虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/23(月)22:54:35 相手の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)22:54:35 No.461276193

相手の誇りを価値あるものと認めつつ戦うからゲスに見えない

1 17/10/23(月)22:57:36 No.461276909

☆奪ったりマスク奪ったり誇りを奪おうとする超人多いよね…

2 17/10/23(月)22:57:41 No.461276925

相手の力を十全に引き出した上で叩くのが悪役レスラーだからな 細部のスタイルに違いはあっても六槍客はみんなそういう感じじゃないかな

3 17/10/23(月)22:57:49 No.461276954

なんか矜持がある

4 17/10/23(月)22:58:18 No.461277073

こいつ中身洗脳されたロビンマスクじゃないかと思ってる

5 17/10/23(月)22:59:50 No.461277389

誇りあるヒールレスラーだ アリスちゃんにも相応の器を期待したい

6 17/10/23(月)23:00:43 No.461277585

相手の長所は認めつつもやるときは躊躇なくやるヒールの鑑

7 17/10/23(月)23:00:59 No.461277638

ゆで本当にすげえよ

8 17/10/23(月)23:03:20 No.461278182

正義超人以上に正義超人の実力認めてるよね

9 17/10/23(月)23:03:41 No.461278273

六槍客は負けたら自害ルールあるんだろうか

10 17/10/23(月)23:04:14 No.461278431

スペシャルマンが駆けつけてたら勝ってた

11 17/10/23(月)23:06:11 No.461278899

試合が終わった後の仲間とのやりとりもいい

12 17/10/23(月)23:07:07 No.461279111

>試合が終わった後の仲間とのやりとりもいい あいつら今のところ仲良いからボワァ出来そうで恐ろしいな

13 17/10/23(月)23:08:30 No.461279460

命乞いをやめろー!の後のしまったこいつを見くびっていた…みたいな顔良いよね… なんだろこいつらなんか事情あんのかな悪い奴に見えない

14 17/10/23(月)23:08:38 No.461279492

友情めっちゃあるよな

15 17/10/23(月)23:09:22 No.461279687

デザイン的にもキャラ的にも好きだから後シリーズでもはぐれ悪魔超人や血盟軍的なノリで出てきてほしい

16 17/10/23(月)23:09:50 No.461279789

友情を否定せず敗者を馬鹿にしない…本当に悪役なのかこいつら

17 17/10/23(月)23:11:28 No.461280210

絶対殺すわけじゃない紳士

18 17/10/23(月)23:11:30 No.461280222

目指す所の違いで正義超人にならなかっただけって感じの悪行超人だ

19 17/10/23(月)23:12:32 No.461280509

>☆奪ったりマスク奪ったり誇りを奪おうとする超人多いよね… ☆は自分から差し出したんじゃ...

20 17/10/23(月)23:12:33 No.461280512

丁寧に戦うし相手の良い点は認めた上でエグい惨殺するから結構読んでて愛着湧くけど早くぶち倒されてほしい いいヒールキャラだよな

21 17/10/23(月)23:12:41 No.461280557

サダハルがロビンにお前のような男こそ完璧超人に産まれるべきだったのだ!つってたのの逆verみたいな

22 17/10/23(月)23:13:04 No.461280669

ヘイルはやっぱ小憎たらしさのほうが勝ってたんだけどスレ画は格好良く見えてしまうから困る

23 17/10/23(月)23:13:42 No.461280852

アリスちゃんもキツイ事言う割には正義超人の死を喜ぶわけでもなし

24 17/10/23(月)23:13:45 No.461280874

そもそも正義でも悪魔でも完璧でもない

25 17/10/23(月)23:13:52 No.461280902

異様に超人強度高いのになんらかの事情で辺境に追いやられた超人達の末裔っぽいからなあ

26 17/10/23(月)23:14:32 No.461281074

スグルと戦ったら判り易くマスクになるんだろうな スグルにとって一番大切なものは別なものだろうけど

27 17/10/23(月)23:14:39 No.461281108

アリスと勝ち上がり二人の会話が格上っぽくていいよね

28 17/10/23(月)23:14:51 No.461281158

>命乞いをやめろー!の後のしまったこいつを見くびっていた…みたいな顔良いよね… >なんだろこいつらなんか事情あんのかな悪い奴に見えない 命乞いの時はテメェ苦しめてやる!って感じだけど謝罪と分かった瞬間ひと思いに止めを刺した感じでいい

29 17/10/23(月)23:14:55 No.461281187

まさかサイコー超人…?

