虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今週は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/23(月)18:47:14 BuC9Y65w No.461218564

    今週はかっこ良かったな僕

    1 17/10/23(月)18:49:44 No.461219024

    僕はいつだってかっこいいもん

    2 17/10/23(月)18:51:09 No.461219287

    神の力をゲットした僕に敵はないよ

    3 17/10/23(月)18:51:13 No.461219304

    僕の立てたスレ

    4 17/10/23(月)18:51:51 No.461219410

    エリちゃん装備品にはしたけど巻き戻るからやむを得ず大怪我しまくる100%フルカウルやらなきゃいけなかったんだね…良かった…

    5 17/10/23(月)18:51:59 No.461219437

    ぶっちゃけ攻撃面でもエリちゃんの方が強力だけど僕がエリちゃんパワー使ってオバホ倒すもん

    6 17/10/23(月)18:52:50 No.461219584

    今回限りの100%ってのはかなり熱い

    7 17/10/23(月)18:53:04 No.461219630

    最高のヒーローだよ

    8 17/10/23(月)18:54:09 No.461219812

    相変わらず話の前後を全く考えずに絵面だけ見るとかっこいいな

    9 17/10/23(月)18:54:10 No.461219815

    エリちゃんが自分殺さないってオバホの自信はどこから来てたんだろう

    10 17/10/23(月)18:54:12 No.461219819

    なんかこのスレだけ僕持ち上げられてて吹くわ

    11 17/10/23(月)18:54:39 No.461219908

    どこまでも回復するのならそれ以上のスピードで怪我するレベルで力を使うとか初期のキチガイっぷりが出てて好き

    12 17/10/23(月)18:55:00 No.461219969

    バレ貼ってたやつは意図的にかエリちゃんの個性がオフにできない所抜かされてたから思ってたほどえーって感じにならなかった やっぱちゃんと通して見ないとダメね

    13 17/10/23(月)18:55:21 No.461220012

    絵は超かっこいいと思う 今週だけ見たらすごい熱いと思う 今週だけ見たら

    14 17/10/23(月)18:55:21 No.461220015

    僕の自演がひどいな…

    15 17/10/23(月)18:56:04 No.461220165

    保護対象を背負いながらどう考えても正面から戦ったら無事ではすまない強さの敵と戦う!

    16 17/10/23(月)18:56:07 No.461220177

    猿まで戻されるってのはちょっとオバホのオツムがアレなだけだから

    17 17/10/23(月)18:56:56 No.461220312

    今週だけ切り取って見れる個性持ち多すぎる…

    18 17/10/23(月)18:56:59 No.461220323

    猿になるか消滅するか結局どっちなんだオバホ

    19 17/10/23(月)18:57:07 No.461220346

    自己中心的通り越してサイコやろうすぎた

    20 17/10/23(月)18:57:11 No.461220359

    エリちゃん個性オフできないのに個性覚醒て駄目じゃねそれ…

    21 17/10/23(月)18:57:31 No.461220420

    >今週だけ切り取って見れる個性持ち多すぎる… まあ楽しめる所だけでもちゃんと楽しまんとね

    22 17/10/23(月)18:57:36 No.461220433

    絶対やだから救助対象縛り付けて戦うヒーローがかっこいいわけないだろ

    23 17/10/23(月)18:57:38 No.461220445

    最後のコマのエリちゃんの顔が今にもええー…?って言い出しそうで

    24 17/10/23(月)18:57:46 No.461220472

    オバホと手繋いでなかった? 猿にならない?

    25 17/10/23(月)18:58:11 No.461220544

    触れてる間じゃなくて発動したら止められないなら逃げるにせよ戦うにせよおんぶするしかないね 怪我相殺理論はワケわかんないけど あとオバホも効果継続中じゃないの?

    26 17/10/23(月)18:58:15 No.461220563

    エリちゃん個性オフ出来ないのに服とか回りの触れた物消えないってどういうことなん?

    27 17/10/23(月)18:58:30 No.461220618

    >どこまでも回復するのならそれ以上のスピードで怪我するレベルで力を使うとか初期のキチガイっぷりが出てて好き 戻すのはTimeで怪我の有無で増減するのはHPなんだから因果関係の理が壊れておりませんか?

    28 17/10/23(月)18:58:32 No.461220624

    僕の手は優しいからな…

    29 17/10/23(月)18:59:06 No.461220731

    オバホが追ってくるし100%使ってないと猿になっちゃうから戦うね エリちゃんは自分に来る反動も巻き戻してくれ

    30 17/10/23(月)18:59:31 No.461220808

    >触れてる間じゃなくて発動したら止められないなら逃げるにせよ戦うにせよおんぶするしかないね 怪我相殺理論はワケわかんないけど >あとオバホも効果継続中じゃないの? オバホは破壊再構築繰り返して耐えられる

    31 17/10/23(月)19:00:00 No.461220894

    デクの怪我も時間を早めてるのかもしれない

    32 17/10/23(月)19:00:06 No.461220904

    >どこまでも回復するのならそれ以上のスピードで怪我するレベルで力を使うとか初期のキチガイっぷりが出てて好き 割と久し振りに頑張れ!って感じのデクだった 痛感するけど僕って感じのデクはいらないな…

    33 17/10/23(月)19:00:13 No.461220923

    >戻すのはTimeで怪我の有無で増減するのはHPなんだから因果関係の理が壊れておりませんか? 時間をいくら戻しても人間は猿にはならないよ 戻るのはもっとふわふわした何かだ

    34 17/10/23(月)19:00:34 No.461220988

    デコピン10連発とか安全でセコい戦い方で勝ってほしい

    35 17/10/23(月)19:00:55 No.461221055

    熱い展開ッス!俺熱いの好きッス!

    36 17/10/23(月)19:01:18 No.461221124

    陰湿な奴来たな…

    37 17/10/23(月)19:01:25 No.461221148

    >戻るのはもっとふわふわした何かだ 多分Ctrl+Zって感じの巻き戻しなんだろう

    38 17/10/23(月)19:01:45 No.461221212

    オバホhの瓦礫と合体は破壊と再構成の個性をどう使ったらできるんで? 他人と合体っていう段階でも大分「?」なのに

    39 17/10/23(月)19:01:54 No.461221236

    猿になるのか消滅するのかどっちだ

    40 17/10/23(月)19:01:57 No.461221246

    >エリちゃん個性オフ出来ないのに服とか回りの触れた物消えないってどういうことなん? エリちゃんに触りっぱなしのデクがOFAを失ってないってことはまだ最大でも戻ってる時間は半年以内ってことだコンクリや衣服が半年でどうこう変わりはしないだろう?

    41 17/10/23(月)19:02:02 No.461221263

    >オバホは破壊再構築繰り返して耐えられる 巻き戻しを破壊再構築で耐えるって意味わからんのだけどまぁスリップダメージ入ると巻き戻しは相殺されるって設定だって僕も言ってるからそういうもんなのか

    42 17/10/23(月)19:02:11 No.461221288

    やたら『巻き戻し』という表現を使うのは サーが見た映像すら見る前まで巻き戻して未来を変えてやろうとか そういう魂胆かね

    43 17/10/23(月)19:02:39 No.461221353

    今回は良かったと思う 終わった後エリちゃんどうなんのという事は置いといて

    44 17/10/23(月)19:02:44 No.461221371

    なんか叩かれてるけどエリちゃんの個性にどこにも矛盾なんて無いよ たまたま日本語に"巻き戻し"って似たような単語があるから紛らわしいだけだよ

    45 17/10/23(月)19:02:46 No.461221383

    デクが決めてくれそうで嬉しい 一時的にデメリットを克服した100パーセントいいね

    46 17/10/23(月)19:02:51 No.461221398

    今週はこのヤクザカチコミ編のどうすんだこれの中で なんか素直に主人公まともに活躍する展開をよく用意したなって思うけど メタ的に見るとこのあと確実にエリちゃん禁止になって フルカウル5%刻み上昇とかもしょぼすぎてできなくなる上でどうするんだろう

    47 17/10/23(月)19:02:56 No.461221420

    >やたら『巻き戻し』という表現を使うのは >サーが見た映像すら見る前まで巻き戻して未来を変えてやろうとか >そういう魂胆かね まあそうしないとあの野郎が確定させやがった未来かえらんねえからな

    48 17/10/23(月)19:03:00 No.461221429

    協力してくれるね(縛り付けながら)はちょっと

    49 17/10/23(月)19:03:02 No.461221441

    >オバホhの瓦礫と合体は破壊と再構成の個性をどう使ったらできるんで? 雄英になんか物質くっつけられる生徒がいたしそれの超上位互換だろ わかれよな…

    50 17/10/23(月)19:03:12 No.461221460

    ケガし続けようがしまいが時間の進みは同じなのにどうして巻き戻しに耐えられるの

    51 17/10/23(月)19:04:01 No.461221583

    やっぱ絵は抜群に上手いなホリー

    52 17/10/23(月)19:04:06 No.461221600

    1ターン巻き戻す能力だよ

    53 17/10/23(月)19:04:06 No.461221601

    エリちゃんの個性を無理矢理利用して個性破壊弾を作るだなんて…絶対許さないぞオバホ! エリちゃん!君の個性で僕の体を戻し続けるんだ!いいね?

    54 17/10/23(月)19:04:15 No.461221624

    巻き戻しに関することならなんでもできる 肉体修復も精子に戻すことも猿にすることも

    55 17/10/23(月)19:04:16 No.461221627

    >半年以内ってことだコンクリや衣服が半年でどうこう変わりはしないだろう? コンクリはともかく衣服は普通に糸とか原料に戻るんじゃねえの… 虐待してるから数年同じ服着せてるのか?

    56 17/10/23(月)19:04:55 No.461221745

    100%僕は今回限りだからいいとして20%僕使っちゃったけどこれからどうすんだろう 頑張って上限増やしてもそれ以下だとなんかショボいし

    57 17/10/23(月)19:05:15 No.461221808

    >やっぱ絵は抜群に上手いなホリー 吹き出しの中身を別の人に書いて貰えば名作になると思う

    58 17/10/23(月)19:05:30 No.461221842

    >デクが決めてくれそうで嬉しい >一時的にデメリットを克服した100パーセントいいね 決めるのはデクじゃないよOFAで受け継がれてきた力とそれを制御するエリちゃんだよデクは只降って湧いた幸運に便乗してるだけだよ?

    59 17/10/23(月)19:05:40 No.461221871

    猿から巻き戻し相殺の唐突なガバガバっぷりに持ってかれるけどオバホのとげとげ回避の次のコマでどこかが爆発してる?シーンとか玄関怪獣オバホゴンとか色々あったね

    60 17/10/23(月)19:06:06 No.461221956

    寝たきりの組長なんでこれで巻き戻さないの

    61 17/10/23(月)19:06:06 No.461221961

    >100%僕は今回限りだからいいとして20%僕使っちゃったけどこれからどうすんだろう >頑張って上限増やしてもそれ以下だとなんかショボいし 100%使えてちょっとなじんで20はラクに使えるとかそういうパワーアップイベント

    62 17/10/23(月)19:06:48 No.461222087

    >>今週だけ切り取って見れる個性持ち多すぎる… >まあ楽しめる所だけでもちゃんと楽しまんとね 前後無視するとか連載作品にたいして失礼極まりないすぎる…

    63 17/10/23(月)19:07:06 No.461222148

    活力マンと合体したっぽかったけど明らかに体積膨れ上がってね? 自分の活力で巨大化と再構成で活力回復やってんのか?

