虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)20:54:44 No.461247671

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/23(月)20:55:48 No.461247956

コラじゃないのがすごいというか怒られないんだろうか…

2 17/10/23(月)20:56:36 No.461248125

何を持って怒られるというのだろうか

3 17/10/23(月)20:56:39 No.461248144

怒られてるのは他にもあるし…

4 17/10/23(月)20:57:08 No.461248251

亡き父ジャックは絶妙に面倒な事になってるのはわかる

5 17/10/23(月)20:57:12 No.461248270

何を恐れておる 版権的にもセーフなシーンじゃ

6 17/10/23(月)20:57:20 No.461248304

わしは版権的にもセーフな男じゃたぶん

7 17/10/23(月)20:57:50 No.461248433

ながい閣下はFR時代からゴルゴパロしてるんだよな

8 17/10/23(月)20:58:18 No.461248578

>版権的にもセーフ 便利な言葉だ

9 17/10/23(月)20:58:18 No.461248579

大好きな博士を躊躇なく抹殺しようとする

10 17/10/23(月)20:59:33 No.461248923

教頭も恐らく版権的にセーフな男

11 17/10/23(月)20:59:44 No.461248972

アンカーの設定に抗う勢いで自体解決を拒否したまま逃げようとする

12 17/10/23(月)21:00:12 No.461249101

石化銃で打たれたの相当ヤバかったみたいだな あんな無言でひたすら殴るくらいに

13 17/10/23(月)21:01:04 No.461249323

>石化銃で打たれたの相当ヤバかったみたいだな >あんな無言でひたすら殴るくらいに 死ぬのに15分かかるのが本当だとすればじわじわ窒息していく感じなんだろうか

14 17/10/23(月)21:01:10 No.461249349

15分で死ぬのにそのまま置いて逃げようとするし そりゃ殴る

15 17/10/23(月)21:02:58 No.461249772

石化銃の中身が復讐サレ星人のモツに見えるんだけど

16 17/10/23(月)21:03:17 No.461249847

亡き父ジャックはもしかして本当に空港にいる知らないオッサンを撮ったのか…?

17 17/10/23(月)21:04:37 No.461250176

画像のコマはピンポイントすぎるネタで駄目だった

18 17/10/23(月)21:04:54 No.461250236

ファーザーってやっぱり出てくると面白いな キャッチーなキャラだって本当だったんだ…

19 17/10/23(月)21:08:06 No.461251026

亡き父ジャックに執拗に消える事を要求しててダメだった

20 17/10/23(月)21:11:09 No.461251755

法務部に相談したけど普通にアウトだって星野さんに言われた

21 17/10/23(月)21:15:24 No.461252736

元ネタが一般的にはマイナーすぎるだろ

22 17/10/23(月)21:16:19 No.461252945

いい版権的にギリギリの奴から亡くなっていく

23 17/10/23(月)21:18:03 No.461253360

虹裏補正無かったらラオスのけしのバーテン並みの難易度なんじゃないのこれ…

24 17/10/23(月)21:18:38 No.461253494

法務部の星野さんも普通にダメだって言ってた。

25 17/10/23(月)21:18:52 No.461253558

次の巻出るの何年後だ

26 17/10/23(月)21:19:45 No.461253778

早くて再来年かな

27 17/10/23(月)21:20:08 No.461253850

亡き父ジャック…何者なんだ…

28 17/10/23(月)21:20:47 No.461253991

>早くて再来年かな 年号がァ!!年号が変わっている!!

29 17/10/23(月)21:21:16 No.461254106

オトナ=音那=オンナの設定が明かされる日は来るんだろうか

30 17/10/23(月)21:21:51 No.461254237

6万の借金を返して彼女をディナーに連れてったのに元本10万分借りるビル

31 17/10/23(月)21:21:51 No.461254240

>わしは版権的にもセーフな男じゃたぶん 普通にネタ元に出てそうなデザインなのにエミュで一からデザインされてる狂気…

32 17/10/23(月)21:22:06 No.461254317

お前は一人ではない-! 何人かいるのか?

33 17/10/23(月)21:23:15 No.461254550

ファーザーとかトーマスは本筋関係なく存在してそう

34 17/10/23(月)21:23:17 No.461254561

>法務部の星野さんも普通にダメだって言ってた。 なんかすげえしょうもない事言ってる・・・

35 17/10/23(月)21:23:31 No.461254608

鹿児島は?

36 17/10/23(月)21:24:08 No.461254742

亡き父ジャックはあれでこの漫画が連載休止になったらそれはそれで面白いのがずるい

37 17/10/23(月)21:24:34 No.461254828

>鹿児島は? 行くよ… それじゃ

38 17/10/23(月)21:24:36 No.461254836

本当に誰なんだよジャック 設定的にはあいつが死んだからすいせいごうが地球に来てるぞ

39 17/10/23(月)21:25:18 No.461254997

キムタクにたまに挿入されてた意味不明な設定の羅列がアンカーだったという…恐ろしい事じゃぜ?

