虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺の人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/25(水)00:20:06 No.461487333

俺の人生はまだ始まったばかりだと信じたい

1 17/10/25(水)00:22:40 No.461487842

20代が終わったら人生6割終わったと思え 終わった

2 17/10/25(水)00:23:03 No.461487928

まだなにも始まっちゃいねえよ

3 17/10/25(水)00:24:15 No.461488167

人生終わったら何して生きればいいの

4 17/10/25(水)00:24:35 No.461488232

気が付けばこの頃のカイジを笑えない状態になってた

5 17/10/25(水)00:24:53 No.461488289

>人生終わったら何して生きればいいの 成仏して…

6 17/10/25(水)00:25:37 No.461488443

始まりすらない 辛い

7 17/10/25(水)00:25:56 No.461488506

高級外車にイタズラするのが趣味というまごうことなきクズ

8 17/10/25(水)00:25:56 No.461488509

>20代が終わったら人生6割終わったと思え 20代30代で自殺した人たちに多い思考パターンって記事でそういうの見たような・・・

9 17/10/25(水)00:27:14 No.461488732

懲役40年 今の世代だと50年とかもっと

10 17/10/25(水)00:27:59 No.461488882

20代までなら失敗してもなんとかなると「」は言うが 実際のところは全くもってなんとかならない

11 17/10/25(水)00:28:07 No.461488899

スレ画ほど人生追いつめられてはないけどすでに消化試合に入った感

12 17/10/25(水)00:28:46 No.461489010

そんなに詰まらんかね、人生

13 17/10/25(水)00:29:42 No.461489202

まぁ20代で仕事なり家庭なりの基礎を築けなかった奴って大体終わってるからな

14 17/10/25(水)00:29:45 No.461489215

人生楽しいじゃん・・・ いつか死ぬのが惜しいぐらい

15 17/10/25(水)00:30:16 No.461489332

でもぼんやり生きてたらなんか21億手に入ったりするんでしょう?

16 17/10/25(水)00:30:23 No.461489354

>そんなに詰まらんかね、人生 つまらんというより面白くないって人は多いんじゃない特にここには だから荒らすとかそういう楽しみ見つけるんだろうし

17 17/10/25(水)00:30:58 No.461489482

>でもぼんやり生きてたらなんか21億手に入ったりするんでしょう? 金なんて生活に困らないだけあればいいじゃんじゃん

18 17/10/25(水)00:32:35 No.461489806

学生時代はスレ画みたいになるかと怯えた 人並みに勉強し仕事くらいはしようと意識してたら 食うに困らないどころか家族養えるくらいの収入は得られているので過度に厭世観持つのも良くない ただ子供が育ってくるに従って自分が主役の時間は決して長くないなあって感じて来てる…

19 17/10/25(水)00:33:02 No.461489889

こないだの台風の時にね、こんな雨が強くて風もすごくて、電車遅れてるのにわざわざ遠回りして必死になって向かってするのが仕事だってなった時にとてもとても惨めな気持ちになって悲しい......どうしてこんな人生に...無敵だったあの頃に戻りたい...たすけて

20 17/10/25(水)00:33:33 No.461490002

20代が入院と通院で潰れた30代はどこもとってくれんのじゃ 生きながら死んでる状態

21 17/10/25(水)00:34:14 No.461490130

>ただ子供が育ってくるに従って自分が主役の時間は決して長くないなあって感じて来てる… 結婚できてて子供もいて十分な収入があるんなら十分じゃないか それすらない人がどれだけいるか

22 17/10/25(水)00:34:19 No.461490150

>20代が入院と通院で潰れた30代はどこもとってくれんのじゃ >生きながら死んでる状態 そういうやつのために生活保護はあるんやで

23 17/10/25(水)00:34:23 No.461490162

死ぬのは怖いから消去法で生きてるだけで 生きること自体にはあんまり未練がない 今日このまま寝落ちしてそのまま目が覚めないみたいな感じの死に方がベスト

24 17/10/25(水)00:34:30 No.461490187

>まぁ20代で仕事なり家庭なりの基礎を築けなかった奴って大体終わってるからな 仕事は30代で大体の世界で一人前と考えれば20代は基礎固めの時期だよねホント

25 17/10/25(水)00:35:38 No.461490430

つまらんし辛い 学生時代ですら荒波に感じられた俺には 社会なんてろくなもんじゃない

26 17/10/25(水)00:36:20 No.461490558

考えても仕方がない オナニーでもしていたほうが有意義

27 17/10/25(水)00:37:04 No.461490698

なんて暗いムードのスレだ・・・

28 17/10/25(水)00:37:12 No.461490735

どうせ考えたところで何も変わらないしいつか死ぬだろうって植物のように生きるしかないから…

29 17/10/25(水)00:37:59 No.461490884

そんな簡単に終わらないんだよね 上向かないままずっと続けなければならない

30 17/10/25(水)00:38:18 No.461490938

なんか見返りがあるわけでもないのになんでこんな地獄みたいな目に遭いながら生きてなきゃならんのだホント 俺の中に死にたくない的なああいうアレがなければとっくにこんな世界オサラバしてるのに

