ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/23(月)18:52:39 No.461219547
今週のアスタさんクソ格好いい…
1 17/10/23(月)18:55:29 No.461220046
ゾラの好感度を荒稼ぎしてる…
2 17/10/23(月)18:55:52 No.461220123
出来損ないの成れの果ていいよね…
3 17/10/23(月)18:58:21 No.461220584
ゾラさんもミモザも凄い仲間って感じで良かった
4 17/10/23(月)18:58:38 No.461220649
ブラックメテオライト威力凄いな!?
5 17/10/23(月)19:00:54 No.461221052
言動の全部がゾラさんに刺さっててダメだった
6 17/10/23(月)19:01:37 No.461221183
ブラックメテオライト 当たったら魔法使用不可でぶっ飛ぶ
7 17/10/23(月)19:02:01 No.461221261
やはり最後の最後で頼りになるのは筋肉
8 17/10/23(月)19:02:39 No.461221357
アスタさんって黒化したら角生えてたんだね気づかなかった
9 17/10/23(月)19:08:10 No.461222341
魔力無しなのに飛行能力持ちなのすごいと思う
10 17/10/23(月)19:08:11 No.461222345
アスタさん奥の手ここで使い切っちゃったけど残りの試合はどうするんだろうか 限界を超えて一日の回数増やすのだろうか
11 17/10/23(月)19:11:46 No.461223094
ゾラさんからの好感度がモリモリ上がる
12 17/10/23(月)19:11:55 No.461223126
>アスタさんって黒化したら角生えてたんだね気づかなかった こうしてみると右だけツノ生やしてるやつが3人もいるぞ今のジャンプ
13 17/10/23(月)19:12:02 No.461223148
>魔力無しなのに飛行能力持ちなのすごいと思う あれ飛行能力っていうか魔力を発してるものに凄い勢いで引き寄せられていってるんですよ…
14 17/10/23(月)19:12:25 No.461223220
>アスタさんって黒化したら角生えてたんだね気づかなかった 角や模様はともかく俺のチャームポイントを!ってレオに言われてた気がする
15 17/10/23(月)19:14:36 No.461223665
魔力のあるものに勝手に引き寄せられるので火山ではマグマに突っ込むところだった ゴリラレオンの姐御がいなかったら死んでた
16 17/10/23(月)19:15:43 No.461223910
どっかのサイレンの主人公の能力みたいな性質してんな
17 17/10/23(月)19:17:22 No.461224280
>どっかのサイレンの主人公の能力みたいな性質してんな 作者同士師弟らしい 黒い流星とかも含めてオマージュ入ってる
18 17/10/23(月)19:17:44 No.461224369
>どっかのサイレンの主人公の能力みたいな性質してんな というかモロに弟子だよ
19 17/10/23(月)19:19:09 No.461224644
>黒い流星とかも含めてオマージュ入ってる 関係ねぇんじゃねぇかな…
20 17/10/23(月)19:19:18 No.461224683
アスタさんがかっこ悪かったとこ探す方が難しいんじゃないか
21 17/10/23(月)19:19:33 No.461224745
八重歯も素敵ですわぁぁぁぁーーーー…
22 17/10/23(月)19:20:05 No.461224851
青が藍より出でたのか…
23 17/10/23(月)19:22:11 No.461225285
>>黒い流星とかも含めてオマージュ入ってる >関係ねぇんじゃねぇかな… ここでもパクリだ!って言ってる人いたな…
24 17/10/23(月)19:22:29 No.461225360
ゾラさんの服が空間魔法でところどころ丸く空いてて ちょっとチーズ(水玉)コラっぽいと思いました
25 17/10/23(月)19:24:33 No.461225824
正義のマスクマン攻略RTAしてる主人公はじめてみた
26 17/10/23(月)19:24:41 No.461225861
今週の啖呵はちょっと色んな人の好感度を上げまくりなのではないでしょうかアスタさん
27 17/10/23(月)19:24:58 No.461225913
書き込みをした人によって削除されました
28 17/10/23(月)19:26:19 No.461226214
先輩の弟が本当に何らかの精神操作受けてるとしたらこの人も最終的にアスタ堕ちしないかな
29 17/10/23(月)19:26:29 No.461226243
成れの果てだよ…!