40 17/10/23(月)21:26:03 No.461255203

冷静に読み直すと うるりんおっぱいでけーな…

41 17/10/23(月)21:26:31 No.461255310

スレ画ってお外の人に伝わるの?

42 17/10/23(月)21:27:30 No.461255587

うるりんの目がのの字になってきてない?

43 17/10/23(月)21:27:33 No.461255609

>ファーザーとかトーマスは本筋関係なく存在してそう むしろあいつらもアンカー打たれた存在として前作から拾ってくるとこが凄いよ そんな必要全く無かっただろうに

44 17/10/23(月)21:27:36 No.461255624

チューチャイ復活脚ーー!!

45 17/10/23(月)21:28:39 No.461255900

>スレ画ってお外の人に伝わるの? 無毛良品さんが四巻プッシュしてるから読み始めた俺みたいなのもいるはず

46 17/10/23(月)21:28:43 No.461255923

>スレ画ってお外の人に伝わるの? キムタクがサンデー読者に伝わってた割合より全然大丈夫だと思う 当時はネットもロクに無いのにあれやってたんだぞ

47 17/10/23(月)21:28:46 No.461255933

感じるな考えろ!

48 17/10/23(月)21:29:00 No.461255981

>スレ画ってお外の人に伝わるの? モテモテの頃から全方位にネタをブン投げてるから伝わる人には伝わる ダイターンスリとかと同じ

49 17/10/23(月)21:29:18 No.461256066

>スレ画ってお外の人に伝わるの? 一応有名エピソード出し…漫画好きな伝わると思う

50 17/10/23(月)21:30:22 No.461256335

あいつ今からでも死なねえかな…

51 17/10/23(月)21:30:38 No.461256405

ながい閣下のネタを全て拾える人こそ古き良きオタクって感がある

52 17/10/23(月)21:31:12 No.461256535

おれキムタク連載当時元ネタ分かんなかったけど毎回サンデー読むたび呼吸困難になるほど笑ってたから 多分元ネタ分からなくとも伝わると思うんだ

53 17/10/23(月)21:33:28 No.461257124

銀河烈風とか例のアレの違法配信もMXの放送もない当時わかるやつ何%いたんだよ…

54 17/10/23(月)21:34:21 No.461257336

ダイナ迷子で思い出したがダイナマ伊藤ってどれだけ知名度ある?

55 17/10/23(月)21:34:22 No.461257349

あの頃と同じテンションでキムタクおっぱじまるのが異常すぎてだめだった

56 17/10/23(月)21:34:39 No.461257416

>うるりんの目がのの字になってきてない? 3話目の目の描き方、なんかクセあるよね

57 17/10/23(月)21:37:25 No.461258094

>銀河烈風とか例のアレの違法配信もMXの放送もない当時わかるやつ何%いたんだよ… パーセンテージはわからないけどJ9シリーズは特定年齢のオタにとって基礎教養だし…

58 17/10/23(月)21:37:56 No.461258223

ズレたネジを「かわいいこれ?」って言ってるかんたん作画のうるりんがめちゃ可愛い

59 17/10/23(月)21:38:49 No.461258462

>ダイナ迷子で思い出したがダイナマ伊藤ってどれだけ知名度ある? 同時期のサンデー作家というくらいしか覚えてないけど わざわざゲッサンなんか読んでる層にはそこそこヒットすると思う

60 17/10/23(月)21:40:20 No.461258852

軍事ネタよく分からんけど潜水艦のシーン普通にシリアスだった

61 17/10/23(月)21:41:46 No.461259244

だがダイナマ伊藤の作者はゲッサンで連載して打ち切りになった

62 17/10/23(月)21:42:30 No.461259421

助けてサムソンティーチャー!とか連載終わって数年経ってたから元ネタ見つけたよ

63 17/10/23(月)21:43:04 No.461259590

カンジと普通に仲が良さそうなのは何かいいよね

64 17/10/23(月)21:43:12 No.461259630

キン肉マンはわりとよくネタになってた印象

65 17/10/23(月)21:46:50 No.461260533

野望の王国くらいは通じるだろう若い人にも

66 17/10/23(月)21:49:46 No.461261223

キムタク時代に既にアンカーについて会話するシーンあったよね確か

67 17/10/23(月)21:52:13 No.461261795

>キムタク時代に既にアンカーについて会話するシーンあったよね確か デビルのとこの戦闘員が

68 17/10/23(月)21:52:33 No.461261866

キムタクでやりたかったんだろうなーと思う 長井のネタ

↑Top