17/10/25(水)01:21:41 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/25(水)01:21:41 No.461498262
なろう系の作品って正直読まずに馬鹿にしてたんだけど 読み始めたら面白いのが多くてハマってしまって悔しい
1 17/10/25(水)01:22:52 No.461498420
なぜバカにされるような真似を
2 17/10/25(水)01:25:25 No.461498788
とりあえずコミックウォーカーで第一話見た時は見るかな
3 17/10/25(水)01:28:38 No.461499242
賢者の孫はよく馬鹿にされてるじゃんっ
4 17/10/25(水)01:29:51 No.461499391
本好きと転生剣 当たりコミカライズだけみておけばおっけーよ
5 17/10/25(水)01:31:54 No.461499669
コミカライズでも展開早いのはいいけど 展開早くするための雑なチートはちょっと食傷気味かな…
6 17/10/25(水)01:37:49 No.461500545
公爵令嬢の嗜み面白いんだけどさ 正直これ悪役令嬢転生要素いるかなって
7 17/10/25(水)01:38:10 No.461500600
その無限の先へと異世界迷宮の最深部を目指そうは書籍買うぐらい好きになったよ
8 17/10/25(水)01:40:17 No.461500897
玉石混交だけど 玉の方だけ拾い上げればそりゃね
9 17/10/25(水)01:41:31 No.461501080
アニメ化で玉も減る
10 17/10/25(水)01:42:38 No.461501246
>玉石混交だけど >玉の方だけ拾い上げればそりゃね 商業ラノベですら打ち切られるのなんてひどいもんだからな
11 17/10/25(水)01:43:09 No.461501332
別に上澄みは悪くないからな… 下が多すぎるのと劣化コピーが増えすぎるだけで
12 17/10/25(水)01:43:13 No.461501343
昨日レスポンチで伸びてたけど薬屋のひとりごと面白いよ
13 17/10/25(水)01:44:08 No.461501460
金出して読みたいかと言われたら悩むが無料で読めるなら十分楽しめる そういうレベルの作品はなろうに無数にあるからな
14 17/10/25(水)01:44:24 No.461501516
転スラとデンドロは買ってるな どっちもコミカライズはクオリティ高いし
15 17/10/25(水)01:44:32 No.461501533
薬屋のひとりごとは二つコミカライズ並行してて意味が分からん エピソードも被ってるし
16 17/10/25(水)01:45:02 No.461501613
>公爵令嬢の嗜み面白いんだけどさ >正直これ悪役令嬢転生要素いるかなって 悪役令嬢転生ものの亜種としての婚約破棄ものだから いるかいらないかはともかく発想元としては必要
17 17/10/25(水)01:45:20 No.461501660
下の方が酷いのはどんなジャンルも同じ
18 17/10/25(水)01:45:31 No.461501683
一度何かが流行ると劣化コピーがバーッと増えてバーッと死んでいくけど その劣化コピー群の中に特然変異したのが混じっててそれが花開くってことも多いのが面白い あれだけ大当たりしたリゼロだって異世界召喚と死に戻りは独自の要素ってわけでもないし
19 17/10/25(水)01:46:57 No.461501911
web小説なんて面白いのが読みたいから見るんじゃなくて自分の趣味や感性に合いそうなの探して見るとこだったのに 上位陣が商業でもトップレベルに食い込んじゃったせいで最初から面白いのを探しに来る人ばかりになってしまった
20 17/10/25(水)01:48:44 No.461502189
つまりランキングの上位を確保すればいいってことじゃん!
21 17/10/25(水)01:48:48 No.461502205
蜘蛛ですがって面白い?
22 17/10/25(水)01:49:00 No.461502248
>正直これ悪役令嬢転生要素いるかなって なろうの転生モノなんて大体そんな感じじゃん
23 17/10/25(水)01:49:35 No.461502338
俺蜘蛛だけ見てなろう系って何か別のものに転生するからなろう系なんだと思ってた
24 17/10/25(水)01:49:39 No.461502355
企画から世に出るまでに年単位のスパンが必要なアニメや漫画ラノベですら人気作の後追いなんて山ほどあるしな 思い立ったらオチも展開もたいして練らないまま即日投稿できる場所じゃ後追いが増えまくるのは必然
25 17/10/25(水)01:49:47 No.461502377
なろうは初速重点の大喜利サイト
26 17/10/25(水)01:50:06 No.461502421
>蜘蛛ですがって面白い? 漫画が特に面白い 原作もわりと面白い
27 17/10/25(水)01:50:09 No.461502429
蜘蛛ですがは原作がまったく肌にあわなかったな
28 17/10/25(水)01:51:13 No.461502573
>つまりランキングの上位を確保すればいいってことじゃん! 毎日更新できるかとか色々あるからうn… ランキングは正直「」より頼りにならないからな
29 17/10/25(水)01:51:52 No.461502677
ランキングから見るくらいなら「」におすすめ聞いたほうがいいよね
30 17/10/25(水)01:51:58 No.461502698
>正直これ悪役令嬢転生要素いるかなって ここだと虹メでひねりすぎてこれメイド要素機能してなくね?っての結構あるじゃん あんな感じに狭いジャンルで大喜利やり続けた結果の産物よ
31 17/10/25(水)01:52:31 No.461502764
どんなものも90%はカスだよ
32 17/10/25(水)01:52:56 No.461502824
>どんなものも90%はカスだよ なろうに関してはもうちょっとカス率高いと思う
33 17/10/25(水)01:53:11 No.461502856
オーバーロードってやつもなろう作品なのかしら
34 17/10/25(水)01:53:32 No.461502906
蜘蛛はダンジョンの外に出るまでは面白いよ
35 17/10/25(水)01:53:33 No.461502913
>異世界迷宮の最深部を目指そう 俺以外に好きなやつ初めて見た 作者がめっちゃ溜め込んでからカタルシス開放好きすぎるから途中クソ重いけど 大体面白いよね
