゃなくて刺身で食べたい
24 17/10/25(水)03:57:13 No.461512801
>上は寿司じゃなくて刺身で食べたい 微妙に食いにくいよね…海苔で巻くと海苔が強すぎるし 海老は生のを開いたやつが一番好き
25 17/10/25(水)03:57:41 No.461512818
私はエビを食べると口が痒くなるおじさんだ でも好きだから食べるね…
26 17/10/25(水)03:59:04 No.461512877
うちの近所は同じ値段で甘エビ四尾乗ってるから甘エビ頼むね…
27 17/10/25(水)03:59:34 No.461512891
>私はエビを食べると口が痒くなるおじさんだ >でも好きだから食べるね… ヘビーな甲殻アレルギーじゃなくてよかったね…
28 17/10/25(水)04:00:30 No.461512917
軽い症状だしと食ってたら積み重なってえらい事になる事もあるから 気をつけて!
29 17/10/25(水)04:00:54 No.461512935
ガスエビがあればそれでいい
30 17/10/25(水)04:01:01 No.461512937
子供の頃は甘エビばっか食ってたけど今は赤エビばっか食ってる
31 17/10/25(水)04:01:22 No.461512945
下はパッサパサで味がないイメージが強いがいいものだと違うのだろうか
32 17/10/25(水)04:02:25 No.461512984
生エビはどっちつかずな野郎だぜ!と思ってたら意外とおいしかった
33 17/10/25(水)04:02:31 No.461512988
>下はパッサパサで味がないイメージが強いがいいものだと違うのだろうか おいしいやつは上より旨いよ ただやっぱり生のプレミア感が俺を上に走らせる
34 17/10/25(水)04:03:00 No.461513009
甘エビ大丈夫だけど車エビはかゆくなるわ 同じ海老なのに…
35 17/10/25(水)04:03:24 No.461513023
どっちが美味いかどうか何て鮮度と処理次第だから何ともだけど 個人的に下の方が好きだ 海産物は加熱した方が甘味が出るとは思う
36 17/10/25(水)04:03:32 No.461513030
かゆくなるのってアレルギー反応だったの…?
37 17/10/25(水)04:04:01 No.461513048
なんか最近は美味しいエビの寿司より美味しいエビフライの方が難易度高い気がしてきた お高い洋食屋って地方からはめっきり姿を消してしまった
38 17/10/25(水)04:05:10 No.461513083
回らない店の寿司の海老のボリュームの満足感すごい 値段がえらい事になるから数食えないので大事に食べた…
39 17/10/25(水)04:05:14 No.461513085
エビって調理ミスるとなんかペーストみたいになるよね あれなんでなんだろう
40 17/10/25(水)04:05:21 No.461513088
>下はパッサパサで味がないイメージが強いがいいものだと違うのだろうか まぁ調理雑で時間経ったらそうもなる… 下の方が手間はかかってるからな海老自体の味もあるけどその調理が駄目なら一気に駄目になるのも下だ 逆に上は剥く位で殆ど調理してないし
41 17/10/25(水)04:05:42 No.461513106
>かゆくなるのってアレルギー反応だったの…? 当たり前だよぅ
42 17/10/25(水)04:06:06 No.461513117
>エビって調理ミスるとなんかペーストみたいになるよね >あれなんでなんだろう 解凍しきれてないとか?
43 17/10/25(水)04:06:10 No.461513119
喉イガイガする感じなのもアレルギー
44 17/10/25(水)04:06:20 No.461513126
>かゆくなるのってアレルギー反応だったの…? 桜えびがチクチクして痒いとかでもない限りはアレルギーだと思う…
45 17/10/25(水)04:06:45 No.461513138
痒くなるのは典型的なアレルギー反応だよぅ 呼吸困難になったりする致命的なアレルギー反応もそりゃあるけどさぁ
46 17/10/25(水)04:06:58 No.461513144
>エビって調理ミスるとなんかペーストみたいになるよね >あれなんでなんだろう 単に鮮度が古くて身が崩れただけでは?
