17/10/23(月)23:20:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/23(月)23:20:55 No.461282797
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/23(月)23:22:30 No.461283199
ぐうの音も出ない
2 17/10/23(月)23:23:21 No.461283422
そんなに暇がない生活なのかな…
3 17/10/23(月)23:23:36 No.461283514
はい暇です… 暇で暇で仕方ないんです…
4 17/10/23(月)23:23:47 No.461283569
でもこの2600円って一部の廃課金者が大幅に額を引き上げてるだけですよね
5 17/10/23(月)23:24:04 [なー] No.461283628
なー
6 17/10/23(月)23:24:11 No.461283660
ゲームしない人はこういうこと言う
7 17/10/23(月)23:24:15 No.461283671
アメリカとか西欧あたりは基本的にスマホゲーは無料というイメージらしいから ゲームに課金する気がそもそも無いって前に聞いた
8 17/10/23(月)23:24:28 No.461283728
というかいつゲームするんだよ imgだけで手一杯だよ
9 17/10/23(月)23:24:33 No.461283749
恋人や家族や友人たちと過ごしたりしないの?
10 17/10/23(月)23:24:45 No.461283801
>ぐうの音も出ない ぐうの音も出ないんかい
11 17/10/23(月)23:25:32 No.461283986
>ゲームに課金する気がそもそも無いって前に聞いた その代わり対人で勝ちたいならジャブジャブ課金してもらうよ
12 17/10/23(月)23:25:36 No.461283999
でも課金してる人はこれでも足りないって言う
13 17/10/23(月)23:25:57 No.461284096
日本は海外と違って公共交通機関を使うから通勤時間が暇だってのはある それを踏まえてもこの額はおかしい
14 17/10/23(月)23:26:02 No.461284120
課金する金で別のゲーム買った方がいいだろとは思う
15 17/10/23(月)23:26:09 No.461284140
無課金者も大量にいるのにこの数値は一部がものすごいことになってそうな
16 17/10/23(月)23:26:10 No.461284146
むしろ暇がないからスマホゲーくらいしか出来ないというか
17 17/10/23(月)23:26:16 No.461284180
>アメリカとか西欧あたりは基本的にスマホゲーは無料というイメージらしいから >ゲームに課金する気がそもそも無いって前に聞いた ポケモンGOは北米でかなりの売り上げだったから「なんで!?」ってなったんだろうなあ
18 17/10/23(月)23:27:19 No.461284486
>>ゲームに課金する気がそもそも無いって前に聞いた >その代わり対人で勝ちたいならジャブジャブ課金してもらうよ スマホには金は掛けんがPCゲーには湯水のごとく使うイメージ
19 17/10/23(月)23:27:46 No.461284603
最近ミニスーファミ買って気づいたのはコントローラ持つことさえ億劫になってる ソシャゲすごい楽
20 17/10/23(月)23:27:46 No.461284605
>恋人や家族や友人たちと過ごしたりしないの? いたら過ごすよ 俺の両親用意してくれるのか?
21 17/10/23(月)23:28:02 No.461284654
まとめサイトみたいなばんぐみだな
22 17/10/23(月)23:28:45 No.461284810
朝のNHKとテレ東以外はこんな番組ばっかなイメージ
23 17/10/23(月)23:29:35 No.461285016
>俺の両親用意してくれるのか? こりゃ恋人も友達もいませんわ
24 17/10/23(月)23:30:07 No.461285138
>こりゃ恋人も友達もいませんわ よしてやれよ 俺達みたいなエリート「」とは違うんだよそいつは
25 17/10/23(月)23:30:12 No.461285154
まとめサイトはワイドショーや週刊誌の真似事やってるわけだし
26 17/10/23(月)23:30:46 No.461285300
>まとめサイトみたいなばんぐみだな フジテレビだから尚更ね…
27 17/10/23(月)23:31:43 No.461285538
暇はないよりあるほうがいいな
28 17/10/23(月)23:32:05 No.461285625
ソシャゲを褒め称えるような番組を作ったらマスコミやフジのことも少しは認めてやってもいいんだがな
29 17/10/23(月)23:32:20 No.461285689
まあ一般家庭の主婦だの社会人の一日って見たら 大体忙しくて睡眠時間6hだったりするし ゲームしてる層が暇なのは合ってる
30 17/10/23(月)23:33:20 No.461285929
大手広告主だからTV局はそう悪くも言ってないでしょ 外人が言ったことだからねこれは…
31 17/10/23(月)23:33:21 No.461285936
たったこんだけの課金で満足できるか!なめてんのか!
32 17/10/23(月)23:33:32 No.461285981
いぎりすじんも何言ってんだこいつってなってると思う
33 17/10/23(月)23:33:35 No.461285992
>むしろ暇がないからスマホゲーくらいしか出来ないというか 片手間ゲーならいいけどよぉ 大抵時間ばっか食ってねえか?1日の中のイベント時間固定したりよ
34 17/10/23(月)23:34:57 No.461286315
あーなんかお金使いてーなー! でもどっかに出かけたりはめんどうくせえなあ! あったよスマホゲー!うわあ数分で数千円数万円が消えるきもちー! っていう感じで自分でもダメな感じって分かってる
35 17/10/23(月)23:35:10 No.461286373
暇つぶしのゲームに金をかけてるようじゃこの先心配」
36 17/10/23(月)23:36:45 No.461286773
まぁ暇と言えば暇だよな 2時間残業して10時間働いたとしても 寝る時間+雑用ひくと1日6時間~7時間は暇なんだし
37 17/10/23(月)23:37:03 No.461286843
>っていう感じで自分でもダメな感じって分かってる 気持ちはわかるがそのうち欲しいもんできるから貯めたほうがいいとは思う
38 17/10/23(月)23:37:04 No.461286849
顎の輪郭すごいな
39 17/10/23(月)23:37:09 No.461286871
ていうか何調べなのこれ 課金しすぎじゃない?
40 17/10/23(月)23:37:27 No.461286956
そもそもスマホゲーの普及率の問題では?