    64 17/10/23(月)19:07:12 No.461222166

    >寝たきりの組長なんでこれで巻き戻さないの 制御できてないんだから下手したら猿になっちゃうだろ

    65 17/10/23(月)19:07:15 No.461222177

    戻るとしたら猿より胎児では

    66 17/10/23(月)19:07:18 No.461222181

    猿にもなりうるは本当に意味が解らなすぎて まあオバホの言うことだからな…ということで納得しておいた

    67 17/10/23(月)19:07:21 No.461222188

    >なんか叩かれてるけどエリちゃんの個性にどこにも矛盾なんて無いよ >たまたま日本語に"巻き戻し"って似たような単語があるから紛らわしいだけだよ エリ弾で個性因子に傷がついてることは?

    68 17/10/23(月)19:07:39 No.461222244

    >100%使えてちょっとなじんで20はラクに使えるとかそういうパワーアップイベント 体の耐久力の問題で使えないって話なのにそれだとOFAの設定ふわふわすぎる…もとからだから問題ないか

    69 17/10/23(月)19:07:54 No.461222292

    ヒのトレンドでエリちゃんってあったから装備品にしたことで騒然としてるかと思ったら関係なかった

    70 17/10/23(月)19:08:06 No.461222324

    >寝たきりの組長なんでこれで巻き戻さないの 制御できないからでは?

    71 17/10/23(月)19:08:07 No.461222332

    100%使ったけどすぐ決着にならなそうだし 次の戦いでは単独で100%近くまで上げれるようにするのかな

    72 17/10/23(月)19:08:10 No.461222338

    >制御できてないんだから下手したら猿になっちゃうだろ デクは怪我が治った後も普通に触り続けてるし 言うほど巻き戻りのペース速くないように見える

    73 17/10/23(月)19:08:16 No.461222359

    イレ先はやく戻ってこい お前が見てないせいで大惨事だぞ

    74 17/10/23(月)19:08:25 No.461222392

    >戻るとしたら猿より胎児では ヒロアカ世界の人間は猿として生まれてそのご人間に進化するんだよ わかれよな

    75 17/10/23(月)19:08:34 No.461222411

    堀越先生は猿だったのか

    76 17/10/23(月)19:08:38 No.461222420

    僕もかっちゃんも歯茎見せて叫ぶ様は猿の威嚇っぽいし 巻き戻しの個性で戻る先が猿でも良くない?

    77 17/10/23(月)19:08:42 No.461222435

    ところでオバホトゲはなんでオバホが触って無くても勝手に動くの?トゲをはやして操る個性を前もって吸収してたの?

    78 17/10/23(月)19:08:46 No.461222448

    >制御できてないんだから下手したら猿になっちゃうだろ でもオバホは都合よく合体解除分だけ巻き戻せるんだね… 猿でも精子でも合体後でもなく合体解除ぶんだけどんぴしゃに

    79 17/10/23(月)19:08:49 No.461222458

    >相変わらず話の前後を全く考えずに絵面だけ見るとかっこいいな いや幼女をくくりつけるのは絵面だけ見ても相当…

    80 17/10/23(月)19:08:57 No.461222482

    >言うほど巻き戻りのペース速くないように見える うっかり消滅した人がいるじゃん!

    81 17/10/23(月)19:09:20 No.461222580

    ウキー!ウキー!

    82 17/10/23(月)19:09:25 No.461222602

    >猿にもなりうるは本当に意味が解らなすぎて 生まれてから様々なことを学び覚えて初めて人たり得る 知能を失った人は獣と同じと言いたかったのやもしれん

    83 17/10/23(月)19:09:29 No.461222614

    >>言うほど巻き戻りのペース速くないように見える >うっかり消滅した人がいるじゃん! 猿になってどっか行っただけだし…

    84 17/10/23(月)19:09:37 No.461222645

    >うっかり消滅した人がいるじゃん! うっかり抱いたまま寝ちゃったんじゃねえかな…

    85 17/10/23(月)19:09:42 No.461222660

    >言うほど巻き戻りのペース速くないように見える 父親は一瞬で消滅したのに不思議だね!

    86 17/10/23(月)19:09:57 No.461222715

    戻すって概念的な個性でしょ?別に猿にもできるかもしれない程度じゃないの

    87 17/10/23(月)19:10:07 No.461222749

    >>猿にもなりうるは本当に意味が解らなすぎて >生まれてから様々なことを学び覚えて初めて人たり得る >知能を失った人は獣と同じと言いたかったのやもしれん オバホは賢しいな

    88 17/10/23(月)19:10:09 No.461222754

    オバホは無駄に命がけでエリちゃん虐待してたんすね

    89 17/10/23(月)19:10:16 No.461222781

    >>寝たきりの組長なんでこれで巻き戻さないの >制御できないからでは? 僕が都合よく使ってるのにそれは通らねえ… オバホが僕よりうまく使えないってだけかもしれないけど

    90 17/10/23(月)19:10:28 No.461222824

    ホリーは読者の好意に甘えんのいい加減やめろ 一番可哀想なのまともに楽しんでるファンじゃねーか

    91 17/10/23(月)19:10:46 No.461222876

    エリちゃんは個性を破壊する個性と状態を巻き戻す個性と人間を消滅させる個性と人間を猿に変化させる個性の4つを持ってることにすれば疑問はなくなる

    92 17/10/23(月)19:10:47 No.461222878

    まぁ親父が一瞬で消滅したのは先週の話だからな今週の僕次元とは何の関係もない出来事だ

    93 17/10/23(月)19:10:47 No.461222879

    猿まで戻される発言はちょっと面白すぎるから駄目

    94 17/10/23(月)19:10:51 No.461222900

    >相変わらず話の前後を全く考えずに絵面だけ見るとかっこいいな 今週の展開が熱くてかっこよかったって言ってるのを見た時は戦慄しましたよ俺は

    95 17/10/23(月)19:10:54 No.461222906

    っでどうやって巻き戻しの個性で因子に傷をつけるんだい

    96 17/10/23(月)19:10:58 No.461222921

    >一番可哀想なのまともに楽しんでるファンじゃねーか いるかな?

    97 17/10/23(月)19:11:04 No.461222931

    >一番可哀想なのまともに楽しんでるファンじゃねーか まともに楽しんでるファンは音質を聴いてるから内容は関係ないぞ

    98 17/10/23(月)19:11:10 No.461222959

    >ヒのトレンドでエリちゃんってあったから装備品にしたことで騒然としてるかと思ったら関係なかった ヒは今回の僕に大絶賛の嵐だぞ 軽く目を通した感じファンはエリちゃんを完全に舞台装置扱いで一切心配してない そこがエリちゃん装備でえーってなった人と決定的に違ってる

    99 17/10/23(月)19:11:16 No.461222983

    >ところでオバホトゲはなんでオバホが触って無くても勝手に動くの?トゲをはやして操る個性を前もって吸収してたの? 先っちょを再構成してるんじゃなくて根っこの方を再構成して伸ばしてるんだと思う事にしてる

    100 17/10/23(月)19:11:27 No.461223031

    仕方ないとはいえまた100%を使ったのはショックだった そうならないためのシュートスタイルじゃなかったのかよ!

    101 17/10/23(月)19:11:28 No.461223033

    >戻すって概念的な個性でしょ?別に猿にもできるかもしれない程度じゃないの だからなんで人間が巻き戻って猿になるんだよ!

    102 17/10/23(月)19:11:33 No.461223052

    >戻すって概念的な個性でしょ?別に猿にもできるかもしれない程度じゃないの オバホもそうだけど唐突なインフレがおかしいのよ…

    103 17/10/23(月)19:11:37 No.461223067

    >>ヒのトレンドでエリちゃんってあったから装備品にしたことで騒然としてるかと思ったら関係なかった >ヒは今回の僕に大絶賛の嵐だぞ >軽く目を通した感じファンはエリちゃんを完全に舞台装置扱いで一切心配してない >そこがエリちゃん装備でえーってなった人と決定的に違ってる わかんね…ファンの読み方わかんね…

    104 17/10/23(月)19:11:42 No.461223081

    >エリちゃんは個性を破壊する個性と状態を巻き戻す個性と人間を消滅させる個性と人間を猿に変化させる個性の4つを持ってることにすれば疑問はなくなる 神かなにかか

    105 17/10/23(月)19:11:50 No.461223107

    >そこがエリちゃん装備でえーってなった人と決定的に違ってる ガッツがシールケ装備した感覚なんだろう

    106 17/10/23(月)19:12:02 No.461223149

    ヒロアカ世界で人間は生まれた時は猿説

    107 17/10/23(月)19:12:02 No.461223152

    まともなファンならこんなスレ来ないし…

    108 17/10/23(月)19:12:04 No.461223156

    猿にもなりうるはエリは何でもできるという意味で言ったんだよ

    109 17/10/23(月)19:12:08 No.461223170

    ところで巻き戻しって何ですか?

    110 17/10/23(月)19:12:12 No.461223181

    そもそも持ってたら消滅または子供化するようなものなら教えないでおけばいいんじゃないの?教えるってことは能力盛って恐怖で手放すように促してるだけなんじゃないの?