31 17/10/25(水)00:38:20 No.461490945

単純に居場所がないと生きながらえるのですら辛い

32 17/10/25(水)00:38:56 No.461491064

将来移住して自営業するためにお金貯め始めた そう俺の人生はこれからなんだ…

33 17/10/25(水)00:39:20 No.461491171

生きててつらい事しか無いんだけど死ぬのは失敗してもっとつらい 100%成功する死に方って無いもんか 金が掛からなければなおよし

34 17/10/25(水)00:39:20 No.461491172

来年で20代終わるんですけど…

35 17/10/25(水)00:39:25 No.461491204

やればやっただけ金は手に入るし 楽しいこともたくさんあるじゃない

36 17/10/25(水)00:40:15 No.461491368

>来年で20代終わるんですけど… 公務員試験うけようぜ

37 17/10/25(水)00:40:18 No.461491378

面白いことがあるに違いないとか考えるから良くない もともと詰まらないし辛いのが当たり前なだけ

38 17/10/25(水)00:40:25 No.461491403

>来年で20代終わるんですけど… 20代をこんなところで過ごしてる時点で終わってるかな…

39 17/10/25(水)00:41:08 No.461491560

>20代をこんなところで過ごしてる時点で終わってるかな… なんで突然無差別攻撃をはじめるの...?

40 17/10/25(水)00:41:09 No.461491563

20代前半までにしくじった奴でも大丈夫なように公務員やら何やら資格とか試験が用意されてるんだからできることやろうね 留年しない程度でいいからちゃんと大学は行こうね

41 17/10/25(水)00:41:16 No.461491595

地球は宇宙の牢獄だよ この星だけ憎しみと悲しみで溢れてるよ

42 17/10/25(水)00:42:29 No.461491843

33歳だけど結婚できない子供いないとなると 今のこの生活があと数十年続くと思うと怖くなる というか今のままならいいけど確実に今より肉体とか悪化していくし

43 17/10/25(水)00:42:36 No.461491871

>地球は宇宙の牢獄だよ >この星だけ憎しみと悲しみで溢れてるよ 他の星は違うのかい?

44 17/10/25(水)00:42:48 No.461491912

色んなものから逃げ続けて気が付けば努力というものを知らないまま大人になってしまった もうそろそろ努力しなきゃヤバいのにやり方が分からないし耐性もないからすぐ折れる

45 17/10/25(水)00:43:01 No.461491968

30代で人生終わったとか言ってるやつできるなら1億やるから人生変わってほしい

46 17/10/25(水)00:43:21 No.461492044

死にたくはないけど意思と感情のない人形に変えて欲しい

47 17/10/25(水)00:43:42 No.461492110

>>来年で20代終わるんですけど… >20代をこんなところで過ごしてる時点で終わってるかな… なんで掲示板ちょっと覗く行為がそんなに終わってるのかわからない 一日中やってる人とかいないでしょ

48 17/10/25(水)00:44:12 No.461492208

>一年中やってる人とかいないでしょ

49 17/10/25(水)00:44:19 No.461492229

>一日中やってる人とかいないでしょ それいじょういけない

50 17/10/25(水)00:44:24 No.461492245

>一日中やってる人とかいないでしょ ・・・

51 17/10/25(水)00:44:24 No.461492250

>なんで掲示板ちょっと覗く行為がそんなに終わってるのかわからない >一日中やってる人とかいないでしょ 本当に?

52 17/10/25(水)00:44:40 No.461492300

ディストピア小説世界に憧れる 政府は早く国民を都合の良い家畜へと洗脳してくだち...

53 17/10/25(水)00:44:52 No.461492347

大学行ってみたいなあ お仕事辞めて勉強しようかな

54 17/10/25(水)00:46:13 No.461492582

大学ですら苦痛でたまらず全てから逃げたよ

55 17/10/25(水)00:46:28 No.461492644

人生はやり直せないけど勉強だけはいつでも始められるぞ それで人生好転するかは望み薄だけど興味があるなら目指してみるのもいいかもしれない

56 17/10/25(水)00:46:55 No.461492724

真面目な話さ、人生の主役期が20代で終わるってのはアニメや漫画に限らず創作物の悪影響なんじゃねえかな ほとんどが学生でたまに青年、残った大人はみんな端役じゃねえか

57 17/10/25(水)00:47:16 No.461492799

>大学行ってみたいなあ >お仕事辞めて勉強しようかな 22歳を超えた大学生なんて内でも外でも腫れ物扱いだぞ

58 17/10/25(水)00:47:25 No.461492831

臓器とかいくらでもやるから国でお手軽安楽死施設とか作ってくんねえかなほんとマジで…

59 17/10/25(水)00:48:22 No.461492997

25でバイトクビになって人生詰んでんなー!と思ったけど 就活中にクソヒマだったからSNSに自作絵アップロードしてみたらそれなりに評価もらえて まぁ人生働くだけじゃねえなって思えてきたからオススメだ

60 17/10/25(水)00:48:25 No.461493008

>大学行ってみたいなあ >お仕事辞めて勉強しようかな 英語できるなら国内より外国で勉強するといいぞ

61 17/10/25(水)00:48:44 No.461493072

>真面目な話さ、人生の主役期が20代で終わるってのはアニメや漫画に限らず創作物の悪影響なんじゃねえかな >ほとんどが学生でたまに青年、残った大人はみんな端役じゃねえか 30越えたら余程じゃないと結婚もできないし就職も辛いぞ それが歳を重ねるごとにどんどん辛くなってく

