17/10/25(水)02:07:07 酒がや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)02:07:07 No.461504823
酒がやめられない なんとかしてくれ
1 17/10/25(水)02:07:53 No.461504912
買わない
2 17/10/25(水)02:09:00 No.461505052
医者に相談する
3 17/10/25(水)02:09:51 No.461505148
別の楽しみを見つける 加熱式タバコとか
4 17/10/25(水)02:10:24 No.461505217
>別の楽しみを見つける >加熱式タバコとか それならノンアルコールでいいんじゃない?
5 17/10/25(水)02:12:33 No.461505461
ノンアルなら酔えないじゃないか
6 17/10/25(水)02:13:32 No.461505593
そういえば酒で借金するレベルに金使うとかいう話が有るが 外で飲まん上に飲んでも2杯程度しか飲めないので自分は酒では大した消費になりそうになかった
7 17/10/25(水)02:13:40 No.461505603
ss301144.webm
8 17/10/25(水)02:14:39 No.461505714
普段飲んでるのがビールや缶チューハイなら炭酸水飲んでみなさい シュワシュワだけでけっこう満足するぞ
9 17/10/25(水)02:15:32 No.461505847
酒で借金作る人はすでにアルコールが入ってる状態じゃないとまともに体が動かないから そもそも働けないようなとこまで行った人じゃないのか
10 17/10/25(水)02:20:58 No.461506443
40とか50のおっさんでもないなら酒のレベルを下げるより上げるのもいいと思う 呑む場所のランクも居酒屋とかじゃなくてショットバーとかに上げる
11 17/10/25(水)02:21:09 No.461506473
そこまでいった人はどうすりゃいいんだろ 強制的に酒飲めない状態にしといて時間たてば回復するんかな
12 17/10/25(水)02:22:03 No.461506566
コーラとかノンアルコールビールのむといいよ
13 17/10/25(水)02:23:04 No.461506668
クズ野郎が・・・心療内科へ行きやがれ
14 17/10/25(水)02:25:34 No.461506961
炭酸確かにいいかも 当然ノンアルなのにウィルキンソン飲んだら気分スッキリしてテンションもあがってキリッと仕事できるようになった気がする
15 17/10/25(水)02:26:36 No.461507058
>そこまでいった人はどうすりゃいいんだろ >強制的に酒飲めない状態にしといて時間たてば回復するんかな 基本的にどうやっても元には戻らない
16 17/10/25(水)02:27:21 No.461507129
>当然ノンアルなのにウィルキンソン飲んだら気分スッキリしてテンションもあがってキリッと仕事できるようになった気がする 何言ってるかわかんねえ…
17 17/10/25(水)02:27:36 No.461507168
アル中は病気だから病院行け
18 17/10/25(水)02:28:19 No.461507251
えっ…いったん中毒になったらもう完治は無理なの? こえーな
19 17/10/25(水)02:28:25 No.461507266
飲みたくなっても我慢する
20 17/10/25(水)02:29:17 No.461507361
>えっ…いったん中毒になったらもう完治は無理なの? 治ったと思っても一度呑むと復活すると聞いた まぁお薬と一緒だね
21 17/10/25(水)02:29:34 No.461507394
尼でノンアル500mlの24本入りを買っておいて 酒が飲みたくなったらそれ飲むとか
22 17/10/25(水)02:30:22 No.461507506
一ヶ月毎日2合飲むだけでアルコール依存になるって医者が言ってたから気を付けるんだぞ
23 17/10/25(水)02:30:41 No.461507541
>そこまでいった人はどうすりゃいいんだろ >強制的に酒飲めない状態にしといて時間たてば回復するんかな 脳味噌が糖分ではなく酒由来の酢酸を燃料に動くように変質してるので無理に立つと痴呆のような状態になるからダメだ 精神的依存以外にもお酢を取りながら絶たないといけない
24 17/10/25(水)02:30:49 No.461507558
もうどうしてもどうしても飲みたくて 飲まないと死ぬ!みたいなのからは脱することはできる 依存症は薬以外にも色々と訓練とかしたりするけど でも、飲みたい欲求は絶対に無くならない そして飲んだらそれまでの治療の努力が全て消し飛ぶ
25 17/10/25(水)02:31:24 No.461507655
アル中は脳がアルコール代謝するようになっちゃっててもう戻せない ただアルコールの代わりに酢でも代謝できるらしい
26 17/10/25(水)02:31:54 No.461507707
お酢を飲めば脳みそを騙せるって話だぞ
