虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/25(水)03:26:56 イオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/25(水)03:26:56 No.461511470

イオンエンジン…いいよね

1 17/10/25(水)03:27:32 No.461511499

というかイオンいいよね…はやくビーム兵器実用化して…

2 17/10/25(水)03:27:54 No.461511516

どーやって進んでんのこれ

3 17/10/25(水)03:28:17 No.461511531

えっイオンで兵器の取り扱いをっ!?

4 17/10/25(水)03:28:26 No.461511543

これからはソーラーセイルでしょ

5 17/10/25(水)03:28:53 No.461511564

イオン砲か!

6 17/10/25(水)03:29:41 No.461511606

>どーやって進んでんのこれ イオンといえども質量を持った物質なので打ち出せば運動量保存の法則に従って船は反対側に進む

7 17/10/25(水)03:31:12 No.461511672

ジャスコ?

8 17/10/25(水)03:32:05 No.461511714

推力は微々たるものなので軌道変更に数日ふかし続けたりする

9 17/10/25(水)03:44:49 No.461512327

キセノン燃料とか贅沢すぎる

10 17/10/25(水)03:51:17 No.461512600

静止衛星に電気推進の採用が本格的に始まったけどGTOから静止軌道に移るまで4ヶ月かけてえっちらおっちら行くけど急いで用意しなきゃいけない事態になったらどうするんだろ

11 17/10/25(水)04:04:26 No.461513060

でもこれ効率としては最高なんスよ…

12 17/10/25(水)05:50:20 No.461516309

急ぐときは普通の燃料スラスター使うんじゃないかな イオンエンジン単体しかないなら無理だけど

13 17/10/25(水)05:51:36 No.461516341

イオン13だっけ あのコラ好きだった

14 17/10/25(水)05:54:41 No.461516433

jaxaのイカロスって現在シャットダウンしてる状態なのか

15 17/10/25(水)05:58:58 No.461516583

イカロスは太陽光パネルが太陽の裏向いて電源無くてそのまま たまに輻射か何かで電源入るとビーコン投げるみたいね

16 17/10/25(水)06:03:17 No.461516703

そういや密閉した容器の中でなんかするだけで推進力が生まれるのなかったっけ その後どうなったんだろうあれ

17 17/10/25(水)06:05:09 No.461516751

EMドライブ?

18 17/10/25(水)06:07:59 No.461516844

>EMドライブ? そうそうそれ名前からして胡散臭いやつ 名前でぐぐっても世紀の大発見みたいなニュースはなさそうだけど間違い確定って話もないね

19 17/10/25(水)06:12:17 No.461516978

何かよく分からんって状態のままなんだけど中国が躍起になって研究してるみたいよね

20 17/10/25(水)06:41:27 No.461517810

EMドライブは動くわけねえだろ!って否定しようと追試しても動くって実験結果が出ちゃう困りモノ

21 17/10/25(水)06:54:15 No.461518326

科学的根拠が無くても動くんなら真面目に研究すりればいいのに… 重力だって科学的根拠ない何なのか全くわからない謎現象で何一つ発生原因の特定できてないけどあるなら有るってクソ適当な理由で科学的に存在してることになってるんだし

22 17/10/25(水)06:57:30 No.461518459

月とか適当な星にソーラーパネルとレーザー基地作ってソーラーセイルを後押し とかの方が今の技術だと簡単そう

23 17/10/25(水)06:58:35 No.461518490

ソーラーセイルも宇宙で実際に推力得られるか不明だったしやってみたらいいのにね 中国なんかポンポンロケット上げてるし

24 17/10/25(水)07:03:40 No.461518738

ダークマターとかダークエネルギーが干渉してるような案件なんじゃないのかそれ

25 17/10/25(水)07:06:23 No.461518873

>EMドライブは動くわけねえだろ!って否定しようと追試しても動くって実験結果が出ちゃう困りモノ 無限加速可能なんだし未来の人類のために取り合えず銀河の中心か一番近い地球類似惑星に飛ばすだけ飛ばして見ればいいのでは?

26 17/10/25(水)07:07:59 No.461518933

重力は重力波の観測とか着々と相対性理論での扱いが正しいんだなあって証明されてきてるじゃん!

27 17/10/25(水)07:08:05 No.461518944

EMドライブは光圧じゃねって仮説は出てるんだけどねぇ

28 17/10/25(水)07:08:43 No.461518975

色々種類あるけど総じて推力は紙が飛ぶか飛ばないかくらいの息くらいしかない

29 17/10/25(水)07:09:24 No.461519008

地上実験だと色々文句出るから宇宙空間で実験する!って話だったみたいだけどどうなったんだろ

30 17/10/25(水)07:19:42 No.461519497

>重力は重力波の観測とか着々と相対性理論での扱いが正しいんだなあって証明されてきてるじゃん! 重力が起こす現象と特性の仮説が証明されただけで重力という存在がどんなものなのかは全然わかってないじゃん からなすぎてヒモ理論とか重力を数式に組み込めないし

31 17/10/25(水)07:22:39 No.461519657

EMってGNドライブの元ネタだっけ?

↑Top