    111 17/10/23(月)19:12:13 No.461223184

    >軽く目を通した感じファンはエリちゃんを完全に舞台装置扱いで一切心配してない かっちゃんが一位になるようなファン層だから勝手に助かれやが染み付いてるんだろうか

    112 17/10/23(月)19:12:21 No.461223208

    もうオーバーホールというか 錬金術の世界

    113 17/10/23(月)19:12:25 No.461223221

    巻き戻しでなぜか個性破壊弾作れるオバホだし オバホがレクチャーすれば猿にすることもできるんだろう

    114 17/10/23(月)19:12:28 No.461223231

    エリちゃんの力を利用すれば全力で戦える でもヒーローとしてそんなことは出来ないししたくない! でエリちゃんをお茶子にでも任せようとしたら エリちゃんが自分から私も戦うって言い出すとか もうちょっとこう…装備品扱いをクズでなくす仕込みをですね…

    115 17/10/23(月)19:12:33 No.461223249

    「」はエリちゃんの同意なしに勝手に縛り付けてるとかいうけど二人は心が通じ合ってるからエリちゃんがわざわざ同意の言葉を口にしなくてもデクにはわかってるからあえて描写省いただけだぞ

    116 17/10/23(月)19:12:33 No.461223250

    >エリちゃんは個性を破壊する個性と状態を巻き戻す個性と人間を消滅させる個性と人間を猿に変化させる個性の4つを持ってることにすれば疑問はなくなる ヒロアカ内でそれら全てを指し示すことばが巻き戻しであり巻き戻しという言葉の語源はエリちゃんそのものである

    117 17/10/23(月)19:12:44 No.461223281

    ああエリちゃんが普通に個性因子破壊する個性別に持ってる可能性もあんのか…

    118 17/10/23(月)19:12:44 No.461223284

    >まともなファンならこんなスレ来ないし… 壺の本スレでエリいいよねいい…してるもんな

    119 17/10/23(月)19:12:47 No.461223292

    いやでもヒで調べたら今週のヒロアカ熱かったって絶賛されてたよ

    120 17/10/23(月)19:13:02 No.461223338

    >仕方ないとはいえまた100%を使ったのはショックだった 猿になっちゃうから

    121 17/10/23(月)19:13:03 No.461223344

    >まともなファンならこんなスレ来ないし… まともなファンは去来を指摘したアンチをボロクソに叩くからな…

    122 17/10/23(月)19:13:03 No.461223346

    知識とかは巻き戻んねえんだな

    123 17/10/23(月)19:13:07 No.461223358

    残念だけどもう理は壊れてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    124 17/10/23(月)19:13:17 No.461223388

    >「」はエリちゃんの同意なしに勝手に縛り付けてるとかいうけど二人は心が通じ合ってるからエリちゃんがわざわざ同意の言葉を口にしなくてもデクにはわかってるからあえて描写省いただけだぞ 君が協力したがってる顔をしてた!(ギュッ

    125 17/10/23(月)19:13:21 No.461223398

    最後のページエリちゃんの涙止まってる そりゃ止まる

    126 17/10/23(月)19:13:26 No.461223426

    エリちゃんはなんでも出来る神の個性だけど制御出来てないからころころ変わるんだよ

    127 17/10/23(月)19:13:37 No.461223465

    同意あっても救出対象と一緒に逃げるどころか縛り付けて100%僕とか頭おかしいすぎる…

    128 17/10/23(月)19:13:58 No.461223534

    むしろ「」達が捻くれた見方し過ぎているだけなのでは? 僕は訝しんだ

    129 17/10/23(月)19:14:05 No.461223551

    >知識とかは巻き戻んねえんだな OFAも解除されないし壊れる身体だけを巻き戻してるっぽいな

    130 17/10/23(月)19:14:07 No.461223561

    おおよそ4歳ぐらいから個性が発現するらしいので 局部的に個性発現因子を巻き戻して低年齢の状態にすれば 見かけ上は個性を失わせることができよう

    131 17/10/23(月)19:14:18 No.461223588

    いやまあページ単位で読めば熱いよヒロアカ ミリオもなぜか絶賛されてるしそういう層に人気がある

    132 17/10/23(月)19:14:20 No.461223597

    >かっちゃんが一位になるようなファン層だから勝手に助かれやが染み付いてるんだろうか 勝手に助かれやで放置ならまだ分かるって言えちゃうんだよな 今週のは僕を助けろやだから

    133 17/10/23(月)19:14:45 No.461223701

    >猿にもなりうるは本当に意味が解らなすぎて >まあオバホの言うことだからな…ということで納得しておいた こう…グレイジーダイヤモンドみたいに応用が効くんだよ多分

    134 17/10/23(月)19:14:47 No.461223707

    >いやでもヒで調べたら今週のヒロアカ熱かったって絶賛されてたよ どこぞの誰かの感想なんぞ知らんよ…

    135 17/10/23(月)19:14:48 No.461223714

    >むしろ「」達が捻くれた見方し過ぎているだけなのでは? >僕は訝しんだ ストレートな見方したらお前クソホモナードかつシコれなきゃ本気出さないエセヒーローじゃねえか

    136 17/10/23(月)19:14:51 No.461223722

    >むしろ「」達が捻くれた見方し過ぎているだけなのでは? >僕は訝しんだ これが僕の最高のヒーローへの第一歩だ 偉大なヒーローは学生時代に逸話を残すとオールマイトも言っていた ヤクザをぶちのめすのが僕の最初の逸話だ

    137 17/10/23(月)19:15:01 No.461223757

    >OFAも解除されないし壊れる身体だけを巻き戻してるっぽいな オバホは解除されたのにOFAは解除されないとか不思議だよね…

    138 17/10/23(月)19:15:03 No.461223761

    >もうちょっとこう…装備品扱いをクズでなくす仕込みをですね… 設定やら描写やらにまとまりがなくブレていると言われるヒロアカだがデクのクズ描写は一貫している クズでなくしたらそこすらブレることになってしまうぞ

    139 17/10/23(月)19:15:05 No.461223767

    ファンは僕以外は全て舞台装置だぞ 壊れようがどうなろうがどうでもいいぞ

    140 17/10/23(月)19:15:08 No.461223772

    要救助者を個性が便利だからって戦闘に引きずり回すのがどうでもいいってすごいな ヒーロー漫画なんですよこれ!?

    141 17/10/23(月)19:15:13 No.461223798

    >ミリオもなぜか絶賛されてるしそういう層に人気がある まあミリオはまだわからんでもないよ 所々で頑張ったし サーだけはちょっと擁護できそうにない

    142 17/10/23(月)19:15:19 No.461223818

    クレイジーダイヤモンドが?ってなるのは血の誘導弾くらいだし…

    143 17/10/23(月)19:15:21 No.461223825

    巻き戻しっぽいことはなんでもできるぞ! ってことだろわかれよな

    144 17/10/23(月)19:15:22 No.461223832

    >おおよそ4歳ぐらいから個性が発現するらしいので >局部的に個性発現因子を巻き戻して低年齢の状態にすれば >見かけ上は個性を失わせることができよう 個性喪失の原理はすでに作中で解明してんのに何言ってんだよ

    145 17/10/23(月)19:15:26 No.461223845

    >偉大なヒーローは学生時代に逸話を残すとオールマイトも言っていた でもとしのりって学生時代全然目立たなかったんだよな…

    146 17/10/23(月)19:15:27 No.461223848

    >ミリオもなぜか絶賛されてるしそういう層に人気がある ミリオはナチュラルボーンサイコクズなのに頑張るのがいいんだろ…僕は不快

    147 17/10/23(月)19:15:33 No.461223875

    教えてないのに個性の使い方分かってんのかみたいな事言ってたけどホリーはやっぱりエリちゃんの個性オバホと一緒のつもりでしたよね? 全然違う個性どうやって使い方教えるんだよ

    148 17/10/23(月)19:15:58 No.461223960

    >クズでなくしたらそこすらブレることになってしまうぞ むしろそこはブレていいよ! ふらふら真人間になったりクズになったりはダメだけど真人間側にブレろやって感じの僕だ

    149 17/10/23(月)19:16:00 No.461223970

    >>仕方ないとはいえまた100%を使ったのはショックだった >猿になっちゃうから それを知る前から使っててビックリした

    150 17/10/23(月)19:16:08 No.461224011

    オバホもエリちゃんも個性コントロールの精密さがとんでもないのは間違いない

    151 17/10/23(月)19:16:09 No.461224018

    >いやでもヒで調べたら今週のヒロアカ熱かったって絶賛されてたよ 僕の活躍にしか目を向けないならその感想は当然だよ エリちゃんの安全をまるで考えない僕はファンの象徴とも言える

    152 17/10/23(月)19:16:17 No.461224040

    >サーだけはちょっと擁護できそうにない サーはファンですら擁護不可能な存在だから…

    153 17/10/23(月)19:16:21 No.461224055

    >ミリオもなぜか絶賛されてるしそういう層に人気がある ミリオは挫折して再起だからあり

    154 17/10/23(月)19:16:26 No.461224070

    >要救助者を個性が便利だからって戦闘に引きずり回すのがどうでもいいってすごいな エリちゃん装備してたら巻き戻って猿になっちゃうからしょうがなく100%してるんじゃん

    155 17/10/23(月)19:16:26 No.461224072

    >巻き戻しっぽいことはなんでもできるぞ! >ってことだろわかれよな だから神の力だなんだと言われるんだよ!

    156 17/10/23(月)19:16:27 No.461224080

    >もうちょっとこう…装備品扱いをクズでなくす仕込みをですね… 堀越先生が積み重ねの描写を極端に苦手にしてるってことにはそろそろ気付いてるでしょ!

    157 17/10/23(月)19:16:30 No.461224091

    イレ先がいればオバホもエリちゃんも全部解決なのに

    158 17/10/23(月)19:16:34 No.461224100

    >でもとしのりって学生時代全然目立たなかったんだよな… 現状学生時代になにかしたって話はないね デビューで騒がれたからマッスル状態を学生時代は見せてなかったぽいし

    159 17/10/23(月)19:16:44 No.461224144

    >オバホもそうだけど唐突なインフレがおかしいのよ… ジョジョで言えば三部から一気に五部になったぐらいインフレしてるよね 殺すか退場させないと物語が破綻するだろって能力が多い

    160 17/10/23(月)19:16:52 No.461224172

    何で都合よく壊れた部分だけ巻き戻り続けるんだろ若返ったりするよね普通

    161 17/10/23(月)19:16:58 No.461224193

    シーン単体で見ると熱い気がするけどそのシーンに至る道筋がボロボロで

    162 17/10/23(月)19:16:58 No.461224196

    >>ミリオもなぜか絶賛されてるしそういう層に人気がある >ミリオは挫折して再起だからあり っても透過キックとか囮とかそもそもその役割お前がやったらデクの存在意義ないじゃんとか 余計なことを考えて呼んでしまう俺はアンチなのだろうか

    163 17/10/23(月)19:17:04 No.461224218

    巻き戻しは組長の存在と同じで突然変異的な設定だから まともなファンはこうして意識の外に置いて読む

    164 17/10/23(月)19:17:07 No.461224228

    >それを知る前から使っててビックリした かっちゃんの時みたいにうっかりだし…

    165 17/10/23(月)19:17:18 No.461224258

    >>偉大なヒーローは学生時代に逸話を残すとオールマイトも言っていた >でもとしのりって学生時代全然目立たなかったんだよな… あの一大救助で突如現れた謎のニューカマー扱いだけど出身校は知れ渡っているという 今一よく分からん

    166 17/10/23(月)19:17:20 No.461224271

    個性因子破壊弾なんて開発できるくらい研究繰り返すなら組長治す方向に研究すればよかったのでは

    167 17/10/23(月)19:17:32 No.461224323

    >>要救助者を個性が便利だからって戦闘に引きずり回すのがどうでもいいってすごいな >エリちゃん装備してたら巻き戻って猿になっちゃうからしょうがなく100%してるんじゃん そもそも資格のないやつは個性つかったらダメだワン 勝手にヤクザに使ったから1回も2回以上も同じだからくくりつけるって感じの僕だ

    168 17/10/23(月)19:17:32 No.461224325

    安心しろリューキュー!君たちは今オバホに狙われることはない! 何故ならアイツが狙っているのはデクの方でついでに言うとこのあと彼は殺される! まぁその後まで君たちが無事かどうかは見てないからちょっとわからないな!