27 17/10/25(水)02:32:33 No.461507767
堪え性のない人が他人の言うこと守れるわけないだろうに たくさん稼いで好きなだけ飲んでさっさとくたばれば良いのだ
28 17/10/25(水)02:32:56 No.461507805
アル中についてはサイバラの死んだ旦那がそうだったので漫画に詳しく書いてる の飲む量じゃなくて体質でなるんだってさ、同じ量飲むけどサイバラはただの酒好き
29 17/10/25(水)02:32:58 No.461507807
依存症の人はごまかすのが上手いよね・・
30 17/10/25(水)02:33:18 No.461507838
何年絶とうがスリップしたらゼロからやり直しよ
31 17/10/25(水)02:33:56 No.461507893
>強制的に酒飲めない状態にしといて時間たてば回復するんかな 重度の依存症患者に対し強制的に急に酒を遮断すると 一気に脳機能低下するという恐ろしい症状が出たりする 原因不明で恐れられてたけが 酢を飲ませると症状抑えられるのがわかったそうだ 代謝経路が変わってブドウ糖じゃなくてアルコール代謝物の酢酸を脳が消費するようにスイッチしてるのが原因で 急にアルコール断つと脳が餓死する ってばっちゃが
32 17/10/25(水)02:34:28 No.461507945
飲んでいい 飲んでいいからレバー類鰹節エビイカラーメンの汁をとにかく摂取しろ 痛風になって飲めなくなる
33 17/10/25(水)02:35:29 No.461508028
うちの親父は酒弱いのであんまり飲まないんだが 毎日飲んでて週1日くらい飲まない日儲けろっていってもわけわかんないこと言って絶対呑む ありゃもうだめだ
34 17/10/25(水)02:37:07 No.461508153
レバーは肝臓に直接ダメージを与えてくれる凄い奴
35 17/10/25(水)02:38:00 No.461508224
酒もタバコも使って普通に動けるの理解できん
36 17/10/25(水)02:38:01 No.461508226
精神論で我慢できる出来ないんじゃなくて 脳味噌が物理的に変質するからな 健常者がアル中の「酒飲まないと体動かない」っていうの聞くと呆れるが割とマジだからな
37 17/10/25(水)02:38:02 No.461508229
痛風の痛みはすごいぞ もうのみませんはいいいいいってなるからな ソースは俺
38 17/10/25(水)02:38:11 No.461508242
ビールじゃないから痛風にならないもん! と思わせてアルコールで肝臓を疲弊させると尿酸の分解が遅れて尿酸値高くなって 痛風ちゃんになる
39 17/10/25(水)02:38:38 No.461508279
入院レベルのアル中だと腸でのビタミンB1の吸収が弱ってて 点滴しながら断酒治療しないとやばいかも 経口だと全然入って行かないとか
40 17/10/25(水)02:38:56 No.461508302
アルコール依存症は「回復」しても 「完治」はしない恐ろしい病なのだ ってエロ漫画に書いてあった
41 17/10/25(水)02:40:08 No.461508405
眠るキーが飲酒になってるやつはヤバイ
42 17/10/25(水)02:40:14 No.461508412
酒は基本的に飲まないのが正解だよね 半年に一度なんか飲まないと駄目だなってなる事はあるけど
43 17/10/25(水)02:40:19 No.461508421
>痛風の痛みはすごいぞ >もうのみませんはいいいいいってなるからな >ソースは俺 大発作なら痛いけど 薬使えば痛みは消えるからなあ
44 17/10/25(水)02:40:22 No.461508424
痛風にしちまえばいいのか
45 17/10/25(水)02:40:28 No.461508433
アル中が治りません 漬物のきゅうりが生のきゅうりに戻ることがないようなものです って吾妻ひでおの漫画で言ってた
46 17/10/25(水)02:40:39 No.461508446
断酒するのに隔離施設入れたら一気に痴呆老人みたいになってヤバいって話もあったな 脳味噌が餓死してる
47 17/10/25(水)02:40:52 No.461508476
こういうスレ見てると何だか普通に飲み食いしてるだけで アル中やら痛風になりそうに思えてくるから怖い
48 17/10/25(水)02:41:05 No.461508498
頑固なのは身体壊さないと聞かないからなそれで痛みが現れると大袈裟に被害者ぶる始末 病院に行けといっても有耶無耶にして酒飲んでマジでどういう神経してんだ
49 17/10/25(水)02:41:35 No.461508538
酒を買う余裕もなくて良かった よくない
50 17/10/25(水)02:41:40 No.461508545
>断酒するのに隔離施設入れたら一気に痴呆老人みたいになってヤバいって話もあったな >脳味噌が餓死してる 酢を飲ませるって知恵がいつまで立っても日本では浸透しないから隔離施設入り=死だよ
51 17/10/25(水)02:42:18 No.461508601
な : : な ん で : : ?
