虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 侵略者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/23(月)21:07:59 No.461250989

    侵略者がかわいそうになってきた

    1 17/10/23(月)21:08:46 No.461251166

    サイコでクソコテの精神には勝てなかったよ…

    2 17/10/23(月)21:09:55 No.461251443

    クソコテ強すぎる…

    3 17/10/23(月)21:10:54 No.461251693

    藤田の漫画ってクソコテ最強だよね…

    4 17/10/23(月)21:11:10 No.461251764

    力で叶わない相手に精神力で勝るって主人公側のやつじゃん!!

    5 17/10/23(月)21:11:11 No.461251766

    ここからどうやって強制関係になったんだ?

    6 17/10/23(月)21:12:03 No.461251938

    そりゃ強制だろ

    7 17/10/23(月)21:12:16 No.461251997

    たまたま最初に見つけた人間?がこんなん

    8 17/10/23(月)21:13:09 No.461252215

    すごいね人間

    9 17/10/23(月)21:13:37 No.461252337

    タコハよりメンタル強くねこいつ

    10 17/10/23(月)21:13:47 No.461252385

    ある意味人間賛歌かも知れん

    11 17/10/23(月)21:15:24 No.461252737

    結局人間VS人間になるんです?

    12 17/10/23(月)21:15:37 No.461252793

    邪悪な侵略異星人に心の力で勝つ男 主人公だこれ

    13 17/10/23(月)21:15:53 No.461252854

    黒い手って完全に支配下におかれた侵略者だったのか 悲惨過ぎる

    14 17/10/23(月)21:16:46 No.461253035

    極まったクソコテ>宇宙からの侵略者

    15 17/10/23(月)21:17:15 No.461253142

    強すぎる…

    16 17/10/23(月)21:17:17 No.461253152

    人間は宇宙人なんかには負けない!

    17 17/10/23(月)21:17:39 No.461253257

    人間かな…?

    18 17/10/23(月)21:18:31 No.461253467

    お前が絵の具になるんだよ!

    19 17/10/23(月)21:18:37 No.461253487

    悪の宇宙人から地球を守った救世主だぞ

    20 17/10/23(月)21:18:44 No.461253510

    よっちゃんは宇宙人なんか怖くないぞ!

    21 17/10/23(月)21:19:19 No.461253668

    心の力っていうか心が深淵っていうか…

    22 17/10/23(月)21:19:42 No.461253764

    >藤田の漫画ってクソコテ最強だよね… まあラスボス全員クソコテか…

    23 17/10/23(月)21:19:43 No.461253766

    奇才かと思いきやただの奇人と見せかけて精神力MAXサイコ

    24 17/10/23(月)21:19:50 No.461253795

    こいつを人間の基準にして欲しくはないかな…

    25 17/10/23(月)21:20:30 No.461253924

    この地球人ガシャいきなり凄いの引いたんだけど

    26 17/10/23(月)21:20:36 No.461253949

    Q.なぜ宇宙人の精神攻撃に耐えられたのですか? A.クソコテだからです

    27 17/10/23(月)21:22:42 No.461254437

    藤田の作品の流れだとクソコテラスボスっぽいな

    28 17/10/23(月)21:22:45 No.461254447

    このメンタルぢから絵描き以外を目指していたら大成していたのでは?

    29 17/10/23(月)21:22:51 No.461254461

    サンデーは人類を何だと思ってるの…?

    30 17/10/23(月)21:22:52 No.461254469

    俺が不幸に見えるか?絶好調だ!死ね!

    31 17/10/23(月)21:22:53 No.461254473

    人の心の(闇のぎらついた)輝き

    32 17/10/23(月)21:23:16 No.461254553

    軍部のエリート部隊よりも精神的に強い絵描き

    33 17/10/23(月)21:24:09 No.461254745

    藤田世界は歪んだ人間ほど強い でも最強は真っ直ぐでキラキラした目の人間

    34 17/10/23(月)21:24:15 No.461254771

    心に頓着せず不思議パワーで圧殺してればよかったのに よりにもよってとびっきりのクソコテにメンタルというこれ以上考えられないぐらい最悪の土俵で対峙してしまった

    35 17/10/23(月)21:24:35 No.461254833

    ジュビロのは心の強い人間がめっちゃ強いよね うしおとか勝とかこのクソコテとか

    36 17/10/23(月)21:24:37 No.461254840

    無敵なのは分かるが何故吸収できる…

    37 17/10/23(月)21:24:43 No.461254853

    屈折に屈折を重ねた絵描きのメンタルは無敵だ

    38 17/10/23(月)21:24:46 No.461254863

    >このメンタルぢから絵描き以外を目指していたら大成していたのでは? 絵描きをやっていなければクソコテ力を高めることはできなかったであろう

    39 17/10/23(月)21:25:03 No.461254932

    人間なんて雑魚だぜ! ぬあ…くそちゅよい…

    40 17/10/23(月)21:25:19 No.461255001

    >無敵なのは分かるが何故吸収できる… 合理ではない????!!