41 17/10/23(月)23:37:31 No.461286976
通勤は暇だし その時間を自分を高めるとかに使うほど意識高い人生を送りたくない
42 17/10/23(月)23:38:09 No.461287143
4万突っ込んで爆死してからソシャゲの類に課金することはなくなった 良い勉強料になったよと思い込む
43 17/10/23(月)23:38:16 No.461287178
月額2600ならむしろ安く感じる
44 17/10/23(月)23:38:37 No.461287241
まとまった暇が取れないから手軽なゲームするんですよ…
45 17/10/23(月)23:38:48 No.461287280
>月額2600ならむしろ安く感じる 一回の飲み代って感じだな それも結構安上がり
46 17/10/23(月)23:38:49 No.461287284
アメリカで金注ぎ込むゲームはPCの方なんじゃ
47 17/10/23(月)23:39:07 No.461287362
その割にテレビゲームで遊ぶ時間は欧米より短いのでは
48 17/10/23(月)23:39:34 No.461287448
スマホゲーマーよりPCゲーマーが下に見られる この国はおかしい!て友人がやたら喚いてたな…
49 17/10/23(月)23:39:36 No.461287455
月割で考えたら据え置き機のほうが高いしし
50 17/10/23(月)23:39:48 No.461287503
fremium gameってあるだろ
51 17/10/23(月)23:40:27 No.461287654
FF15新たなる国王ってゲームが北米欧米圏のソシャゲユーザーがっつり奪って短期間でFF11の総収益超えたのに…
52 17/10/23(月)23:40:36 No.461287679
あいつら日常がパーリーピーポーだからな…そこらに楽しい事転がってるんだきっと
53 17/10/23(月)23:40:36 No.461287683
>この国はおかしい!て友人がやたら喚いてたな… 日本のPCゲーマーめんどくせえからな…
54 17/10/23(月)23:40:42 No.461287702
>まとまった暇が取れないから手軽なゲームするんですよ… 社会人でも学生の長期休暇みたいな休みのある国が心底羨ましい
55 17/10/23(月)23:40:54 No.461287733
課金するほど魅力的なゲームがないだけなんじゅねえの
56 17/10/23(月)23:40:58 No.461287750
最近じゃソシャゲも凝ってるからプレイに時間が掛かるので 仕事終わってちょっとネット見てたらソシャゲやる時間すら取れない
57 17/10/23(月)23:41:05 No.461287769
結局ソシャゲって単純作業の繰り返しでしか無いから飽きっぽい俺には無理だった 何年も続けられる人は凄い
58 17/10/23(月)23:41:19 No.461287819
>FF15新たなる国王ってゲームが北米欧米圏のソシャゲユーザーがっつり奪って短期間でFF11の総収益超えたのに… アレがか!? すげーな…
59 17/10/23(月)23:41:48 No.461287928
この手の調査結果はクライアントに都合の良い結果ありきのいい加減なものなんじゃないの
60 17/10/23(月)23:41:49 No.461287934
>日本のPCゲーマーめんどくせえからな… 一緒になって外人も喚いてたのよ 彼女が出て行ったって…
61 17/10/23(月)23:42:25 No.461288076
ずいぶん安上がりだ
62 17/10/23(月)23:42:37 No.461288134
課金形式もビックリマンのお店ランダムな30枚買いと神社買いの違いがあるしな
63 17/10/23(月)23:42:50 No.461288182
スマホゲー全くやったことなくてこないだアズールレーンっての初めて触って あまりの情報量の多さに脳がついていけなくて挫折したよ メニュー画面も証券取引所みたいで怖い
64 17/10/23(月)23:42:55 No.461288198
暇じゃねえんだゲーム掛け持ちで忙しいんだ
65 17/10/23(月)23:43:07 No.461288234
実際PCゲーと比べるとおかしいけどゲームじゃねぇしな… お金をつかったがちゃぽんみたいなもん
66 17/10/23(月)23:43:16 No.461288266
暇じゃないんだ スマホゲーするくらいしか暇がないんだ…
67 17/10/23(月)23:43:21 No.461288289
んでそのお金使うだけのゲームが面白いんですか? そもそもゲームなんですかそれ?
68 17/10/23(月)23:43:32 No.461288321
ソシャゲの情報量の多さはCSのそれとは圧倒的過ぎる
69 17/10/23(月)23:43:34 No.461288328
スマホゲー初心者ならレコードキーパーがいいぞ 画面は昔のFF風だしボタンも少ない
70 17/10/23(月)23:43:41 No.461288356
>スマホゲー全くやったことなくてこないだアズールレーンっての初めて触って >あまりの情報量の多さに脳がついていけなくて挫折したよ 何年やってたって初めてやるブラゲソシャゲの情報量には面食らうよ
71 17/10/23(月)23:43:44 No.461288369
おっしゃる通りだよ・・・ でもこれ会社の休憩時間や通勤時間にやってるんだよ? みんな余裕がないんだ
72 17/10/23(月)23:43:54 No.461288405
あれ石油王がクラロワに貧乏人の生涯年収さらっとぶち込むみたいな話は嘘だったの?
73 17/10/23(月)23:44:04 No.461288454
何年も続けてる人の中にはやめたくても課金額が凄いから今さら引くに引けないってもの結構いる 火の車すぎる…
74 17/10/23(月)23:44:09 No.461288465
スマホゲーはプレイヤーは進化してる進化してるとか言ってるけど一昔前のブラゲー もっというと昔流行ってたCGIゲーとなんも変わってねーよなあれ 単純作業して数字増やすだけ
75 17/10/23(月)23:44:21 No.461288503
金はあるのに貯金ばかりする国民性だからね…そして時間もないしPCもゲーム本体も持ってない ソシャゲはうまくやった
76 17/10/23(月)23:44:25 No.461288529
>日本のPCゲーマーめんどくせえからな… なんか選民意識あるよね
77 17/10/23(月)23:44:39 No.461288582
スマホゲーなんてクッキー焼くのと同じくらいゲーム性無いよ
78 17/10/23(月)23:44:40 No.461288586
>おっしゃる通りだよ・・・ >でもこれ会社の休憩時間や通勤時間にやってるんだよ? >みんな余裕がないんだ うまくまとまるといいね… Twitterまとめた方が稼げるらしいよ
79 17/10/23(月)23:45:05 No.461288681
クラクラとか海外で流行ってそうなのにそうでもないんか
80 17/10/23(月)23:45:21 No.461288745
金突っ込むだけで何にも面白くないゲームするより本でも読んでたほうが有益だけど電車の中で本読むとゲボ出ちゃうから困る
81 17/10/23(月)23:45:25 No.461288755
月2,600ってすごい中途半端だな
82 17/10/23(月)23:45:28 No.461288765
>日本のPCゲーマーめんどくせえからな… じゃ欧米のゲーマーならめんどくさくないのかというと 全くそんなことはない
83 17/10/23(月)23:45:38 No.461288798
休憩時間とか通勤時間で3DSとかvitaとかやれば良いのでは わざわざ持ってくのが手間ってのも分かるけど
84 17/10/23(月)23:45:39 No.461288799
>クラクラとか海外で流行ってそうなのにそうでもないんか あれ流行ってんの中東じゃなかったっけ
85 17/10/23(月)23:45:46 No.461288819
たしかにオンラインゲームでイギリス人は見かけたことないな
86 17/10/23(月)23:45:48 No.461288827
というか2600円以上出してガチャで欲しいもの出ない時もあるっておかしくない?
87 17/10/23(月)23:45:51 No.461288838
>月2,600ってすごい中途半端だな 平均額でしょ
88 17/10/23(月)23:45:58 No.461288867
「この先心配」の中学生も26になったか
89 17/10/23(月)23:46:02 No.461288881
ゲームより以前に日本人は働き過ぎで金使う時間すら無い
90 17/10/23(月)23:46:07 No.461288901
>月2,600ってすごい中途半端だな 平均なのになにかおかしいところあるか
91 17/10/23(月)23:46:11 No.461288908
>なんか選民意識あるよね 10数万のパソコンに蒸気から購入って時点でハードル高いからコア層しか居ないってのが正しい 絶対数なら海外のほうが絶対めんどくさいの多い
92 17/10/23(月)23:46:14 No.461288921
おれはMMO全盛期にも経験値稼ぎをすぐ投げて誘ってきた友人にがっかりされた男だ 経験値稼ぎがゲームのメインみたいなソシャゲはもうついていけない…
93 17/10/23(月)23:46:27 No.461288976
>というか2600円以上出してガチャで欲しいもの出ない時もあるっておかしくない? 麻痺してるけどおかしい 10連や20連でそこらのゲーム1本2本買えるし
94 17/10/23(月)23:46:33 No.461289018
お金出せばえっちな絵が見れるんだろ確か まったく日本人はどすけべばかりだよ!