52 17/10/25(水)02:42:19 No.461508603
>薬使えば痛みは消えるからなあ 発作後の尿酸下げる薬もらってだましだまし酒飲んでるのが俺だ
53 17/10/25(水)02:43:05 No.461508681
>酢を飲ませるって知恵がいつまで立っても日本では浸透しないから隔離施設入り=死だよ なんで浸透しないんだ 施設のルールに縛られているのか
54 17/10/25(水)02:43:47 No.461508736
痛風はそれと知らずに氷で冷やしても表面の皮膚が痛くなるだけだかんな! 流水で冷やせば骨からズクン…ズクン…響いて今にも切り落としたくなる痛みが、猫がうなるような痛みにおさまる ソースは俺
55 17/10/25(水)02:44:09 No.461508765
酢で大丈夫って広まったらがアル中にお酒が売れなくなるじゃないですか
56 17/10/25(水)02:44:26 No.461508793
なんで痛風なるの
57 17/10/25(水)02:44:29 No.461508797
酒とたばことギャンブルは最初から手を出さないのが一番だよ
58 17/10/25(水)02:44:35 No.461508806
少量でも飲めばそれだけ脳にダメージがあるから 普通に嗜む程度でも本当は飲まないほうがいいらしい本当は
59 17/10/25(水)02:44:39 No.461508812
>ビールじゃないから痛風にならないもん! >と思わせてアルコールで肝臓を疲弊させると尿酸の分解が遅れて尿酸値高くなって >痛風ちゃんになる てレスしたけどすまんこまちがえた 正しくは尿酸生成が増えて尿酸値上がるだった まじすまんこ
60 17/10/25(水)02:45:06 No.461508837
エロ漫画脳は治らないんですかね…
61 17/10/25(水)02:46:04 No.461508906
寝る前の一日一杯のワインすら実はプラス効果はないだなんてそんな
62 17/10/25(水)02:46:06 No.461508909
>酢で大丈夫って広まったらがアル中にお酒が売れなくなるじゃないですか いや酢だと酔えないから アル中になると酢酸を脳のエネルギーに使うようになるから酢で代用できるだけだから 酢酸代謝体質になったら二度と戻らん
63 17/10/25(水)02:47:07 No.461508989
ポリフェノール効果期待してるんだい!って言ってワイン飲む人いるけど そもそもポリフェノールなら別にワインじゃなくてもいいじゃんって
64 17/10/25(水)02:47:40 No.461509029
>寝る前の一日一杯のワインすら実はプラス効果はないだなんてそんな そもそも寝る前の酒は脳の正常な記憶整理や老廃物除去作業を妨げるから 毎日続けてたらアミロイド溜まってボケるぞ
65 17/10/25(水)02:47:41 No.461509030
一日二合までは特にデメリットないって聞いたぞ
66 17/10/25(水)02:48:02 No.461509052
ブドウジュースの方が美味しいよ
67 17/10/25(水)02:49:51 No.461509223
>ポリフェノール効果期待してるんだい!って言ってワイン飲む人いるけど >そもそもポリフェノールなら別にワインじゃなくてもいいじゃんって そもそも赤ワインを嗜めるのは富裕層なんで健康を気にする余裕もあるし受けられる医療も充実って話で ワインとかポリフェノールがどうとかはあんまり関係ない
68 17/10/25(水)02:49:59 No.461509238
>酢酸代謝体質になったら二度と戻らん このスレでこれ初めて知ったんだけど酒怖すぎない? 人体を作り変えるとか
69 17/10/25(水)02:51:08 No.461509337
セルフジャッジに頼らないでたまには検査の一つもして体とちゃんと相談したらええねん
70 17/10/25(水)02:51:15 No.461509344
>ブドウジュースの方が美味しいよ 牛乳も美味しいぞ!
71 17/10/25(水)02:52:37 No.461509435
でも似たように体の必要栄養素を切り替えるココナツオイルダイエットは流行ったし…
72 17/10/25(水)02:53:03 No.461509460
やだなあ お医者さんにやめろって言われたらやめざるを得なくなるじゃないですか
73 17/10/25(水)02:53:04 No.461509464
>>酢酸代謝体質になったら二度と戻らん >このスレでこれ初めて知ったんだけど酒怖すぎない? >人体を作り変えるとか 逆 人間が偏った物しか取らないから脳が変性する アル中は酒ばっかり飲んでるからなるはなしで適切に糖分取ってればなりません ケトン代謝と違って酢酸代謝はマジで治らんからまあ怖いのは確かだが
74 17/10/25(水)02:53:38 No.461509506
日本酒は糖分も有るからだいじょうぶ(グビ
75 17/10/25(水)02:53:54 No.461509526
毎日ラム酒50mlぐらい飲んでるけどちょっと不安になってきた
76 17/10/25(水)02:54:25 No.461509558
>ポリフェノール効果期待してるんだい!って言ってワイン飲む人いるけど >そもそもポリフェノールなら別にワインじゃなくてもいいじゃんって 酒飲みが酒を飲む理由を言うのは酒を飲んでもいいんだ!っていう自分への言い訳であってそれが欺瞞!であることは当の本人も重々承知のうえなので…
77 17/10/25(水)02:54:33 No.461509568
経験的に日本酒飲んでる奴が一番ろくでもない酔い方してるのはなぜだろう たまたまだろうか 俺は酒を飲まないからいまいちわからん
78 17/10/25(水)02:54:59 No.461509589
毎日飲むってのがすごいなーって思う
79 17/10/25(水)02:55:07 No.461509596
ソープに行きたくてどうしようもないくらいに中毒になってしまったと思ってたけど、今後出費がたくさんあるって思ったら行くのやめちゃったからスレ画の気持ちは分からないなあ… 問題は出費の問題乗り越えたら貯金できるかだけど…その頃には性欲が枯れていればいいのに
80 17/10/25(水)02:55:23 No.461509619
砂糖が手に入らなくてアルコールはあるみたいな環境に体質が適応できるのは たとえば火星に移住する人にはプラスなのでは!?