    41 17/10/23(月)21:25:31 No.461255063

    ナイチンゲールとかフェイスレス系ですよね?

    42 17/10/23(月)21:25:34 No.461255071

    >軍部のエリート部隊よりも精神的に強い絵描き 自らの醜さや弱さに踏み込んで曝け出していく画風だから尚の事強い

    43 17/10/23(月)21:25:46 No.461255125

    絵の具風情が反抗するのが悪いのだ

    44 17/10/23(月)21:26:02 No.461255201

    ここから絵を描いてもらっては総理に送ってもらって乗っ取ろうとするまで涙ぐましい黒水星人の努力があったんだろうなあ

    45 17/10/23(月)21:26:04 No.461255205

    なぜ一番精神攻撃を仕掛けちゃいけない相手に仕掛けた

    46 17/10/23(月)21:27:27 No.461255572

    まず対象の選定で最悪のSSRを引くだろ? 対象へのアプローチで最悪のSSRを引くだろ? 無償10連でSSRよっちゃん10枚みたいな引きだぜ

    47 17/10/23(月)21:27:30 No.461255581

    よりによってトラウマ攻撃さえ仕掛けなければ… ワレワレハウチュウジンダナカヨクシヨウゼマイフレンド路線で攻めていれば…

    48 17/10/23(月)21:27:31 No.461255597

    >なぜ一番精神攻撃を仕掛けちゃいけない相手に仕掛けた 見た目だけならひょろっちくて弱そうだし…

    49 17/10/23(月)21:27:33 No.461255604

    何度やっても無駄なことだのコマがちょっとかっこよすぎる…

    50 17/10/23(月)21:28:02 No.461255738

    これ軍人の姉殺したのも描写がサイコの思い込みでなければ それなりの理由がありそうな感じだったし 自分に非が無い(と思っている)サイコに打ち勝つ方法は…

    51 17/10/23(月)21:28:39 No.461255901

    自分の内面をさらけ出す画風だから精神攻撃されても今更自覚して絵として乗り越えた汚点だからノーダメージ 超クソコテ気質で負けを絶対に認めない精神力 ダメな無敵だこれ…

    52 17/10/23(月)21:28:41 No.461255917

    この絵描き 強過ぎる…!

    53 17/10/23(月)21:28:43 No.461255922

    合理では ない~~ ~~~‼︎

    54 17/10/23(月)21:29:01 No.461255985

    ねじくれてるのと強いのとは違うのでは…

    55 17/10/23(月)21:29:03 No.461255989

    どの創作作品でも心の強さが戦闘力みたいな でもその理屈って健常者より頭のおかしい奴の執着のほうがヤバいよねという話

    56 17/10/23(月)21:29:17 No.461256063

    人の心が合理で説明できるものかよ!

    57 17/10/23(月)21:30:09 No.461256277

    クソコテは非合理の塊すぎる…

    58 17/10/23(月)21:30:20 No.461256326

    執着=強さがジュビロ作品のセオリーでもあるからね…

    59 17/10/23(月)21:30:26 No.461256354

    よっちゃんのファンになりそう… 絵のファンではないけど

    60 17/10/23(月)21:30:31 No.461256381

    >このメンタルぢから絵描き以外を目指していたら大成していたのでは? 別の分野で大成した結果世界巻き込んで破滅するへぼ絵描きなんてちょび髭だけで腹いっぱいなんだよ!

    61 17/10/23(月)21:30:41 No.461256412

    剥き出しの心のぶつけ合いになってしまうと結局のところ折れるか折れないかでしかないからなぁ

    62 17/10/23(月)21:30:46 No.461256429

    勝った! 双亡亭壊すべし完!

    63 17/10/23(月)21:30:47 No.461256433

    相手を一番弱い時の心の姿にする! 何度やっても無駄だ(バリバリバリバリバリバリ)