    169 17/10/23(月)19:17:51 No.461224391

    ミリオは突入編以降たった一人ヒーローとしてやるべきことをやり続けてたから途中までエリちゃん眼中になかったデクよりはマシ

    170 17/10/23(月)19:17:55 No.461224399

    >余計なことを考えて呼んでしまう俺はアンチなのだろうか 考察はアンチのすることって言われたことあるぞ ここで

    171 17/10/23(月)19:17:59 No.461224423

    絵はかっこいい絵は シナリオは編集が舵取りしてあげたほうがいいんじゃねえかな…

    172 17/10/23(月)19:17:59 No.461224424

    >個性因子破壊弾なんて開発できるくらい研究繰り返すなら組長治す方向に研究すればよかったのでは 組長に怒られるだろ…わかれよな…

    173 17/10/23(月)19:18:00 No.461224428

    >エリちゃん装備してたら巻き戻って猿になっちゃうからしょうがなく100%してるんじゃん まず装備すんなや!

    174 17/10/23(月)19:18:03 No.461224439

    >安心しろリューキュー!君たちは今オバホに狙われることはない! >何故ならアイツが狙っているのはデクの方でついでに言うとこのあと彼は殺される! >まぁその後まで君たちが無事かどうかは見てないからちょっとわからないな! もうお前死ぬ前に見たこと全部喋ってから死ね

    175 17/10/23(月)19:18:04 No.461224445

    >っても透過キックとか囮とかそもそもその役割お前がやったらデクの存在意義ないじゃんとか >余計なことを考えて呼んでしまう俺はアンチなのだろうか 僕のファンとしては正しいと思うよ…

    176 17/10/23(月)19:18:28 No.461224518

    ミリオは自分の無神経さを自覚してなお個性無効持ちの幼女に躊躇いなく顔面キックするサイコだけどまあ頑張ってたしな

    177 17/10/23(月)19:18:30 No.461224525

    インターン編でエリちゃんは個性無くすか退場するかの2択だろうが その責任を誰が被ることになるか

    178 17/10/23(月)19:18:36 No.461224541

    >殺すか退場させないと物語が破綻するだろって能力が多い する? もうしてるんだぞ以前から分かれよな

    179 17/10/23(月)19:18:40 No.461224553

    100%でぶっ壊れながら最寄りの警察署なりヒーロー事務所なりUAなりにエリちゃん届ければよいのでは?

    180 17/10/23(月)19:18:54 No.461224603

    >ミリオは突入編以降たった一人ヒーローとしてやるべきことをやり続けてたから途中までエリちゃん眼中になかったデクよりはマシ そもそもミリオはあるでしょだんだんエリちゃんヒーロー飯優手コンボやらかしてないって馬鹿でかい前提があるからな

    181 17/10/23(月)19:19:02 No.461224631

    というかデクなんかよりミリオ治そうよ オバホ手も足も出てなかったぞ

    182 17/10/23(月)19:19:07 No.461224638

    ミリオは余計な勘ぐりシーンを忘れれば一人で戦うところまぁカッコ良かったし

    183 17/10/23(月)19:19:08 No.461224641

    >エリちゃん装備してたら巻き戻って猿になっちゃうからしょうがなく100%してるんじゃん 別にデクが体にひっつけて保護する必要もあるまいに

    184 17/10/23(月)19:19:11 No.461224648

    ページ経由でオバホが腕伸ばすカットとかすごくいいだけに本当に脚本の下手さが惜しい

    185 17/10/23(月)19:19:16 No.461224675

    個性破壊弾より猿にする弾や消滅させる弾の方がよかったよね

    186 17/10/23(月)19:19:27 No.461224719

    >というかデクなんかよりミリオ治そうよ >オバホ手も足も出てなかったぞ でも巨大怪獣になったオバホ相手になんとかなるかなミリオ…

    187 17/10/23(月)19:19:30 No.461224733

    >別にデクが体にひっつけて保護する必要もあるまいに 絶対 やだ

    188 17/10/23(月)19:19:32 No.461224740

    >シーン単体で見ると熱い気がするけどそのシーンに至る道筋がボロボロで なので読む人によって受け取り方が全く異なるという

    189 17/10/23(月)19:19:38 No.461224764

    >ミリオは自分の無神経さを自覚してなお個性無効持ちの幼女に躊躇いなく顔面キックするサイコだけどまあ頑張ってたしな じゃあエリちゃんを装備品にする無神経さを僕が自覚しつつ 頑張れって感じのデクを見せればワンチャンある…?

    190 17/10/23(月)19:19:53 No.461224809

    ヴィランの大事なものを人質のように装備して戦うヒーローという斬新なヒーローを目指すって感じの僕なんだよ

    191 17/10/23(月)19:19:56 No.461224820

    >100%でぶっ壊れながら最寄りの警察署なりヒーロー事務所なりUAなりにエリちゃん届ければよいのでは? HN使って他のプロに応援要請出せば良いのにな

    192 17/10/23(月)19:19:57 No.461224825

    いろいろ考えてたんだけど インターン編巻き戻す以外のマシな決着が思いつかない

    193 17/10/23(月)19:19:59 No.461224833

    今週 ヒロアカ でヒ検索するとマジで好評なんだな まあホリーがエゴサして落ち込むよりはいいんじゃないかな

    194 17/10/23(月)19:20:06 No.461224856

    少なくとも体にひっつけて保護する必要があるのはともかく 保護したまま戦うんじゃねえよ…撤退なりして安全な場所まで送って戻ってから心ゆくまで戦えよ…

    195 17/10/23(月)19:20:20 No.461224896

    >というかデクなんかよりミリオ治そうよ >オバホ手も足も出てなかったぞ でも今のオバホ明らかにミリオと戦ってた時より強いよ?不思議だね

    196 17/10/23(月)19:20:29 No.461224927

    僕100%フルカウルエリちゃん装備で大ハッスルしてるけどサーの予知に全部組み込まれてるんだよな…オバホ逃亡僕死亡まで

    197 17/10/23(月)19:20:35 No.461224936

    僕がエリちゃんどこかに避難させようとして私も一緒に戦うって展開ならまあ背負うのもありかなってなるけど エリちゃんのキャラクター性が薄すぎて装備品になっちゃってる…

    198 17/10/23(月)19:20:42 No.461224962

    >>それを知る前から使っててビックリした >かっちゃんの時みたいにうっかりだし… うっかりでも使ってるからなあ… まあ連れてきたイレ先が悪いんだけどね

    199 17/10/23(月)19:21:01 No.461225008

    俺は依然ルミリオンだ!とかも普通にカッコ良かったと思うんだけどそれの前にエリちゃん見捨てがあるから素直にいいよねできない

    200 17/10/23(月)19:21:02 No.461225013

    >まあホリーがエゴサして落ち込むよりはいいんじゃないかな ホリーがヒだけ見てるならともかく壺も見てるらしいのがな さすが雄英頭回るなチクショー!!

    201 17/10/23(月)19:21:02 No.461225015

    実際OFA100%!とか絵面だけなら最高だと思うよ 絵だけは本当頑張ってる…

    202 17/10/23(月)19:21:05 No.461225029

    >いろいろ考えてたんだけど >インターン編巻き戻す以外のマシな決着が思いつかない エリちゃんが死ぬのだけは絶対ダメだけどもうそれ以外ならどうとでも着陸するんじゃないかな…

    203 17/10/23(月)19:21:11 No.461225055

    猿にまで戻せるは時間だけじゃなく進化も巻き戻せるって表現で つまり個性を獲得してなかった世代に戻せるっていう個性破壊弾の原理説明だよ

    204 17/10/23(月)19:21:11 No.461225058

    >なので読む人によって受け取り方が全く異なるという ニュアンス読みスキルは一度習得するとデメリット多すぎるんだよ…

    205 17/10/23(月)19:21:18 No.461225080

    >まあホリーがエゴサして落ち込むよりはいいんじゃないかな マジでマスキュラー辺りでエゴサしてから明確におかしくなり始めたからホリーの見える範囲では褒め殺してあげてほしい

    206 17/10/23(月)19:21:31 No.461225134

    不自然にいろんな知識が共有された前提のもとで キャラが行動するのが一番のガンだよやっぱり… あとサー

    207 17/10/23(月)19:21:33 No.461225138

    サーは本当に味方に嫌がらせするプロだなあいつ お説教されてたけど

    208 17/10/23(月)19:21:43 No.461225174

    100%解禁するならエリちゃん背負うまでもなく一発全力でぶん殴った後にエリちゃんに触ってもらう方がいいのでは

    209 17/10/23(月)19:21:50 No.461225198

    オバホが個性の使い方教えるつもりだったのはちょっとわんだ

    210 17/10/23(月)19:21:57 No.461225222

    >でも巨大怪獣になったオバホ相手になんとかなるかなミリオ… サーとミリオを差し置いてさすデクするには OFAじゃないとダメージ入らないフィジカルお化けにするしかない って意見があったのを覚えてるけど見事にそれだな

    211 17/10/23(月)19:21:57 No.461225225

    まず僕はエリちゃんにあの時助けられなくてごめんね今度は絶対に守り抜くから位エリちゃんに言うべきじゃないのか

    212 17/10/23(月)19:22:00 No.461225236

    まずオバホの融合解除しよ?

    213 17/10/23(月)19:22:10 No.461225281

    >マジでマスキュラー辺りでエゴサしてから明確におかしくなり始めたからホリーの見える範囲では褒め殺してあげてほしい あそこは漫画仲間やファンレターでまで言われたから回避不能だよ! 完全に人付き合いをシャットアウトするしか僕を守護る術はないって感じの作家だ

    214 17/10/23(月)19:22:12 No.461225286

    100%を使える上ヒーローっぽい感じに見えるエリちゃんを僕が手放すわけないだろ

    215 17/10/23(月)19:22:16 No.461225304

    >まず僕はエリちゃんにあの時助けられなくてごめんね今度は絶対に守り抜くから位エリちゃんに言うべきじゃないのか なぜ装備とコミュニケーションを取る必要が?

    216 17/10/23(月)19:22:19 No.461225312

    今週号はサーもうお前黙って死ぬか気絶してろ!!ってなった 余計なこと言うな!

    217 17/10/23(月)19:22:24 No.461225336

    >猿にまで戻せるは時間だけじゃなく進化も巻き戻せるって表現で >つまり個性を獲得してなかった世代に戻せるっていう個性破壊弾の原理説明だよ それは個性因子云々が照らされない限り無理なんだ…

    218 17/10/23(月)19:22:26 No.461225341

    >僕100%フルカウルエリちゃん装備で大ハッスルしてるけどサーの予知に全部組み込まれてるんだよな…オバホ逃亡僕死亡まで 一度殺してからエリちゃんの能力で復活させるんだよわかれよな… オバホ逃走はトガかトゥワイスがなんとかしてくれる

    219 17/10/23(月)19:22:27 No.461225346

    >でも巨大怪獣になったオバホ相手になんとかなるかなミリオ… そもそもフィジカルお化けだから個性と怪我巻き戻したらマジで余裕だよ エリちゃん守る必要もないし

    220 17/10/23(月)19:22:30 No.461225364

    >俺は依然ルミリオンだ!とかも普通にカッコ良かったと思うんだけどそれの前にエリちゃん見捨てがあるから素直にいいよねできない まあ無個性差別激しいあの世界において無個性になってもヒーローであることをやめない宣言はかっこいいと思うよ

    221 17/10/23(月)19:22:36 No.461225385

    装備品にするならもうデクが近寄ってエリちゃんがオバホに能力使って無能力者にしちゃえば速いよね

    222 17/10/23(月)19:22:54 No.461225455

    死にますぞー!死にますぞー!