81 17/10/25(水)02:55:50 No.461509651
>経験的に日本酒飲んでる奴が一番ろくでもない酔い方してるのはなぜだろう 確かにアル中は最後はパック日本酒すすってるイメージあるかも
82 17/10/25(水)02:55:56 No.461509656
>でも似たように体の必要栄養素を切り替えるココナツオイルダイエットは流行ったし… 体内で作り出せるケトンによる糖代用は飢餓期間を耐える為に体に本来備わった機能だけど 酢酸による糖代用は事故としか言いようがなく本来体に備わってるわけじゃないから酢酸取らなくなるとボケるんだよ ケトン代謝は糖分取ると緩やかに正常に戻っていく
83 17/10/25(水)02:55:57 No.461509658
火星には水の代わりにアルコールがあるって言ってアル中をつれていこう
84 17/10/25(水)02:56:14 No.461509681
じゃあ黒酢やリンゴ酢すすってればごまかせるってことじゃん すごいじゃん
85 17/10/25(水)02:56:43 No.461509707
つまりリンゴ酢サワーを呑めばいいんだな
86 17/10/25(水)02:56:52 No.461509719
酒の種類によって酔い方って違うよね 日本酒は割と残る方だからその辺が行動に出るのかもしれない
87 17/10/25(水)02:57:13 No.461509752
酒のフラフラ感好きじゃないからあんまり飲まないわあの状態なら何しても無礼講みたいなノリもキツい
88 17/10/25(水)02:57:18 No.461509758
父親がアルコール依存症でもう2度とやらないって誓っても何度も再発したし精神力とかそういう問題じゃなくて病気なんだよ 周りのみんな不幸にしかならないから早く精神病院行こう 断酒会っていう選択肢もある 炭酸水でごまかす方法も効くかもしれない
89 17/10/25(水)02:57:18 No.461509759
まぁ特定の栄養欲しかったらサプリ飲めば良いだけだしね
90 17/10/25(水)02:57:26 No.461509769
最後は日本酒じゃなくて焼酎じゃないか 金銭的な面で
91 17/10/25(水)02:57:52 No.461509805
アル中レベルになると楽しくて酒飲んでるわけじゃないのだろうから言うのもアレだけど つまみも無しによく酒ばっか飲んでられんな
92 17/10/25(水)02:58:06 No.461509819
毎日飲んでるけど安酒は飲めないしいいお酒買えない時は飲まないからまだ大丈夫かなって
93 17/10/25(水)02:58:16 No.461509832
>でも似たように体の必要栄養素を切り替えるココナツオイルダイエットは流行ったし… あれってそんな理屈だったんだ この話の流れで出されるとめっちゃ怖いけど
94 17/10/25(水)02:58:28 No.461509845
1番ひどい時期なんか朝起きたらもう酒のこと考えてるんだぜ
95 17/10/25(水)02:58:34 No.461509855
>父親がアルコール依存症でもう2度とやらないって誓っても何度も再発したし精神力とかそういう問題じゃなくて病気なんだよ >周りのみんな不幸にしかならないから早く精神病院行こう >断酒会っていう選択肢もある >炭酸水でごまかす方法も効くかもしれない 俺も肝機能三桁なのに食べるのやめられない このままじゃあと40年で死ぬらしい
96 17/10/25(水)02:58:46 No.461509867
>最後は日本酒じゃなくて焼酎じゃないか ビッグボトルはいかん あれが部屋にあるだけで生活が荒れる
97 17/10/25(水)02:59:00 No.461509889
>最後は日本酒じゃなくて焼酎じゃないか >金銭的な面で サークルの先輩がまだ20歳そこそこなのにこうなってたけど 今どうなってるんだろう…
98 17/10/25(水)02:59:01 No.461509893
他人と酒を飲むのはいいけど自宅で酒なんて絶対につまらないわ 一人で飲んでても酔ってて楽しくない
99 17/10/25(水)02:59:45 No.461509942
酢酸代謝体質って実はすごいんだぞ 太りにくくなる
100 17/10/25(水)02:59:58 No.461509954
>このままじゃあと40年で死ぬらしい 10歳なら悲惨だけど20代でも60ちょいで死ぬならまぁいいんじゃない
101 17/10/25(水)03:00:07 No.461509963
アル中は付き合ってないでちゃんと見捨てないとダメだみたいなことをサイバラも言うとった気がする
102 17/10/25(水)03:00:20 No.461509982
>他人と酒を飲むのはいいけど自宅で酒なんて絶対につまらないわ >一人で飲んでても酔ってて楽しくない 人と酒飲むとかそれこそゴミクズやん 一人で酩酊楽しむのが本道だよ
103 17/10/25(水)03:01:10 No.461510044
お酒は飲まないけどお酒のつまみは好きだ ジャーキーとか柿の種とか美味しい!