30 17/10/23(月)23:15:25 No.461281320

フック船長みたいなカギ爪ギミックが出るかと思いきや、割と全うなパワーファイターな必殺技だな

31 17/10/23(月)23:16:19 No.461281565

ジャケットシャッターはギミックと言えばギミックだがあれならまだロビンの方が酷いしなあ

32 17/10/23(月)23:16:21 No.461281575

>アリスちゃんもキツイ事言う割には正義超人の死を喜ぶわけでもなし ガン無視してもいいのにちゃんと戦い見届けてるのがえらい

33 17/10/23(月)23:17:01 No.461281776

ギヤマスターは今週だけだとまだよくわからんな 正義超人なのに顔色一つ変えないのか?は煽ってるだけだと思うが

34 17/10/23(月)23:17:33 No.461281921

>命乞いをやめろー!の後のしまったこいつを見くびっていた…みたいな顔良いよね… トドメ刺した後のやるせない感じもいい...

35 17/10/23(月)23:18:21 No.461282133

あんまり表情作れない顔つきなのにコマ毎に表情というか心境が見えてくるのがすごい… 前期からずっとゆでノリノリだな

36 17/10/23(月)23:18:27 No.461282146

>ガン無視してもいいのにちゃんと戦い見届けてるのがえらい いや全員虐殺してからにしようって言ったのアリスちゃんだし...

37 17/10/23(月)23:18:43 No.461282217

てんとう虫マンは割りと口悪かった覚えがある

38 17/10/23(月)23:18:53 No.461282272

サタンがらみだから外道ファイターぞろいだとおもってたのに

39 17/10/23(月)23:19:02 No.461282313

ヘイルがあえてティーパックウィップを避けなかったりパイレートが最後やるせなさそうにしてたり なんか単なる悪行とはちょっと違うよね

40 17/10/23(月)23:19:36 No.461282447

でもパイレート誇り捨ててコッチ側来るなら助けてやるぞって言ってるからなぁ 試合後のやり取りといい意外と対等な関係なんだろうか

41 17/10/23(月)23:20:33 No.461282722

ともあれ栄光ある一族というのは嘘じゃなかったな

42 17/10/23(月)23:21:17 No.461282893

サタンのこと完全に忘れてた

43 17/10/23(月)23:22:31 No.461283204

2軍が一生懸命頑張ってる姿にグッときてるのかもな ただ自分には全くダメージが通ってなくてやるせない気持ちになってそうだ…

44 17/10/23(月)23:22:39 No.461283241

弟が何故か超人閻魔の下についてたのも触れられそうだなあ

45 17/10/23(月)23:22:41 No.461283251

オメガの星は意外といい場所なのかもしれない

46 17/10/23(月)23:22:53 No.461283296

でもシャッタージャケットは微妙ギミック

47 17/10/23(月)23:23:39 No.461283529

だいたい皆が雑魚にしてはまあまあやるじゃないかって態度なのが 悪役のくせにどことなくあやつの精神っぽくっていい

48 17/10/23(月)23:23:41 No.461283541

ポファ出来そうな土壌はあったんだがなカナディ…

49 17/10/23(月)23:23:56 No.461283598

謎のシルエットがまだ残ってるしなあ

50 17/10/23(月)23:24:23 No.461283707

わざわざ消耗戦とか言ってたしダメージ自体はあると思うんだよ ただ基礎体力が倍どころじゃない差だから効いてないように見えるだけで

51 17/10/23(月)23:24:53 No.461283831

>でもパイレート誇り捨ててコッチ側来るなら助けてやるぞって言ってるからなぁ >試合後のやり取りといい意外と対等な関係なんだろうか その後一生奴隷だがなとか言ってるから下には見てるような 必要以上に貶めないのは何かしら矜持があるのかもしれない