    223 17/10/23(月)19:22:57 No.461225474

    >今週号はサーもうお前黙って死ぬか気絶してろ!!ってなった >余計なこと言うな! 多分最後に予知で見た光景を使って頭脳担当の仕事してくれるって信じてる 信じてるぞ

    224 17/10/23(月)19:23:04 No.461225492

    >まず僕はエリちゃんにあの時助けられなくてごめんね今度は絶対に守り抜くから位エリちゃんに言うべきじゃないのか 大振りの右を放ったことからわかるように今の僕はかっちゃんエミュで勝ちたいって感じの僕だから助け守るべき存在を武装にして戦うよ

    225 17/10/23(月)19:23:04 No.461225493

    サーさえ消せればこの話かなりスッキリする ぶっちゃけ現状の懸念要素サーのだめ押し予知だけなんだよ

    226 17/10/23(月)19:23:05 No.461225502

    無個性よりも酷いハンディキャップでメジャーヒーローになったサーを馬鹿にしないで欲しい

    227 17/10/23(月)19:23:07 No.461225509

    ていうか何で○○やらないの?ってのはもう毎週のことだし エリちゃん生き残っても何故かマイト治さないまま放置でもみんな気がつかないふりしてくれると思う 特に今週絶賛してる人なら普通にスルーしてくれるはざ

    228 17/10/23(月)19:23:09 No.461225523

    ガンじゃなくてガガンみたいなやつの修正の多さを見るに絶対エゴサしてるよね ネットの反応見るのやめたらいいのに

    229 17/10/23(月)19:23:14 No.461225547

    到底勝てない相手に100%だ! って期間限定フルパワーは素直に熱い展開だと褒めたい 糞みたいなリアリティ気にしてグダグダするよりよーっぽどマシでそこは本当にいい そこに至るディティールが本当に…こう…

    230 17/10/23(月)19:23:17 No.461225552

    今からでも遅くないからミリオにOFA渡して俺のヒーローアカデミアにならないかなって

    231 17/10/23(月)19:23:35 No.461225612

    個性因子の存在が足引っ張りまくってる気がする 急に出てきた設定だし無視していいんじゃないかなアレ

    232 17/10/23(月)19:23:36 No.461225615

    予言覆したら悩んでるオールマイトがバカみたいじゃん…

    233 17/10/23(月)19:23:44 No.461225649

    >ぶっちゃけ現状の懸念要素サーのだめ押し予知だけなんだよ かなり甘めに見てるな!

    234 17/10/23(月)19:23:48 No.461225668

    >あそこは漫画仲間やファンレターでまで言われたから回避不能だよ! もしかして貴方の言う漫画家仲間というのは

    235 17/10/23(月)19:24:00 No.461225708

    個性を破壊するよりも肉体を戻して不治の病の治療や不老を実現させた方が よほどやりたい放題世の中牛耳れるだろ政治家や先生が土下座して取引に来るぞ

    236 17/10/23(月)19:24:05 No.461225727

    >でも巨大怪獣になったオバホ相手になんとかなるかなミリオ… いくらでかくなろうが個性有りミリオは完全接触物理無効だし

    237 17/10/23(月)19:24:07 No.461225729

    >無個性よりも酷いハンディキャップでメジャーヒーローになったサーを馬鹿にしないで欲しい 僕が知らないから所詮マイナー

    238 17/10/23(月)19:24:08 No.461225735

    1000000%とかガガンシューズとかに関しては繊細すぎると思うんだけどそんな手酷く言われてたの

    239 17/10/23(月)19:24:25 No.461225795

    >予言覆したら悩んでるオールマイトがバカみたいじゃん… だってとしのり馬鹿じゃん…

    240 17/10/23(月)19:24:25 No.461225796

    まず僕のやるべきことはサーとミリオを含むヒーローサイドの負傷者をエリちゃんに治させるか エリちゃん保護して撤退なんだけどな…

    241 17/10/23(月)19:24:28 No.461225808

    サーが怒られてるシーン久しぶりにこの漫画のキャラに感情移入出来てよかった

    242 17/10/23(月)19:24:50 No.461225885

    まあOFAが凄いから予知がネジ曲がったとかでも別にいいよ だからエリに全盛期マイトまで戻させましょうね できない?そんなわけないだろ僕の背中で精密制御してたんだから

    243 17/10/23(月)19:24:52 No.461225894

    良かった自演してる僕はいなかったんだね

    244 17/10/23(月)19:24:56 No.461225910

    どう足掻いても救助対象をパワーアップ装備にしてるのは印象が本当に悪い せめてどうしてもオバホから逃げられないとかここで潰さないと駄目だって話の流れとかにして欲しい

    245 17/10/23(月)19:25:04 No.461225937

    猿と僕がよく話題に上がるけどリューキュウ達も何とも言えないことになってたね… 本当に何で来たのよ彼女たち

    246 17/10/23(月)19:25:10 No.461225959

    >そこに至るディティールが本当に…こう… せめてエリちゃんが一緒に戦うって言ってくれたらまだ納得できる

    247 17/10/23(月)19:25:13 No.461225968

    展開そのものもやばいけど100%使っただけで大怪我するような奴がOFA持ってんのやっぱりダメだって!

    248 17/10/23(月)19:25:20 No.461225989

    精神的成長も肉体的成長も何もなく 装備品で100%になられてもちょっと…

    249 17/10/23(月)19:25:21 No.461225994

    ガンガガンの修正するくらいなら最新刊はもっと修正入りそうなもんだしあの辺りからはもう割り切ってエゴさするのやめたんじゃないの

    250 17/10/23(月)19:25:27 No.461226015

    作中のキャラのIQ見るにエリちゃん生き残してマイト治さなくても誰もツッコミ入れず普通にお話進行するよね

    251 17/10/23(月)19:25:35 No.461226040

    >俺は依然ルミリオンだ!とかも普通にカッコ良かったと思うんだけどそれの前にエリちゃん見捨てがあるから素直にいいよねできない でもまあエリちゃん見捨てた事実にさえ無かった事にすればエリちゃんを傷つけないために銃弾庇ったり無個性状態なのにオバホに奮闘したりカッコいいと思うよ デクより1000000%はマシ

    252 17/10/23(月)19:25:36 No.461226044

    というか何回も言われすぎてるけど1000000%やってボロボロになってからエリちゃんが自主的に巻き戻しならバシッと繋がっただろうが!

    253 17/10/23(月)19:25:37 No.461226046

    オバホは数少ない慕ってくれる部下を捨てゴマにしたり 巻き戻しを個性だけ破壊する弾にしたりなに考えてるか分からない 目的も計画も両方曖昧だし

    254 17/10/23(月)19:25:43 No.461226070

    そもそも100フルカウルに拘る必要性を感じない 100スマッシュでよくねえ?

    255 17/10/23(月)19:25:48 No.461226087

    >猿と僕がよく話題に上がるけどリューキュウ達も何とも言えないことになってたね… >本当に何で来たのよ彼女たち サーに殺される僕見ないといかんだろ 一応ヒロイン待遇なんだから

    256 17/10/23(月)19:25:55 No.461226118

    100%僕ももしかしたらミリオより弱い気すらする

    257 17/10/23(月)19:25:59 No.461226135

    >>ぶっちゃけ現状の懸念要素サーのだめ押し予知だけなんだよ >かなり甘めに見てるな! うるさい!!! だって100%自体はかっこいいんだからいいじゃない! サーとデクのせいで今回の数少ない誉めどころすら中ぶらりんなんだぞ!

    258 17/10/23(月)19:25:59 No.461226136

    >まず僕のやるべきことはサーとミリオを含むヒーローサイドの負傷者をエリちゃんに治させるか >エリちゃん保護して撤退なんだけどな… そもそも地下にいてエリちゃんゲットの時点で サーが命懸けの時間稼ぎしてる中だらだらしてた僕だから… あれ本当にええ…何してんの…ってなった

    259 17/10/23(月)19:25:59 No.461226137

    >予言覆したら悩んでるオールマイトがバカみたいじゃん… みたいじゃなくて馬鹿そのものじゃん

    260 17/10/23(月)19:26:02 No.461226146

    本誌で読んだら普通に面白かった 優しい個性じゃないかもいい台詞だし

    261 17/10/23(月)19:26:04 No.461226154

    >作中のキャラのIQ見るにエリちゃん生き残してマイト治さなくても誰もツッコミ入れず普通にお話進行するよね 犬のおまわりさんがエリちゃん逮捕して終わりかな

    262 17/10/23(月)19:26:10 No.461226181

    >猿と僕がよく話題に上がるけどリューキュウ達も何とも言えないことになってたね… >本当に何で来たのよ彼女たち サブクエスト失敗でオバホがパワーアップしただけでしょ

    263 17/10/23(月)19:26:15 No.461226192

    >展開そのものもやばいけど100%使っただけで大怪我するような奴がOFA持ってんのやっぱりダメだって! 偶然オートエリクサー装備してたからセーフ!このままボスをぶっ殺すぜ!