104 17/10/25(水)03:01:24 No.461510062
>ビッグボトルはいかん >あれが部屋にあるだけで生活が荒れる ビッグボトルはともかくビールから焼酎に変えたら酒量を減らせたよ ビールだと5、6缶は呑んでしまうけど焼酎ならお湯割り二杯くらいで眠たくなる
105 17/10/25(水)03:01:43 No.461510090
>人と酒飲むとかそれこそゴミクズやん えぇ…
106 17/10/25(水)03:03:26 No.461510219
タバコとか過食なら健康被害だけだけど 酒は寝たきりになったり暴力的になったり思考能力削がれて話が通じなくなったり周りに悪影響与えるから依存するなら酒以外にした方がいい
107 17/10/25(水)03:03:49 No.461510238
そういやあじまがアル中が自分で助けを求めて来るまで放っとけって言ってたよなあ どういうことかわからないけど最初の導入部で言ってたから大事なんだろう
108 17/10/25(水)03:04:07 No.461510259
なんでこんなのが野放しになってるんだよ… 24時間いつでも間近のコンビニにあるってひどすぎるだろ 俺、禁酒法作ろうとした人の気持ちわかった!
109 17/10/25(水)03:04:09 No.461510262
アル中から更正して亡くなるまで一滴も飲まなかったってケースを聞いた事がない
110 17/10/25(水)03:05:12 No.461510315
>>人と酒飲むとかそれこそゴミクズやん >えぇ… 外飲みで犯罪に関与する確率は家飲みの1500倍 死亡率に至っても200倍だぞ ゴミ以外のなんだ
111 17/10/25(水)03:05:35 No.461510334
>タバコとか過食なら健康被害だけだけど >酒は寝たきりになったり暴力的になったり思考能力削がれて話が通じなくなったり周りに悪影響与えるから依存するなら酒以外にした方がいい タバコも周りに悪影響与えるでしょ
112 17/10/25(水)03:05:42 No.461510343
>酢酸代謝体質って実はすごいんだぞ >太りにくくなる ケトン代謝じゃね?
113 17/10/25(水)03:06:10 No.461510371
>>>人と酒飲むとかそれこそゴミクズやん >>えぇ… >外飲みで犯罪に関与する確率は家飲みの1500倍 >死亡率に至っても200倍だぞ >ゴミ以外のなんだ 君多分アルコールの飲み過ぎで頭おかしくなってるぞ
114 17/10/25(水)03:06:18 No.461510377
文化的にセーフなだけで禁止薬物でラリるようなダメージは受けてるからね
115 17/10/25(水)03:06:51 No.461510414
>なんでこんなのが野放しになってるんだよ… >24時間いつでも間近のコンビニにあるってひどすぎるだろ >俺、禁酒法作ろうとした人の気持ちわかった! これでも流石に自販機は消えた… ふた昔くらい前まではそこらで買い放題だった
116 17/10/25(水)03:06:52 No.461510417
人格変わるレベルは見ていて怖い
117 17/10/25(水)03:07:11 No.461510426
依存性だけで見ると大麻を越えてるとかなんとか
118 17/10/25(水)03:07:34 No.461510450
親戚で定年退職した途端にアル中->離婚->死って転落してったのがいてうわぁってなった
119 17/10/25(水)03:07:48 No.461510467
大丈夫大丈夫とか言ってその場で嘔吐したり ダメだって周囲が止めてるのにバイクとか車で帰ろうとしたり アルコールって怖いよね…
120 17/10/25(水)03:08:28 No.461510497
>依存性だけで見ると大麻を越えてるとかなんとか コンビニやらスーパーやらどこでも手に入るからね
121 17/10/25(水)03:08:28 No.461510498
>君多分アルコールの飲み過ぎで頭おかしくなってるぞ 数値見てそういうレスできるから恥を知らない酒飲みは馬鹿なんだよ~
122 17/10/25(水)03:09:01 No.461510534
>ダメだって周囲が止めてるのにバイクとか車で帰ろうとしたり >アルコールって怖いよね… 正直酔ってやらかす人ってその程度でしかないと思う やらかさない人はそもそも酔うまで飲まない
123 17/10/25(水)03:09:14 No.461510543
人の呑み方を云々するなら酩酊するまで呑みなさんな
124 17/10/25(水)03:09:18 No.461510550
大麻セーフ酒アウトのイスラム教は医学的には正解
125 17/10/25(水)03:09:57 No.461510580
>正直酔ってやらかす人ってその程度でしかないと思う >やらかさない人はそもそも酔うまで飲まない 呑んで理性失う人は呑む前から理性薄いよね
126 17/10/25(水)03:10:16 No.461510601
自分がおかしいのに気付かないところとかなんとなくアルツハイマーに似てる気がする
127 17/10/25(水)03:10:18 No.461510603
>正直酔ってやらかす人ってその程度でしかないと思う >やらかさない人はそもそも酔うまで飲まない うん そもそも学習能力と危機管理意識がある人は二日酔いが怖くて飲みすぎたりはしない 人として差があるんだと思う飲みつぶれる人は
128 17/10/25(水)03:10:26 No.461510612
お酒好きだけどグラスワインで顔真っ赤になるからどうしたって飲み過ぎにはならないから良かった こんなこと続けたら寿命縮むけど…
129 17/10/25(水)03:10:26 No.461510613
少食なので泥酔する前にお腹いっぱいになってもう無理ってなる
130 17/10/25(水)03:10:27 No.461510615
お酒飲めない体質で良かったわ
131 17/10/25(水)03:10:28 No.461510616
やらかすのは酒入ってるからしょうがないみたいな思考がある