62 17/10/25(水)00:48:53 No.461493098

人生詰んだと思ってもいったん冷静になってみれば別にそうでもない

63 17/10/25(水)00:48:52 No.461493101

正直少子高齢化と財政難が進んだ20-30年後の日本の社会は 今の30代非正規底辺の絶望なんて甘ったるいぐらいのアレな状態になってると思う

64 17/10/25(水)00:49:19 No.461493177

一応最近頑張って違う事や新しいことしようとしてはいるが なかなか難しいよ…

65 17/10/25(水)00:49:30 No.461493208

ていうか現状を変えたいならなんでもいいからやってみるしかないんじゃないか  カイジじゃなくて黒沢さんを見るんだよ 黒沢さんよりは要領よくやったほうが良いと思うけど…

66 17/10/25(水)00:49:31 No.461493213

>真面目な話さ、人生の主役期が20代で終わるってのはアニメや漫画に限らず創作物の悪影響なんじゃねえかな >ほとんどが学生でたまに青年、残った大人はみんな端役じゃねえか それは君の視聴してる漫画アニメが主に中高生に向けられた話だからであって 視野を広く持てば大人が主人公の創作物なんて星の数ほどあるよ...

67 17/10/25(水)00:50:13 No.461493342

>一応最近頑張って違う事や新しいことしようとしてはいるが >なかなか難しいよ… しようと思うのが一番難しいんだぞ 思えるだけ立派だ

68 17/10/25(水)00:50:20 No.461493366

20代までの人生というのはカードゲームで例えるならマリガンと最初のドローだ 要するにここで事故ったら負け

69 17/10/25(水)00:50:31 No.461493413

>大学行ってみたいなあ >お仕事辞めて勉強しようかな 通信教育課程なら仕事しながらでもできるぞ

70 17/10/25(水)00:50:46 No.461493462

20代で結婚や育児もしとかないといけないという 難題

71 17/10/25(水)00:51:25 No.461493581

>20代で結婚や育児もしとかないといけないという >難題 ハハハ結婚なんて知ったこっちゃねーや!

72 17/10/25(水)00:51:52 No.461493660

35で3か月無職で貯金もなくこのままだと年越しできないけど毎日が楽しくてたまらない 明日は合否判定があるからそわそわしてるけど受からなかったらまあヤバイな

73 17/10/25(水)00:51:52 No.461493662

>しようと思うのが一番難しいんだぞ >思えるだけ立派だ アラフォーだし後がないのだ 今を逃すと何もできなくなる…

74 17/10/25(水)00:51:55 No.461493667

20代で終わったとか言ってたらあとの60年近くどう過ごすつもりだ

75 17/10/25(水)00:52:00 No.461493677

少子高齢化だったり結婚しない人が増えてるのはそれだけドロップアウトする人間が多いわけで 大丈夫かな日本…ってなる

76 17/10/25(水)00:52:06 No.461493689

>30越えたら余程じゃないと結婚もできないし就職も辛いぞ >それが歳を重ねるごとにどんどん辛くなってく 就職は確かに一気に厳しくなるが 結婚はそうでもねぇんじゃねぇかな…今は

77 17/10/25(水)00:52:18 No.461493727

社会は人生のスロースターターに厳しすぎると思う

78 17/10/25(水)00:52:38 No.461493792

20代はブラック企業に使い潰されたよ… IT関係なのになんの技術もない

79 17/10/25(水)00:52:55 No.461493863

親に申し訳ないって気持ちと産んでくれやがってと憎む気持ち両方ある

80 17/10/25(水)00:53:04 No.461493894

スレ画のカイジは勝負したのは自分とは言え 他人の借金背負い込んでこれだからそりゃやってられねえ状態だろう

81 17/10/25(水)00:53:14 No.461493922

人生楽しむ気概さえあれば良い

82 17/10/25(水)00:53:14 No.461493926

>少子高齢化だったり結婚しない人が増えてるのはそれだけドロップアウトする人間が多いわけで >大丈夫かな日本…ってなる まぁ一度ダメになった方が超回復するんじゃねえかな…多分

83 17/10/25(水)00:53:48 No.461494025

>20代が終わったら人生6割終わったと思え 一昔前は20代の成功者が多かったけど 今は高齢化でどの分野も上が詰まってるから20代で芽が出なくても仕方ないなと思うようになった 芸人ですら30代で若手とか 下手すると40代で若手ってジャンルもある始末

84 17/10/25(水)00:54:06 No.461494070

奴隷もびっくりの劣悪環境でゾンビみたいな顔しながら働いて死ぬか何もせずに劣等感と罪悪感に埋もれながら死ぬかぐらいの選択肢しかない

85 17/10/25(水)00:54:39 No.461494166

AIが色々壊してくれることを願うのが今の生きがいになってる

86 17/10/25(水)00:54:43 No.461494175

人が不足してるはずなのに給料あがらねぇ… 物価はインフレしてるのに

87 17/10/25(水)00:55:03 No.461494239

>芸人ですら30代で若手とか >下手すると40代で若手ってジャンルもある始末 30代でも若者って括りだからな現代 いやまぁ平均寿命上がってるからおかしくはないんだが

88 17/10/25(水)00:55:04 No.461494243

>20代までの人生というのはカードゲームで例えるならマリガンと最初のドローだ >要するにここで事故ったら負け マリガンとドローにも準備が必要なわけで、そこから先の人生も社会とかいう牢獄に永遠に幽閉されるわけで、今の10代20代って自分の時間を一瞬でも感じることってあるのかな...生きるために生きたいよ...