    64 17/10/23(月)21:30:53 No.461256455

    ねじくれてるから強いわけじゃない 思いの強さ故にねじくれざるをえなかったのだ

    65 17/10/23(月)21:30:58 No.461256480

    絵以外はすごいなよっちゃん

    66 17/10/23(月)21:31:08 No.461256518

    まあフェイレスだって水に侵食されなさそうだしな…

    67 17/10/23(月)21:31:15 No.461256550

    自分の目標に全力で邁進した上で結果的に周りの人間を不幸にしまくる奴多過ぎ

    68 17/10/23(月)21:31:17 No.461256563

    >何度やっても無駄なことだのコマがちょっとかっこよすぎる… タコハでさえ再攻撃で侵食されてる事考えると泥土の精神マジで規格外だな…

    69 17/10/23(月)21:31:30 No.461256609

    絵を評価してくれたタコハにデレデレになるのも仕方ないすぎる

    70 17/10/23(月)21:31:31 No.461256612

    ラスボスが誰なのかわからなくなってきた

    71 17/10/23(月)21:31:32 No.461256616

    感情パワーが力になるなら意固地な奴が最強無敵になるというアレ

    72 17/10/23(月)21:31:38 No.461256647

    黒水どうにかできても双亡亭のヤバさは依然として残るのが何なのこの家

    73 17/10/23(月)21:31:39 No.461256651

    別の星で戦ってた人間は優しい人が多かったからね 地球ではじめてクソコテに出会ったんだよね

    74 17/10/23(月)21:32:17 No.461256828

    >黒水どうにかできても双亡亭のヤバさは依然として残るのが何なのこの家 脳を刺激してくれる家

    75 17/10/23(月)21:32:18 No.461256835

    黒水本星へのテレパシーは新しい住処見つけたじゃなくて救援要請だったの…?

    76 17/10/23(月)21:33:34 No.461257148

    このクソコテ欠片も侵食されてないのがひどい

    77 17/10/23(月)21:33:37 No.461257165

    カタ脇の臭い嗅いで我が家の猫がお父さんの足の臭い嗅いで鼻もぐの分かった

    78 17/10/23(月)21:33:57 No.461257236

    タコハさんの過去のことなんだ…も考えると画家は人類最強

    79 17/10/23(月)21:33:59 No.461257244

    どうして逆に侵食できるんですか?

    80 17/10/23(月)21:34:27 No.461257369

    たまたま見つけた下等生物が!! 自我が死ぬほど強いクソコテで!! 宇宙的万能生物を屈服させました!! クトゥルフなんてそれでいいんだよ…

    81 17/10/23(月)21:34:47 No.461257456

    >まあフェイレスだって水に侵食されなさそうだしな… 教会のシーンがエンドレスリピート!

    82 17/10/23(月)21:34:49 No.461257462

    侵入者を排除するシステムじゃなくて双亡亭から逃げ出そうとする悪あがきだったなんて…

    83 17/10/23(月)21:35:04 No.461257518

    こいつがラスボスなら主人公がタコハなのも納得がいく

    84 17/10/23(月)21:35:08 No.461257529

    白面ならイケる

    85 17/10/23(月)21:35:14 No.461257548

    パカァすらしてない…

    86 17/10/23(月)21:35:23 No.461257588

    よっちゃんが白水星にいたら無双してたろうな

    87 17/10/23(月)21:36:18 No.461257821

    >どうして逆に侵食できるんですか? 黒水にできてクソコテにできない理屈はない

    88 17/10/23(月)21:36:42 No.461257923

    >よっちゃんが白水星にいたら無双してたろうな 学んじゃいけない感情も学びすぎちゃわない?

    89 17/10/23(月)21:36:47 No.461257935

    下等種族ちょろい! ちょっとトラウマ刺激したら即ぱっくり割れちゃう!ちょろい!!

    90 17/10/23(月)21:36:48 No.461257939

    けおってから負ける気配が一向にしない…

    91 17/10/23(月)21:37:05 No.461258021

    次元存在の宇宙人がクソコテサイコシスコン絵描きにやられる名シーン

    92 17/10/23(月)21:37:05 No.461258023

    右上のコマが悪鬼羅刹の類過ぎる…

    93 17/10/23(月)21:37:13 No.461258053

    >下等種族ちょろい! >ちょっとトラウマ刺激したら即ぱっくり割れちゃう!ちょろい!! (ベリベリベリベリ)

    94 17/10/23(月)21:37:15 No.461258061

    >>どうして逆に侵食できるんですか? >黒水にできてクソコテにできない理屈はない 合理ではない~~~~~~~~!

    95 17/10/23(月)21:37:45 No.461258175

    地球人を舐めるなよ!

    96 17/10/23(月)21:37:58 No.461258229

    このシステム心の弱い所が原動力なクソコテには逆効果だけどよく遭遇しなかったな…

    97 17/10/23(月)21:38:02 No.461258245

    >右上のコマが悪鬼羅刹の類過ぎる… ナルミだってするからセーフ

    98 17/10/23(月)21:38:03 No.461258255

    まあタコハもタネさえ分かればビックリハウスにもならないって言ってたし…

    99 17/10/23(月)21:38:03 No.461258257

    もっと日輪を背負ってるからとか太陽をまっすぐ見れるからとかそういう理由が…

    100 17/10/23(月)21:38:04 No.461258259

    相手のSAN値が先に無くなるとか人間こえーな

    101 17/10/23(月)21:38:08 No.461258276

    終盤にクソコテの写し身みたいな存在が出てきちゃうんです?