132 17/10/25(水)03:10:42 No.461510627
酒とかいう毒物飲んで喜んでるのはよくわからんデブなー
133 17/10/25(水)03:11:15 No.461510653
>お酒飲めない体質で良かったわ 体質じゃないけどアルコールの臭いが駄目でお酒が飲めない… 口に入れるどころか口元に近づけるだけで辛い…
134 17/10/25(水)03:11:18 No.461510655
しくじってみないと加減がわからないというのは酒の面倒さではある… しくじり続ける奴は知らん
135 17/10/25(水)03:11:40 No.461510679
正直外だと酒飲まない人と飯食う方が安上がりだしちゃんとした会話もできるしいいんだよなあ
136 17/10/25(水)03:12:11 No.461510708
>人の呑み方を云々するなら酩酊するまで呑みなさんな 泥酔ならともかく酩酊だからな? 酒にひどく酔うって意味の酩酊は適当並に蔓延してる誤用
137 17/10/25(水)03:12:26 No.461510726
医学的に詳しい人がいるから聞くけどビール腹ってあるの?全体的に太るんじゃないの
138 17/10/25(水)03:12:39 No.461510734
>体質じゃないけどアルコールの臭いが駄目でお酒が飲めない… >口に入れるどころか口元に近づけるだけで辛い… ビールならいけるやろ
139 17/10/25(水)03:12:42 No.461510738
飲酒運転厳しくなったって言ってるけど 酩酊して運転する人にはまるで効果がないよね
140 17/10/25(水)03:12:42 No.461510739
家系的に依存体質だと思うから避けてるんだけど なんていうかいい歳して飲まないとアレみたいな場面あるのがどうかしている それでも徐々に理解は進んでいるんだと思うが
141 17/10/25(水)03:13:04 No.461510754
重度のアル中の離脱症状って麻薬のそれと大差ないレベルで極悪だから最早当人の意思でどうにかなるもんじゃないのよ
142 17/10/25(水)03:13:14 No.461510763
>医学的に詳しい人がいるから聞くけどビール腹ってあるの?全体的に太るんじゃないの 太り方は千差万別なので
143 17/10/25(水)03:13:16 No.461510768
学生時代とかの許される内に多少の失敗しとくのは有益っちゃ有益だよね 少なくともいい年してから慣れない酒でやらかすよりは
144 17/10/25(水)03:13:26 No.461510776
習慣化してやめられない人が一番キケン
145 17/10/25(水)03:13:43 No.461510787
わけわかんない言い訳してないで病院行ってほしい
146 17/10/25(水)03:14:42 No.461510847
酩酊どう辞書を引いても酷く酔うことと出てくるぞ?
147 17/10/25(水)03:15:15 No.461510880
もう 放っておいてやれ
148 17/10/25(水)03:15:16 No.461510882
>学生時代とかの許される内に多少の失敗しとくのは有益っちゃ有益だよね >少なくともいい年してから慣れない酒でやらかすよりは むしろそこは親が同伴して酔いつぶれるまで飲ませる方がいいんだけどな 学生なんてタクシー代惜しさに酔いつぶれたやつ路上放置して毎年死なせてるし 親が程度教えんと
149 17/10/25(水)03:15:24 No.461510888
ノンアルコールビールがなぜか普通のジュースより高いのか
150 17/10/25(水)03:15:28 No.461510892
>学生時代とかの許される内に多少の失敗しとくのは有益っちゃ有益だよね >少なくともいい年してから慣れない酒でやらかすよりは 馬鹿は失敗から学び 賢者は歴史から学ぶ わざわざ失敗しなくても人生でやらかすことはないぞ
151 17/10/25(水)03:15:46 No.461510908
泥酔じゃねーよ酩酊してるだけだよというのは 凄く酔っぱらいっぽくて良いと思う
152 17/10/25(水)03:16:10 No.461510931
>泥酔じゃねーよ酩酊してるだけだよというのは >凄く酔っぱらいっぽくて良いと思う 酔ってるおっさんだよね
153 17/10/25(水)03:16:33 No.461510944
わけわかんないこと言ってないで病院行ってほしいと思っている
154 17/10/25(水)03:16:37 No.461510949
>ノンアルコールビールがなぜか普通のジュースより高いのか ビールに使えるような原材料使って案外原価かかってるから ビールの酒税なくしたらノンアルコールビールくらいの値段になるよ
155 17/10/25(水)03:17:05 No.461510978
本当に怖い洒落にならん病気なんだから自分で何とかできると思わないでほしい
156 17/10/25(水)03:17:10 No.461510982
平日のこんな時間に酩酊だか泥酔してる酔っ払いがいるなんて
157 17/10/25(水)03:17:45 No.461511008
>ビールならいけるやろ 苦くて駄目なんだよ…
158 17/10/25(水)03:18:34 No.461511043
カクテルとかならいけるんじゃないの コンビニに売ってるやつでもジュースみたいで飲みやすいのあるよ
159 17/10/25(水)03:19:47 No.461511096
カルアミルクっしょ
160 17/10/25(水)03:20:15 No.461511119
自棄酒は一度やってみたことがあるけどあれは実につまらん酒だった…
161 17/10/25(水)03:21:00 No.461511155
飲めない身からすると酒飲みって凄く恵まれてると思う クソみたいな人生と人間性でも酔えば誤魔化せるんだから最高じゃないか
162 17/10/25(水)03:22:33 No.461511247
それって恵まれてるのか・・・?