36 17/10/25(水)01:53:49 No.461502952
>オーバーロードってやつもなろう作品なのかしら yesでもnoでもある
37 17/10/25(水)01:53:59 No.461502984
主人公以外の視点はいらないかな
38 17/10/25(水)01:54:07 No.461503004
>オーバーロードってやつもなろう作品なのかしら 理想郷っていうなろうの同類というか兄貴的なサイトで生まれて後になろうに引っ越した
39 17/10/25(水)01:54:46 No.461503122
>ランキングは正直「」より頼りにならないからな 流石に累計の上位10作くらいは…と思ったけどそれでも微妙なの混じってるな
40 17/10/25(水)01:54:46 No.461503124
理想郷作品だけどまぁWeb小説上がりの総称的に使われることも多い「なろう作品」というフレーズ
41 17/10/25(水)01:55:04 No.461503172
>オーバーロードってやつもなろう作品なのかしら arcadiaっていう別のサイトに先に連載されてて書籍化狙ってなろうに移籍だったはず 改稿してるからほぼ別物ってきいた
42 17/10/25(水)01:55:08 No.461503189
幼女戦記もなろうかと思ってたけどアレも理想郷なのよね 違いがわからないけど
43 17/10/25(水)01:55:21 No.461503235
僕と彼女と実弾兵器がすげえまっとうにスペースオペラなSFしてて面白いよ それでいて文体や台詞回しはライトで読みやすいし
44 17/10/25(水)01:55:22 No.461503238
>なろうに関してはもうちょっとカス率高いと思う 書籍化できたのだけでも全体の1%いかないくらいだろうしね そして書籍化したからといって面白いわけでもないという
45 17/10/25(水)01:55:41 No.461503300
>幼女戦記もなろうかと思ってたけどアレも理想郷なのよね >違いがわからないけど imgとmayよりは違うよ
46 17/10/25(水)01:55:42 No.461503305
破滅フラグ流行ってるみたいだけど視点変更多用がどうしても合わない
47 17/10/25(水)01:56:13 No.461503369
FPSは進行遅いのが本当に辛い もうちょい省力化しようぜ
48 17/10/25(水)01:56:15 No.461503373
>理想郷作品だけどまぁWeb小説上がりの総称的に使われることも多い「なろう作品」というフレーズ SAOに使われてるときは違えって思うけどめんどくさいので放置
49 17/10/25(水)01:56:17 No.461503379
理想郷の寂れっぷりが悲しい
50 17/10/25(水)01:56:55 No.461503489
>僕と彼女と実弾兵器がすげえまっとうにスペースオペラなSFしてて面白いよ >それでいて文体や台詞回しはライトで読みやすいし 対マーセナリーズの戦争はすごく良かった だから早くニューエデンの真相早く教えてくだち!
51 17/10/25(水)01:57:08 No.461503531
こういう話題が出る度にアリュージョニストは面白いっちゃ面白いけど 間違っても単純に人におすすめはできないよなあと思う
52 17/10/25(水)01:57:18 No.461503557
なろう以外でも転生ものばっかなのかな ハーメルンはそうだった気がするけど
53 17/10/25(水)01:57:44 No.461503624
一種の流行ワードだから好んで使う人はまあそういう人だしいいんじゃない
54 17/10/25(水)01:57:48 No.461503631
>こういう話題が出る度にアリュージョニストは面白いっちゃ面白いけど >間違っても単純に人におすすめはできないよなあと思う 古橋とか好きな俺はめっちゃ好き
55 17/10/25(水)01:58:13 No.461503679
由緒正しいなろう作品といえばお兄様なんだけど あれぐらい上り詰めると別物扱いされだす
56 17/10/25(水)01:58:43 No.461503735
>破滅フラグ流行ってるみたいだけど視点変更多用がどうしても合わない web版の範囲ならまだいいんだけどな 書籍追加分は同じシーンを主要キャラ全員分の視点でぶん回しててうんざりした
57 17/10/25(水)01:59:21 No.461503831
アリュージョニストは内面描写の文章量多すぎて読みきれなかった 思考の解説どんだけするねん
58 17/10/25(水)01:59:56 No.461503905
>SAOに使われてるときは違えって思うけどめんどくさいので放置 SAOってなんだっけって思って調べたけど個人サイト発なのか そういやSAOってアクセルワールドでデビューした後から拾った作品だったな
59 17/10/25(水)02:00:22 No.461503949
>書籍追加分は同じシーンを主要キャラ全員分の視点でぶん回しててうんざりした まさにそれ なろう界隈ではブラバって言うんですか?そんな気分
60 17/10/25(水)02:00:39 No.461503988
>書籍追加分は同じシーンを主要キャラ全員分の視点でぶん回しててうんざりした なろうでよくあるクソ構成だ
61 17/10/25(水)02:00:53 No.461504021
不祥事以降まったく話題にならなくたさなったログホラが悲しい
62 17/10/25(水)02:01:20 No.461504107
理想郷は個人が立ち上げた投稿サイト なろう以前に二次創作界隈での逆行ものとかオリ主とか転生みたいなキワモノssが主流だったサイト なろうが伸びてきてからウチはあっちと違ってクオリティ重視だからって未熟な作者叩いたり追い出そうとする偏屈住民が出てきて そのうち管理人が管理ほぼしなくなったりオリジナルはなろう二次創作はハーメルンって受け皿ができたからどんどん作者も読者も流出して廃れた
63 17/10/25(水)02:01:22 No.461504113
sideなんちゃらとか出てきたらそっ閉じだよもう
64 17/10/25(水)02:01:23 No.461504119
なろう馬鹿してたけどわりとテンプレから捻った話やら色々あって 時間潰しが捗るようになったよ
65 17/10/25(水)02:01:26 No.461504129
>由緒正しいなろう作品といえばお兄様なんだけど >あれぐらい上り詰めると別物扱いされだす 異世界転生じゃないって時点であんまりなろう呼びされない気がする
66 17/10/25(水)02:01:44 No.461504161
じゃあ俺は書籍化ポシャったギスギスオンラインを薦めるぜ!