    102 17/10/23(月)21:38:17 No.461258325

    フェイスレス辺りと出会わなくて良かったと+に考えよう

    103 17/10/23(月)21:38:17 No.461258328

    このサイコ絵描き痛快すぎる

    104 17/10/23(月)21:38:22 No.461258348

    宇宙的恐怖にクソコテで打ち勝つ それでいいんだろうか…

    105 17/10/23(月)21:38:26 No.461258363

    >どうして逆に侵食できるんですか? 黒水に心理的に負けると侵食される つまり黒水に心理的に勝てばこっちが侵食出来るって寸法よ

    106 17/10/23(月)21:38:33 No.461258391

    >もっと日輪を背負ってるからとか太陽をまっすぐ見れるからとかそういう理由が… 潮も クソコテも 画家志望

    107 17/10/23(月)21:38:39 No.461258418

    よりにもよって最高のSSRクソコテを引く

    108 17/10/23(月)21:38:41 No.461258430

    なんでここで完結してないの…

    109 17/10/23(月)21:38:59 No.461258500

    水路引いてくださいの意味ががらりと変わるのいいよね

    110 17/10/23(月)21:39:02 No.461258518

    よりにもよって心という領域でアプローチしてしまったから…

    111 17/10/23(月)21:39:19 No.461258594

    途中までうまくやってたとしても人間全部取り込むまでにはこんなクソコテを何十人か以上は相手しなきゃいけないんだからどの道支配されてたんじゃない

    112 17/10/23(月)21:39:22 No.461258600

    画家すげえな…

    113 17/10/23(月)21:39:26 No.461258618

    >黒水に心理的に負けると侵食される >つまり黒水に心理的に勝てばこっちが侵食出来るって寸法よ 理屈に…合わぬ!!

    114 17/10/23(月)21:39:36 No.461258654

    もともと人間に負けた液体生物だからしかたないね…

    115 17/10/23(月)21:39:36 No.461258657

    和風ホラーかと思ったらコズミックホラーかと思ったらサイコホラーだった

    116 17/10/23(月)21:39:59 No.461258766

    これが日本のヒトラーか…

    117 17/10/23(月)21:40:00 No.461258773

    >もともと人間に負けた液体生物だからしかたないね… そういやこいつら生粋の敗北者だった

    118 17/10/23(月)21:40:05 No.461258791

    ヒトの心の強さ!

    119 17/10/23(月)21:40:06 No.461258797

    >途中までうまくやってたとしても人間全部取り込むまでにはこんなクソコテを何十人か以上は相手しなきゃいけないんだからどの道支配されてたんじゃない やだよそんなスーパークソコテ大戦

    120 17/10/23(月)21:40:09 No.461258807

    >>どうして逆に侵食できるんですか? >黒水に心理的に負けると侵食される >つまり黒水に心理的に勝てばこっちが侵食出来るって寸法よ >合理ではない~~~~~~~~!

    121 17/10/23(月)21:40:34 No.461258906

    でもこんなのでも怖い物はタコハと同じかもしれないんだよな…

    122 17/10/23(月)21:40:50 No.461258981

    この生物ってもうなんか人間扱いされてなくない?

    123 17/10/23(月)21:41:07 No.461259069

    >水路引いてくださいの意味ががらりと変わるのいいよね あの不気味な手紙の真意ってそういう…

    124 17/10/23(月)21:41:09 No.461259079

    初見で破ったクソコテに種の割れた攻撃が通じるわけがない

    125 17/10/23(月)21:41:09 No.461259081

    壊してほしい人が多過ぎる…

    126 17/10/23(月)21:41:16 No.461259112

    >これが日本のヒトラーか… よしなよ画家崩れのこじらせたクソコテのポテンシャルに説得力持たせるの

    127 17/10/23(月)21:41:43 No.461259230

    絵画周りは黒水の力としても他の怪奇現象がドカ盛りなんだよなあ

    128 17/10/23(月)21:41:47 No.461259252

    よっちゃんが白水関係の何がしかである可能性もあるし…

    129 17/10/23(月)21:41:50 No.461259269

    まさかこのクソコテの支配からなんとか逃れるために水路引こうと苦心してらっしゃる…?

    130 17/10/23(月)21:41:53 No.461259277

    光の画家と闇の画家がコズミック生物を襲う!