95 17/10/23(月)23:46:41 No.461289053
米国や中韓はゲームは遊びじゃないからか…
96 17/10/23(月)23:46:53 No.461289093
日本の拘束時間は異常だからな 何が異常で異常って言われてる時間は申告されてる残業時間でしかないってところ
97 17/10/23(月)23:46:57 No.461289109
正しくはちょっと開いた時間にスマホぽちぽちするぐらいしかヒマがないってことだな
98 17/10/23(月)23:47:07 No.461289143
なにこれ全然わかんないってなったのはアイギスだった でもわかるとやっぱこれぐらいルールあるほうが長くは続くともわかった
99 17/10/23(月)23:47:10 No.461289159
やらないならそれでいいのになぜやらない自慢をしだすんだろうか
100 17/10/23(月)23:47:12 No.461289172
>金はあるのに貯金ばかりする国民性だからね…そして時間もないしPCもゲーム本体も持ってない バブル以降も色んな所で浪費されてるしゲーム機も結構な数売れてる国でか
101 17/10/23(月)23:47:14 No.461289186
本も読むよ キンドルで
102 17/10/23(月)23:47:25 No.461289228
ゲームを優先しすぎて家事や生活を疎かにしている人も少なくないよね そうだと言って
103 17/10/23(月)23:47:33 No.461289256
比較はパッケージゲームじゃなくて競馬や宝くじだよ 当たるかもって気持ちを買ってる
104 17/10/23(月)23:47:34 No.461289258
そんなに面白くないんなら通勤途中にもっと楽しく暇をつぶせるコンテンツを開発すれば億万長者になれるのでは
105 17/10/23(月)23:47:44 No.461289301
>日本の拘束時間は異常だからな >何が異常で異常って言われてる時間は申告されてる残業時間でしかないってところ サビ残否定とかサボり野郎かよ
106 17/10/23(月)23:48:00 No.461289358
>彼女が出て行ったって… 彼女さんもコイツめんどくせえって気持ちになったんだろう…
107 17/10/23(月)23:48:12 No.461289400
電車で新聞読む人だらけだったのがゲームする人だらけに変わっただけだからなぁ
108 17/10/23(月)23:48:16 No.461289417
暇じゃねーよお前らみたいに休暇ねえからスマホポチポチするしかねーんだろうが尻掘るぞ
109 17/10/23(月)23:48:18 No.461289425
>休憩時間とか通勤時間で3DSとかvitaとかやれば良いのでは >わざわざ持ってくのが手間ってのも分かるけど 手間っていうかそこまで腰を据えてやるようなゲーム性を求めてないんだと思う なにもしないでいるつもりはないけど何かをするってほどやる気があるわけではない的な
110 17/10/23(月)23:48:18 No.461289428
やっぱ車通勤だよなー!
111 17/10/23(月)23:48:21 No.461289437
むしろ2600円で済むんだスマホゲー… 今日紙のMTGで諭吉が消えたわ
112 17/10/23(月)23:48:21 No.461289442
>サビ残否定とかサボり野郎かよ そういう一昔前は当たり前に出来てたことを拒否する人間が出てくるから国が衰退しちゃうんだよな
113 17/10/23(月)23:48:34 No.461289499
imgでソシャゲ批判するとID出ちゃ~う
114 17/10/23(月)23:48:34 No.461289502
>そんなに面白くないんなら通勤途中にもっと楽しく暇をつぶせるコンテンツを開発すれば億万長者になれるのでは 本読もうよ
115 17/10/23(月)23:48:37 No.461289507
>麻痺してるけどおかしい >10連や20連でそこらのゲーム1本2本買えるし ほんとにな…何年も開発してフルプライス7000、8000円がいいところなのに ソシャゲは当たれば1年程度の開発で数倍儲かるんだもんな
116 17/10/23(月)23:48:40 No.461289518
この手の話は地味に外国コンプレックスが発症され気味
117 17/10/23(月)23:48:48 No.461289546
>そうだと言って ゲームに夢中でもちゃんとご飯は食べるんですよ「」
118 17/10/23(月)23:48:54 No.461289575
仕事の合間だから頭使いたくないんだよね マリオ程度の難易度すら邪魔
119 17/10/23(月)23:48:56 No.461289583
>むしろ2600円で済むんだスマホゲー… >今日紙のMTGで諭吉が消えたわ 無課金も多いからこんな値段ってだけよ 10連でだいたい5000円くらい
120 17/10/23(月)23:49:02 No.461289617
>>FF15新たなる国王ってゲームが北米欧米圏のソシャゲユーザーがっつり奪って短期間でFF11の総収益超えたのに… >アレがか!? >すげーな… ああいうタイプGAIJINウケいいよ クラクラみたいなね
121 17/10/23(月)23:49:18 No.461289691
激レア引いた時にすごく派手な演出が出るとかスマホ本体が震えるとか パチンコと完全に同じ進化してるなとしみじみ思う
122 17/10/23(月)23:49:27 No.461289722
imgはソシャゲ板だからな
123 17/10/23(月)23:49:43 No.461289780
>そんなに面白くないんなら通勤途中にもっと楽しく暇をつぶせるコンテンツを開発すれば億万長者になれるのでは 漫画かアニメ見てるほうがいいと思うんだおれ
124 17/10/23(月)23:49:46 No.461289800
ヨーロッパ圏の人たちって娯楽に金使わないイメージ
125 17/10/23(月)23:49:47 No.461289809
平均だからな
126 17/10/23(月)23:49:55 No.461289842
若年層のPC普及率が他先進国に比べて低いからな… 逆にみんなわざわざPCでなにやってんだと思う事はある
127 17/10/23(月)23:49:55 No.461289845
周回ってつらない?
128 17/10/23(月)23:49:59 No.461289861
>外国コンプレックスが発症され気味 国内はゲームは子供がやるものでマーケティング失敗しちゃったから盛り上がらないんだよな PSを大人がやってたら微妙な反応になる空気
129 17/10/23(月)23:50:05 No.461289888
本がスマホゲーにまさる娯楽を提供できてたら出版不況なんて言葉は存在してないよ
130 17/10/23(月)23:50:15 No.461289917
ソシャゲに無課金で挑むのが個人的なゲーム性だと思ってる
131 17/10/23(月)23:50:43 No.461290019
贔屓スポーツチーム観戦・釣り道具の手入れ・フィギュアとプラモの魔改造とかしてると確かにゲームする余裕無いわ FEエコーズは200時間近く歯車絡めてレベリングしてたが、外伝の思い入れあったからだしなぁ
132 17/10/23(月)23:50:45 No.461290022
何十万も突っ込んでる人はちょっと引く
133 17/10/23(月)23:50:53 No.461290045
>漫画かアニメ見てるほうがいいと思うんだおれ 通勤途中にアニメは…ちょっと…
134 17/10/23(月)23:50:56 No.461290061
>>>FF15新たなる国王ってゲームが北米欧米圏のソシャゲユーザーがっつり奪って短期間でFF11の総収益超えたのに… >>アレがか!? >>すげーな… >ああいうタイプGAIJINウケいいよ >クラクラみたいなね 日本人には合わないゲームシステムで王子もキャラ崩壊してるし、 ゲーム内チャットは中国人韓国人がほぼ常時日本叩きしてる そりゃ日本人はやらないよねっていう
135 17/10/23(月)23:51:05 No.461290087
期待を買ってるから宝くじやパチンコと一緒だよね そこにゲ―ム演出をくっつけたスロットと一緒
136 17/10/23(月)23:51:11 No.461290108
>ソシャゲに無課金で挑むのが個人的なゲーム性だと思ってる それやると大抵金の代わりに時間を支払わされる…
137 17/10/23(月)23:51:12 No.461290110
>漫画かアニメ見てるほうがいいと思うんだおれ 電車内でそんなもん見てたらまたガイジンにおいおい日本人は大人でもコミックを読むのかいって言われちゃう怖い
138 17/10/23(月)23:51:18 No.461290138
>ゲーム内チャットは中国人韓国人がほぼ常時日本叩きしてる 和製ゲーやっといて!?