67 17/10/25(水)02:02:03 No.461504196
>不祥事以降まったく話題にならなくたさなったログホラが悲しい 読んで無いけど更新あるとスレ立ってるのを見るけど…
68 17/10/25(水)02:02:05 No.461504201
実際そこまでの数読み込む気力はないけど 0.05%が面白い一発ネタ0.04%が好き嫌いはっきり分かれるタイプで 0.01%で読みやすくて面白い真っ当な大当たりが出てくる感じで眺めてると結構楽しい
69 17/10/25(水)02:02:10 No.461504215
>sideなんちゃらとか出てきたらそっ閉じだよもう 個人的には別にいいんだけど頻繁にやりだすとうんざりする
70 17/10/25(水)02:02:10 No.461504217
視点違いの繰り返しは勘違いギャップものでは不可欠ではあるが 読者が慣れてきたあたりで勘違い視点だけに絞ってあっ主人公またやっちゃったな…って読者に思わせるのがテクニック
71 17/10/25(水)02:02:10 No.461504218
猫耳猫はすごい面白いんだけど最後の最後に作者がやる気なくしてブン投げてるのが… それでいてエイプリルフールネタだけはしっかりやるのが逆にイラっとくる
72 17/10/25(水)02:02:13 No.461504224
ランキング上位陣はなろうなのになろうらしからぬ作品が多い ような気もするが八男とかあるしな
73 17/10/25(水)02:02:30 No.461504245
薬屋は主人公が実は美少女ネタをしなければ割と好きだった
74 17/10/25(水)02:02:31 No.461504248
靴作りの好きだったけど書籍化炎上から一切動きなくなってとてもつらい
75 17/10/25(水)02:02:36 No.461504265
>理想郷の寂れっぷりが悲しい 読みづらいから…
76 17/10/25(水)02:02:50 No.461504299
なろうディスに3歳児が話題に出なくなったのは時代の流れか
77 17/10/25(水)02:02:58 No.461504322
>理想郷の寂れっぷりが悲しい 昔はよく見てたけど今寂れてるのか…
78 17/10/25(水)02:03:18 No.461504351
用務員さんは凄く大好きな空気感だったんだけど書籍打ち切りで残念だ
79 17/10/25(水)02:03:34 No.461504385
>猫耳猫はすごい面白いんだけど最後の最後に作者がやる気なくしてブン投げてるのが… >それでいてエイプリルフールネタだけはしっかりやるのが逆にイラっとくる 書籍が次の巻で完結だからそっちに合わせて何かするんじゃないかは
80 17/10/25(水)02:03:40 No.461504398
学園モノだと劣等生が代表でいいと思うんだけど異世界モノだとなにになるんだろう ログホラは違うしリゼロも違うだろうし
81 17/10/25(水)02:03:43 No.461504403
>書籍追加分は同じシーンを主要キャラ全員分の視点でぶん回しててうんざりした >なろうでよくあるクソ構成だ それなんて傭兵団の料理人 いやあれの問題点はそこだけじゃないんだけど
82 17/10/25(水)02:03:49 No.461504417
なろうも昔は二次創作があったんだけどね…… リスクを感じたらしくパージされた
83 17/10/25(水)02:04:09 No.461504442
なろうは見てないけどノクターンは見てる かなり質の高いエロ小説がたまーにあって有難い…
84 17/10/25(水)02:04:16 No.461504449
なろうの場合はつまらないっていうよりは自分の肌に合わないってパターンの方が多いよね
85 17/10/25(水)02:04:18 No.461504454
>用務員さんは凄く大好きな空気感だったんだけど書籍打ち切りで残念だ 砂漠から動かなくなったのが悪いと思う
86 17/10/25(水)02:04:22 No.461504460
理想郷に投稿するメリットがもはやまったくないからな…
87 17/10/25(水)02:04:32 No.461504483
>なろうも昔は二次創作があったんだけどね…… >リスクを感じたらしくパージされた それはまあ正解なんじゃねえかな…
88 17/10/25(水)02:04:33 No.461504486
「」作のノクターンで抜くのいいよね
89 17/10/25(水)02:04:59 No.461504540
にじファンは嫌な事件だったね… いやふざけんなよゆるさねえからなインフォシーク
90 17/10/25(水)02:04:59 No.461504541
右上は女性だったら面白く感じるんだろうけども スレ絵は蜘蛛以外はしんどいと思うわ
91 17/10/25(水)02:05:05 No.461504555
>なろうは見てないけどノクターンは見てる >かなり質の高いエロ小説がたまーにあって有難い… とりあえず試してみる!って感じで裾野広がってるから たまにシチュドストライクの来るよね…
92 17/10/25(水)02:05:06 No.461504559
>なろうの場合はつまらないっていうよりは自分の肌に合わないってパターンの方が多いよね ああこれ自分には合わないなってのが分かりやすい
93 17/10/25(水)02:05:07 No.461504561
謙虚、堅実をモットーに生きております!好きなんだ俺…
94 17/10/25(水)02:05:22 No.461504595
今でも恋姫とか一部の許可出てる原作のssはなろうに残ってるよね
95 17/10/25(水)02:05:29 No.461504603
おのれアルファポリス
96 17/10/25(水)02:05:29 No.461504607
>じゃあ俺は書籍化ポシャったギスギスオンラインを薦めるぜ! ポシャったんだ… 書籍化して妙なテンションの5分アニメにでもならねぇかなーって思ってたんだが
97 17/10/25(水)02:06:08 No.461504684
理想郷は業者対策にメル欄がなくなって書籍化につながらなくなったのが新規作者が来なくなった一因だよね