52 17/10/23(月)23:25:00 No.461283854

ボワァの発動条件もまだ確定はしてないし 触れられるんだろうかね

53 17/10/23(月)23:26:42 No.461284305

オメガ星は弱肉強食ではあるのものの誇り高い奴を無条件にリスペクトする風土なのだろうか

54 17/10/23(月)23:26:43 No.461284311

>その後一生奴隷だがなとか言ってるから下には見てるような いやアリスちゃんの意に逆らって生かしてもいいぞって言ってる所があの連中対等なのかなと

55 17/10/23(月)23:27:53 No.461284631

ボワァしても三階の馬鹿みたいに地力で普通に負けちゃいそうな面子だしなぁ

56 17/10/23(月)23:28:11 No.461284689

ウルフはともかくカレクックがまだひたすらローキック… ピークアブーにストンピングされまくっていたスグルを思い出した

57 17/10/23(月)23:28:50 No.461284836

誇りを奪うって事は良いとこ探ししてくれるんだよな

58 17/10/23(月)23:29:30 No.461284993

ベンキは砕かれてもグロ画像にならないから死ぬって意見があったけど こんな相手だからこそ自分の片腕を詰まらせてギアを止めた!とか そういう展開をやってほしいなってのは思う

59 17/10/23(月)23:29:49 No.461285058

>誇りを奪うって事は良いとこ探ししてくれるんだよな すまねぇスペシャルの一言を相手の最高の宝認定するのは器を感じさせる

60 17/10/23(月)23:30:04 No.461285119

熱い友情に基づいた誇りなんてボワァいくらでもしていい案件なのに…

61 17/10/23(月)23:30:19 No.461285182

ギアは何故かパンツ履いてるからベンキワンチャンあると思う

62 17/10/23(月)23:30:59 No.461285352

ごめんねじゃなくてスペシャルの為にも勝つだったらボワァ出来てたのかな…?

63 17/10/23(月)23:31:32 No.461285494

ジャケットシャッターもかけられた相手の両手がフリーになるセントエルモの火への布石なのかな

64 17/10/23(月)23:31:34 No.461285499

シングル5連戦はダレるからベンキマンとカレクックでタッフ戦だ

65 17/10/23(月)23:31:41 No.461285529

>こんな相手だからこそ自分の片腕を詰まらせてギアを止めた!とか >そういう展開をやってほしいなってのは思う 仲間が死んでも顔色一つ変えないとは薄情だなみたいな発言からしてもベンキマン戦はクールな顔に隠した強い感情とかが軸になりそう

66 17/10/23(月)23:31:57 No.461285594

>ギアは何故かパンツ履いてるからベンキワンチャンあると思う 相手がパンツ履いてるのは負けフラグなのでは…?

67 17/10/23(月)23:32:32 No.461285744

便器は流す以外にも読み切りで寝技のスペシャリスト設定がもらえたけど 相手が全身凶器で相性最悪すぎる

68 17/10/23(月)23:32:41 No.461285776

所詮貴様らの友情などこんなものだーっ とか勝ち誇っても良いのにやるせなさそうに「宝は奪った」だからなあ

69 17/10/23(月)23:32:48 No.461285801

吾輩はその"宝"の在り処を少し勘違いしていたようだ…いいよね 今期まだはじまったばっかりだけど一番好きな流れだ

70 17/10/23(月)23:32:59 No.461285834

>シングル5連戦はダレるからベンキマンとカレクックでタッフ戦だ もうちょっと手心をというか...

71 17/10/23(月)23:33:11 No.461285902

こっからの三人は勝てても勝てなくてもおかしくないラインなのよね… 故障っていう負けフラグ背負ったウルフは負けそうな気がするが

72 17/10/23(月)23:33:13 No.461285908

カナディがグロ死したから今更だな

73 17/10/23(月)23:33:32 No.461285984

クソ力って直接接触しないと感染しないんだろうか?試合見て感銘受けるだけじゃあダメなのかな

74 17/10/23(月)23:33:42 No.461286029

そういえば残ってるのはスグルと試合した事あるからボワァの可能性もあるのか

75 17/10/23(月)23:33:47 No.461286048

>ジャケットシャッターもかけられた相手の両手がフリーになるセントエルモの火への布石なのかな テリブルペインクラッチもそうだけど手がフリーでも手の打ちようがない技だよね