139 17/10/23(月)23:51:24 No.461290157
スマホやタブレットで絵を描くと 外国人に覗き込まれたりするよね… 大人しく本読むね…
140 17/10/23(月)23:51:48 No.461290245
でもアメリカ人のエロチャットでの課金スピード半端じゃ無いぞ
141 17/10/23(月)23:51:51 No.461290254
そもそもゲームの土台に乗せる事自体がおかしい 本質はパチンコとかと一緒なんだから
142 17/10/23(月)23:51:54 No.461290262
移動中はラジカセ担いでいけよ
143 17/10/23(月)23:52:01 No.461290285
>スマホやタブレットで絵を描くと >ジポで捕まりそうになるよね
144 17/10/23(月)23:52:13 No.461290315
>和製ゲーやっといて!? ライブドアブログで韓国叩きみたいなもんだろう
145 17/10/23(月)23:52:17 No.461290327
radikoいいよな
146 17/10/23(月)23:52:23 No.461290353
>本質はパチンコとかと一緒なんだから これ言うと怒り狂う人が出てくるよ
147 17/10/23(月)23:52:30 No.461290379
>日本の拘束時間は異常だからな >何が異常で異常って言われてる時間は申告されてる残業時間でしかないってところ 実は残業時間はそれ込みでも世界的にはそんなに高くない ヨーロッパは低いけど 1位はメキシコ
148 17/10/23(月)23:52:34 No.461290394
>ヨーロッパ圏の人たちって娯楽に金使わないイメージ IKEAに長いこと居て インテリアに金かけてるイメージ
149 17/10/23(月)23:52:48 No.461290447
宝くじでもいいよ 射幸心を買う商品はゲームとはちょっと違う
150 17/10/23(月)23:52:49 No.461290458
10年後に何か残ってればいいねスマホゲームの思い出
151 17/10/23(月)23:52:53 No.461290477
一人だけ露骨に異臭放ってておもしろい
152 17/10/23(月)23:53:04 No.461290515
あっちはガチ低収入層がクソ多いってだけじゃね
153 17/10/23(月)23:53:14 No.461290554
パチンコ論好きだなあ パチンコ詳しそう
154 17/10/23(月)23:53:20 No.461290579
>それやると大抵金の代わりに時間を支払わされる… 金払っても時間食うような作りになってたりするのもあるし 課金MMOより金で物を言えない世界
155 17/10/23(月)23:53:21 No.461290591
>>ヨーロッパ圏の人たちって娯楽に金使わないイメージ >IKEAに長いこと居て >インテリアに金かけてるイメージ xvideoでIKEAって打ち込むとイケヤックスが出るくらいだからな
156 17/10/23(月)23:53:23 No.461290594
>それやると大抵金の代わりに時間を支払わされる… でも色々やった結果まあ別にネトゲほど時間使わないなって印象だわ やれるっちゃやれる
157 17/10/23(月)23:53:25 No.461290603
>電車内でそんなもん見てたらまたガイジンにおいおい日本人は大人でもコミックを読むのかいって言われちゃう怖い それコミックの部分ソシャゲに変えても同じ事言えね?
158 17/10/23(月)23:53:51 No.461290693
スマホゲーがパチンコと一緒なわけないだろ どこに目ん玉付いてるんだ
159 17/10/23(月)23:53:54 No.461290702
日本は全体的にわりと金持ってるけど時間もロマンもないから使わないからな そこに手軽な快楽を得られるツールをほいと手渡す
160 17/10/23(月)23:54:15 No.461290767
外人の目を気にしすぎじゃねぇの…
161 17/10/23(月)23:54:17 No.461290774
金かけて時間かけるか 金かけずに時間かけるかの違いしかない
162 17/10/23(月)23:54:17 No.461290775
>それコミックの部分ソシャゲに変えても同じ事言えね? じゃあGAIJINはどこでソシャゲやってるのさ
163 17/10/23(月)23:54:29 No.461290819
ソシャゲやってる層って低賃金の人が多い気がする 気のせいかな
164 17/10/23(月)23:54:30 No.461290823
スマホゲーとパチンコは一緒じゃないよ ガチャとパチンコの区別はわかんないけど
165 17/10/23(月)23:54:36 No.461290841
>それコミックの部分ソシャゲに変えても同じ事言えね? 昔はそれが新聞だったね
166 17/10/23(月)23:54:38 No.461290845
向こうのネットギークP2Wとマイクロトランザクションへのヘイト凄いよね
167 17/10/23(月)23:54:39 No.461290851
>>ソシャゲに無課金で挑むのが個人的なゲーム性だと思ってる >それやると大抵金の代わりに時間を支払わされる… 最近は金払ってる奴の方が時間も支払ってる傾向あると思う 出したキャラ育てる時間とか と書いて思ったが昔からその因果逆のことは言われてた
168 17/10/23(月)23:54:44 No.461290867
>スマホゲーがパチンコと一緒なわけないだろ >どこに目ん玉付いてるんだ ガチャの話でしょ
169 17/10/23(月)23:54:52 No.461290891
暇だけど悪いのか別にいいじゃねえか毛唐
170 17/10/23(月)23:55:09 No.461290959
ソシャゲをパチンコなんぞと一緒にする奴がたまにいるけど 頭にウジ虫でもわいてんの? どこが一緒なんだよ
171 17/10/23(月)23:55:15 No.461290977
国内ゲーも単純に老母メーカーコネや仲良しごっこなんだろうなって感じの出来だしな… 若い勢いのある作品が少ない
172 17/10/23(月)23:55:16 No.461290983
>スマホゲーがパチンコと一緒なわけないだろ >どこに目ん玉付いてるんだ 射幸心を煽って一部の人から搾取する手法はパチンコ一緒だと思うけど?
173 17/10/23(月)23:55:18 No.461290992
>外人の目を気にしすぎじゃねぇの… 「」でもお外の人でも外国コンプレックスにかかってる人多いのではなかろうか
174 17/10/23(月)23:55:19 No.461290994
IKEAは洋画じゃ安かろう悪かろうって散々ディスられてるイメージ
175 17/10/23(月)23:55:21 No.461291003
10万突っ込んでてもその人のお金をその人がどう使おうが勝手だし他人が口出しすることじゃない ガチャ回したさに金盗むとか他人に迷惑かけなければそれで良いよ
176 17/10/23(月)23:55:37 No.461291058
発狂しすぎだろ
177 17/10/23(月)23:55:37 7GQLVnTk No.461291060
まぁゲームは好きだけどガチャ回してる連中は正直同じ日本人として恥ずかしいからやめてほしいかな…
178 17/10/23(月)23:55:44 No.461291076
アイギス……エロ 御城……エロ レッコラ……エロ PSO2……エロ PSO2es……エロ メルスト……エロ FEH……エロ 全部エロ目的だった
179 17/10/23(月)23:55:47 No.461291082
大人になってからゲームをしないでいつやるんだよ 子供の頃はゲームは一日一時間だったろ
180 17/10/23(月)23:55:58 No.461291119
>ソシャゲやってる層って低賃金の人が多い気がする >気のせいかな まず高賃金の人が集まるコミュニティに入ってるのかどうかだ
181 17/10/23(月)23:56:01 No.461291131
ゲームよりはパチに近いと思う パチよりガチャポンに近いと思う
182 17/10/23(月)23:56:15 No.461291180
>あっちはガチ低収入層がクソ多いってだけじゃね イタリアで無職になったからアニメにハマったと イタリア人から話されるのいいよね…
183 17/10/23(月)23:56:19 No.461291198
>大人になってからゲームをしないでいつやるんだよ >子供の頃はゲームは一日一時間だったろ 30分だったよウチ 反動がおもっくそ現れた
184 17/10/23(月)23:56:25 No.461291217
金にならないからパチンコの方がマシな気もする
185 17/10/23(月)23:56:30 No.461291233
>「」でもお外の人でも外国コンプレックスにかかってる人多いのではなかろうか 白人コンプレックスは否めない… あんなイケメンで性格もよかったら抱いてってなるよ
186 17/10/23(月)23:56:31 No.461291235
FF系列で面白かったとか言っちゃうとすぐに叩きにくる人が居るから余り言わないけど FF15のソシャゲは目新しさは無かったけど基本は抑えてて結構面白かったよ
187 17/10/23(月)23:56:33 No.461291247
フランス映画とかドイツ映画とか定期的に話題になるわりにはあんまり映画見る人多くないんだよねヨーロッパ
188 17/10/23(月)23:56:39 No.461291275
>向こうのネットギークP2Wとマイクロトランザクションへのヘイト凄いよね 少なくともpaytowinは日本でも文句言う奴まだまだ大量にいない?
189 17/10/23(月)23:56:50 No.461291311
>同じ日本人として恥ずかしいからやめてほしいかな… 同じ?