98 17/10/25(水)02:06:43 No.461504774
にじファンは本気で1万に1個良作あればいいレベルだった
99 17/10/25(水)02:06:49 No.461504784
ログホラは不祥事の内容が悪過ぎたというか 売春とかでとっ捕まるならまだ許されてたと思う
100 17/10/25(水)02:07:14 No.461504830
ギスギスオンラインは正直合う合わないがあるよ… 俺は好きだけど何言ってんのかわかんねえってなることも多いし俺は好きだけど
101 17/10/25(水)02:07:16 No.461504831
>>なろうの場合はつまらないっていうよりは自分の肌に合わないってパターンの方が多いよね >ああこれ自分には合わないなってのが分かりやすい なろうでよく揶揄されるsideとかパラメータ羅列とかって実は枝葉末節だよね 合うやつはパラメータ羅列回とか適度に読み飛ばしながらどんどん読んじゃう
102 17/10/25(水)02:07:19 No.461504840
なろうのランクは日刊はタイトルの一発芸 月間はそこで人気がでても即エタらずまだ書き続けてる作品 累計は合う合わないはともかく人気のある作品って感じになるのかな
103 17/10/25(水)02:07:34 No.461504860
謙虚は止まると次来るあてが全くなくなるのがつらい
104 17/10/25(水)02:07:35 No.461504862
>謙虚、堅実をモットーに生きております!好きなんだ俺… 面白いんだけど更新ペース落ちててもう作者これ飽きたのではって最近思いつつある
105 17/10/25(水)02:07:43 No.461504886
二次SSは壺の長編SS文化が廃れ気味だからかハーメルンで面白いのが増えてる気がする
106 17/10/25(水)02:07:48 No.461504895
卑劣マーケティングされたのはあとあと大当りするイメージだ
107 17/10/25(水)02:07:49 No.461504903
理想郷はスマホでちょっと読みづらいってのとWEB小説タイプの二次創作全般が廃れてきてるの合わせ技よね それと同時投稿
108 17/10/25(水)02:08:05 No.461504935
多順で見ても虹裏のスレはまあ4割は面白いじゃん なろうは5%もない
109 17/10/25(水)02:08:20 No.461504972
>ポシャったんだ… >書籍化して妙なテンションの5分アニメにでもならねぇかなーって思ってたんだが 出版社側が資金繰りに困ったとかなんとか そしてそれを作中でネタにする
110 17/10/25(水)02:08:35 No.461504998
>多順で見ても虹裏のスレはまあ4割は面白いじゃん ねえよ!
111 17/10/25(水)02:08:38 No.461505004
>なろうは見てないけどノクターンは見てる >かなり質の高いエロ小説がたまーにあって有難い… 更新止まってたお気に入りのエロ小説が数年ぶりに更新されるの良いよね
112 17/10/25(水)02:08:44 No.461505015
>なろうでよく揶揄されるsideとかパラメータ羅列とかって実は枝葉末節だよね でも作者本人は見て欲しくてあんなステータス長々と書いてるんだろ?
113 17/10/25(水)02:08:48 No.461505021
使途の使い魔の作者が書いてた蟲使いの作品がアンチテンプレの極みですごく面白かったんだけど 新作読んだらまた似たような内容でこの人こういうのしか書けないんだなって
114 17/10/25(水)02:09:08 No.461505066
謙虚は絶対書籍化されるだろうなと思ってたのに未だにされてない… 人気的にも確実に声かかってると思うんだけど作者が断ってんのかな?
115 17/10/25(水)02:09:09 No.461505071
>多順で見ても虹裏のスレはまあ4割は面白いじゃん >なろうは5%もない 50万の5%なら十分では…
116 17/10/25(水)02:09:17 No.461505086
本好きは貴族になった辺りから話がめちゃくちゃご都合主義で回るのがちょっとなあ 何か問題が起こってもトラブル元が勝手に自滅してくれるか 無敵のフェルディナンド様でなんとかしてくださいよォー!なんとかした で大体カタがついちゃうのが
117 17/10/25(水)02:09:24 No.461505094
タイトルにチートとか最強とか入ってたら時間の無駄だから読まないようにしている
118 17/10/25(水)02:09:31 No.461505107
ギスギスオンライン面白いな 小説度が高い
119 17/10/25(水)02:09:40 No.461505121
>多順で見ても虹裏のスレはまあ4割は面白いじゃん それはないわ…
120 17/10/25(水)02:09:42 No.461505124
>でも作者本人は見て欲しくてあんなステータス長々と書いてるんだろ? そういう作者もいるしメモ代わりに書いてるような作者もいる
121 17/10/25(水)02:09:58 No.461505169
パラメーターは人気要素だよ
122 17/10/25(水)02:10:11 No.461505194
累計は面白いのそこそこあるけど初めてそれやったから当時は物珍しくて面白かった的なのもあるからなぁ 元祖◯◯な店が今風に改造されてるのよりうまいとは限らないみたいな
123 17/10/25(水)02:10:17 No.461505203
ギスギスオンラインはポンポコよりは読みやすいよね
124 17/10/25(水)02:10:25 No.461505220
>でも作者本人は見て欲しくてあんなステータス長々と書いてるんだろ? よっぽど本編中でパラメータを上手く展開に結びつけてるか説明回でも面白く切り盛りできる腕がなかったら あんなもん目滑り回よ
125 17/10/25(水)02:10:26 No.461505222
ステータスはまともに見ることほぼ無いな…
126 17/10/25(水)02:10:32 No.461505233