    264 17/10/23(月)19:26:17 No.461226199

    >ガンガガンの修正するくらいなら最新刊はもっと修正入りそうなもんだしあの辺りからはもう割り切ってエゴさするのやめたんじゃないの 修正する代わりにキャラに言い訳させるようになったじゃん

    265 17/10/23(月)19:26:18 No.461226205

    >本誌で読んだら普通に面白かった >優しい個性じゃないかもいい台詞だし 頭僕かよ

    266 17/10/23(月)19:26:34 No.461226257

    僕かっこいいよ僕

    267 17/10/23(月)19:26:45 No.461226303

    リューキュウに関してはオバホの強化パーツ提供しただけだからな結果的に

    268 17/10/23(月)19:26:45 No.461226308

    オールマイトが突然現れたってのは まずなんで天下の雄英生徒がマークされてないんだって問題が…

    269 17/10/23(月)19:26:50 No.461226321

    >>そこに至るディティールが本当に…こう… >せめてエリちゃんが一緒に戦うって言ってくれたらまだ納得できる ここは本当にエリちゃんが言うべきだよね… 全部デクがデクの考えでエリちゃんのYESNO聞かずに力を貸してくれだから ヒーローとしても素直に格好悪い…

    270 17/10/23(月)19:26:51 No.461226323

    >1000000%とかガガンシューズとかに関しては繊細すぎると思うんだけどそんな手酷く言われてたの バカにされるのが耐えられないからちょっとでもバカにされちゃうと発狂スイッチ入っちゃう

    271 17/10/23(月)19:26:52 No.461226327

    ヒなんて名前付きなんだからそりゃ基本ポジティブな感想が中心だよ… 真に賢しい読者は黙って別の漫画に潜む

    272 17/10/23(月)19:26:55 No.461226334

    リューキュウもドンピシャは迂闊過ぎるでしょ… 怒る権利ないよ

    273 17/10/23(月)19:27:00 No.461226347

    >というか何回も言われすぎてるけど1000000%やってボロボロになってからエリちゃんが自主的に巻き戻しならバシッと繋がっただろうが! それなり綺麗に畳むチャンスはあったのに何故か時間稼ぎが続いてる気がするんだよな…

    274 17/10/23(月)19:27:01 No.461226350

    >本誌で読んだら普通に面白かった >優しい個性じゃないかもいい台詞だし 僕きたな…

    275 17/10/23(月)19:27:01 No.461226351

    劇場版だと思うとまあ割と許せる 本編なんだが

    276 17/10/23(月)19:27:03 No.461226364

    やっぱり僕は後継者だな

    277 17/10/23(月)19:27:21 No.461226429

    >エリちゃんが死ぬのだけは絶対ダメだけどもうそれ以外ならどうとでも着陸するんじゃないかな… とは言えエリちゃんいるとオールマイト復帰させられるしなあ… 適当な理由つけて個性使えないようにすればいいか

    278 17/10/23(月)19:27:23 No.461226439

    su2074756.jpg 絵面だけ見たらけっこうかっこいいと思う

    279 17/10/23(月)19:27:30 No.461226466

    >だって100%自体はかっこいいんだからいいじゃない! >サーとデクのせいで今回の数少ない誉めどころすら中ぶらりんなんだぞ! すいません!! でも本当に楽しみです!!

    280 17/10/23(月)19:27:33 No.461226479

    全身僕の自演が酷すぎる

    281 17/10/23(月)19:27:38 No.461226504

    死ぬよー 絶対死ぬよー って突然言ってくる元サイドキックが悪いからその辺は少しだけとしのりに同情する

    282 17/10/23(月)19:27:47 No.461226537

    >ガンガガンの修正するくらいなら最新刊はもっと修正入りそうなもんだし あのめちゃくちゃな台詞を今と繋がるよう修正できる人とは思えない

    283 17/10/23(月)19:27:56 No.461226571

    エリちゃん力を貸してくれるだろうか? 貸してくれるね グッド100%

    284 17/10/23(月)19:27:58 No.461226579

    仮にエリちゃんが警察に個性使用禁止されても仮免取得した物真がオールマイトと一緒に訪問するだけで全部解決するよ もしくはアサリ先輩がエリちゃんのうんこ食べるか

    285 17/10/23(月)19:28:00 No.461226590

    よくよく考えると巻き戻しが優しいも頑張れって感じがする…

    286 17/10/23(月)19:28:14 No.461226641

    優しい個性だは台詞だけならまあ良いシーンだと思う 前後を記憶からイレイザーすれば

    287 17/10/23(月)19:28:19 No.461226654

    >作中のキャラのIQ見るにエリちゃん生き残してマイト治さなくても誰もツッコミ入れず普通にお話進行するよね そんな猿が成長して人間になったキャラじゃあるまいしちゃんと突っ込み入るだろ…

    288 17/10/23(月)19:28:19 No.461226655

    >マジでマスキュラー辺りでエゴサしてから明確におかしくなり始めたからホリーの見える範囲では褒め殺してあげてほしい エゴサしてるならかっちゃんをデクに勝たせるのやめろよ…

    289 17/10/23(月)19:28:29 No.461226689

    消滅するのか猿で止まるのかはっきりしろオバホ!

    290 17/10/23(月)19:28:31 No.461226700

    >劇場版だと思うとまあ割と許せる >本編なんだが 原作者本人が書いてるのにアニオリみたいとか言うのやめてあげなよ!

    291 17/10/23(月)19:28:32 No.461226704

    がしゃどくろモードはかっこいいか悪いかで言うとかっこいいと思うけど 破壊と再生でなぜそうなる

    292 17/10/23(月)19:28:37 No.461226721

    >死ぬよー >絶対死ぬよー >って突然言ってくる元サイドキックが悪いからその辺は少しだけとしのりに同情する 何でこいつ後ろから撃ってくるの…ってなるよね 確実にヴィランの所業

    293 17/10/23(月)19:28:45 No.461226745

    >絵面だけ見たらけっこうかっこいいと思う カッコいいからほんと猿が気になる

    294 17/10/23(月)19:28:47 No.461226750

    オバホのぶち抜きはオッとなったよ その他のコマなんか目が滑ったけど

    295 17/10/23(月)19:28:49 No.461226760

    ヒロインを護りその力を借りて戦う最高のヒーローという構図なのに「」はやたら装備アイテムとかパワーアップパーツだとかネタにする

    296 17/10/23(月)19:28:50 No.461226761

    優しい個性はクレDすぎて… そこ褒めるのは先生の背中を撃ちぬくようなもんだよ…

    297 17/10/23(月)19:28:51 No.461226763

    というかエリちゃんが死んでも跡形もなく消滅しなきゃアサリ先輩にエリちゃん食わせて巻き戻せばいいんだからすごいよね

    298 17/10/23(月)19:29:02 No.461226809

    >su2074756.jpg ここから目の前の少女を装備品にして戦うなんて展開を予想できる人いるのかな

    299 17/10/23(月)19:29:09 No.461226834

    書き込みをした人によって削除されました

    300 17/10/23(月)19:29:12 No.461226846

    >がしゃどくろモードはかっこいいか悪いかで言うとかっこいいと思うけど >破壊と再生でなぜそうなる 部分的な破壊と再生を繰り返すことで関節を動かしてるのだろう… めっちゃ器用

    301 17/10/23(月)19:29:17 No.461226857

    >劇場版だと思うとまあ割と許せる >本編なんだが ああ上手い表現だな 中の人変わった番外編だと思うと悪くないかも

    302 17/10/23(月)19:29:21 No.461226870

    >su2074756.jpg >絵面だけ見たらけっこうかっこいいと思う 絵面は格好良いけどオバホの個性でなんでそうなるのかと猿と前後の展開が…

    303 17/10/23(月)19:29:29 No.461226898

    >そんな猿が成長して人間になったキャラじゃあるまいしちゃんと突っ込み入るだろ… ツッコミ入れるだけ入れて何もしないかも

    304 17/10/23(月)19:29:38 No.461226929

    やっぱり最高のヒーローって感じの僕だ

    305 17/10/23(月)19:29:44 No.461226952

    出来の悪いアニオリ

    306 17/10/23(月)19:29:46 No.461226957

    優しい個性で父殺しらしいな

    307 17/10/23(月)19:29:49 No.461226966

    駄目っぷりがインフレ起こしてるからアレだけど オバホの能力本当に今までの漫画のバランスからすると意味わかんねぇレベルでイカレてるな!

    308 17/10/23(月)19:29:51 No.461226975

    >ヒロインを護りその力を借りて戦う最高のヒーローという構図なのに「」はやたら装備アイテムとかパワーアップパーツだとかネタにする 協力してくれるね返事は聞いてないで縛り付けるのは守護っても借りてもいねえと思う…

    309 17/10/23(月)19:29:59 No.461227000

    >>劇場版だと思うとまあ割と許せる >>本編なんだが >ああ上手い表現だな >中の人変わった番外編だと思うと悪くないかも アレか 超ナメック星人的な

    310 17/10/23(月)19:30:06 No.461227022

    優しい個性も全部は無理でも100万を救うも良い台詞ですよね これがオリジナルだったら本当に良かったのに

    311 17/10/23(月)19:30:08 No.461227035

    なんで90年代00年代のアニオリみたいな事になってんだろうな…

    312 17/10/23(月)19:30:11 No.461227047

    >優しい個性って言ったあとにやべーから大怪我し続けないとだしちぐはぐにもほどがあるわ 100%でオールマイトごっこできるんだから僕にとっては最高に優しい個性じゃないか?

    313 17/10/23(月)19:30:39 No.461227147

    劇場版だと何故受け入れられるかというと そこでどんな話やろうと本編にはそこまで影響ないからってのも大きいと思う というわけでこれは全部僕の見てた夢ってことにしよう

    314 17/10/23(月)19:30:44 No.461227159

    >ヒロインを護りその力を借りて戦う最高のヒーローという構図なのに「」はやたら装備アイテムとかパワーアップパーツだとかネタにする そのためにエリちゃんの掘り下げちゃんとやっておかないとこんなことになるんですよ!

    315 17/10/23(月)19:30:49 No.461227175

    ジョジョパロなのかどうか迷う唐突な優しい個性発言

    316 17/10/23(月)19:30:50 No.461227176

    >優しい個性じゃないかもいい台詞だし ヒを眺めてて 優しいじゃなく優しい個性なとこからあの世界がよく分かる ってつぶやきに唸らされたよ ヒの人も見るとこしっかり見てらっしゃる

    317 17/10/23(月)19:30:50 No.461227177

    >ヒロインを護りその力を借りて戦う最高のヒーローという構図なのに「」はやたら装備アイテムとかパワーアップパーツだとかネタにする なんつーかこう 力を貸してくれるのは当然みたいな顔してるのがサイコあじあるというか

    318 17/10/23(月)19:30:55 No.461227188

    分解するしか止める術はないってのがよくわからんのだけど分解すると巻き戻し相殺できるのなんんで?

    319 17/10/23(月)19:31:09 No.461227241

    >というわけでこれは全部サーの見てた夢ってことにしよう

    320 17/10/23(月)19:31:11 No.461227254

    >su2074756.jpg >絵面だけ見たらけっこうかっこいいと思う 別に教える必要ないよね?オバホからすれば待ってれば勝手に消滅するか幼児化すんだから?教えるってことはそんな速度で巻き戻ってるわけじゃなくて装備されるとダメージ無効化されるから困るから外せよって感じなんじゃないの?それでデクは体感戻すスピードが遅いのが分かったからその手には乗らないぞってことなんでしょう?

    321 17/10/23(月)19:31:17 No.461227286

    >分解するしか止める術はないってのがよくわからんのだけど分解すると巻き戻し相殺できるのなんんで? いったん死んでるようなもんだから止まるんじゃない?

    322 17/10/23(月)19:31:20 No.461227294

    >ヒを眺めてて >優しいじゃなく優しい個性なとこからあの世界がよく分かる >ってつぶやきに唸らされたよ >ヒの人も見るとこしっかり見てらっしゃる 久々に感心した考察だ…

    323 17/10/23(月)19:31:28 No.461227317

    父親殺してるから優しい個性も結局デク基準なんだよな

    324 17/10/23(月)19:31:30 No.461227323

    そもそもエリちゃんの個性を優しいと呼ぶのがちょっと無理がある クレDは壊れたものを治す能力だったからこそああ言われてたわけで

    325 17/10/23(月)19:31:38 No.461227347

    鰤みたくポエム付き画集になるの?