47 17/10/25(水)04:07:03 No.461513146
>解凍しきれてないとか? そうじゃないとは思うんだがなんでだろう… 刺身用とかであまった時に加熱してべしゃっとなることあって悲しい気分になる
48 17/10/25(水)04:07:22 No.461513155
火を通すと平気な人とか 種類によっては平気な人とか居る
49 17/10/25(水)04:07:52 No.461513173
特上に入ってるエビすら蒸してもらいたいくらい蒸しエビのほうが好き
50 17/10/25(水)04:08:05 No.461513186
刺身用甘エビは冷凍して身がボロボロだから下手に力を加えると駄目になるぞ
51 17/10/25(水)04:09:13 No.461513221
俺去年くらいから急に生エビ食べると唇とのどか痒くなるようになったんだけどアレルギーって30近くなって急に出るモンなの
52 17/10/25(水)04:09:37 No.461513243
なるほどそういう理由でべしゃっとなるのね… 魚と違って刺身で余らせて再利用とか厳しいのか…
53 17/10/25(水)04:10:09 No.461513260
>そうじゃないとは思うんだがなんでだろう… >刺身用とかであまった時に加熱してべしゃっとなることあって悲しい気分になる エビに限らず甲殻類は基本的に死んだら酵素の影響ですぐに自己分解を 始めちゃうから見た目が普通でも加熱とかしたらグッズグズになることは 珍しい事じゃない 刺身用で余ったら冷蔵庫に入れずにすぐに加熱しないと駄目
54 17/10/25(水)04:10:52 No.461513279
いつも行ってる回転寿司は甘エビが三匹乗ってて嬉しい
55 17/10/25(水)04:11:25 No.461513300
自分も生のエビへのアレルギーは大人になってから出たしそういうもんなんだろう
56 17/10/25(水)04:11:39 No.461513309
もしかして焼き蟹が鮮度よくないととか言われるのそれが理由なのか
57 17/10/25(水)04:11:46 No.461513314
>俺去年くらいから急に生エビ食べると唇とのどか痒くなるようになったんだけどアレルギーって30近くなって急に出るモンなの 蓄積されてある日爆発!するので 花粉も
58 17/10/25(水)04:12:33 No.461513341
体力落ちたり食い過ぎたりいろんな原因でアレルギーはゲットできるぞ!
59 17/10/25(水)04:13:24 No.461513365
個人個人に発症ラインが設定されてて少しでも超えると症状出る感じだしな
60 17/10/25(水)04:13:25 No.461513367
大人になってからアレルギー出る人は大抵アレルギー源が好きなのでつらい
61 17/10/25(水)04:14:23 No.461513398
>俺去年くらいから急に生エビ食べると唇とのどか痒くなるようになったんだけどアレルギーって30近くなって急に出るモンなの うちの親父は60過ぎてから発症したぜ 本人はカニ好物なだけにしばらくガチで落ち込んでたけれど 開き直って死んでも食うと言い出して周りがヒヤヒヤ
62 17/10/25(水)04:14:53 No.461513413
好きなものほどアレルギーになりやすいって神の嫌がらせかよ
63 17/10/25(水)04:15:34 No.461513435
一応少しずつ食べて耐性を獲得する事も不可能では…
64 17/10/25(水)04:16:07 No.461513450
うどん職人やそば職人の悲劇も聞くしな…
65 17/10/25(水)04:19:31 No.461513550
二日に一度は蕎麦食うぐらい好きだったのに最近急にキツイアレルギー出るようになったって言ってたやつ昔居たなぁ 今どうしてるんだろう……
66 17/10/25(水)04:19:41 No.461513557
アレルギーを克服できる人とできない人の差はなんだろうね 単純な慣れなのかしら
67 17/10/25(水)04:20:07 No.461513573
交互でもいいくらい両方好きだわ
68 17/10/25(水)04:20:08 No.461513575
安売りのシャコ茹でたら殻だけ残ったの思い出した
69 17/10/25(水)04:21:03 No.461513612
>一応少しずつ食べて耐性を獲得する事も不可能では… 少しずつ食べるのが余計に精神的にキツいパターンもあるし ちゃんと医者にお薬にしてもらうといい
70 17/10/25(水)04:21:52 No.461513637
甘エビも産地の凄いやつは本当に美味しいし 蒸しエビのいいやつも本当に美味しいし こればかりはねえ それが楽しいんだけど
71 17/10/25(水)04:22:26 No.461513657
寿司のネタでエビやサーモンが好きだというと安上がりだと親戚に笑われたもんだ
72 17/10/25(水)04:22:43 No.461513664
カニは生の方が圧倒的に好きだけどエビは両方好きだな
73 17/10/25(水)04:23:51 No.461513699
そもそもスレ画は種類が違うんだから生と加熱って話でもないのでは?