190 17/10/23(月)23:56:51 7GQLVnTk No.461291314
バカにしてるけどFGOとか戦略性の高さとゲーム性の奥深さ見たら金いくら出しても納得だよ? 本当にやったことあるの?
191 17/10/23(月)23:56:55 No.461291327
レア掘りも金の代わりに時間費やしてガチャしてるようなもんだ
192 17/10/23(月)23:56:55 No.461291329
>アイギス……エロ >御城……エロ >レッコラ……エロ >PSO2……エロ >PSO2es……エロ >メルスト……エロ >FEH……エロ >全部エロ目的だった オシャレとか仕事で昇進目指すのも言っちゃえばエロ目的だしな 大抵の事はエロだよ
193 17/10/23(月)23:57:23 No.461291420
さすがに娯楽性ではパチより上だよ! ポチポチゲー時代ならパチそのものだったけど
194 17/10/23(月)23:57:26 No.461291433
ソシャゲ板で何言っても無駄だ
195 17/10/23(月)23:57:30 No.461291450
>バカにしてるけどFGOとか戦略性の高さとゲーム性の奥深さ見たら金いくら出しても納得だよ? >本当にやったことあるの? もうちょっと丁寧にやりなよ
196 17/10/23(月)23:57:31 No.461291457
ガチャいやなら俺はいやだからやらないでいいだろ…
197 17/10/23(月)23:57:37 No.461291468
ボケに入ってるのかマジで言ってるのかわかんなくなってきた
198 17/10/23(月)23:58:06 No.461291579
ソシャゲが揶揄されるのはだいたいガチャ周りだから改善していけないもんだろうか
199 17/10/23(月)23:58:10 No.461291589
>白人コンプレックスは否めない… まぁ外国と比較するって話はその対象は欧米かつ白人(の金持ち)だよね
200 17/10/23(月)23:58:11 No.461291595
電車の中での暇つぶしになってるんだろうなってのはわかる
201 17/10/23(月)23:58:22 No.461291624
ログインボーナスだけ貰ってガチャだけ回す遊び方と もっと時間ある時は新しいゲームのリセマラでガチャ引くだけの遊びしてた
202 17/10/23(月)23:58:29 No.461291646
いまさら何年前の煽り言ってるんだおじいちゃん・・・
203 17/10/23(月)23:58:41 No.461291683
時間がない時間がないって言いながらゲームはやる
204 17/10/23(月)23:58:41 No.461291685
>ソシャゲが揶揄されるのはだいたいガチャ周りだから改善していけないもんだろうか ガチャ規制に動いてた総務省のおえらいさんが謎の自殺を遂げたので 多分もう
205 17/10/23(月)23:58:53 No.461291725
>ソシャゲが揶揄されるのはだいたいガチャ周りだから改善していけないもんだろうか じゃあ…月額課金?
206 17/10/23(月)23:59:25 No.461291815
>ガチャ規制に動いてた総務省のおえらいさんが謎の自殺を遂げたので >多分もう ゲーム業界にヒットマンいたんだ
207 17/10/23(月)23:59:31 7GQLVnTk No.461291828
実際ソシャゲでうちの家族はまた絆ができたしなぁ 歴史好きの爺ちゃんはFGOやってる アイドル好きの妹はスクフェスやってる 経営者の親父はクラッシュオブクラン ソシャゲ家族だようち
208 17/10/23(月)23:59:32 No.461291831
スマホゲーへの課金額だし どうせsteamに山ほど積みゲーしてるんだ
209 17/10/23(月)23:59:45 No.461291867
艦これは流行ったけど艦これのお商売のスタイルは流行らなかったのが結果だろう
210 17/10/23(月)23:59:45 No.461291869
いやそもそも誰もダメとはいってなくね? ゲームと一緒の商売ではないってだけで月3k以上の楽しさあるならいいじゃん
211 17/10/23(月)23:59:45 No.461291872
たまにバスの後ろの席から眺めるとみんな俯いて携帯でゲームしててマジゾッとするよ まあ俺はimgしてるんだけど
212 17/10/23(月)23:59:45 No.461291873
課金以前にあの小さい画面でゲームするのがつらくて続かない…
213 17/10/24(火)00:00:01 7GQLVnTk No.461291927
>艦これは流行ったけど艦これのお商売のスタイルは流行らなかったのが結果だろう ふーん?アズールレーンは艦これ潰せそうなの?
214 17/10/24(火)00:00:11 No.461291967
64でコンカーとか作った国は言うことが違うぜ
215 17/10/24(火)00:00:12 No.461291970
>白人コンプレックスは否めない… >あんなイケメンで性格もよかったら抱いてってなるよ とりあえず面倒くさい女の子をある程度引き取ってくれるから すごく感謝してる たまに女の子が面倒臭すぎて捨てられるけど…
216 17/10/24(火)00:00:13 No.461291974
>実際ソシャゲでうちの家族はまた絆ができたしなぁ >歴史好きの爺ちゃんはFGOやってる >アイドル好きの妹はスクフェスやってる >経営者の親父はクラッシュオブクラン >ソシャゲ家族だようち 嘘松
217 17/10/24(火)00:00:14 No.461291975
最近のソシャゲソーシャル要素薄くなってない?
218 17/10/24(火)00:00:15 No.461291977
>>ソシャゲが揶揄されるのはだいたいガチャ周りだから改善していけないもんだろうか >じゃあ…月額課金? ハイブリッド課金になるだけなのだ、ソースはPSO2
219 17/10/24(火)00:00:32 No.461292054
>嘘松 ?
220 17/10/24(火)00:00:35 No.461292062
月額やってるとこはあるんだけどね 消費者庁が厚生省だか総務省に向けてガチャ確率の全面開示を促すように求めてたけど夫婦揃って変死じゃなくて自殺されちゃったし 誰ももう動かないんじゃないかね
221 17/10/24(火)00:00:36 No.461292067
>ゲーム業界にヒットマンいたんだ まぁ100億200億掛かってたらどうとでもなるわな…
222 17/10/24(火)00:00:44 No.461292097
俺の課金額は数年で2万ちょいだけど凄く使ったなって思う スチームの安いゲーム買い漁って10万くらいは使ってるはずなのに
223 17/10/24(火)00:00:46 No.461292102
>無課金者も大量にいるのにこの数値は一部がものすごいことになってそうな どこぞのゲームだと億単位突っ込んでたプレイヤーが引退するって言ったら なんか引き止めに来たらしいな
224 17/10/24(火)00:00:47 No.461292105
ソーシャル要素やっぱ邪魔くせーわってなることもままあるからな
225 17/10/24(火)00:00:49 No.461292112
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171019-56298/ こういう騒動もあったし細かい課金への警戒感はあって当然だろう
226 17/10/24(火)00:00:49 No.461292116
というかROが既に月額とガチャやってるよ!
227 17/10/24(火)00:00:57 No.461292142
>まぁ外国と比較するって話はその対象は欧米かつ白人(の金持ち)だよね まず家の規模が違うし社交界的なのの話とかモデルのバイトというか男版コンパニオンの話しきいても文化が違うってなる
228 17/10/24(火)00:01:19 No.461292241
金はあっても使い道がないから手頃な物にぶっこむ 海外資産を買占めしてたバブル期からあまり進歩していない
229 17/10/24(火)00:01:39 No.461292317
なんか4000万くらいで自分の考えた設定作らせてたユーザーいなかったっけ ありゃネトゲか?
230 17/10/24(火)00:01:54 7GQLVnTk No.461292369
>嘘松 はいアンチソシャゲマン発券 ヒットだ
231 17/10/24(火)00:01:59 No.461292394
>? なんで全員別のゲームやってんのに絆ができるんだよ
232 17/10/24(火)00:02:05 No.461292427
まず○○の台頭で他が潰れるという考え方がそもそも間違ってる
233 17/10/24(火)00:02:06 No.461292429
ソシャゲの悪口はすぐ赤字だったり 擁護レス&課金煽りレスばかりのimg
234 17/10/24(火)00:02:14 No.461292457
>http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171019-56298/ だからそれ超バッシングされて全然流行らなかったやつじゃねーか!