恋姫といえばなんか元々恋姫の二次創作小説だったのをオリキャラに差し替えただけとかで書籍化の話潰れた作品があったな
127 17/10/25(水)02:10:34 No.461505235
サモナーさんも第2回大会までは面白かったと思ってるよ
128 17/10/25(水)02:10:37 No.461505243
>なろうのランクは日刊はすぐエタる >月間は数週間でエタったかだいぶ前にエタったやつが一話だけ投稿された >累計は書籍化でエタったか特に理由なくエタった
129 17/10/25(水)02:11:08 No.461505293
好きな作品でも割と飛ばしたりするよ 正直蜘蛛の過去編最初だけ読んでたけどつまらなくてその後全部飛ばしたし…
130 17/10/25(水)02:11:13 No.461505306
>累計は面白いのそこそこあるけど初めてそれやったから当時は物珍しくて面白かった的なのもあるからなぁ 奴隷ハーレムも当時だから受けたというか開拓者というか 今も嫌いじゃないけどやっぱりダンジョン行って食事しての繰り返しが多すぎたな…
131 17/10/25(水)02:11:33 No.461505348
>多順で見ても虹裏のスレはまあ4割は面白いじゃん >なろうは5%もない 多順に乗らないないで0レスで消えてくスレ含めたら同じようなもんだろう
132 17/10/25(水)02:11:37 No.461505351
>新作読んだらまた似たような内容でこの人こういうのしか書けないんだなって 愛すべき虫よかったよね 新作はなんか前作と比べるとかなり見劣りする
133 17/10/25(水)02:11:49 No.461505371
長編読み進めてるとあっ作者もちょっとダレてきてるな…ってなる中弛みの時期あるよね…
134 17/10/25(水)02:11:57 No.461505393
>恋姫といえばなんか元々恋姫の二次創作小説だったのをオリキャラに差し替えただけとかで書籍化の話潰れた作品があったな ハンターハンターの二次創作だったのをオリキャラに差し替えて出版されたのもあるし 出版社側の胸先三寸だな
135 17/10/25(水)02:12:12 No.461505420
なろうちょっと見たけどクソ小説未満ばっかじゃん 俺がもっと面白いのを書いて書籍化で100万円くらい稼いでくるわ
136 17/10/25(水)02:12:33 No.461505462
内密さんは異世界が舞台の日常ものだから…
137 17/10/25(水)02:12:35 No.461505467
蜘蛛は人間サイドを読み飛ばした
138 17/10/25(水)02:12:39 No.461505472
>俺がもっと面白いのを書いて書籍化で100万円くらい稼いでくるわ たった100万なのか…
139 17/10/25(水)02:13:04 No.461505527
>なろうちょっと見たけどクソ小説未満ばっかじゃん >俺がもっと面白いのを書いて書籍化で100万円くらい稼いでくるわ 面白いの書いてくれるならマジで応援するぞ
140 17/10/25(水)02:13:09 No.461505537
なろうのランキングはまだいいんだけどさ アルファポリスのHOTランキングはマジでキツイ
141 17/10/25(水)02:13:12 No.461505542
>俺がもっと面白いのを書いて書籍化で100万円くらい稼いでくるわ 妙にささやかな…
142 17/10/25(水)02:13:12 No.461505547
>俺がもっと面白いのを書いて書籍化で100万円くらい稼いでくるわ こうしてまた一人修羅の門をくぐった…
143 17/10/25(水)02:13:22 No.461505580
なんで急に控えめなの…
144 17/10/25(水)02:13:36 No.461505600
>なろうちょっと見たけどクソ小説未満ばっかじゃん >俺がもっと面白いのを書いて書籍化で100万円くらい稼いでくるわ おう「」で5人目くらいのなろう書籍化作家になってくれ
145 17/10/25(水)02:13:56 No.461505635
これより面白いのを書いてやるといって本当に面白いのを書ける人間は少ない 下手しなくてもまず書けすらしない
146 17/10/25(水)02:14:14 No.461505665
ハーメルンも中々魔境だよね 明らかに原作読んでねえだろお前って内容で 感想欄がツッコミで埋まると逆ギレして全レスしだす作者 最終的にはじゃあ見ないでください暇人ですねって煽り出して それに対して評価が怒涛の1連打
147 17/10/25(水)02:14:23 No.461505681
この作品面白いな…おっ過去作あるじゃんこれも読もう ぐえー!
148 17/10/25(水)02:14:40 No.461505717
なろうの書籍化はたまに売り上げ見てるとそんなにって売れてるのがあってビビる あのお高いのこんな売れてたんだ…
149 17/10/25(水)02:14:48 No.461505735
ネトオク男は「」なんだっけ 後は知らない
150 17/10/25(水)02:14:56 No.461505756
100万稼ごうと思ったら累計1万部売らなきゃダメだし打ち切り超えなきゃ無理だから結構厳しいよ
151 17/10/25(水)02:15:05 No.461505770
まずつまらなくても一定ペースでお出しし続けるってのが至難の業
152 17/10/25(水)02:15:25 No.461505818
>新作はなんか前作と比べるとかなり見劣りする 愛すべき虫は斬新さとサブキャラの魅力があったからなあ 正道はなんか二番煎じと微妙なキャラクターばっかりでいまいち盛り上がれない感じ
153 17/10/25(水)02:15:44 No.461505872
100万でちょっと吹いた 現実的だけどもちょっと高いライン
154 17/10/25(水)02:15:49 No.461505877
なあに完結まで書いてそれを小出しにすればいい まず完結まで書けない?うん
155 17/10/25(水)02:15:56 No.461505898