30 17/10/23(月)19:27:20 No.461226425
断魔でブラックハリケーン、宿魔でブラックメテオライトと使い分けてるのか? ラドロス相手の時は断魔でメテオラやってたような気がしたけども
31 17/10/23(月)19:27:59 No.461226585
今は半分だけ黒化してるけどいずれ全身黒化するんだろうな
32 17/10/23(月)19:28:13 No.461226639
>先輩の弟が本当に何らかの精神操作受けてるとしたらこの人も最終的にアスタ堕ちしないかな むしろ弟はまず兄さんにごめんなさいしないといけないから…
33 17/10/23(月)19:28:45 No.461226748
見開き多いなーと思いながらも進むのは速かった気がする
34 17/10/23(月)19:29:00 No.461226799
ブラックアスタさんモード格好いい…
35 17/10/23(月)19:29:12 No.461226843
>ラドロス相手の時は断魔でメテオラやってたような気がしたけども ブラックメテオライトは描写見る限りどっちの剣でもいけるんじゃない?
36 17/10/23(月)19:29:15 No.461226852
断魔はデカい鈍器で宿魔は刃物だから場合に応じて使い分けてる感じだと思う 今回も剣の腹で魔法封じつつ魔晶石だけ斬ってたし
37 17/10/23(月)19:29:52 No.461226978
相手にも筋肉があれば回避出来た
38 17/10/23(月)19:31:04 No.461227224
>ブラックメテオライトは描写見る限りどっちの剣でもいけるんじゃない? となればメテオラは基本ってことか
39 17/10/23(月)19:31:23 No.461227300
ここ数週間アスタさんマジカッコイイんですよ…
40 17/10/23(月)19:32:49 No.461227610
俺たちは特別で強いお前らと共に高めあって一緒に戦いたいんだ この物言いは本当に恰好いい
41 17/10/23(月)19:32:56 No.461227624
お前なんかに負けねえ!って突っぱねるんじゃなくて憧れて一緒に戦いたくて来たんだよ…って所がじんわりくる
42 17/10/23(月)19:32:59 No.461227645
でもどうすんだろ今後 もう限界の二回の手札切っちまったしゾラも割と満身創痍だし決勝できるかな?
43 17/10/23(月)19:33:07 No.461227673
宿魔の剣でハリケーンも出来るだろうけど広範囲の魔法を破壊するって役割考えると断魔の剣の方が効率良さそう
44 17/10/23(月)19:33:40 No.461227813
父さんみたいなこと言いやがって…
45 17/10/23(月)19:34:38 No.461227979
アスタさんとダブルヒロインすぎる…
46 17/10/23(月)19:34:45 No.461228010
マスクマン攻略が早すぎる
47 17/10/23(月)19:35:28 No.461228160
言動がいちいちマスクマンの好感度上げててこれは…
48 17/10/23(月)19:35:30 No.461228166
>もう限界の二回の手札切っちまったしゾラも割と満身創痍だし決勝できるかな? 限界を超える時きたな…
49 17/10/23(月)19:35:43 No.461228208
メテオライトは突進! 回転するのがハリケーン! くらいの呼びわけしかしてないと思うアスタさんだし
50 17/10/23(月)19:36:18 No.461228330
>もう限界の二回の手札切っちまったし 2回が限界ってのはつまりはいかに格好よく3回目を使うかだってどっかの漫画家が言ってたし ヤミ団長も今ここで限界を超えろと事あるごとに言ってるし…
51 17/10/23(月)19:36:26 No.461228372
やけにスピード感あるなと思ったら怒涛の見開き連打でダメだった
52 17/10/23(月)19:36:42 No.461228440
武器は断魔宿魔で打ち止めだけどこれからは黒化の進化と技のレパートリー増やしてく感じかな
53 17/10/23(月)19:36:58 No.461228492
ゾラさんが女だったら一気にヒロインレース上位だったのに…
54 17/10/23(月)19:37:40 No.461228641
>ゾラさんが女だったら一気にヒロインレース上位だったのに… あざとすぎて正ヒロインの立場が脅かされるのでなし!なしです!