89 17/10/25(水)00:55:17 No.461494278

20前後で死にそうな顔で働く正社員の傍でバイトしてるとこうもなろうというもの…

90 17/10/25(水)00:55:37 No.461494341

>AIが色々壊してくれることを願うのが今の生きがいになってる 努力してた連中が破滅する妄想か 駄目な思考だ…

91 17/10/25(水)00:55:47 No.461494372

>20代が終わったら人生6割終わったと思え >終わった 4割もある!

92 17/10/25(水)00:56:11 No.461494449

>AIが色々壊してくれることを願うのが今の生きがいになってる ファックスの時みたいに人の手でやることに意味がどうのとか言い出して結局あんまり壊れなさそうな気がしてならねえんだよな正直…

93 17/10/25(水)00:57:03 No.461494606

30代の若手芸人ってセンテンスはよく考えると気が狂ってるよな

94 17/10/25(水)00:57:34 No.461494700

アイドルやらモデルやらなんやらで求められる男の需要が上がってそれで心が折れた男がアニメ漫画やら女性アイドルに嵌ってあぶれた女がイケメンアイドルに嵌って… そりゃ結婚する人減るわなぁ…

95 17/10/25(水)00:57:56 No.461494768

子孫が残るならディストピアも有りかもなと思える 今は存続も危うくなってきた

96 17/10/25(水)00:58:09 No.461494808

>20代までの人生というのはカードゲームで例えるならマリガンと最初のドローだ >要するにここで事故ったら負け ガチ戦じゃなきゃなんとかなるじゃん!

97 17/10/25(水)00:58:33 No.461494878

どうして後悔しないように生きないんですか?

98 17/10/25(水)00:58:34 No.461494881

>AIが色々壊してくれることを願うのが今の生きがいになってる AIの性能の前にそれに使う資源が頭打ちになるだけよ

99 17/10/25(水)00:58:36 No.461494888

>それで心が折れた男が 多分それ女性側も同じだしなかなか難しいね 結婚まではいけても子作りとなると一気にハードルがぐんと上がるから そりゃあ出生率も増えない

100 17/10/25(水)00:58:42 No.461494903

コンビニでの売上とか自動車の販売数見て二年ぶりに景気回復宣言されたとこだと今日NHKで言ってたぞ 一番景気回復してるのが沖縄だとか

101 17/10/25(水)00:58:45 No.461494914

人類の存続とかどうでもよすぎる…

102 17/10/25(水)00:58:54 No.461494933

娯楽が増えすぎたんだ ありがたいけど

103 17/10/25(水)00:58:59 No.461494948

自分の人生に限ってはそのうち何とかなるだろって思ってた ならなかった

104 17/10/25(水)00:59:31 No.461495034

歯科だけど20歳以上の学生とかざらにいたからおすすめだよ 一番ジジィで60代の生徒とかいたし

105 17/10/25(水)00:59:33 No.461495041

先は見えない不安はあるけど10代の頃に思ってた今なんか想像通りに行ったことない 想像しなかった人に会うし想像しなかった未来の展開だし これから想像もしないゲームやアニメに会えるかと思うと未来も楽しい

106 17/10/25(水)00:59:37 No.461495054

>コンビニでの売上とか自動車の販売数見て二年ぶりに景気回復宣言されたとこだと今日NHKで言ってたぞ 大本営発表だから信じてないよ

107 17/10/25(水)00:59:38 No.461495056

戦国ものの登場人物アホみたいに若いよね

108 17/10/25(水)01:00:00 No.461495118

30代で若手並に軽い扱いだけど 体の調子とかお金の必要性はもう若手じゃねえんだよう…

109 17/10/25(水)01:00:04 No.461495131

>どうして後悔しないように生きないんですか? 自分が気を付けてても突然引きずり落されたり蹴り落されたりするんですよ

110 17/10/25(水)01:00:11 No.461495149

結婚する気もなければ赤の他人と同姓なんてまっぴらごめんだけど親に孫は見せてやりたい気持ちはあるので 精子提供したらデカい試験管の中で胎児育ててくれる時代がこねーかなーと思ってる

111 17/10/25(水)01:00:15 No.461495156

このまま停滞していくと某ジャンプ漫画じゃないにしろ無理やり番作らないと子供ふえねえんじゃねえかな

112 17/10/25(水)01:00:29 No.461495205

年寄りを批判し若者向けの制度を推進してたら自分が年寄りになった(最悪)