こちら魔王城居住区化最前線が最近「」に紹介されて読んだ中で面白かった 登場人物多いけど皆キャラ立ってて良い
156 17/10/25(水)02:16:04 No.461505911
>ハーメルンも中々魔境だよね にじファンというかなろう二次創作の受け皿が始まりだったからな… いやそれにしても酷い気はする
157 17/10/25(水)02:16:14 No.461505934
>まずつまらなくても一定ペースでお出しし続けるってのが至難の業 よくこの頻度で更新できるなって人たまにいる
158 17/10/25(水)02:16:14 No.461505935
ネトオク人狼江戸が「」だっけか 人狼はスレで晒したわけじゃないから信憑性は微妙だけど
159 17/10/25(水)02:16:16 No.461505939
転スラより稼いでやるくらい大きなこと言って欲しかったな
160 17/10/25(水)02:16:23 No.461505955
>まずつまらなくても一定ペースでお出しし続けるってのが至難の業 大体人気作って序盤怒濤の勢いで更新してる感はある…
161 17/10/25(水)02:16:25 No.461505959
人狼はそのうちアニメなるんじゃねーかなと思ってる 「」作の
162 17/10/25(水)02:16:28 No.461505966
ここのおかげですっかり飛ばし読みする癖がついてしまったよ
163 17/10/25(水)02:16:29 No.461505968
面白ければ不定期でもいいが完結してください
164 17/10/25(水)02:16:36 No.461505981
内容糞でもハイペースで更新してるのはそれだけで強い
165 17/10/25(水)02:16:55 No.461506021
>面白ければ書籍化でもいいが完結してください
166 17/10/25(水)02:16:59 No.461506034
まあ300万とか稼いだらちょっとじゃなくて立派な作家だからな…
167 17/10/25(水)02:17:02 No.461506041
人狼って副官の奴か
168 17/10/25(水)02:17:11 No.461506059
実際に一万部も売れたら割と誇って良い ネットじゃ凄い叩かれるだろうけど
169 17/10/25(水)02:17:23 No.461506078
まぁ後から更新頻度が上がるってことほとんど無いからな…
170 17/10/25(水)02:17:28 No.461506089
>転スラより稼いでやるくらい大きなこと言って欲しかったな ジャンプ中堅作家でもわりと厳しいラインだ…
171 17/10/25(水)02:18:11 No.461506166
毎日更新できないとランクが一気に下がる世界だからな…
172 17/10/25(水)02:18:24 No.461506184
面白いけどたまの更新で合間の割とどうでもいい話だとつらい
173 17/10/25(水)02:19:16 No.461506275
勢いで読んでるだけで間が空くと読む気力がね
174 17/10/25(水)02:19:38 No.461506310
人は何故過去回想が喜ばれるという勘違いをしたまま生きるのか
175 17/10/25(水)02:19:57 No.461506349
いいですよね久々の更新で内容忘れたので読み直したら夜が明けるの
176 17/10/25(水)02:20:00 No.461506355
>勢いで読んでるだけで間が空くと読む気力がね 数か月くらいしてもう一度初めから読む 前と同じくらいの場所でまた見なくなる
177 17/10/25(水)02:20:03 No.461506359
どぎつい個性ないと久々に読むときどの話の続きか混乱するよね
178 17/10/25(水)02:20:05 No.461506364
なろうの需要に合ってなくても今はとりあえずなろうに投稿しとくのがいいのかな 他のサイトとかよく分からん
179 17/10/25(水)02:20:12 No.461506376
江戸であるは書籍打ち切り食らった瞬間にチートハーレムノクターン路線に切り替えたのは素直にすごいと思った あれで普通の読者かなり振り落とされただろうけど
180 17/10/25(水)02:20:19 No.461506385
過去回想は長いと絶対グダる
181 17/10/25(水)02:20:21 No.461506392
最近はあまり蟲毒っぽくなくて寂しい
182 17/10/25(水)02:20:25 No.461506398
>人は何故過去回想が喜ばれるという勘違いをしたまま生きるのか せめて短くまとめてさくっと終わらせて欲しい… 長々と過去編だけやられても困る
183 17/10/25(水)02:20:49 No.461506431
なろうの需要にあってないのなら投稿する意味はないぞ
184 17/10/25(水)02:20:59 No.461506444
>最近はあまり蟲毒っぽくなくて寂しい 壺の上の方ばっかり見てるからだよ 底の方から漁るんだ
185 17/10/25(水)02:21:12 No.461506480
なろうって一話ごとは短いから読者はたいてい何作も並行して読んでるから 更新の間が空くとキャラの名前とか用語とか簡単に頭から吹っ飛ぶからな… 独自要素少ないテンプレライトファンタジーな世界観のが多いのもその辺への対策な感じがする
186 17/10/25(水)02:21:15 No.461506483
>人は何故過去回想が喜ばれるという勘違いをしたまま生きるのか 喜ぶから書くんじゃないぞ 現状の続きを書くのに困ったから書いてるんだ
187 17/10/25(水)02:21:25 No.461506495
>人は何故過去回想が喜ばれるという勘違いをしたまま生きるのか 国民的人気漫画のワンピースって作品がありましてですね…
188 17/10/25(水)02:21:34 No.461506513
>あれで普通の読者かなり振り落とされただろうけど 書籍を買いもしない普通の読者なんていらんでしょ
189 17/10/25(水)02:21:41 No.461506523
なにもわざわざ毒を喰らいにいかなくてもいいのよ!?