    326 17/10/23(月)19:31:40 No.461227356

    >>su2074756.jpg >>絵面だけ見たらけっこうかっこいいと思う >別に教える必要ないよね?オバホからすれば待ってれば勝手に消滅するか幼児化すんだから?教えるってことはそんな速度で巻き戻ってるわけじゃなくて装備されるとダメージ無効化されるから困るから外せよって感じなんじゃないの?それでデクは体感戻すスピードが遅いのが分かったからその手には乗らないぞってことなんでしょう? ああああああああ!!!!!!

    327 17/10/23(月)19:31:41 No.461227360

    >優しい個性はクレDすぎて… >そこ褒めるのは先生の背中を撃ちぬくようなもんだよ… 呪われた個性だに対する台詞なんだから全然違うと思うが

    328 17/10/23(月)19:31:43 No.461227371

    優しいね僕

    329 17/10/23(月)19:31:46 No.461227377

    >>ヒロインを護りその力を借りて戦う最高のヒーローという構図なのに「」はやたら装備アイテムとかパワーアップパーツだとかネタにする >そのためにエリちゃんの掘り下げちゃんとやっておかないとこんなことになるんですよ! 手優しかったで全部消化した でもミリオの奮戦のほうがどう見てもヒーローと要救助者の関係という構図は僕より書けてた

    330 17/10/23(月)19:31:47 No.461227388

    進化がどうこうは置いていおいて 実際猿に戻すのは無理だよね 胎児になった時点で死ぬし

    331 17/10/23(月)19:31:48 No.461227390

    >ジョジョパロなのかどうか迷う唐突な優しい個性発言 優しい手の対でしょ

    332 17/10/23(月)19:32:00 No.461227444

    >というかエリちゃんが死んでも跡形もなく消滅しなきゃアサリ先輩にエリちゃん食わせて巻き戻せばいいんだからすごいよね ものまね野郎に常時ストックさせておけばいつ死んでも消滅しても問題ない

    333 17/10/23(月)19:32:02 No.461227451

    デクの励ましでエリちゃんが覚醒する! そして「私も一緒に戦わせて!」って言わせる! この二つだけせめてやってくれよ! ミリオのおかげで生きたいって思い始めた女の子使ってフルパワー戦闘はイカレてるぞ!

    334 17/10/23(月)19:32:05 No.461227456

    相手の同意をとらないのは借りるとは言わないんですよ

    335 17/10/23(月)19:32:10 No.461227477

    >ヒを眺めてて >優しいじゃなく優しい個性なとこからあの世界がよく分かる >ってつぶやきに唸らされたよ >ヒの人も見るとこしっかり見てらっしゃる ああ…僕は個性コンプ患ってたもんな…

    336 17/10/23(月)19:32:11 No.461227483

    >ああああああああ!!!!!! (PC書き文字)

    337 17/10/23(月)19:32:21 No.461227512

    >su2074756.jpg >絵面だけ見たらけっこうかっこいいと思う 人間を猿まで巻き戻すのか無まで巻き戻すのかどっちだよ 猿になったら人間じゃないからそれ以上巻き戻んねーんじゃねーの?

    338 17/10/23(月)19:32:30 No.461227544

    糞虫小僧がバレで叩いてたけど連載を読むと普通な流れといういつものパターン

    339 17/10/23(月)19:32:34 No.461227553

    >ジョジョパロなのかどうか迷う唐突な優しい個性発言 エリちゃんの能力からしてほぼ確定なんじゃ… サー対コピーラッパ戦で謎の衛府の七忍パロを入れてくる作者だし

    340 17/10/23(月)19:32:36 No.461227565

    >相手の同意をとらないのは借りるとは言わないんですよ 誰よりもエリちゃんを使えてるのが僕だ

    341 17/10/23(月)19:32:42 No.461227584

    優しい手じゃないか…

    342 17/10/23(月)19:32:47 No.461227602

    デクは制御できない巻き戻しのどこに優しさを感じたんだ まだ痛みを伴うとはいえ治療できるオバホの再構築の方が優しさがあるぞ

    343 17/10/23(月)19:33:12 No.461227700

    >>優しい個性はクレDすぎて… >>そこ褒めるのは先生の背中を撃ちぬくようなもんだよ… >呪われた個性だに対する台詞なんだから全然違うと思うが だから無理あるんだよ

    344 17/10/23(月)19:33:16 No.461227709

    >絵面だけ見たらけっこうかっこいいと思う 左上の僕カッコいいなあ やっぱり沈黙は魅力を際立たせるな

    345 17/10/23(月)19:33:22 No.461227731

    >別に教える必要ないよね?オバホからすれば待ってれば勝手に消滅するか幼児化すんだから?教えるってことはそんな速度で巻き戻ってるわけじゃなくて装備されるとダメージ無効化されるから困るから外せよって感じなんじゃないの?それでデクは体感戻すスピードが遅いのが分かったからその手には乗らないぞってことなんでしょう? 違う 最初からエリちゃんの巻き戻し速度はHNでデクにも分かってるから 意味ないだろうけど念押しの為に言ってるだけだろう

    346 17/10/23(月)19:33:44 No.461227823

    僕はヒーローだ

    347 17/10/23(月)19:33:50 No.461227845

    >糞虫小僧がバレで叩いてたけど連載を読むと普通な流れといういつものパターン 今更一人が勝手にケチつけてるって流れにするのはデクがヒーローってことにする照らしくらい無理があるのになんで気付かないんだ 全身僕かよ

    348 17/10/23(月)19:33:59 No.461227865

    デクは果たして自分をOFAを継承する前の無個性に戻されてもまだ優しい個性だなんて言えるだろうか…

    349 17/10/23(月)19:34:04 No.461227884

    >最初からエリちゃんの巻き戻し速度はHNでデクにも分かってるから この前提が考察に入ってるスレって結構ないよね メタ読みがちゃんとされてるのって

    350 17/10/23(月)19:34:06 No.461227888

    呪われた個性かもしれないけど本人の優しさでカバーしようぜ的な言い方の方が素直かな…

    351 17/10/23(月)19:34:17 No.461227914

    >だから無理あるんだよ うーnわからん

    352 17/10/23(月)19:34:21 No.461227927

    僕の隠された個性なのかもしれない 相手の個性の詳細がわかる個性 だから巻き戻るスピードもわかる

    353 17/10/23(月)19:34:29 No.461227953

    >鰤みたくポエム付き画集になるの? ポエムのほうがまだマシかなー ポエムは日本語だもん

    354 17/10/23(月)19:34:41 No.461227992

    >原作者本人が書いてるのにアニオリみたいとか言うのやめてあげなよ! なんかしっきり来た 今やってるインターンもアニオリ展開だと思えばすごい面白いじゃん

    355 17/10/23(月)19:34:44 No.461228004

    >>だから無理あるんだよ >うーnわからん わかるでしょ!!

    356 17/10/23(月)19:34:49 No.461228023

    ホリーは描きたい場面だけ先行してそれ以外がおざなりになるタイプよね

    357 17/10/23(月)19:34:53 No.461228033

    鰤のポエムは震えるほどのセンスだろうが!

    358 17/10/23(月)19:34:58 No.461228053

    >鰤みたくポエム付き画集になるの? 鰤に失礼

    359 17/10/23(月)19:35:00 No.461228068

    >僕はヒーローだ 俺の知ってるヒーローは弱者を装備したまま戦わないし 戦うとしてもその覚悟を問うてからだ

    360 17/10/23(月)19:35:03 No.461228077

    巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが 正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの…

    361 17/10/23(月)19:35:08 No.461228100

    HNに突っ込むのはもう今更だからな…

    362 17/10/23(月)19:35:09 No.461228105

    100%使うとやっぱ使うのかよ!ってなるし 使わないと今の状況で使わないのかよ!ってなるし 詰んでる気がする

    363 17/10/23(月)19:35:19 No.461228132

    >今やってるインターンもアニオリ展開だと思えばすごい面白いじゃん これからずっとアニオリ展開か

    364 17/10/23(月)19:35:21 No.461228144

    僕はわかった!だから上手くいった!! わかれよな…

    365 17/10/23(月)19:35:24 No.461228149

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… わかれよな…

    366 17/10/23(月)19:35:30 No.461228172

    巻き戻るスピードっていうか回復する速度? 怪我と状態の巻き戻りは関係無いんだから怪我に限定して巻き戻ってるとしか思えん

    367 17/10/23(月)19:35:36 No.461228183

    わかれよな…

    368 17/10/23(月)19:35:40 No.461228200

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… 考えるな感じろ マジでそんなことに引っかかってたらついてこれないぞ!

    369 17/10/23(月)19:35:46 No.461228224

    言ってること分かるな?

    370 17/10/23(月)19:35:53 No.461228247

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… 正直理解してないけどもうそういうもんなんだって諦めた

    371 17/10/23(月)19:35:53 No.461228250

    偶然100%いけそうなこと分かったからやるわ

    372 17/10/23(月)19:35:56 No.461228257

    こくじんは優しいな…

    373 17/10/23(月)19:35:59 No.461228265

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… 体感で感じてわかれよな

    374 17/10/23(月)19:36:01 No.461228272

    俺たちの最優先事項は何だよ!!!!!

    375 17/10/23(月)19:36:08 No.461228299

    最近わかりを強要しすぎじゃない?

    376 17/10/23(月)19:36:11 No.461228307

    僕は台詞ないほうが良いってのはファンもアンチも共通の認識だと思う ブリーチとはそこが違う…

    377 17/10/23(月)19:36:20 No.461228337

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… もうアレとか猿はそういう事なんだと理解すればいいから ヒロアカで本当に困るのはキャラの心情の理解なんだよ…

    378 17/10/23(月)19:36:21 No.461228345

    僕はついていけるだろうか ホリーの描く世界のスピードに

    379 17/10/23(月)19:36:22 No.461228349

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… いや…そこはもう理屈を考えてもしょうがないというか そういうもんだってホリーが言うなら飲み込まないと話が前に進まないから

    380 17/10/23(月)19:36:23 No.461228350

    わかりを強要するな!!!あああああああ!!!!

    381 17/10/23(月)19:36:25 No.461228368

    真面目に考えたら先週今週で理解できることの方が少ないって頭おかしなるで

    382 17/10/23(月)19:36:34 No.461228409

    体感した感じでわかれよな…

    383 17/10/23(月)19:36:38 No.461228422

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… まあ回復能力でオーバーヒール分若返るとかじゃなくて巻き戻しだからね… 壊れようが壊れまいがなんの関係もないよね…

    384 17/10/23(月)19:36:39 No.461228428

    一瞬触れただけでオバホ分解させるあたり巻き戻しに時間かからないはずなんだけどね

    385 17/10/23(月)19:36:46 No.461228458

    超音速機の翼に人間くくりつけるのと同じだよね 死ぬわエリちゃん

    386 17/10/23(月)19:36:51 No.461228475

    >僕は台詞ないほうが良いってのはファンもアンチも共通の認識だと思う >ブリーチとはそこが違う… むしろチャンイチは出番が足りなかったくらいだ…

    387 17/10/23(月)19:37:05 No.461228517

    >僕は台詞ないほうが良いってのはファンもアンチも共通の認識だと思う ぶっちゃけファンの意見なんて見たことねーわ 最近ならなおさら それこそわかれってことかな……

    388 17/10/23(月)19:37:08 No.461228529

    エリちゃんを背負わなければ戦えない エリちゃんを背負ったままでは君を抱きしめられない

    389 17/10/23(月)19:37:09 No.461228533

    >そういうもんだってホリーが言うなら飲み込まないと話が前に進まないから 悔しいだろうが仕方ないんだ

    390 17/10/23(月)19:37:10 No.461228539

    体感した感じでわかった!