76 17/10/23(月)23:33:57 No.461286096

でもまあ結界で雑魚しかこれなくしてる時点でアレだけどな

77 17/10/23(月)23:33:59 No.461286108

スグルが来るのかなと思っているオメガ兄の居る場所にもリングがあるのね

78 17/10/23(月)23:34:05 No.461286123

ベンキマンとカレクックが会話するだけで既に面白いのは反則だと思うの

79 17/10/23(月)23:34:06 No.461286127

鍛錬不足を指摘こそすれどそんなにバカにしてる感じがしないから嫌なやつ感が薄い

80 17/10/23(月)23:34:20 No.461286175

>クソ力って直接接触しないと感染しないんだろうか?試合見て感銘受けるだけじゃあダメなのかな ロビン経由で広まったりしてるしどうだろう

81 17/10/23(月)23:34:47 No.461286271

若干メタ視点だけどテントウムシは切断っぽいから既にチョンパされてティーパックの流れもあってカレーが勝てそうな感じがする

82 17/10/23(月)23:34:52 No.461286295

>でもまあ結界で雑魚しかこれなくしてる時点でアレだけどな サタンめ余計なことしやがってって愚痴ってたのちゃんと読んだ?

83 17/10/23(月)23:34:57 No.461286320

ネプキンの方の完璧超人軍だってお前らの代わりに平和を守ってやるぜーって主張だったしな

84 17/10/23(月)23:35:24 No.461286427

サダハルがうっかり漏らしたりもしたけどアレは二次感染かな

85 17/10/23(月)23:35:45 No.461286504

六槍客自体はサタンに忠実なわけでもないんだよね こういう連中だと分かるとここからどう転がるのかわからなくなってきた

86 17/10/23(月)23:36:18 No.461286651

4死のあとウルフ死にそうなところにキン肉マンがタッチ交代かな

87 17/10/23(月)23:36:42 No.461286757

サタンも恨み持ってるやつ連れてきたよ ってやってるだけだから将軍みたいに離反されてもおかしくはない

88 17/10/23(月)23:36:48 No.461286780

書き込みをした人によって削除されました

89 17/10/23(月)23:36:55 No.461286813

>>クソ力って直接接触しないと感染しないんだろうか?試合見て感銘受けるだけじゃあダメなのかな >ロビン経由で広まったりしてるしどうだろう 今回火事場しなかったのはあの状況でスペシャルマンのためにも負けられないーっ!じゃなくて諦めてしまい許してくれスペシャルマン…ってなったからだろうな 精神が影響を与えるパワーなんだから闘う意志がなけりゃ発動しなかったのも不思議ではない