190 17/10/25(水)02:22:13 No.461506580
番外編書いたり改訂し始めたらもうおしまい
191 17/10/25(水)02:22:18 No.461506598
何故人は学園編をやりたがるのか…
192 17/10/25(水)02:22:25 No.461506620
>なにもわざわざ毒を喰らいにいかなくてもいいのよ!? でも極稀にその中に自分の好みのものがあったりするし…
193 17/10/25(水)02:22:28 No.461506625
新着順漁るの楽しいよ
194 17/10/25(水)02:22:28 No.461506627
ハーメルンのオバロ二次のオリジナルギルメン物は もう42人どころか百人は軽く超えてるんじゃないかしら… そっからニグン超えまでしたとなると一気に数が減るけど
195 17/10/25(水)02:22:51 No.461506655
いまのラノベの印税7%が多いと聞くから600円の文庫1万部売れても42万円だぞ
196 17/10/25(水)02:23:32 No.461506732
1章終わってからの別視点から振り返ったりとかどこに需要があるんだろう
197 17/10/25(水)02:23:36 No.461506740
学園はジャンルとして成立するぐらいの人気要素だし…
198 17/10/25(水)02:24:02 No.461506806
>いいですよね久々の更新で内容忘れたので読み直したら夜が明けるの あ、槍の勇者が更新してる
199 17/10/25(水)02:24:03 No.461506811
>なろうの需要に合ってなくても今はとりあえずなろうに投稿しとくのがいいのかな >他のサイトとかよく分からん なろうの方向性と合わなきゃ…とおもったけど母数少ないランキングなら入れるかもしれない まあマルチ投稿おkだしなろう以外ってハメぐらいしか思いつかないし投稿してみればいいんじゃない
200 17/10/25(水)02:24:04 No.461506812
別キャラクターの視点で主人公すごい!出来るのだ
201 17/10/25(水)02:24:30 No.461506848
600円代の文庫で出せる大手レーベルに引き抜かれるのは有望だ 大半の書籍化は一冊千円超える大判だ
202 17/10/25(水)02:24:43 No.461506880
なろう産の書籍って単価1300円とかあるし…
203 17/10/25(水)02:24:43 No.461506881
>江戸であるは書籍打ち切り食らった瞬間にチートハーレムノクターン路線に切り替えたのは素直にすごいと思った 本編の裏でヒロインに小便飲ませたり親友の嫁を孕ませたりなかなかできることじゃないよ
204 17/10/25(水)02:24:48 No.461506893
上澄みは読めるってだけで蠱毒は相変わらずだかんな!?
205 17/10/25(水)02:25:11 No.461506922
カクヨムって胸キュン?
206 17/10/25(水)02:25:35 No.461506964
>なろうの方向性と合わなきゃ…とおもったけど母数少ないランキングなら入れるかもしれない >まあマルチ投稿おkだしなろう以外ってハメぐらいしか思いつかないし投稿してみればいいんじゃない ありがとうなろうでやってみる
207 17/10/25(水)02:25:36 No.461506968
>>江戸であるは書籍打ち切り食らった瞬間にチートハーレムノクターン路線に切り替えたのは素直にすごいと思った >本編の裏でヒロインに小便飲ませたり親友の嫁を孕ませたりなかなかできることじゃないよ そんな「」みたいなことする作者がいるんだな
208 17/10/25(水)02:26:12 No.461507017
作者が「」だよぅ!
209 17/10/25(水)02:26:14 No.461507022
異世界ファンタジー以外でも歴史やホラーやSFジャンルからも多少は出版されてるし とりあえずなろうでいくのは間違ってないのかも 何より読者や感想は絶対他のサイトより多いし
210 17/10/25(水)02:26:30 No.461507050
とある作品で学園に潜入するぞってなって開幕高飛車ドリル髪生徒会長が出てきた瞬間 やばいテンプレだこれ!って踵を返して学園編完したのはちょっと駄目だった
211 17/10/25(水)02:26:33 No.461507054
授爵と武闘会と学園入学はやべー予感がするよね
212 17/10/25(水)02:26:39 No.461507067
>作者が「」だよぅ! 「」は「」なんだな…
213 17/10/25(水)02:26:57 No.461507098
>>江戸であるは書籍打ち切り食らった瞬間にチートハーレムノクターン路線に切り替えたのは素直にすごいと思った >本編の裏でヒロインに小便飲ませたり親友の嫁を孕ませたりなかなかできることじゃないよ 初期に「この作品には文学というものが存在する」みたいな感想をドヤ顔で書いてたエリート読者はどうしてるんだろうな
214 17/10/25(水)02:27:24 No.461507137
そういやカクヨムもどうせ蠱毒だろうといってないな…
215 17/10/25(水)02:27:27 No.461507144
サド侯爵だって文学だし…
216 17/10/25(水)02:27:28 No.461507146
カクヨムは面白い作品がないわけじゃないけど なろうより打率低いかな…って
217 17/10/25(水)02:27:45 No.461507189
5歳以下からスタートだとあまり読む気がしない
218 17/10/25(水)02:27:55 No.461507207
>いまのラノベの印税7%が多いと聞くから600円の文庫1万部売れても42万円だぞ 1万売れりゃ結構ヒットなのにそれなら兼業作家多い訳だな
219 17/10/25(水)02:28:18 No.461507248
カクヨムは未来のレトロゲーレビューするやつと横浜駅SFは好きかな…
220 17/10/25(水)02:28:20 No.461507254
カクヨムは最近ブッシャリオンが書籍化してたな マニ車型ハンドスピナーをプレゼントしてた
221 17/10/25(水)02:28:32 No.461507282
>初期に「この作品には文学というものが存在する」みたいな感想をドヤ顔で書いてたエリート読者はどうしてるんだろうな そのエリート読者が書籍を買わなかったからこうなったのだ
222 17/10/25(水)02:28:38 No.461507297
暁はハーメルンを超える魔境と聞いた
223 17/10/25(水)02:28:45 No.461507311
印税7%って結構厳しいんだな
224 17/10/25(水)02:28:49 No.461507317
>マニ車型ハンドスピナー 発想がケイオスヘキサっぽい
225 17/10/25(水)02:29:14 No.461507354
>暁はハーメルンを超える魔境と聞いた そんなにすごい場所なのか…
226 17/10/25(水)02:29:36 No.461507400