    131 17/10/23(月)21:41:59 No.461259305

    >画家すげえな… ほら芸術方面の人の感性ってちょっとどうかしてるってのはうしおのころからもやってたし(父親が鬼になったり)

    132 17/10/23(月)21:42:02 No.461259314

    よくある敵が力そのものに取り込まれてラスボスになるパターン その真逆

    133 17/10/23(月)21:42:06 No.461259330

    ソウリニンサン助けてくだち

    134 17/10/23(月)21:42:43 No.461259494

    うしおととら時代から絵には色々パワーがあったからな…

    135 17/10/23(月)21:43:11 No.461259624

    すいろをひけ ひいてください

    136 17/10/23(月)21:43:13 No.461259638

    >このメンタルぢから絵描き以外を目指していたら大成していたのでは? 粘着だけ得意なのとかよくあるじゃん

    137 17/10/23(月)21:43:17 No.461259647

    黒ぴるすに対してよっちゃんは歌舞伎役者と緑ジャージを兼ねてるポジションだからそりゃ強いって「」が言ってた

    138 17/10/23(月)21:43:19 No.461259658

    >>水路引いてくださいの意味ががらりと変わるのいいよね >あの不気味な手紙の真意ってそういう… 助けてくだち…

    139 17/10/23(月)21:43:25 No.461259688

    黒水さんも大変だったんだな…

    140 17/10/23(月)21:43:36 No.461259737

    >粘着だけ得意なのとかよくあるじゃん ありすぎて納得できて困る…

    141 17/10/23(月)21:43:41 No.461259756

    何度やっても(ベリベリ 無駄な事だ(ベリベリ

    142 17/10/23(月)21:43:51 No.461259807

    自分の親を目の前で殺されても「はははおもしれえ」って奴も世の中にはいるし こいつら根本的に野蛮人には勝てねえんじゃねえの?

    143 17/10/23(月)21:43:54 No.461259819

    ジュビロ漫画の絵描きと人形職人は基本激強キャラだから…

    144 17/10/23(月)21:43:56 No.461259829

    なんでここへ来て邪悪な侵略者がかわいそうな感じになってんの!?

    145 17/10/23(月)21:44:27 No.461259960

    壊すべきはなんぞってあの詩 黒い水のSOSなのでは

    146 17/10/23(月)21:44:57 No.461260089

    黒水からしたらようやく逃げ込んだのに現地の空気は合わないは原住民のトップサイコに掴まるは災難過ぎる…

    147 17/10/23(月)21:45:02 No.461260103

    一番最初に会ったのが史上最悪のクソコテとかどういうめぐり合わせだ

    148 17/10/23(月)21:45:17 No.461260160

    この手のコズミック生物がSAN値チェックで人間にギタギタにされるの初めて見たよ…

    149 17/10/23(月)21:45:20 No.461260180

    ああ宇宙人の皆さんにとっても双亡亭壊すべし!お願いだから壊してくだち…なのか…

    150 17/10/23(月)21:45:28 No.461260216

    >自分の親を目の前で殺されても「はははおもしれえ」って奴も世の中にはいるし >こいつら根本的に野蛮人には勝てねえんじゃねえの? こいつら相手に送り込むのは霊能者じゃなくてシリアルキラーなのか…

    151 17/10/23(月)21:45:45 No.461260272

    まあよく考えたらジュビロ作品じゃラスボスはクソコテつまりよっちゃんな訳だ つまりよっちゃんに関わる奴らは皆犠牲者に過ぎないわけだ

    152 17/10/23(月)21:45:53 No.461260304

    精神侵略系の思念生物は普通の人の精神食うのに慣れすぎて自分の感性も人間に近くなってサイコ相手にすると引くとかある

    153 17/10/23(月)21:45:54 No.461260314

    助けてくだち…壊してくだち…助けてくれたらお礼に支配するんですけおおおお!!!!!

    154 17/10/23(月)21:46:01 No.461260334

    地球外からも壊すべしって思われる建物はじめてみた

    155 17/10/23(月)21:46:16 No.461260393

    物理的には非力なの侵略者?

    156 17/10/23(月)21:46:39 No.461260491

    >一番最初に会ったのが史上最悪のクソコテとかどういうめぐり合わせだ おいでませ地球!リセマラ不要!初回10連SSR1枚保証ガチャ!

    157 17/10/23(月)21:46:40 No.461260496

    よっちゃんつえー

    158 17/10/23(月)21:46:54 No.461260560

    宇宙的侵略者が本編開始前からここまで敗北者な漫画初めて見た

    159 17/10/23(月)21:47:45 No.461260744

    >物理的には非力なの侵略者? 物理的に強い形態もあるけど 窒素に弱いので陸上では成長できない

    160 17/10/23(月)21:48:01 No.461260804

    低級な存在に好きな色になるからゲート開くために絵を描いてください って事になっての?

    161 17/10/23(月)21:48:04 No.461260819

    勇んで出ていった侵略者がこんなクソコテなんかに♡負けるなんて♡

    162 17/10/23(月)21:48:05 No.461260822

    寄生獣とかあいつらも負けキャラだったし

    163 17/10/23(月)21:48:06 No.461260827

    ここへ来て漫画のタイトルの意味が更新された…!?