235 17/10/24(火)00:02:30 7GQLVnTk No.461292504
「」みたいな低賃金の集まりがガシャ自慢は正直大丈夫かこいつらってなるんだよ
236 17/10/24(火)00:02:49 No.461292559
>実際ソシャゲでうちの家族はまた絆ができたしなぁ >歴史好きの爺ちゃんはFGOやってる >アイドル好きの妹はスクフェスやってる >経営者の親父はクラッシュオブクラン >ソシャゲ家族だようち イマジナリーファミリーかな?
237 17/10/24(火)00:03:25 No.461292662
ゲームに関してはアメリカが本場って印象だけど
238 17/10/24(火)00:03:27 No.461292670
商品に対する対価としては異常だけど納得して払ってるならいいじゃん 多分月初めに同じ額払うことになったらプレイする人少なそうだけど
239 17/10/24(火)00:03:42 No.461292727
パチンコは勝てば儲かるから駄目
240 17/10/24(火)00:03:43 No.461292731
ヒに書いてありそうな家族だな
241 17/10/24(火)00:03:44 No.461292737
そもそも欧米系の人ってあんまりゲームとかしないっぽいよね 仕事終わったら家族と過ごして休日は友達と飲みに行くだけの生活で
242 17/10/24(火)00:03:45 No.461292738
艦これの商売のスタイルはまず当たらないと無理だし… ていうかこれなんでゴーサインでたの?
243 17/10/24(火)00:03:46 No.461292744
イベントだのなんだので張り付かなきゃいけない期間長いし据え置きのが楽だわ
244 17/10/24(火)00:03:49 No.461292753
>海外資産を買占めしてたバブル期からあまり進歩していない 海外資産の買い占めは企業規模であって個人の使い道とは別だろ ブランドものとかだ対比するなら
245 17/10/24(火)00:03:55 No.461292772
>こういう騒動もあったし細かい課金への警戒感はあって当然だろう 課金者とマッチングして負け続けたら普通に人が減って 人が減った事によって課金者も減るっていう負のサイクルにしかならん気がする
246 17/10/24(火)00:04:00 No.461292789
でま俺の親父はクラクラハマって一日中プレイしてて ドブドブ金注いで東京にオフ会行ったりしてるわ 正直やめて欲しい 数年前までは読書家だったのに…
247 17/10/24(火)00:04:03 No.461292798
だからソシャゲとアプリゲーとブラゲーは違うって!
248 17/10/24(火)00:04:05 7GQLVnTk No.461292803
まぁ好きなように言えばいいんじゃないかな ソシャゲ家族のうちは10代続く名家の末裔だから 俺も高校生の頃から会社5つ動かしてるし レベルが違うからね
249 17/10/24(火)00:04:06 No.461292806
>まず家の規模が違うし社交界的なのの話とかモデルのバイトというか男版コンパニオンの話しきいても文化が違うってなる トレマーズにいたど田舎の微妙に金のない人達とか想定しないもんな
250 17/10/24(火)00:04:12 No.461292833
>というかROが既に月額とガチャやってるよ! あれはそもそもが月額で後からガチャ追加したハイブリッドだから… よくあるスマホゲーの月額課金コースはそれ入ってると色々お得で10連も毎月できるとかそんなん
251 17/10/24(火)00:04:13 No.461292840
何言ってるかじゃなくて頭がおかしいから普段ID出されてるんだなこいつってレスいいよね
252 17/10/24(火)00:04:21 No.461292865
>でま俺の親父はクラクラハマって一日中プレイしてて >ドブドブ金注いで東京にオフ会行ったりしてるわ >正直やめて欲しい >数年前までは読書家だったのに… 嘘松
253 17/10/24(火)00:04:32 No.461292906
昔はエロゲなんかに高い金払うのは馬鹿ってレスしたらID出されたから何も変わってないよ
254 17/10/24(火)00:04:36 No.461292922
>ゲームに関してはアメリカが本場って印象だけど 昔は日本市場の方が上だったくらいゲームに対して後進国だったよ 今じゃ逆転されてる
255 17/10/24(火)00:04:46 No.461292961
ソシャゲやっててもまだ暇だから困る 二本三本掛け持ちするとすぐ飽きるし
256 17/10/24(火)00:04:46 No.461292962
名家の末路ひどいな
257 17/10/24(火)00:05:02 No.461293017
>そもそも欧米系の人ってあんまりゲームとかしないっぽいよね もう日本より遥かにゲーム人口の割合は多いと思うぞ コンシューマー熱段違いだし
258 17/10/24(火)00:05:11 No.461293054
>>でま俺の親父はクラクラハマって一日中プレイしてて >>ドブドブ金注いで東京にオフ会行ったりしてるわ >>正直やめて欲しい >>数年前までは読書家だったのに… >嘘松 嘘だったらよかったのにね…
259 17/10/24(火)00:05:25 No.461293098
弟の学校の先生がソシャゲ嫌いで有名で生徒から嫌われてたけどFGOを勧めたらどハマりしたらしくて授業中に歴史の勉強になるからってギルガメッシュの尊さや頼光の母性を語り出したらしく弟と一緒に型月やべえってなった
260 17/10/24(火)00:05:27 No.461293099
>というかROが既に月額とガチャやってるよ! ROはそれにパッケージのアイテム課金+アイテムロストする過剰精錬前提というのが加わるから割に地獄だなと思う
261 17/10/24(火)00:05:40 No.461293136
むしろ石油王が本物のサッカーチームよりサッカーゲーに課金されてると聞く
262 17/10/24(火)00:05:41 No.461293138
>ゲームに関してはアメリカが本場って印象だけど モンストがほぼ国内だけで売り上げ世界一位だから ゲーム全部含めた市場ではまだまだ日本なんじゃないの
263 17/10/24(火)00:05:44 No.461293146
ワシはスマホでスロットを回しておるよ…
264 17/10/24(火)00:05:53 No.461293176
エロゲは実際バカ高いよな 買ってすぐ売りに行くのが定石と聞いてあーってなった
265 17/10/24(火)00:05:59 No.461293193
>昔は日本市場の方が上だったくらいゲームに対して後進国だったよ あんたほどの人がそういうなら…
266 17/10/24(火)00:06:01 No.461293202
嘘松エミュ大会やめろや!
267 17/10/24(火)00:06:01 No.461293203
>ROはそれにパッケージのアイテム課金+アイテムロストする過剰精錬前提というのが加わるから割に地獄だなと思う ※人間のクズ
268 17/10/24(火)00:06:03 No.461293211
スレ画のサムはドラッグやってそうな痩せ方だな
269 17/10/24(火)00:06:08 No.461293233
途端にFGO宣伝が始まったぞ 嘘松だらけ…
270 17/10/24(火)00:06:12 No.461293243
そもROは月額入れないと遊べないじゃん… 基本無料のソシャゲブラゲスマホゲーとは別物
271 17/10/24(火)00:06:13 No.461293245
ソシャゲ名家って言う割にはパズドラモンストが入って無いあたり嘘くさいかなって
272 17/10/24(火)00:06:35 No.461293326
なにこのスレ…
273 17/10/24(火)00:06:36 No.461293328
俺だって読書家だよ 春とか秋とか大量に本買って帰るし
274 17/10/24(火)00:06:49 No.461293377
そもそも爺がFGOやるわけないだあろう
275 17/10/24(火)00:06:52 No.461293387
>エロゲは実際バカ高いよな >買ってすぐ売りに行くのが定石と聞いてあーってなった 今はdlsiteあたりのダウンロード販売で買うのが一般的じゃねえかな 大体フルプライスじゃなくて3000円くらいで売ってらっしゃる
276 17/10/24(火)00:07:00 No.461293425
ROのことはよく知らんけどGMを囲んで殴って武器を奪うゲームなんでしょう!