90 17/10/23(月)23:36:57 No.461286820

ベンキマンもこんな特訓をしてきたとの説明が入るのかな…

91 17/10/23(月)23:37:07 No.461286861

こいつら案外オメガマン達の故郷の星だと アイドル超人みたいな立ち位置だったりしないかな

92 17/10/23(月)23:37:16 No.461286891

>サダハルがうっかり漏らしたりもしたけどアレは二次感染かな サダハルのは素でたどり着いたように見えなくもない

93 17/10/23(月)23:37:18 No.461286906

異なる属性との対抗戦経験なければこんなもんよ アイドル超人だって最初悪魔と戦った時は数名しか生き残らなかったけど 騎士相手だと勝率良くなったしな

94 17/10/23(月)23:38:11 No.461287155

でも両腕自由なのにセントエルモスファイヤー抜けれなかったのは楓の力不足だと思う

95 17/10/23(月)23:38:33 No.461287231

>こいつら案外オメガマン達の故郷の星だと >アイドル超人みたいな立ち位置だったりしないかな 今の所は尊敬されててもおかしくはないと思う

96 17/10/23(月)23:39:24 No.461287412

>精神が影響を与えるパワーなんだから闘う意志がなけりゃ発動しなかったのも不思議ではない 超人血盟軍Lの陣形が必要だな

97 17/10/23(月)23:39:39 No.461287466

力及ばず悔し涙するカナディは何かくるものがあった

98 17/10/23(月)23:39:47 No.461287497

>故障っていう負けフラグ背負ったウルフは負けそうな気がするが ミート君のセコンドで逆転勝利かもしれない

99 17/10/23(月)23:39:50 No.461287509

>でも両腕自由なのにセントエルモスファイヤー抜けれなかったのは楓の力不足だと思う 素で劣勢なのにおまけに消耗しまくってたからな

100 17/10/23(月)23:39:52 No.461287517

弱肉強食主義だけどたとえ弱者でもその誇りだけは認める悪役いいよね…

101 17/10/23(月)23:39:58 No.461287535

>異なる属性との対抗戦経験なければこんなもんよ >アイドル超人だって最初悪魔と戦った時は数名しか生き残らなかったけど >騎士相手だと勝率良くなったしな その勢力との初めての対抗戦は基本あいつらすげーヤバイぞ!ってのをアピールするために味方側の敗けが多くなるよね ラジナンも第一陣は結構勝ってたけど第二陣はネメシス以外全敗だったし(サイコは演技だったけど)

102 17/10/23(月)23:40:01 No.461287549

>こいつ中身洗脳されたロビンマスクじゃないかと思ってる 素顔が全然見えない鉄仮面 イギリス~北欧海賊由来の解説 セントエルモスファイヤーが上下逆ロビンスペシャル+タワーブリッジの背骨折り これは…

103 17/10/23(月)23:40:17 No.461287612

ベンキマンは勝ったときにウンコ投げてくれる人がいないから負ける

104 17/10/23(月)23:40:26 No.461287645

>こいつら案外オメガマン達の故郷の星だと >アイドル超人みたいな立ち位置だったりしないかな >今の所は尊敬されててもおかしくはないと思う 地球に住んでる側から見れば侵略者だけど オメガの民的には英雄かもね

105 17/10/23(月)23:41:16 No.461287810

>でも両腕自由なのにセントエルモスファイヤー抜けれなかったのは楓の力不足だと思う ダメージ深いし片手潰されてるし そもそも首4の字はよほど格上でもなければ 万全でも手で外せるもんじゃないのだ

106 17/10/23(月)23:41:23 No.461287834

マジかよロビン最低だな

107 17/10/23(月)23:41:43 No.461287902

オメガ星団にも海はあるんだな…

108 17/10/23(月)23:41:49 No.461287933

なんかモリモリ好感度上がってる 正義二軍の悔しさも見てるから負けて欲しいとは思ってるんだけど

109 17/10/23(月)23:42:27 No.461288086

宙吊り逆さ状態で首絞めてる足を腕で外すって難易度超高いな

110 17/10/23(月)23:42:40 No.461288148

サタンのあれが予定外だって事考えると卑怯な真似もしてないしなあ

111 17/10/23(月)23:43:39 No.461288346

ロビン説はかなり面白いけどオーバーボディにしたって体格の差がありすぎる気がする ゆでがどう話を転ばせるかわからないから可能性はあるけどまだ眉唾ものかな

112 17/10/23(月)23:43:42 No.461288359

歯車マンはド外道かチンピラマインドな悪役なんじゃなかろうか

113 17/10/23(月)23:43:42 No.461288361

なんかその内サタンの切り札的な奴に裏切られるんじゃないかΩ軍団

114 17/10/23(月)23:43:46 No.461288372

かなり初期の超人オリンピックで重傷負ったスペシャルマンが病院抜け出してテリーの試合に駆けつけて ほぼダウン状態だったテリーにハッパ掛けて逆転した事あった気がするけど あれもボワァみたいなモンなんだろうか

115 17/10/23(月)23:43:49 No.461288388

こいつら的にはスグル達と正面からぶつかりたかったのかな

116 17/10/23(月)23:43:56 No.461288415

カナディアンバックブリーカーからのリビルトカナディアンバックブリーカーはかっこよかったんだけどな

117 17/10/23(月)23:44:02 No.461288442

BHやアトランティス枠になるのは果たして…

118 17/10/23(月)23:44:21 No.461288509

アリステラがスグル間に合ってもかまわないよって感じだし相手へのより好みはなさそう

119 17/10/23(月)23:45:07 No.461288690

>こいつら的にはスグル達と正面からぶつかりたかったのかな 今週のアリスちゃんの発言的にむしろ強者待ってるっぽい?