    164 17/10/23(月)21:48:07 No.461260829

    >物理的には非力なの侵略者? 地球に満ちてる窒素が侵略者にとっては致死レベルの猛毒なのでどうあっても現地住民を乗っ取らないとダメ 現地住民がクソコテだった

    165 17/10/23(月)21:48:37 No.461260944

    水路実現したら大変なことになってしまう

    166 17/10/23(月)21:48:37 No.461260945

    人間賛歌はクソコテ讃歌

    167 17/10/23(月)21:48:42 No.461260970

    うしとらでも人間の心臓で動くオートマータ出てきてたな… なんで自立して行動できてるのかはわからずじまいだったが

    168 17/10/23(月)21:49:10 No.461261067

    クソコテもまた人間の可能性って考え方としては好きよ

    169 17/10/23(月)21:49:11 No.461261073

    水中なら巨大な化け物になれるってのは 最新刊で判明した

    170 17/10/23(月)21:49:21 No.461261122

    脳を殺して肉体奪い取ってから他の奴とメンタル勝負すれば問題なかったのに よりによってクソコテ相手にメンタル勝負始めたのが敗因というのは辛い

    171 17/10/23(月)21:49:28 No.461261147

    久しぶりに邪悪なジュビロの面をみた

    172 17/10/23(月)21:49:30 No.461261154

    これも人間賛歌か… やだなあこんなクソコテが代表な人間賛歌やだなあ!

    173 17/10/23(月)21:49:47 No.461261226

    しかし黒水を平面状にすると飛び出して切るという話だったけど 水面も平面なのでは

    174 17/10/23(月)21:49:59 No.461261272

    いやじゃ! 絵描きの絵の具になんぞなりとうない…!

    175 17/10/23(月)21:50:11 No.461261312

    クソコテと同じ土俵に乗った時点で負け それを知ったのが初戦だったのが不運

    176 17/10/23(月)21:50:25 No.461261367

    >水面も平面なのでは 窒素で死ぬんじゃない?

    177 17/10/23(月)21:50:25 No.461261368

    >水面も平面なのでは 表面に浮かぶと窒素があるからだめ

    178 17/10/23(月)21:50:43 No.461261436

    舐めプ気分だったにしても相手の最強のフィールドにホイホイ乗り込んじゃったのはね…

    179 17/10/23(月)21:51:06 No.461261523

    双亡亭と不思議なダンジョン

    180 17/10/23(月)21:51:19 No.461261584

    初期装備でイドマジンくらいの理不尽さ

    181 17/10/23(月)21:51:32 No.461261644

    まず落ちてきた場所が人の寄り付かない沼だった そんなところに好き好んでくるようなやつがまともだと思いますか?

    182 17/10/23(月)21:51:48 No.461261707

    つまり壊した後の侵略者対策もしないといけないのか…

    183 17/10/23(月)21:51:57 No.461261739

    >これも人間賛歌か… >やだなあこんなクソコテが代表な人間賛歌やだなあ! でも吸血鬼漫画家もDIOは邪悪だけどそこは貫いて曲げない真っ直ぐな心の持ち主だって言ってるし…

    184 17/10/23(月)21:52:22 No.461261828

    よっちゃんは試せるものは全部試してるだろうし精子とかでも絵を描いてそうだよね

    185 17/10/23(月)21:52:28 No.461261852

    でもある意味インガオホーではあるんだよな 理不尽に踏みにじってきて地球でも理不尽に踏みにじろうとしたら もっとたちの悪い理不尽にオレサマオマエマルカジリされただけっていう

    186 17/10/23(月)21:52:39 No.461261885

    やっぱり壊しちゃ駄目なんだな

    187 17/10/23(月)21:52:41 No.461261897

    >つまり壊した後の侵略者対策もしないといけないのか… 液体窒素をぶっかけてやればいい

    188 17/10/23(月)21:52:48 No.461261918

    ここでもたまにいる絶対負けを認めないクソコテが世界規模ならそれこそごまんといるだろうし 仮にSSR避けれても世界スーパークソコテ大戦にこいつらが勝てる未来が見えない…

    189 17/10/23(月)21:52:48 No.461261920

    白面→フェイスレス→ヒーロー大好きおじさん→KUSOKOTE ジュビロの考える大ボスは毎回スゲエよ・・・

    190 17/10/23(月)21:52:59 No.461261963

    母星で白水星人相手に舐めプしてた頃が一番幸せだったね…

    191 17/10/23(月)21:53:30 No.461262069

    どっちが妖怪なの?

    192 17/10/23(月)21:53:49 No.461262126

    壊すべしって言ってるのがロクローパパだから壊したらまずいものが飛び出てきそうとか予想があったけど そんなレベルの話ではなかったな…

    193 17/10/23(月)21:53:55 No.461262143

    乗っ取ったやつの窒素耐性がだんだん上がってきてた謎とかどういう説明がされるんだろう

    194 17/10/23(月)21:53:55 No.461262144

    >どっちが妖怪なの? どっちも妖怪だよ

    195 17/10/23(月)21:53:58 No.461262156

    >白面→フェイスレス→ヒーロー大好きおじさん→KUSOKOTE >ジュビロの考える大ボスは毎回スゲエよ・・・ これ相手がヒーローおじさんだったらおじさんに取り込まれた上でラスボスとしてお出しされるよね…

    196 17/10/23(月)21:54:00 No.461262167

    MATAGIとかもいたし…

    197 17/10/23(月)21:54:02 No.461262169

    >どっちが妖怪なの? そりゃもちろん…どっちだろうな…?