113 17/10/25(水)01:01:09 No.461495313

いやまあ無理やり子どもを作る場合は優秀な遺伝子を残すから いずれにせよ俺は選ばれない

114 17/10/25(水)01:01:14 No.461495330

就労についてはネットに毒されてるやつ多過ぎ 情報を仕入れ過ぎてあれもこれもブラックだと怖じ気づいて動けない

115 17/10/25(水)01:01:25 No.461495370

休日は家でダラダラゲームしてるだけになってる それも最近はあんまり過程を楽しめなくなってきてどうせクリアできるだろみたいになってきてしまって辛い

116 17/10/25(水)01:01:29 No.461495387

>戦国ものの登場人物アホみたいに若いよね アホみたいに若いけどアホみたいに若いうちにおっ死ぬからね…

117 17/10/25(水)01:01:46 No.461495434

むしろ子孫作るの禁止にしてこのまま滅びた方が良いと真面目に思う これから生まれ出て苦しむ子供は一人でも少ない方が良い

118 17/10/25(水)01:01:53 No.461495447

>このまま停滞していくと某ジャンプ漫画じゃないにしろ無理やり番作らないと子供ふえねえんじゃねえかな もう人口減ってもいいんじゃないかな… 食い扶持減ればちょっとは金もスムーズに回るだろ…

119 17/10/25(水)01:01:53 No.461495449

>就労についてはネットに毒されてるやつ多過ぎ >情報を仕入れ過ぎてあれもこれもブラックだと怖じ気づいて動けない 勇気出して飛び出したら本当にあれもこれも真っ黒だったんですけお!

120 17/10/25(水)01:02:14 No.461495505

黒沢だったかな一生を24時間で置き換えるとって奴 21歳で7時で30歳で10時だ

121 17/10/25(水)01:02:21 No.461495522

>もう人口減ってもいいんじゃないかな… >食い扶持減ればちょっとは金もスムーズに回るだろ… 溜め込むジジババが増えるだけでなにもかわらねえんじゃねえかな…

122 17/10/25(水)01:02:22 No.461495524

ていうか自販機あるのにコンビニはおかしくね?

123 17/10/25(水)01:02:29 No.461495544

海外へ移住したらいいよ

124 17/10/25(水)01:02:33 No.461495558

この国じゃこの先マクロ視点でいいことが起きることは間違いなく無いから 日常のささやかな出来事に幸せを感じるメンタルにシフトした方がいいよ

125 17/10/25(水)01:02:50 No.461495619

俺は人生って面白いと思うよ ただ苦痛の方が大きくて良い部分までセットで投げ出すことになってでも 全てをうっちゃりたい気持ちになるってだけで…

126 17/10/25(水)01:02:53 No.461495623

>就労についてはネットに毒されてるやつ多過ぎ >情報を仕入れ過ぎてあれもこれもブラックだと怖じ気づいて動けない これは本当に思う 世の中クビになったり転職したりしてるやつなんていっぱいいるから大丈夫だよな

127 17/10/25(水)01:02:57 No.461495637

>就労についてはネットに毒されてるやつ多過ぎ >情報を仕入れ過ぎてあれもこれもブラックだと怖じ気づいて動けない そうかな…「」の底辺自虐は信じないけど みなし残業込の額面で300万とかザラだぞ

128 17/10/25(水)01:03:07 No.461495665

コンビニって今何でも屋みたいになってるぞ

129 17/10/25(水)01:03:12 No.461495680

>この国じゃこの先マクロ視点でいいことが起きることは間違いなく無いから >日常のささやかな出来事に幸せを感じるメンタルにシフトした方がいいよ 正直個人単位の幸せ以外に幸せってないよね

130 17/10/25(水)01:03:15 No.461495687

34歳までバイトして適当に生きていた 解雇されて気がついたが自分バイトする事で制限されていた 一日の時間はバイトしてる間拘束されて思考も奪われてる 月収12万円貰って一応生活できるのでそれ以上稼ぐ何かしなくなってた

131 17/10/25(水)01:03:25 No.461495721

>どうして後悔しないように生きないんですか? 一生何の後悔もしない生き方なんてそっちの方が嫌だよ 過去を省みてないだけじゃんそれ

132 17/10/25(水)01:03:30 No.461495730

預金禁止ってダメなのかな とにかくなんでもいいから運用しろと

133 17/10/25(水)01:03:32 No.461495736

もう自分のことなど私はどうでもよくなったよ 今はこの国が崩壊していく様をここから眺めていることだけが唯一の生き甲斐さ… っていうラスボスみたいな思想に最近目覚めつつある

134 17/10/25(水)01:03:41 No.461495764

早く中国領になるべき

135 17/10/25(水)01:03:44 No.461495771

人生を70年としたとき1-35歳と35-70歳が同価値だと思ってる人間は資本主義向いてない

136 17/10/25(水)01:03:52 No.461495787

>これは本当に思う >世の中クビになったり転職したりしてるやつなんていっぱいいるから大丈夫だよな 新卒逃したら終わりとか転職で成功しないとかネットではよく言われるけど特にそんなことはない

137 17/10/25(水)01:04:34 No.461495873

>とにかくなんでもいいから運用しろと では将軍様 運用できる資金を下さい

138 17/10/25(水)01:04:35 No.461495880

>預金禁止ってダメなのかな >とにかくなんでもいいから運用しろと それが通じるのは国が本当に生活を保証してくれるときだけだよ

139 17/10/25(水)01:04:54 No.461495928

そもそも銀行に預けてる時点で運用してるのでは?