163 17/10/25(水)03:22:56 No.461511264
金掛かるし体には悪いし何もいい事ないよ
164 17/10/25(水)03:23:06 No.461511271
今の時代もっと楽しく有意義なことなんて腐るほどあるんだから わざわざ百害あって一利ない酒に手を出す必要もないでしょ
165 17/10/25(水)03:23:12 No.461511275
飲めない人はクソみたいな人生と人間性とずっと向かい合ってないといけないんだから大変なんじゃない?
166 17/10/25(水)03:23:25 No.461511284
麦味炭酸水おいしい時代はしあわせなのかなぁ
167 17/10/25(水)03:23:32 No.461511293
誤魔化すどころか傷も膿もむき出しになるんだよなあ…
168 17/10/25(水)03:23:52 No.461511312
お酒呑んで小説読んだり映画やアニメ観るのが楽しくて辞められない 何にでも物凄く感動してしまってボロボロ泣きながら視聴できる
169 17/10/25(水)03:24:15 No.461511333
飲まなきゃやってられないし…
170 17/10/25(水)03:24:39 No.461511352
典型的な対立構造作りたがってる人は何だ酒か自分にでも酔ってるのか
171 17/10/25(水)03:24:58 No.461511366
電子タバコって ニコチンないミント味とか美味しかったら吸ってもいいの? 無害?
172 17/10/25(水)03:25:15 No.461511377
>飲まなきゃやってられないし… 飲まずにやっていけるよう改善しろとしか…
173 17/10/25(水)03:25:27 No.461511386
酒がそんなにも都合よく色んなものを覆ってくれたら変な話だが世のアル中はもう少し減ると思う
174 17/10/25(水)03:25:50 No.461511403
>電子タバコって >ニコチンないミント味とか美味しかったら吸ってもいいの? >無害? あれは蒸気が出るオモチャだと思う 喫煙所に持っていくとウケるよ
175 17/10/25(水)03:25:50 No.461511404
一時期とてもつらい事があってお酒に逃げようとしたけど えらく酔ってる気分の最中なのにその中でも辛いことに大して考えたり向き合ってしまってて 酔ってる意味皆無だったからこりゃ逃げ場ねえな!ってお酒やめちゃったな…
176 17/10/25(水)03:26:03 No.461511417
>何にでも物凄く感動してしまってボロボロ泣きながら視聴できる その時の感情がプラスだろうがマイナスだろうが増幅されるんだよな その意味で自棄酒とかは最悪の飲み方だ…
177 17/10/25(水)03:26:36 No.461511450
タバコよくない アルコールよくない 放射性物質ある温泉も健康に良くない 現代っ子は何が楽しいのか…
178 17/10/25(水)03:27:05 No.461511478
おっさん…
179 17/10/25(水)03:27:37 No.461511504
>喫煙所に持っていくとウケるよ やっぱり喫煙所送りなんだ…
180 17/10/25(水)03:28:48 No.461511559
依存症の中にもヒエラルキーがあるの…
181 17/10/25(水)03:29:13 No.461511578
>やっぱり喫煙所送りなんだ… ニコチンもタールも入ってないけどタバコ吸わない人からすれば不愉快じゃない? ノンアルコールビールとかだって仕事しながら呑むのはよろしく見えないだろうのと一緒じゃないかな
182 17/10/25(水)03:30:28 No.461511641
というか何のためにそんな電子タバコを リラックスパイポ吸ったら?
183 17/10/25(水)03:31:34 No.461511688
子供のまま大人になった人が周りに甘える為の免罪符
184 17/10/25(水)03:32:09 No.461511717
>というか何のためにそんな電子タバコを >リラックスパイポ吸ったら? 次の時代に電子タバコや水タバコが流行するなら先取りしようと思ってだよ!