    198 17/10/23(月)21:54:06 No.461262176

    最初に一発肉体のっとれば後はメンタル勝負で勝てるのは乗っ取り勝てないのは物理暴力なので 最初に失敗しないかぎりはクソコテ相手に負ける要素はない

    199 17/10/23(月)21:54:06 No.461262178

    ナイチンゲールに当たらなくて良かったね黒水…

    200 17/10/23(月)21:54:40 No.461262301

    宇宙的恐怖っていうけどさ黒水にとってはこのクソコテこそが宇宙的恐怖だったんだな

    201 17/10/23(月)21:55:00 No.461262372

    >ジュビロの考える大ボスは毎回スゲエよ・・・ ヒーロ大好きおじさんが一番マトモなのが笑う やってることも月のためだし

    202 17/10/23(月)21:55:13 No.461262424

    >ナイチンゲールに当たらなくて良かったね黒水… はい…黒水人間を癒す奇跡の水になります…ってなるところだった

    203 17/10/23(月)21:55:14 No.461262429

    >宇宙的恐怖っていうけどさ黒水にとってはこのクソコテこそが宇宙的恐怖だったんだな ちっぽけに見える人の心の奥底にも宇宙的恐怖は潜んでいるということか

    204 17/10/23(月)21:55:20 No.461262456

    >ナイチンゲールに当たらなくて良かったね黒水… 確かにジュビロナイチンゲールにも負けそうだな黒水 すげえ逆侵食されそう

    205 17/10/23(月)21:55:31 No.461262504

    呼ぶべきだったのは霊能者じゃなくて窒素噴射装置を装備したドイツ人軍団だったか

    206 17/10/23(月)21:55:32 No.461262510

    ファーストコンタクトモノいいよね…いいのかな…

    207 17/10/23(月)21:55:39 No.461262536

    >ここでもたまにいる絶対負けを認めないクソコテが世界規模ならそれこそごまんといるだろうし でも普通は幻覚でも弱い所見せると弱くなるんですよ…?

    208 17/10/23(月)21:55:56 No.461262602

    >乗っ取ったやつの窒素耐性がだんだん上がってきてた謎とかどういう説明がされるんだろう クソコテから解放されたい一心で徐々に進化していったとか…

    209 17/10/23(月)21:56:04 No.461262632

    >夢は必ず叶うマンに当たらなくて良かったね黒水…

    210 17/10/23(月)21:56:17 No.461262692

    >乗っ取ったやつの窒素耐性がだんだん上がってきてた謎とかどういう説明がされるんだろう 単純に適応というだけの話かもしれない

    211 17/10/23(月)21:56:39 No.461262767

    >でも普通は幻覚でも弱い所見せると弱くなるんですよ…? どれだけ強がってても本当に心の奥底の何処かでも一瞬怯むと駄目なんだろうな よっちゃんは筋金入りの絶好調だ!死ね!過ぎる…

    212 17/10/23(月)21:56:57 No.461262836

    >乗っ取ったやつの窒素耐性がだんだん上がってきてた謎とかどういう説明がされるんだろう セイイチ達が同化して変化したみたいなことが黒水にも起こってるんじゃないかな

    213 17/10/23(月)21:57:04 No.461262860

    人間の力を舐めてはいけない

    214 17/10/23(月)21:57:12 No.461262895

    人はケイ素宇宙人なんかに負けないっていってたサンデーのサラリーマンものいたし…

    215 17/10/23(月)21:57:16 No.461262907

    >夢は必ず叶うマンに当たらなくて良かったね黒水… はい、理想のフランシーヌになります…

    216 17/10/23(月)21:57:22 No.461262926

    双亡亭壊すべし(ぼくたちをどれいからかいほうしてください)

    217 17/10/23(月)21:57:28 No.461262954

    よっちゃんの場合はトラウマが同時に美しき姉との思い出になってたところも大きい

    218 17/10/23(月)21:57:53 No.461263052

    相手の意思を読むのはまぁいいとしてもなんで意思を吸い取れるの…? 純粋に精神エネルギーの出力差で圧倒してるの…?