140 17/10/25(水)01:05:17 No.461496006

>預金禁止ってダメなのかな あのね 預金は死んでるわけじゃなくて会社や起業家に貸し付けられてるのよ 新規事業が起こせなくなるでしょそれじゃ

141 17/10/25(水)01:05:35 No.461496053

>>これは本当に思う >>世の中クビになったり転職したりしてるやつなんていっぱいいるから大丈夫だよな >新卒逃したら終わりとか転職で成功しないとかネットではよく言われるけど特にそんなことはない 中卒ニート歴25年の俺にも光があるんですねヤッター!

142 17/10/25(水)01:05:44 No.461496075

俺は今エッチなゲームのために生きてるよ

143 17/10/25(水)01:05:57 No.461496103

多分だけど俺65ぐらいになって20そこそこの若造に 僕らのために金を使えと言われたら少なくとも君のためには使わないなぁ…って微笑む

144 17/10/25(水)01:06:34 No.461496195

俺の人生は幼稚園時代がピークで後はずっと下降線だよ

145 17/10/25(水)01:06:35 No.461496199

運用失敗した時に自己責任で片付けないと神に誓うならあるいは

146 17/10/25(水)01:06:41 No.461496214

>中卒ニート歴25年の俺にも光があるんですねヤッター! 俺もこんな感じから活動したけどネットで云われてる以上に絶望的だったよ

147 17/10/25(水)01:06:41 No.461496215

>中卒ニート歴25年の俺にも光があるんですねヤッター! それはクビとか転職とか新卒とは別の問題だ

148 17/10/25(水)01:07:11 No.461496276

死んだ方が自他ともにいいと分かってても死ねないの困るよね ネタ扱いされてるが安楽施設作ったらマジで一気に人がくると思うわ

149 17/10/25(水)01:07:14 No.461496290

妄想するにしても自分が人並みの幸せを手に入れる妄想をするんじゃなくて 某国と戦争が始まって幸せに暮らしてる人が叫喚する中で自分はいち早く死んで恐怖を感じることもなく... ってネガティヴな妄想にたどり着いてしまう自分が嫌だ

150 17/10/25(水)01:07:21 No.461496309

社会を回すために金を使うんだよ!

151 17/10/25(水)01:07:28 No.461496327

>それはクビとか転職とか新卒とは別の問題だ いつもそうだ!

152 17/10/25(水)01:07:35 No.461496342

問題なのはバブル以降の銀行がすっかり融資下手になってることかな 国債しか買いやがらねぇ

153 17/10/25(水)01:07:52 No.461496371

先日の選挙で落選して選挙費用1500万円借金したのニュースでやってて すこし気が楽になった 少なくても俺は借金してない

154 17/10/25(水)01:08:10 No.461496429

失敗は個人の責任だから文句言うな 成功は社会のおかげだから感謝しろ いいよね…

155 17/10/25(水)01:08:11 No.461496433

結婚に関しては男女ともに見栄を張りすぎだ 子供作って貧乏になることを受け入れられるかどうかの覚悟の問題

156 17/10/25(水)01:08:22 No.461496468

>ネタ扱いされてるが安楽施設作ったらマジで一気に人がくると思うわ 安楽死の準備が整ったらやっぱり怖くて嫌になったって言うのはわかるよ

157 17/10/25(水)01:08:25 No.461496477

おとといの台風で電車とまってくれると思ってたのに 意外と晴れて動いてああー死にたいと思ってたら 飛び込みがあって電車止まった

158 17/10/25(水)01:08:31 No.461496494

>ネタ扱いされてるが安楽施設作ったらマジで一気に人がくると思うわ テーマパークみたいにしたらいいのにな 毒殺エリアとかギロチンエリアとか

159 17/10/25(水)01:08:40 No.461496513

>妄想するにしても自分が人並みの幸せを手に入れる妄想をするんじゃなくて 人並みの幸せを手に入れると人並みの責任も持たないといけなくなるからそこで妄想が途絶える

160 17/10/25(水)01:08:53 No.461496537

>少なくても俺は借金してない お前が生まれてきてからかかった額を親に返せたのか

161 17/10/25(水)01:09:03 [SEGA] No.461496561

>問題なのはバブル以降の銀行がすっかり融資下手になってることかな >国債しか買いやがらねぇ スッ

162 17/10/25(水)01:09:08 No.461496574

あーあ俺に無償の愛を注ぎ続けてくれる美少女が1兆円ぐらい抱えて空から降ってこねえかな

163 17/10/25(水)01:09:13 No.461496582

>安楽死の準備が整ったらやっぱり怖くて嫌になったって言うのはわかるよ ショートショートみたいだけどそれで生きるのに前向きになるオチならそれはそれで良いと思うよ

164 17/10/25(水)01:09:22 No.461496608

>結婚に関しては男女ともに見栄を張りすぎだ >子供作って貧乏になることを受け入れられるかどうかの覚悟の問題 結婚しても貧乏にはなりたくない! だから独身税を払え!保育士はクソ安い給料で私達の子供を育てろ!