>カクヨムは未来のレトロゲーレビューするやつと横浜駅SFは好きかな… 前者は小説家ではない何か別の生き物すぎる…
227 17/10/25(水)02:29:55 No.461507441
なろうを追い出されたのがしばしばカクヨムやハーメルンに行くのだが ハーメルンを追い出されたのが暁に流れることがあるくらいだ
228 17/10/25(水)02:30:01 No.461507457
暁にはなろうから移住した化け物がいるから
229 17/10/25(水)02:30:19 No.461507497
ゴブスレも大枠としてはWeb上がりのなろう系なんだろうか ネットはネットでも北尾さんなんだよな
230 17/10/25(水)02:30:22 No.461507505
いや大手は普通に印税10%だと思うよ なろうを書籍化しまくるところは知らないけど
231 17/10/25(水)02:30:23 No.461507510
>なろうを追い出されたのがしばしばカクヨムやハーメルンに行くのだが >ハーメルンを追い出されたのが暁に流れることがあるくらいだ どうしようもない作者なのでは…
232 17/10/25(水)02:30:26 No.461507514
い世界はそこそこ面白かったよカクヨム
233 17/10/25(水)02:30:44 No.461507548
暁は銀英伝の二次と某多作者の二本柱だよ
234 17/10/25(水)02:30:52 No.461507568
カクヨムは田中の人のくらいしか読んでないな… なんかあそこ探しづらい
235 17/10/25(水)02:30:54 No.461507572
アルファポリスとか実売だからひどい
236 17/10/25(水)02:30:57 No.461507575
>どうしようもない作者なのでは… 左様
237 17/10/25(水)02:31:02 No.461507578
su2076643.jpg
238 17/10/25(水)02:31:14 No.461507622
おそらく日本最長と呼ばれる小説書いてる人が居るのって暁だっけ
239 17/10/25(水)02:31:34 No.461507672
>前者は小説家ではない何か別の生き物すぎる… いやあれ内容はちゃんと面白いよ レビュワーの精神状態に違和感覚えてからどんどん真実が見えて辛くなってくる
240 17/10/25(水)02:31:35 No.461507675
なろうは努力がないとか言う輩も居るが 実際は尺も更新頻度も好きに出来るから下積み話をやりたがる傾向あるよね 具体的には幼少編とか学園編とか
241 17/10/25(水)02:31:36 No.461507676
ゴブスレは別作品を新人賞に応募して目に止まった形だから形式的には昔ながらの新人賞作家に近いかもしれない
242 17/10/25(水)02:31:47 No.461507700
ハーメルンのオリジナルで面白いのもちょくちょくあるけどなんでなろう行かないのかと思ってたけど追い出されたりしてたのな
243 17/10/25(水)02:32:01 No.461507719
印税7%は悪名高いアルファポリスだったかな
244 17/10/25(水)02:32:11 No.461507737
カクヨムはなろう流入とか掛け持ちって人もいるけどなろうとは関わりないところで有名になった人がやってるイメージ 未来ゲーレビューとか
245 17/10/25(水)02:32:11 No.461507739
異世界転移もので異能持ちがファンタジーやサイバーパンクなんかに行く作品でおすすめってある? ゼロ魔クロスSSとかなのはクロスSSとかとある1巻とか凄い好きだったんだよ、異文化同士の交流というか接触で本来解決できなかったはずの事件も解決出来た!みたいなのが
246 17/10/25(水)02:32:17 No.461507746
恋姫二次にオペラからチェッカーズ二次創作までと幅広い狂気
247 17/10/25(水)02:32:32 No.461507764
実は北尾出身でなろうから出版達成してる疑惑の人は何人かいる
248 17/10/25(水)02:32:34 No.461507771
>アルファポリスとか実売だからひどい えぇ…マジかよ
249 17/10/25(水)02:32:39 No.461507776
SAKATA先生は小説製造BOTだから…
250 17/10/25(水)02:32:39 No.461507779
タナカあっち行ってたのか
251 17/10/25(水)02:32:41 No.461507781
>いやあれ内容はちゃんと面白いよ >レビュワーの精神状態に違和感覚えてからどんどん真実が見えて辛くなってくる 面白いし書籍も買った でもあの作者はもっと何か深淵の生き物だ…
252 17/10/25(水)02:32:52 No.461507797
>蜘蛛ですがって面白い? 蜘蛛のままサバイバルしてる時はおもしろい タガが外れて人を食うようになったり クラスメイトを掘り下げて視点が散らばりだしてからはイマイチ
253 17/10/25(水)02:32:52 No.461507798
>具体的には幼少編とか学園編とか 幼少編を長くやりすぎるとダレるよね… 重要な事件終わらせたらさくっと時間飛ばして欲しい
254 17/10/25(水)02:33:02 No.461507816
>具体的には幼少編とか学園編とか そこで仕込めるネタが事実上作品の印象決めるしな…
255 17/10/25(水)02:33:22 No.461507846
アルファはもったいないことしたよな… そして一部の作家だいぶ消し飛ばしたな…
256 17/10/25(水)02:33:26 No.461507855
カクヨムでオススメなのはもふもふくらいかなぁ
257 17/10/25(水)02:33:35 No.461507860
ロボットのやつも子供編をアニメでやってしまったな
258 17/10/25(水)02:33:36 No.461507864
>異世界転移もので異能持ちがファンタジーやサイバーパンクなんかに行く作品でおすすめってある? アリュージョニスト
259 17/10/25(水)02:33:59 No.461507899
>ハーメルンのオリジナルで面白いのもちょくちょくあるけどなんでなろう行かないのかと思ってたけど追い出されたりしてたのな いやまっとうな人というか作品は追い出されないよ!? 追い出されるというか全く人気出なくてよそに移るが正しい
260 17/10/25(水)02:34:00 No.461507900
蜘蛛は神になった当たりで見なくなった
261 17/10/25(水)02:34:07 No.461507915
ギスギスオンライン読んでて面白いけどメインの話の筋が全く分からん
262 17/10/25(水)02:34:14 No.461507924
カクヨムで一番好きだった小説はテロ指南書とか言われて自主削除しちまったよ まあ実際に渋谷交差点を地獄に変える話だったんだがな
263 17/10/25(水)02:34:43 No.461507958
腹腹時計かなにかかよ…