55 17/10/23(月)19:37:52 No.461228701
誰だよ正ヒロイン
56 17/10/23(月)19:37:58 No.461228732
>武器は断魔宿魔で打ち止め これもまだわからんのよね… 一応エルフの長の背後に三本ほど剣っぽいの刺さってるし
57 17/10/23(月)19:38:11 No.461228783
二回ホーミングする仕様にしよう
58 17/10/23(月)19:38:14 No.461228788
>ゾラさんが女だったら一気にヒロインレース上位だったのに… つまり現在のトップはわたミモザさんということになりますね
59 17/10/23(月)19:38:32 No.461228859
ブルトラストも単体だと使えねえじゃんと思ったら黒化の技として使用可能になったね
60 17/10/23(月)19:38:36 No.461228876
>二回ホーミングする仕様にしよう 暴王の流星じゃねーか!
61 17/10/23(月)19:38:43 No.461228904
そもそも闇堕ち暴走のあとになんで当たり前のように使いこなしてるんだ!
62 17/10/23(月)19:39:01 No.461228969
>誰だよ正ヒロイン 回復薬で大活躍のミモザさんですねわかりますわ
63 17/10/23(月)19:39:45 No.461229121
>そもそも闇堕ち暴走のあとになんで当たり前のように使いこなしてるんだ! その辺はアネゴレオンの指導のおかげでヒントは掴んだし…
64 17/10/23(月)19:39:45 No.461229125
パパみたいな下民と気のいい王族でサンドされたらそりゃ堕ちる
65 17/10/23(月)19:39:45 No.461229126
こういうのは回復ができるのが正ヒロインと相場が決まってるのですわ
66 17/10/23(月)19:40:08 No.461229202
>そもそも闇堕ち暴走のあとになんで当たり前のように使いこなしてるんだ! アスタさんが堕ちたことなくね?
67 17/10/23(月)19:40:11 No.461229213
>ブルトラストも単体だと使えねえじゃんと思ったら黒化の技として使用可能になったね そういえばそうだ…ブラック化してから前に剣突き出して追尾で突進するだけだもんね
68 17/10/23(月)19:40:26 No.461229276
>そもそも闇堕ち暴走のあとになんで当たり前のように使いこなしてるんだ! ナルトだと滝でタイマンしてその後普通に九尾モード使うようなもんだよね…
69 17/10/23(月)19:40:48 No.461229356
中の悪魔さんは筋肉に屈したからな
70 17/10/23(月)19:40:51 No.461229375
自分の身一つで敵に立ち向かうアスタさんは防御の術があまりありませんわ やはり回復魔法は重要でしょう 魔法帝になった後も一生そばで回復して差し上げますわ
71 17/10/23(月)19:40:55 No.461229381
>アスタさんが堕ちたことなくね? むしろ登ったよね精神世界で魔神の身体
72 17/10/23(月)19:41:14 No.461229452
>今回も剣の腹で魔法封じつつ魔晶石だけ斬ってたし あの速度で腹ぶっ叩かれたら先輩の弟も楓マンみたいにならない?大丈夫?
73 17/10/23(月)19:41:26 No.461229498
>中の悪魔さんは筋肉に屈したからな 精神世界のバトルなんだから メンタル硬いほうが勝つのは必然
74 17/10/23(月)19:41:43 No.461229567
>魔法帝になった後も一生そばで回復して差し上げますわ 割とミモザは今のメンバーで要ではある…
75 17/10/23(月)19:43:20 No.461229894
ノエルも回復使えればな
76 17/10/23(月)19:43:46 No.461229974
ただ突っ込んで斬ってるだけなのに見開きがめちゃくちゃ格好いい
77 17/10/23(月)19:43:47 No.461229982
妹と薄汚い下民の交際など認められるはずないだろう!!!11!!!!111!!!