277 17/10/24(火)00:07:00 No.461293426
>ソシャゲ名家って言う割にはパズドラモンストが入って無いあたり嘘くさいかなって まあコピペ…でもひどいな
278 17/10/24(火)00:07:04 No.461293439
書き込みをした人によって削除されました
279 17/10/24(火)00:07:05 No.461293442
何が悪いのか理解できない 金を使うってことは経済が回るんだから社会に貢献できるじゃん FGOはゲーム業界に多大な貢献をしているわけだし
280 17/10/24(火)00:07:08 No.461293452
なにきれてんの…
281 17/10/24(火)00:07:09 No.461293461
一般的にソシャゲ層は気持ち悪い
282 17/10/24(火)00:07:20 No.461293500
>もう日本より遥かにゲーム人口の割合は多いと思うぞ >コンシューマー熱段違いだし そりゃ先進国含む数10カ国vs日本一国の比較じゃな
283 17/10/24(火)00:07:21 No.461293505
いやでもアッメリカァーンはゲームが上手いお父さんは子供からカッコいいと言われるって聞いたよ
284 17/10/24(火)00:07:25 No.461293516
まぁ大作ゲームの制作費は段違いだよねアメリカ FPSやってると映画的演出がウザくてさっさと撃たせろってなるけど
285 17/10/24(火)00:07:29 No.461293530
中国じゃソシャゲのやりすぎで失明した女性や格ゲーで煽られて刺殺したりゲームの熱中具合は日本は大人しい方だと思うけどね 韓国もガチ勢だし
286 17/10/24(火)00:07:37 No.461293559
暇じゃねえから課金する
287 17/10/24(火)00:07:48 No.461293600
>バーカ 何が言いたいんだ…
288 17/10/24(火)00:07:52 No.461293620
>エロゲは実際バカ高いよな >買ってすぐ売りに行くのが定石と聞いてあーってなった 特典商法の末路だったな
289 17/10/24(火)00:07:53 No.461293626
何かこう…煽り合いの角度がお互いにズレてるスレだな!?
290 17/10/24(火)00:08:14 No.461293696
>いやでもアッメリカァーンはゲームが上手いお父さんは子供からカッコいいと言われるって聞いたよ それゲーマーのついた嘘だよ
291 17/10/24(火)00:08:24 No.461293725
>何かこう…煽り合いの角度がお互いにズレてるスレだな!? 変な子が両陣営?に1人ずつ?でも居ればどうとでもなるよ スレ消えるまで変な事言ってるよ多分
292 17/10/24(火)00:08:25 No.461293734
糞虫小僧
293 17/10/24(火)00:08:28 No.461293745
>>バーカ >何が言いたいんだ… そんなレスどこにもないんやなw
294 17/10/24(火)00:08:31 No.461293748
精神科の医師が言ってたがゲームやらない層がソシャゲにドハマりして課金ジャブジャブしてソシャゲ中毒になるという ギャンブル症候群と変わらない
295 17/10/24(火)00:08:31 No.461293751
今の「」らしいスレだ
296 17/10/24(火)00:08:39 7GQLVnTk No.461293783
>FGOはゲーム業界に多大な貢献をしているわけだし だよねCEDECの講演とかみんな見たほうがいいと思うよ
297 17/10/24(火)00:08:44 No.461293805
>>バーカ >何が言いたいんだ… 何が見えてるんだ…
298 17/10/24(火)00:08:44 No.461293807
>ソシャゲ名家って言う割には怪盗ロワイヤルドドドドリランドが入って無いあたり嘘くさいかなって
299 17/10/24(火)00:08:47 No.461293819
>何かこう…煽り合いの角度がお互いにズレてるスレだな!? 対立煽りと対立煽りの相乗効果!
300 17/10/24(火)00:08:53 No.461293842
据え置きゲーが流行るアメリカ ソシャゲが流行る日本 向かう方向性が別々ではある
301 17/10/24(火)00:08:58 7GQLVnTk No.461293868
>精神科の医師が言ってたがゲームやらない層がソシャゲにドハマりして課金ジャブジャブしてソシャゲ中毒になるという >ギャンブル症候群と変わらない 糞虫小僧
302 17/10/24(火)00:09:02 No.461293883
>書き込みをした人によって削除されました なんで消したんだ???
303 17/10/24(火)00:09:07 No.461293904
外人の話をする時にお出しされるイメージが大抵白人なのは昔と変わらんね
304 17/10/24(火)00:09:08 No.461293909
>変な子が両陣営?に1人ずつ?でも居ればどうとでもなるよ >スレ消えるまで変な事言ってるよ多分 俺は割と煽り合いに来たのに何か流れがよくわからなくてとても悲しい…
305 17/10/24(火)00:09:12 No.461293928
もう海外もどうでもいいしやりたいことやれよ趣味なんだから
306 17/10/24(火)00:09:17 No.461293949
向こうのネカフェだと対戦してるやつがふつーに隣に居る可能性があるからな…
307 17/10/24(火)00:09:40 No.461294045
>据え置きゲーが流行るアメリカ >ソシャゲが流行る日本 >向かう方向性が別々ではある アメリカ人に馬鹿にされてるぞ 日本市場が雑魚すぎて東南アジアに宣伝した方が売れるから
308 17/10/24(火)00:09:48 No.461294073
納得して払ってんならいいだろ でも月2万とかは一般層からみるともったいなくは見えるよ
309 17/10/24(火)00:09:51 No.461294087
>俺は割と煽り合いに来たのに何か流れがよくわからなくてとても悲しい… 適当にどっかに噛み付いとけよ
310 17/10/24(火)00:09:54 No.461294101
IDボーイはなんだ なんかラッキーマンとかの登場人物に居そう
311 17/10/24(火)00:10:08 No.461294138
日本と中国でFGOが大流行しているのに欧米ではそうじゃないのは向こうのゲームメーカーの圧力かもね
312 17/10/24(火)00:10:15 No.461294164
>据え置きゲーが流行るアメリカ >ソシャゲが流行る日本 >向かう方向性が別々ではある スイッチめっちゃ売れてる
313 17/10/24(火)00:10:19 No.461294182
アメリカ人はSteamにあるクソゲーに金払ってるんでしょう?
314 17/10/24(火)00:10:31 No.461294229
つーか欧米ですらスマホゲータイトルの方が売り上げ大きいんだから大きさや影響力だけ語るんだったらもうCS・PCは主戦場じゃない…
315 17/10/24(火)00:10:42 No.461294277
>糞虫小僧 糞ついてますよ
316 17/10/24(火)00:10:52 No.461294315
>日本と中国でFGOが大流行しているのに欧米ではそうじゃないのは向こうのゲームメーカーの圧力かもね 単純に歴史の偉人の女体化がキモい 中国も気持ち悪がってる
317 17/10/24(火)00:11:05 No.461294371
>つーか欧米ですらスマホゲータイトルの方が売り上げ大きいんだから大きさや影響力だけ語るんだったらもうCS・PCは主戦場じゃない… マジかよ… 終わってんな
318 17/10/24(火)00:11:15 No.461294409
まぁいかに日本人が時間無いかってことだと思う 休日時間があって色々遊ぶことができるならこれに1万も2万もは使わないと思う
319 17/10/24(火)00:11:16 No.461294418
>中国も気持ち悪がってる 嘘はよくない
320 17/10/24(火)00:11:21 No.461294435
>アメリカ人はSteamにあるクソゲーに金払ってるんでしょう? 日本人はSteamにあるクソゲーに金払って投げて遊んでるらしいな
321 17/10/24(火)00:11:28 No.461294450
おっいいねえ次は民族煽りやってよ
322 17/10/24(火)00:11:37 No.461294483
>そんなレスどこにもないんやなw 消しても見れるんだよ?