165 17/10/25(水)01:09:43 No.461496661

電車が止まるたびに今日は俺の代わりに誰かが…と思う

166 17/10/25(水)01:10:08 No.461496724

低学歴は無能の免罪符にはならないからね

167 17/10/25(水)01:10:29 No.461496771

>人並みの幸せを手に入れると人並みの責任も持たないといけなくなるからそこで妄想が途絶える オシャレで綺麗な女性とか見かけると良いなぁあんな女と…って思うけど 次の瞬間じゃあその女に見合う価値を持ってますか?持つ努力できますか? って考えちゃう

168 17/10/25(水)01:10:31 No.461496775

>あーあ俺に無償の愛を注ぎ続けてくれる美少女が1兆円ぐらい抱えて空から降ってこねえかな 現実は婚活とか行って 1000万円せびってくるブスが大地から出現する

169 17/10/25(水)01:10:39 No.461496788

>低学歴は無能の免罪符にはならないからね エジソンとかな

170 17/10/25(水)01:10:41 No.461496790

保育士は誰にでもできる仕事だからね

171 17/10/25(水)01:10:55 No.461496819

電車止める人は自殺失敗して末永く生きて欲しい

172 17/10/25(水)01:11:02 No.461496841

高校卒業してからしばらく底辺クズの典型みたいな生活してたけど、いざアクション起こしたら全然どうにかなったよ。世の中真面目な人に対しては案外寛容だよ あと職業研究とかで仕事知るのは本当に大事だからどんなに細かろうが使えるツテは毛の一本まで全部使った方がいいよ

173 17/10/25(水)01:11:03 No.461496845

気軽に起業して失敗しやすい環境になるべきってのが教科書的な回答だよな なかなかそーはならないし起業したいとも思えないが

174 17/10/25(水)01:11:05 No.461496851

出稼ぎに行けばいいじゃん

175 17/10/25(水)01:11:09 No.461496858

社会はさぁ…幸せな結婚生活を演出しすぎる人?

176 17/10/25(水)01:11:20 No.461496886

両親が生きてる間だけは何とか踏みとどまろうと思ってる 俺一人になったらどうするかわからない

177 17/10/25(水)01:11:25 No.461496897

>結婚しても貧乏にはなりたくない! >だから独身税を払え!保育士はクソ安い給料で私達の子供を育てろ! 結婚できた側が少子化をダシに 非モテ底辺をいじめるみたいなことになってきたよね

178 17/10/25(水)01:11:26 No.461496899

>1000万円せびってくるブスが大地から出現する ゾンビか何かか

179 17/10/25(水)01:11:39 No.461496933

保育士の案件は大変申し訳ないけどこれから確実に市場縮小するところに どれだけカネをつぎ込めるかという話でもある

180 17/10/25(水)01:11:53 No.461496969

>ゾンビか何かか ゾンビだよあれ

181 17/10/25(水)01:12:37 No.461497069

>気軽に起業して失敗しやすい環境になるべきってのが教科書的な回答だよな >なかなかそーはならないし起業したいとも思えないが 意外と店出して潰してって繰り返しやってる人いるから驚く

182 17/10/25(水)01:12:50 No.461497104

>社会はさぁ…幸せな結婚生活を演出しすぎる人? むしろ悪い面見せすぎじゃない? 結婚=悪って印象子供の頃からあるよ

183 17/10/25(水)01:12:51 No.461497108

ガチの事故もあるだろうに なんでそんなに(迷惑な)自殺にしたいのかは疑問ではある

184 17/10/25(水)01:12:59 No.461497124

案外5000兆円欲しいってあの画像はシンプルながら率直で悪くない欲望の発露だったんだなって… これくらいあればガンガン使って景気とか経済も回り始める…といいなあ

185 17/10/25(水)01:13:05 No.461497143

はやくAIを実用化させて人間が働かなくてもいい様にして欲しい…

186 17/10/25(水)01:13:05 No.461497145

貯金も無いのに先週無職になったよ 最後にやりたいことやって年末までには死にたい

187 17/10/25(水)01:13:08 No.461497152

なんで保育園に子供預けるかって仕事の時間減らしたくないからだからな そりゃ自分たちの給料以上の金を保育士に払おうと思うわけがない だからお上が助けてやるべきなんだけど

188 17/10/25(水)01:13:46 No.461497235

>はやくAIを実用化させて人間が働かなくてもいい様にして欲しい… 機械より人間のほうがコストが安い あとは分かるな?

189 17/10/25(水)01:14:04 No.461497270

店潰した事のあるおっちゃんと話すとまあ潰れるよなみたいな気持ちになるので ぜひ飲み屋に行って適当に話しかけてみよう でかい話をするぞ!

190 17/10/25(水)01:14:16 No.461497297

>貯金も無いのに先週無職になったよ >最後にやりたいことやって年末までには死にたい その環境なら生活保護通るから明日にでも役所行け

191 17/10/25(水)01:14:24 No.461497316

>貯金も無いのに先週無職になったよ >最後にやりたいことやって年末までには死にたい あと2ヶ月しかないじゃん もうちょっと生きてみたら?

192 17/10/25(水)01:14:25 No.461497319

お薬もらってる人もいるのかな

193 17/10/25(水)01:14:26 No.461497321

>案外5000兆円欲しいってあの画像はシンプルながら率直で悪くない欲望の発露だったんだなって… >これくらいあればガンガン使って景気とか経済も回り始める…といいなあ 一人に支給された時点で全国民の資産が紙切れと貸してハイパーインフレからの暴動だよ!