74 17/10/25(水)04:25:06 No.461513732
青い卵が乗った甘エビいいよね… 見た目鮮やかなうえ卵の塩加減とエビの甘さの相乗効果がたまんない
75 17/10/25(水)04:25:16 No.461513744
アレルギーなもの以外はみんな美味しくいただいちまえばいいんだ だが舌がそれは無理って言ってくる
76 17/10/25(水)04:25:35 No.461513755
エビの卵は苦手だな… いや新鮮なのなら旨いのかもだが
77 17/10/25(水)04:26:35 No.461513783
>寿司のネタでエビやサーモンが好きだというと安上がりだと親戚に笑われたもんだ 安くても高くてもうまいもんはうまいということすら気づかない人のグルメは 相手にしないことにした
78 17/10/25(水)04:26:39 No.461513784
俺は年に数回なかなか治らない風邪ひくと思ったら エビカニ食べたせいだったマン
79 17/10/25(水)04:27:12 No.461513805
貧乏舌だから大抵のものはおいしく食べられる! 高いのはちょっとメンタルにダメージ受けるけど…
80 17/10/25(水)04:28:35 No.461513848
エビの卵は結構好きだけど見た目はやっぱその…うn
81 17/10/25(水)04:30:42 No.461513916
下はちゃんとした奴だと肉厚でプリプリでジューシーなエビを味わえる 100円回転寿司のが紙と思えるくらい
82 17/10/25(水)04:35:07 No.461514084
俺はあままじ大好きマンなので上を食べさせてもらう
83 17/10/25(水)04:46:58 No.461514463
>だが舌がそれは無理って言ってくる なんでも食えると思ってたけどドリアンだけはもう食うなって体が言う 腐ってもいない食い物の臭いで吐き気がするって不思議だ
84 17/10/25(水)04:47:48 No.461514487
ボタンエビ食べるね…
85 17/10/25(水)04:49:56 No.461514554
最近カツオとかぶりのタタキで猛烈メルトするようになってしまった あと鯖は焼いてもダメだ 好きなのにいっぱい悲しい
86 17/10/25(水)04:51:34 No.461514601
>下はちゃんとした奴だと肉厚でプリプリでジューシーなエビを味わえる >100円回転寿司のが紙と思えるくらい ちゃんとした下はプリプリしてんだよな…バサバサした印象しかないからカルチャーショック受けた
87 17/10/25(水)04:52:59 No.461514641
甘エビのジャリっとした所嫌い
88 17/10/25(水)04:53:34 No.461514666
生肉を食べると喉に違和感があって食べてられないのは何だろう 馬でも炙り牛でも鯨でもなる
89 17/10/25(水)05:01:41 No.461514904
生理的にダメとかもあるんじゃない 昔タン食えなかった
90 17/10/25(水)05:05:14 No.461515011
エビのあま~いみたいなのがダメ 不快な甘さ
91 17/10/25(水)05:05:57 No.461515025
道民だけど上以外みたことない
92 17/10/25(水)05:08:40 No.461515089
なまものが苦手なので寿司屋行くと基本的にスレ画しか食わない
93 17/10/25(水)05:15:02 No.461515275
地域によっては上のが高かったり安かったりするらしい
94 17/10/25(水)05:19:09 No.461515410
>あと鯖は焼いてもダメだ >好きなのにいっぱい悲しい 缶もダメ?