    219 17/10/23(月)21:58:20 No.461263142

    >呼ぶべきだったのは霊能者じゃなくて窒素噴射装置を装備したドイツ人軍団だったか よっちゃん級のクソコテ30人も呼べばなんとかなりそう

    220 17/10/23(月)21:58:40 No.461263217

    ベクターボールといい大変だな侵略者…

    221 17/10/23(月)21:58:59 No.461263301

    一度繋がっちゃった以上出力で綱引きできんじゃねえかな多分…

    222 17/10/23(月)21:59:19 No.461263376

    >相手の意思を読むのはまぁいいとしてもなんで意思を吸い取れるの…? >純粋に精神エネルギーの出力差で圧倒してるの…? 元々相手の精神に干渉して乗っ取れる性質ってことは交わるってことだし 逆流しちゃうと押し返す力がなければ・・・

    223 17/10/23(月)21:59:27 No.461263403

    書き込みをした人によって削除されました

    224 17/10/23(月)21:59:48 No.461263488

    >ヒョウさんに当たらなくて良かったね黒水…

    225 17/10/23(月)22:00:17 No.461263595

    軍人とよっちゃんはトラウマからのブチギレ怒りによる意思パワーで宇宙人撃退したけど そうするとタコハがますますおかしなことになるんですけど…

    226 17/10/23(月)22:00:26 No.461263630

    確かに黒水は地球人類視点から想像を絶するコズミックナマモノではあるんだけど 地球人は勝手に自分たちを「普通」だと思ってるだけでコズミック生物の一種ではあるんだよね

    227 17/10/23(月)22:00:28 No.461263640

    クソコテ多いなジュビロ漫画…

    228 17/10/23(月)22:01:05 No.461263764

    アクタヴィタエ飲んでもしろがねに支配されなさそうよっちゃん

    229 17/10/23(月)22:01:14 No.461263792

    >相手の意思を読むのはまぁいいとしてもなんで意思を吸い取れるの…? >純粋に精神エネルギーの出力差で圧倒してるの…? その時合理ではないことが起こった

    230 17/10/23(月)22:01:40 No.461263876

    人間賛歌と書いてクソコテと読むからなジュピロは

    231 17/10/23(月)22:02:01 No.461263948

    クトゥルフ的には黒水は神格級の存在でもないから抗しようと思えば出来るレベルなのかな

    232 17/10/23(月)22:02:03 No.461263958

    凄みでこいつだめじゃないか?って隙つくっちゃったから仕方ないね…

    233 17/10/23(月)22:02:09 No.461263979

    宇宙から飛来した高度な生物が侵食されてる…

    234 17/10/23(月)22:02:21 No.461264019

    >確かに黒水は地球人類視点から想像を絶するコズミックナマモノではあるんだけど >地球人は勝手に自分たちを「普通」だと思ってるだけでコズミック生物の一種ではあるんだよね まあ向こうからしたら地球人も宇宙人だよね しかも幽霊や物の怪ガチでいるし変な宇宙人vs変な宇宙人のお話か

    235 17/10/23(月)22:03:20 No.461264234

    >クトゥルフ的には黒水は神格級の存在でもないから抗しようと思えば出来るレベルなのかな TRPG式にいうとPOW対抗で勝つと支配されずに済むだけどここはクトゥルフ世界じゃなかったんだ クトゥルフ世界なら人間はどれだけ強くてもSANが尽きて死ぬがジュビロ世界にSANの概念はないんだ

    236 17/10/23(月)22:03:20 No.461264238

    よっちゃんは首締め云々はトラウマどころか綺麗な思い出なんだろうな 首締めに至るまでの経緯はその内語るだろうけど

    237 17/10/23(月)22:03:38 No.461264310

    おっかしーなー双亡亭侵入時とか青一の過去話の時は間違いなく邪悪な生き物だったのになー黒水

    238 17/10/23(月)22:04:17 No.461264460

    ジュビロ世界は明らかに上乗せ系のヒーローポイントある

    239 17/10/23(月)22:04:38 No.461264536

    今更だが異次元の色にショゴスも混ざってたりするのかしら 単に映画の方が元ネタかな

    240 17/10/23(月)22:04:40 No.461264542

    よっちゃんがさらに度し難い邪悪だった

    241 17/10/23(月)22:04:42 No.461264551

    >確かに黒水は地球人類視点から想像を絶するコズミックナマモノではあるんだけど >地球人は勝手に自分たちを「普通」だと思ってるだけでコズミック生物の一種ではあるんだよね 地球人と違って黒水は一にして全の群体だから飛び抜けたクソコテ的な突然変異は存在しないんだよね だからよっちゃんには勝ち目がなかった

    242 17/10/23(月)22:04:44 No.461264559

    よっちゃんは正気ではないよね…?

    243 17/10/23(月)22:04:56 No.461264606

    >クトゥルフ世界なら人間はどれだけ強くてもSANが尽きて死ぬがジュビロ世界にSANの概念はないんだ SANを吸い取ろうとしたら無限SANに負けるんやな… イデみたいなんやな…

    244 17/10/23(月)22:05:03 No.461264638

    悪なのかなよっちゃん

    245 17/10/23(月)22:05:20 No.461264691

    今更黒水に同情することになるとは…