78 17/10/23(月)19:44:06 No.461230054
>ノエルも回復使えればな ノエルも随一の大火力持ちなんで必須ではある
79 17/10/23(月)19:44:16 No.461230085
ちゃんと上手いこと協力プレイが機能するチーム戦やってて作者はテーマ通り描写するのが上手いな
80 17/10/23(月)19:44:22 No.461230104
女王の補助のお陰で覚醒したと言え、最初から意識あり、自分の意思で動いてたしな(使いこなせてたかは別) 更に上行くなら兎も角、このモードなら既に制御できてても不思議ではない
81 17/10/23(月)19:44:56 No.461230219
>ノエルも回復使えればな 本来攻撃凄いタイプなのに優しくて魔法修得できなかったのが下民に助け求められて防御魔法覚えるガールだし回復もどうにか…
82 17/10/23(月)19:44:59 No.461230230
この姿になると大事なもの削ってたりしないか心配
83 17/10/23(月)19:44:59 No.461230231
>ちゃんと上手いこと協力プレイが機能するチーム戦やってて作者はテーマ通り描写するのが上手いな 攻撃回復トラップとチームとしてもバランスがいい…
84 17/10/23(月)19:45:12 No.461230285
何で二回使っちゃったかってユノとの決勝で限界を超えるためだよね
85 17/10/23(月)19:45:35 No.461230378
>妹と薄汚い下民の交際など認められるはずないだろう!!!11!!!!111!!! あんたアスタさんの独白聞き入ってませんでした…?
86 17/10/23(月)19:45:52 No.461230435
>この姿になると大事なもの削ってたりしないか心配 筋肉が痛い!
87 17/10/23(月)19:45:55 No.461230443
暴牛いりとかするのだろうかゾラさん
88 17/10/23(月)19:46:03 No.461230467
ぶっちゃけ個人トーナメント戦でなくてよかったなアスタさん… 多分手が割れてる暴牛or獅子王チームの面々に当たってたら何もできず負けてるわ
89 17/10/23(月)19:46:29 No.461230563
>ちゃんと上手いこと協力プレイが機能するチーム戦やってて作者はテーマ通り描写するのが上手いな 即席チームなのに連携しっかりしてるモブ騎士たちいいよね…
90 17/10/23(月)19:46:43 No.461230613
アスタさん格好いいなおいこんなストレートな主人公も珍しいな
91 17/10/23(月)19:46:52 No.461230640
アスタさん自身も十分強いけど連携で真価発揮するとこあるよね
92 17/10/23(月)19:47:20 No.461230738
>多分手が割れてる暴牛or獅子王チームの面々に当たってたら何もできず負けてるわ 入団初任務の氷の人戦もだけど 冷静な相手に遠距離でじっくり勝負されるとどうにもならんからな
93 17/10/23(月)19:47:52 No.461230875
一応なんだかカッコいいポーズ取らないと発動しないんだっけ
94 17/10/23(月)19:47:56 No.461230888
>即席チームなのに連携しっかりしてるモブ騎士たちいいよね… 実績のためには協力も大事な要素だしな
95 17/10/23(月)19:48:23 No.461230987
アスタさんは一人よりはチームプレイで活躍してるからな… 絶望戦はいいものだ
96 17/10/23(月)19:48:28 No.461231003
やっぱ筋肉ってすげぇわ 俺もアスタさんみたいに鍛えないと
97 17/10/23(月)19:48:44 No.461231064
着々と実績を詰んでる
98 17/10/23(月)19:49:03 No.461231132
>アスタさん自身も十分強いけど連携で真価発揮するとこあるよね アスタさん魔法騎士メタだけど魔法騎士もアスタさんメタだから普通に苦戦するしね 仲間と力合わせる前提の世界観になってて読んでて気持ちいい
99 17/10/23(月)19:49:18 No.461231201
ヒロインはシスターに決まってるだろうがああああああああああああ!!!!!!
100 17/10/23(月)19:49:38 No.461231266
>一応なんだかカッコいいポーズ取らないと発動しないんだっけ 氣をめぐらさんとダメ
101 17/10/23(月)19:49:44 No.461231288
アスタさんシスターは諦めなよ…
102 17/10/23(月)19:49:54 No.461231322
だからシスターは結婚できねえって!
103 17/10/23(月)19:50:01 No.461231354
シスターはいい加減諦めなさい
104 17/10/23(月)19:50:08 No.461231384
えっ!?シスタークローネをヒロインに!?
105 17/10/23(月)19:50:21 No.461231426
アスタさんは脳筋ファンタジー主人公なのにちゃんと敬語使えるのがIQ高い
106 17/10/23(月)19:50:36 No.461231476
>だからシスターは結婚できねえって! まだだああああああああああああああああ!
107 17/10/23(月)19:50:53 No.461231537
>アスタさんは脳筋ファンタジー主人公なのにちゃんと敬語使えるのがIQ高い 国王…