95 17/10/25(水)05:21:40 No.461515489
蒸しエビはデカいほど食感が良くてうまい
96 17/10/25(水)05:22:01 No.461515497
北海道でも上は冷凍の場合も多いので気をつけろよ
97 17/10/25(水)05:25:43 No.461515620
>なまものが苦手なので寿司屋行くと基本的にスレ画しか食わない 炙りもアウトならきついな
98 17/10/25(水)05:28:03 No.461515686
なまものがダメでも玉子とかんぴょう巻と納豆巻とアナゴとウナギもいけるでしょ
99 17/10/25(水)05:31:10 No.461515781
甘エビが苦いって意見始めて見た 苦い甘エビとかあるのか
100 17/10/25(水)05:34:43 No.461515899
>なまものが苦手なので寿司屋行くと基本的にスレ画しか食わない 寿司屋以外に行けば良いのでは あとはアナゴとか卵とか…
101 17/10/25(水)05:37:09 No.461515971
上でもタラバエビ系は高い
102 17/10/25(水)05:43:14 No.461516144
上は小さい頃めっちゃ好きだった 祖父母の家に行ったら毎日これが出てきて3日で飽きて以来食指が動かなくなった
103 17/10/25(水)06:18:52 No.461517129
食べると喉がしまって息苦しくなるおじさん
104 17/10/25(水)06:25:44 No.461517309
↑甘いおいちい ↓パサパサしてる・・・
105 17/10/25(水)06:26:21 No.461517325
ハウスダストアレルギー持ちだと海老アレルギーになりやすいと昔どっかで聞いて絶望したな… まあそれ聞いた時にはもう食えなかったけど!
106 17/10/25(水)06:28:56 No.461517401
アレルギー持ち多いな…
107 17/10/25(水)06:37:15 No.461517658
下の蒸しエビは食べたことないな…エビって聞くと基本的に上のイメージしかない
108 17/10/25(水)06:38:32 No.461517699
>上の甘エビは食べたことないな…エビって聞くと基本的に下のイメージしかない
109 17/10/25(水)06:41:32 No.461517815
甘エビはぬちゃあ…て感触がぬぁぁ…てなる 茹でたやつは歯ごたえがいいね
110 17/10/25(水)06:42:40 No.461517852
私エビ天ロール寿司好き!!!(バァァァァァァァアン
111 17/10/25(水)06:44:01 No.461517916
>生肉を食べると喉に違和感があって食べてられないのは何だろう 酵素が残ってると口とか喉のたんぱく質に反応する事もある 熱通すと不活化するけど
112 17/10/25(水)07:03:19 No.461518721
寿司屋行ってもエビしか食べない 私スシローのでかい下好き!
113 17/10/25(水)07:06:41 No.461518885
>>私はエビを食べると口が痒くなるおじさんだ >>でも好きだから食べるね… >ヘビーな甲殻アレルギーじゃなくてよかったね… 薬を持って友達用意して緊急事態に備えつつ食べるアレルギー持ちを知ってる
114 17/10/25(水)07:12:05 No.461519128
下でうまいやつはそうそうお目にかかれないから仕方ない
115 17/10/25(水)07:41:01 No.461520713
まぁ俺も上の方が好きかな
116 17/10/25(水)07:43:51 No.461520903
関係ねぇ 食いてぇ
117 17/10/25(水)07:45:13 No.461520983
タコも茹でたの美味しいよ
118 17/10/25(水)07:52:23 No.461521458
むしろ上が嫌い