194 17/10/25(水)01:14:31 No.461497333

俺が結婚できないのは男子校のノリを30過ぎてもやめられない自業自得だし あんま社会のせいって気はせんのだよな 責任を社会ごときに奪われたくもないし

195 17/10/25(水)01:15:26 No.461497447

>そりゃ自分たちの給料以上の金を保育士に払おうと思うわけがない まぁ一人で10人位面倒みれりゃ1割で良いので

196 17/10/25(水)01:15:34 No.461497464

なんで失敗してもまた事業始められるの…どっからお金集めてくるの…

197 17/10/25(水)01:15:35 No.461497465

いいか何故「」に金がないのかと言うと日銀が金を出さないからだ もし俺が総裁になった暁には全国民に祝い金として100億円ずつ刷らせるのに

198 17/10/25(水)01:15:35 No.461497466

機械は100の事をするのに必ず100のコストを必要とするが なんと人間はコスト踏み倒しが可能なので100の事を10のコストで行えちまうんだ

199 17/10/25(水)01:15:37 No.461497471

離婚率高いのによくわざわざ結婚するよなと思う

200 17/10/25(水)01:15:38 No.461497476

>非モテ底辺をいじめるみたいなことになってきたよね 毎度の事だけど社会って本当に懲りず敵を欲しがるよね

201 17/10/25(水)01:15:39 No.461497480

>お薬もらってる人もいるのかな ハロワのカンセリングで薦められたから通院してるぞ俺 先日めでたく支援制度の許可が降りてかかる費用が1/3になりましたぞ俺

202 17/10/25(水)01:16:02 No.461497524

金じゃなくてもいいから貧乏人には食料だけでも配給制になんねえかな これならインフラ止まっても気にならないのに

203 17/10/25(水)01:16:08 No.461497540

じゃりんこチエによると人間寒くて腹が減ると死にたくなるから 気が滅入った時は暖かくして美味いものを食うといい

204 17/10/25(水)01:16:11 No.461497549

カイジはこのあともっと下に行くから恐ろしい

205 17/10/25(水)01:16:17 No.461497557

人生をラクにするために日々働いているのでは?

206 17/10/25(水)01:16:28 No.461497578

>お薬もらってる人もいるのかな 中国拳法の技みたいな名前の薬飲んでるよ 多分効いてないんだけど文句言っても強いのくれない

207 17/10/25(水)01:16:35 No.461497587

>でかい話をするぞ! 嫌じゃ…そんな話聞きとうない…

208 17/10/25(水)01:16:42 No.461497601

>じゃりんこチエによると人間寒くて腹が減ると死にたくなるから >気が滅入った時は暖かくして美味いものを食うといい 最近寒くなってきたからな…

209 17/10/25(水)01:16:57 No.461497641

俺も自業自得寄りの考えかなぁ 甘っちょろいし…

210 17/10/25(水)01:16:59 No.461497648

>毎度の事だけど社会って本当に懲りず敵を欲しがるよね 今度のサンドバッグは少しは耐えてくれると楽しいな

211 17/10/25(水)01:17:07 No.461497663

>気が滅入った時は暖かくして美味いものを食うといい 残飯でもそれなりにうまい所に産まれて良かった

212 17/10/25(水)01:17:17 No.461497690

シンプルに高いんだよ子供育てる費用が どっから出てくるんだよこんなカネ…

213 17/10/25(水)01:17:19 No.461497697

>なんで失敗してもまた事業始められるの…どっからお金集めてくるの… ほとんどの事業は元手そんなにいらないけどな

214 17/10/25(水)01:17:25 No.461497710

その1か0かの考えを辞めろ

215 17/10/25(水)01:17:42 No.461497750

>コンビニでの売上とか自動車の販売数見て二年ぶりに景気回復宣言されたとこだと今日NHKで言ってたぞ 実際売上は伸びてるけどフランチャイズ店は上に吸い上げられるからあまり実感ないかもね…

216 17/10/25(水)01:17:47 No.461497763

こういう気候の乱高下する時期はうつ病の人は悪化してくると聞いた

217 17/10/25(水)01:18:18 No.461497816

楽して稼ごうと探し回ればあんがいあるもんだ しかも家に居ながらにしてネットひたすらググり続けるだけで見つかる

218 17/10/25(水)01:18:31 No.461497846

ホームレスが自分の末路だと思うと辛い

219 17/10/25(水)01:18:40 No.461497868

>実際売上は伸びてるけどフランチャイズ店は上に吸い上げられるからあまり実感ないかもね… そういうからくりなんだ 儲けるやつはよく考えてるんだな…

220 17/10/25(水)01:18:54 No.461497899

このビッグウェーブに乗れない人は自身に問題がある という居丈高なご意見を完全には否定できない自分がいる!

221 17/10/25(水)01:18:54 No.461497900

寒いがなくなると死にたいがくるから... 絶対に死にたいを一番上にしないよう何かしらの問題を一番上に置いてる。

222 17/10/25(水)01:18:56 No.461497901

もう滅んでいいよなこんな国

↑Top