185 17/10/25(水)03:32:32 No.461511745
>というか何のためにそんな電子タバコを 自分の場合はもともと煙草吸わないんだけど喫煙所でダベってる人らに用がある時に話の種になるから買ったね 手ぶらで喫煙所に居るのも手持ち無沙汰だし
186 17/10/25(水)03:33:10 No.461511781
日本で水タバコが流行ることあるかな… あと電子タバコはもう軽く流行ってんじゃないかな
187 17/10/25(水)03:33:57 No.461511816
>>というか何のためにそんな電子タバコを >自分の場合はもともと煙草吸わないんだけど喫煙所でダベってる人らに用がある時に話の種になるから買ったね >手ぶらで喫煙所に居るのも手持ち無沙汰だし 喫煙所トークうらやましいよね
188 17/10/25(水)03:34:16 No.461511833
軒先で水タバコやってる痩せこけた半裸の黒焦げ爺アコガレル
189 17/10/25(水)03:34:40 No.461511851
>依存症の中にもヒエラルキーがあるの… もちろんあって歩行障害が出て一歩3cmしか進めなくなったり 皮膚が黒ずんで腐って溶けてたり精神やられて夜中叫びまくったり色んな症状が出る そしてみんな俺はまだマシだな!って思ってる
190 17/10/25(水)03:35:05 No.461511871
電子タバコは結局そのニコチン抜きがタバコ代替物として受けずに 直後に来たお手軽に軽減できるアイコス系の加熱タバコブームに飲まれた感がある
191 17/10/25(水)03:35:44 No.461511910
自分はとにかく口から煙を吐いてみたくてノーニコチンノータールの電子タバコ買ったよ
192 17/10/25(水)03:35:44 No.461511911
水タバコは店で吸ったことしかないな…あれメンテ大変だよ…
193 17/10/25(水)03:35:58 No.461511926
酢を飲むようにしないのはまだ論文の数が少ないから導入しないんじゃない 導入して論文書くとなると実験対象になって批判されるかもしれないし、いい加減に入れるとそれはそれで批判されるし
194 17/10/25(水)03:36:55 No.461511973
電子煙草が全く流行らなかったのに 今ではどのコンビニでも置いているアイコスはマジ凄い
195 17/10/25(水)03:37:00 No.461511976
アルコールで麻痺した自律神経が正常に戻って体調不良を起こしてるのに 二日酔いには迎え酒が効くと飲酒しまた自律神経を麻痺させて誤魔化すだけなんだ 神経痛や内臓の痛みも一時的に誤魔化すことが出来るので更に酒に溺れる 酒を飲むと調子が良くなると言う輩がいるけどそれは欺瞞だよ
196 17/10/25(水)03:39:52 No.461512108
血中アルコール濃度で定義されてる酔い方の状態は 微酔→酩酊→泥酔→昏睡てなる順にひどくなるんだ だから辞書引いて酷く酔うことて言ってる子とはそもそもが食い違ってるんだ
197 17/10/25(水)03:40:36 No.461512144
なんか戻ってきたな
198 17/10/25(水)03:43:40 No.461512287
>だから辞書引いて酷く酔うことて言ってる子とはそもそもが食い違ってるんだ まぁ飲めよ
199 17/10/25(水)03:44:32 No.461512313
こいつ曰くもう泥酔に片足突っ込んでるだろうから飲ますなよ
200 17/10/25(水)03:44:42 No.461512319
>4 酩酊期の血中アルコール濃度と酔いの状態 >・千鳥足になる >・何度も同じことをしゃべる >・呼吸が速くなる >・吐き気・おう吐がおこる 明らかに呑みすぎっすね
201 17/10/25(水)03:45:07 No.461512339
>ニコチンもタールも入ってないけどタバコ吸わない人からすれば不愉快じゃない? ニコチン入ってるけど…
202 17/10/25(水)03:45:24 No.461512352
>まぁ飲めよ 仕事だよゥッッ
203 17/10/25(水)03:45:32 No.461512356
>>ニコチンもタールも入ってないけどタバコ吸わない人からすれば不愉快じゃない? >ニコチン入ってるけど… 入ってないのもあるんだよ
204 17/10/25(水)03:46:53 No.461512404
仕事中にも隠れて飲むくらい出ないとアル中とは言えないぞ
205 17/10/25(水)03:47:00 No.461512413
>入っているのもあるんだよ
206 17/10/25(水)03:48:03 No.461512460
酒で脳動くように変化したって万事オッケーってことじゃん
207 17/10/25(水)03:48:12 No.461512467
>入っているのもあるんだよ 酔っ払いが多いな…
208 17/10/25(水)03:49:35 No.461512522
つまり入ってないのもあるってことジャンッッッッッ!!
209 17/10/25(水)03:49:48 No.461512533
>酔っ払いが多いな… 日本じゃニコチン入ってないのが主流だからな そもそも製造できないし
210 17/10/25(水)03:50:15 No.461512554
>明らかに呑みすぎっすね 血中アルコール濃度が0.10%となったらもう結構なものだと感じる 傍から見てもだいぶ危なっかしい状態 …別に酩酊だからよゆーとかは言ってないかんな! あくまで酩酊と泥酔は区別されてるって言いたいだけだかんな!
211 17/10/25(水)03:50:41 No.461512574
スレの終わり頃になって酔っ払いとしか思えないレスが増えてきたな
212 17/10/25(水)03:51:34 No.461512609
そもそも酩酊するまでは飲み過ぎだろって話なのに泥酔と区別することに何の意味が…?
213 17/10/25(水)03:52:13 No.461512641
まあまあまあとりあえず飲めよ
214 17/10/25(水)03:53:37 No.461512687
何度も同じ話繰り返すよね酔っぱらいって
215 17/10/25(水)03:58:05 No.461512834
酔っ払い大嫌いだけどネット越しで見てるぶんには面白いな
216 17/10/25(水)04:00:38 No.461512924
>ガチャ大嫌いだけどネット越しで見てるぶんには面白いな
217 17/10/25(水)04:06:31 No.461513131
アル中知識がこんなに豊富な「」がいっぱい居る事のほうが不気味だ
218 17/10/25(水)04:42:12 No.461514315
自力で断酒しては半年後に飲みを繰り返して15年後にアル中病棟に入った 勉強会に参加して分かったが自力で断酒は不可能 山形飲酒という病気がある