323 17/10/24(火)00:11:52 No.461294546
>中国も気持ち悪がってる その業界の先行者のくせに…
324 17/10/24(火)00:11:53 No.461294547
>アメリカ人に馬鹿にされてるぞ >「」でもお外の人でも外国コンプレックスにかかってる人多いのではなかろうか
325 17/10/24(火)00:11:56 No.461294554
>>中国も気持ち悪がってる >嘘はよくない 嘘じゃないから
326 17/10/24(火)00:12:00 No.461294574
>日本と中国でFGOが大流行しているのに欧米ではそうじゃないのは向こうのゲームメーカーの圧力かもね 単にケモキャラが少ないからだよ
327 17/10/24(火)00:12:12 No.461294619
アメリカでも数年後にはスマホゲーが流行りそうな気がする
328 17/10/24(火)00:12:17 No.461294633
>マジかよ… >終わってんな そんなこと言ってる暇あったらフォークライ5かBFやろうぜ!
329 17/10/24(火)00:12:39 No.461294720
そもそもPCゲーって言ってもエロゲしかやらんし…
330 17/10/24(火)00:12:42 No.461294736
月2600ってゲーマーには普通に安くね スマホゲーに課金してない証拠なのでは…
331 17/10/24(火)00:12:58 No.461294800
>アメリカで数年後ケモスマホゲーが流行りそうな気がする
332 17/10/24(火)00:13:03 No.461294819
つまりヨーロッパ最高って事じゃん!
333 17/10/24(火)00:13:16 No.461294866
100人中5人が課金すればウハウハなのがソシャゲ界
334 17/10/24(火)00:13:26 No.461294896
>つーか欧米ですらスマホゲータイトルの方が売り上げ大きい そりゃ誰でもスマホ持ってるってのがまず強みだから母数の時点で圧倒的でしょう とはいえEスポーツでの盛り上がりはまずCS・PCだから住み分け出来てると考えていいんじゃないかな
335 17/10/24(火)00:13:26 No.461294898
遊戯王につぎ込むのはOKだよね?
336 17/10/24(火)00:13:27 No.461294902
アメリカ人が馬鹿にしてるとか中国人が気持ち悪がってるとか 一人そういう奴が居れば嘘にはならんよな
337 17/10/24(火)00:13:43 No.461294965
まぁつぎ込む人は大体囲い込まれてそう甘い業界でもなくなってるけどね
338 17/10/24(火)00:14:06 No.461295059
>遊戯王につぎ込むのはOKだよね? スレ画みたいな興味ない人からすればそれもダメだろう
339 17/10/24(火)00:14:46 No.461295218
>遊戯王につぎ込むのはOKだよね? UーGIOUはフレンドと遊べるグッドゲームだからOKさ!
340 17/10/24(火)00:14:47 No.461295219
まともな人間ならもっとコンシューマーゲームにつぎ込む
341 17/10/24(火)00:14:49 No.461295226
逆に酒と煙草に使うのもどうかと思うんですよね…
342 17/10/24(火)00:15:03 No.461295280
つまり日本でもケモが流行るて事?!
343 17/10/24(火)00:15:05 No.461295289
日本で据え置きげーが廃れた背景には労働時間の問題もあるとは思うけお 今そこどうにかしてもやる土壌自体が失われてるので 結局据え置き毛の層が大幅に回復する事は難しいからちくしょう
344 17/10/24(火)00:15:05 No.461295291
人間との接点がゲームしかないからそこにつぎ込む人は多いのだ
345 17/10/24(火)00:15:17 No.461295344
金使う奴は馬鹿
346 17/10/24(火)00:15:18 No.461295345
家庭用ゲームなら暇人ではないよ
347 17/10/24(火)00:15:19 No.461295350
>アメリカ人が馬鹿にしてるとか中国人が気持ち悪がってるとか >一人そういう奴が居れば嘘にはならんよな 英ヲタ「アーサー王の女体化はキモい」
348 17/10/24(火)00:15:20 No.461295356
酒とタバコは希少じゃね…女に使ってる人は多そう
349 17/10/24(火)00:15:29 No.461295379
日本のスマホゲーはゲームというよりガチャありきなので
350 17/10/24(火)00:15:32 No.461295388
>まぁつぎ込む人は大体囲い込まれてそう甘い業界でもなくなってるけどね 一度型月の魅力にハマった人が別タイトルに流れるなんてことはないだろうしFGO一強になるよね
351 17/10/24(火)00:15:38 No.461295416
>まともな人間などいない
352 17/10/24(火)00:15:43 No.461295430
>逆に酒と煙草に使うのもどうかと思うんですよね… 逆って何の逆なんだ
353 17/10/24(火)00:15:46 No.461295448
結婚できないし友人もいないからソシャゲと虹裏するしかない
354 17/10/24(火)00:15:49 No.461295468
>金使う奴は馬鹿 ソシャゲ豚はすぐ極論を持ち出すな
355 17/10/24(火)00:16:20 No.461295605
コンシューマってお手軽から遠くなっちゃった気がする
356 17/10/24(火)00:16:22 No.461295611
ゲーム部分が面白くてキャラを愛せてちょっとエロいゲームなら何でもいい ひとつでも掛けたら長続きしないわ俺
357 17/10/24(火)00:16:31 No.461295650
遊戯王がセーフなら遊戯王リンクスもセーフ?
358 17/10/24(火)00:16:45 No.461295700
てか本体高すぎ
359 17/10/24(火)00:16:47 No.461295708
時間と人生の無駄って言ったら二次裏が一番無駄なのでは?
360 17/10/24(火)00:17:07 No.461295786
普通大人ならPCゲームとかに金使うだろ
361 17/10/24(火)00:17:07 No.461295788
結婚してセックスレスになった… 俺ホモに目覚めそう…て愚痴られるのいいよね
362 17/10/24(火)00:17:07 No.461295789
>結婚できないし友人もいないからソシャゲと虹裏するしかない 実況とソシャゲしかないスレが何が面白いんだろうな ふたばだけ見ている「」なんていないだろう
363 17/10/24(火)00:17:16 No.461295824
>時間と人生の無駄って言ったら二次裏が一番無駄なのでは? はい
364 17/10/24(火)00:17:38 No.461295900
ロードに100万くらいは使ったな
365 17/10/24(火)00:18:17 No.461296072
>普通大人は家族の為にお金を使う
366 17/10/24(火)00:18:28 No.461296112
>結婚できないし友人もいないからソシャゲと虹裏するしかない 真理過ぎる 友達多くて普段からコミュニケーションで忙しい人でソシャゲやってる人は少ない
367 17/10/24(火)00:18:44 No.461296166
>英ヲタ「アーサー王の女体化はキモい」 日本で言えば織田信長とか豊臣秀吉とか徳川家康だの古いところで源平時代の武将を女体化するような…
368 17/10/24(火)00:18:57 No.461296215
>時間と人生の無駄って言ったら二次裏が一番無駄なのでは? 大して給料もらえねーのに残業してる方が無駄かな そういう人は転職して余裕を持ってほしい
369 17/10/24(火)00:19:01 No.461296234
イギリス人は不味い飯でも平気な民族だからな
370 17/10/24(火)00:19:02 No.461296238
日本でまともな据え置きゲーはもう任天堂とフロムソフトぐらいしか作れなそう
371 17/10/24(火)00:19:05 No.461296251
スマホ持ってりゃできるってのが一番の理由だろ わざわざ他にゲーム機だのソフトだの購入する必要ない ゲーム機買うほどでもないって層まで巻き込んでる
372 17/10/24(火)00:19:20 No.461296330
>日本でまともな据え置きゲーはもう任天堂とフロムソフトぐらいしか作れなそう アトリエ忘れんな!
373 17/10/24(火)00:19:30 No.461296377
共感できない趣味って他人から見ればゴミなんだなってのがよくわかる けどそれを言い出したら戦争だろうが…!
374 17/10/24(火)00:19:40 No.461296425
>日本でまともな据え置きゲーはもう任天堂とフロムソフトぐらいしか作れなそう アトラスガン無視とか無いわ
375 17/10/24(火)00:20:00 No.461296516
ニーア