120 17/10/23(月)23:45:13 No.461288711

>こいつら的にはスグル達と正面からぶつかりたかったのかな ギミック特化の連中はともかくアリステラとパイレートマンはアイドル超人や六騎士と戦ってもいい勝負しそうだ

121 17/10/23(月)23:45:16 No.461288720

>アリステラがスグル間に合ってもかまわないよって感じだし相手へのより好みはなさそう こいつら誇り高いから正義超人一軍とやれるとかテンション上がるだろうしな

122 17/10/23(月)23:46:02 No.461288885

ミートのフラグが依然未消化だしな

123 17/10/23(月)23:46:26 No.461288973

こんなに強いなら何故マグネットパワーを… グロロであやつの竹刀折った人は誰なのかとかまだまだ謎は一杯あるな

124 17/10/23(月)23:46:27 No.461288978

今のところ高潔な敵が2連続だったから次あたりに吐き気を催すような下衆超人出してきたりしないかな…

125 17/10/23(月)23:46:30 No.461288990

アリスちゃんは最低ラインがオメガマンだと考えると全体で見ても限られた奴しか対抗できないレベルだろう

126 17/10/23(月)23:47:39 No.461289282

>こんなに強いなら何故マグネットパワーを… マグネットパワーはサタンの依頼であって本人達は仕事請け負っただけかもしれない

127 17/10/23(月)23:47:45 No.461289308

>こんなに強いなら何故マグネットパワーを… 何度も言ってるけど狙いがマグパとは一言もこいつらは言ってないで『お宝』としか言ってない そしてここはサイコの研究の本拠地

128 17/10/23(月)23:47:50 No.461289326

>今のところ高潔な敵が2連続だったから次あたりに吐き気を催すような下衆超人出してきたりしないかな… ギアマスターは今の所チンピラくさいけどどうなるか

129 17/10/23(月)23:48:16 No.461289419

>そしてここはサイコの研究の本拠地 銀の写真が一杯ある研究室か…

130 17/10/23(月)23:48:23 No.461289449

>今のところ高潔な敵が2連続だったから次あたりに吐き気を催すような下衆超人出してきたりしないかな… あのしゃくれアゴがウルフの踵攻めるから待っててね

131 17/10/23(月)23:48:51 No.461289557

布団に掛けてみてわかった セントエルモスファイヤーの体勢は意外と安定する

132 17/10/23(月)23:48:53 No.461289565

辺境からわざわざ仕事受けてきたら雑魚しかいないのもがっかりだろう

133 17/10/23(月)23:49:11 No.461289655

さらに言えばマグパ欲しいだけなら世界各地にあるアポロンウィンドウ開けばいいだけなんで あそこ別に特別な場所でもなんでもなくて最初にサイコがアポロンウィンドウ見つけた場所ってだけだし

134 17/10/23(月)23:49:13 No.461289670

サグラダファミリアもだけどピサの斜塔もまだ真っすぐになって天辺に変な像が立ったままだよね?

135 17/10/23(月)23:50:35 No.461289991

邪悪なのは受けてくれるからってずっとローキックしてるやつかな…

136 17/10/23(月)23:52:14 No.461290320

>邪悪なのは受けてくれるからってずっとローキックしてるやつかな… 隣のベンキも初手小足ラッシュだったし...

137 17/10/23(月)23:52:18 No.461290335

マグパは使いこなせるようになるまで研究と訓練が必要でお手軽パワーアップではないよね…

138 17/10/23(月)23:53:03 No.461290511

>マグパは使いこなせるようになるまで研究と訓練が必要でお手軽パワーアップではないよね… マグパはインチキだけど 火事場のほうがお手軽感はある

139 17/10/23(月)23:53:46 No.461290671

そもそもこいつらがインチキパワーを求めるのかという疑問が

↑Top