    391 17/10/23(月)19:37:10 No.461228542

    >怪我と状態の巻き戻りは関係無いんだから怪我に限定して巻き戻ってるとしか思えん 進化の流れを巻き戻したり出来るんだから OFAや記憶はそのまま身体の状態だけ巻き戻せても不思議じゃない

    392 17/10/23(月)19:37:16 No.461228564

    >僕は台詞ないほうが良いってのはファンもアンチも共通の認識だと思う >ブリーチとはそこが違う… 一々細かいセリフで引っかかるところが出来るから全部のページセリフ無しで読んだら面白いって前から言われてるな

    393 17/10/23(月)19:37:20 No.461228578

    エリちゃんの個性は今のデクのOFA100%で受けるダメージに触れるとそのダメージを直すだけの個性になるんだよそれくらいわかれよな…

    394 17/10/23(月)19:37:22 No.461228583

    >今やってるインターンもアニオリ展開だと思えばすごい面白いじゃん インターン編の後サーもエリちゃんも確実に出番なくなるだろうしそう考えると何も残らないアニオリそのものだ

    395 17/10/23(月)19:37:24 No.461228591

    巻き戻す能力だの直後に猿に戻せるは脳がきしんだよ

    396 17/10/23(月)19:37:26 No.461228597

    >超音速機の翼に人間くくりつけるのと同じだよね >死ぬわエリちゃん 傷付いても巻き戻せる!僕は最強のまま!お前にこいつが僕より上手く使えるか!?

    397 17/10/23(月)19:37:31 No.461228617

    読者が批判する以上のスピードで常に矛盾し続けたら…!

    398 17/10/23(月)19:37:32 No.461228621

    エリちゃんはついてこられるだろうか100%を使って壊れていく僕のスピードに

    399 17/10/23(月)19:37:34 No.461228624

    >体感した感じでわかった! 何がだよぉ! 読者はわかんねえんだよぉ!

    400 17/10/23(月)19:37:38 No.461228634

    離れてても個性はオートで発動してる描写あったから余計に装備品にするのが意味わからん…

    401 17/10/23(月)19:37:45 No.461228673

    >真面目に考えたら先週今週で理解できることの方が少ないって頭おかしなるで 昔からおかしなとこはたくさんあったけど 読解力(妄想)でカバーしてただけなんやで

    402 17/10/23(月)19:37:50 No.461228696

    >100%使うとやっぱ使うのかよ!ってなるし >使わないと今の状況で使わないのかよ!ってなるし >詰んでる気がする 余計な制限をかけ過ぎた それに僕の体が壊れても困るのが僕だけだから制限すべき理由も弱すぎる

    403 17/10/23(月)19:37:54 No.461228707

    巻き戻る以上のスピードで怪我をするって つまりランニングマシンで走ってるみたいなものだよ …違うな

    404 17/10/23(月)19:37:57 No.461228720

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… ゲーム脳で考えろ 巻き戻しはHP超回復だけどオーバーフローを起こしてHPが0になるバグがあるんだ そこを僕の自傷行為でHPのオーバーフローを防ぐという頭脳プレー(ヒロアカ基準)!

    405 17/10/23(月)19:38:00 No.461228740

    >俺たちの最優先事項は何だよ!!!!! オバホを倒すことです!!!!!

    406 17/10/23(月)19:38:04 No.461228761

    普通に考えたらミリオと僕の影響でエリちゃんがオバホに反抗すること選んで合体攻撃だよね そこ曖昧なままエリちゃん褒めて装備なのはなんでなんだ

    407 17/10/23(月)19:38:07 No.461228767

    >超音速機の翼に人間くくりつけるのと同じだよね >死ぬわエリちゃん 実際エリちゃんこれどうすんだろ 自分は常にいい感じに巻き戻してるってことにすんのかな

    408 17/10/23(月)19:38:11 No.461228781

    >最近わかりを強要しすぎじゃない? 最初からだよ 読解力がないと漫画を読む資格が無い扱いだったし

    409 17/10/23(月)19:38:18 No.461228808

    人間を猿まで戻せるってことは個性のある人間を個性のない前世代の人間に戻せるってことだから矛盾しないんだよな わかれよな…

    410 17/10/23(月)19:38:20 No.461228813

    だっていくら考察しても次の話で台無しになるじゃん!

    411 17/10/23(月)19:38:23 No.461228825

    >一々細かいセリフで引っかかるところが出来るから全部のページセリフ無しで読んだら面白いって前から言われてるな いつも思うんだけどかっこいい絵に対してセリフの意味がわからなすぎて海外で翻訳してる有志が叩かれてるってのが酷すぎる

    412 17/10/23(月)19:38:26 No.461228836

    >読者が批判する以上のスピードで常に矛盾し続けたら…! 実際VIPルームってなんだよとかその辺の事が細かい問題になって言及されなくなったな…

    413 17/10/23(月)19:38:26 No.461228838

    OFA100%キックの威力頭おかしいな…

    414 17/10/23(月)19:38:35 No.461228866

    (体感して感じた…緑谷は死ぬ…)

    415 17/10/23(月)19:38:36 No.461228874

    >進化の流れを巻き戻したり出来るんだから >OFAや記憶はそのまま身体の状態だけ巻き戻せても不思議じゃない 暴走してるのと精密なコントロールしてるのどっちなんすかね…

    416 17/10/23(月)19:38:37 No.461228879

    >分解するしか止める術はない このセリフもよくわからん 止める術はないって別にオバホからしたら自分以外が猿になったところでなんの問題もないから言う動機がない こういうのって暴走したヒロインのせいで世界が滅びかけてる時にヒロインを殺すしか世界を救う方法はない!ってみたいな状況じゃないとおかしいよね

    417 17/10/23(月)19:38:39 No.461228888

    >読者が批判する以上のスピードで常に矛盾し続けたら…! これ本当にやってるからすごい

    418 17/10/23(月)19:38:44 No.461228910

    ヒロアカ読んでるおかげで ブリーチの作者は日本語上手だったんだなって俺の中で再評価が始まってる

    419 17/10/23(月)19:38:51 No.461228932

    エリちゃんは巻き戻しっぽいことならなんでも出来るんだよ それで「怪我した」って事実をいちいち巻き戻してる だから怪我が治る 神かよ

    420 17/10/23(月)19:39:00 No.461228966

    >人間を猿まで戻せるってことは個性のある人間を個性のない前世代の人間に戻せるってことだから矛盾しないんだよな >わかれよな… 個性因子が傷ついてたって証言はどう体感して感じればわかるんだ

    421 17/10/23(月)19:39:15 No.461229014

    昔のアニオリってのはなるほど腑に落ちる 異常に強い敵キャラやオツムが弱くなっている主人公だったり そのくせ作画がいいのだからコレはコレでと評価する人も出て来る

    422 17/10/23(月)19:39:38 No.461229095

    >>人間を猿まで戻せるってことは個性のある人間を個性のない前世代の人間に戻せるってことだから矛盾しないんだよな >>わかれよな… >個性因子が傷ついてたって証言はどう体感して感じればわかるんだ 意味分かるか?

    423 17/10/23(月)19:39:50 No.461229142

    >意味分かるか? …いいえ!

    424 17/10/23(月)19:39:50 No.461229145

    今週だけ切り取ってみてもお前の反動で背負ってるエリちゃん死ぬだろとしか

    425 17/10/23(月)19:39:55 No.461229160

    >意味分かるか? 意味わからん 破綻者かよ

    426 17/10/23(月)19:40:03 No.461229192

    今がホリーの本気だとしたら インターン以前は編集仕事してたのでは…

    427 17/10/23(月)19:40:09 No.461229206

    >だっていくら考察しても次の話で台無しになるじゃん! 台無しじゃないよ次の話は別の世界の話になってるからルールが変わるだけだよ

    428 17/10/23(月)19:40:14 No.461229224

    まじめに考えると『巻き戻す』個性で一番に思いつくのは「じゃあ何を巻き戻すの?」っていう疑問で オバホの猿発言で見えてくるわけだけど実は巻き戻す際に『何を』が選択できるのではないだろうか 普通に使うと時間だけどそれ以外の性質も巻き戻せるのかもしれない…それこそオバホのいう使いようによっては… ってわかりが降りてきた わかってるかな…?

    429 17/10/23(月)19:40:20 No.461229250

    >それに僕の体が壊れても困るのが僕だけだから制限すべき理由も弱すぎる そもそも体壊れるって制限自体いらない… 展開を阻害する縛りなんて適当に前言撤回してもいいんだよ

    430 17/10/23(月)19:40:32 No.461229300

    >100%使うとやっぱ使うのかよ!ってなるし >使わないと今の状況で使わないのかよ!ってなるし >詰んでる気がする 普通はアンチの都合のいいどっち選んでも叩く方法があるみたいな話なのにね 作者自ら丁寧に丁寧に逃げ道潰していった結果ってのがひどい

    431 17/10/23(月)19:40:33 No.461229302

    この作者エモくするのだけは得意だからね うっかりしてるとすぐ騙されるよ 騙されてたほうが幸せなのかもしれないけど

    432 17/10/23(月)19:40:41 No.461229325

    >暴走してるのと精密なコントロールしてるのどっちなんすかね… 何を巻き戻すかは手動でチェック入れられるけどどれくらい巻き戻すかはシーケンスバーでざっくりとしか決められない感じなんだろう 自分でも何言ってるのかよく分からん

    433 17/10/23(月)19:40:42 No.461229329

    ブリーチで言えば織姫の私は拒絶するってやつだろ アレも結構大概だったけどなんとなくわからなくもなかった

    434 17/10/23(月)19:40:43 No.461229330

    >わかってるかな…? 何度も言われてるけど個性因子に傷がつくからわかれない

    435 17/10/23(月)19:40:44 No.461229332

    こんなに来週の展開が読めない漫画は久しぶり

    436 17/10/23(月)19:40:47 No.461229354

    >インターン以前は編集仕事してたのでは… いやまあ仮免からずっとおかしいとは思うんだが…

    437 17/10/23(月)19:40:52 No.461229376

    わかりが降りてきたってなんだよ!?

    438 17/10/23(月)19:40:52 No.461229377

    >巻き戻される以上の速度でぶっ壊れるって理屈もう「」は理解してる前提なのが >正直信じられないというか…あれ本当どういう事なの… 作業をundoする感じなんだと思う 猿はわからないけど

    439 17/10/23(月)19:40:57 No.461229388

    >まじめに考えると『巻き戻す』個性で一番に思いつくのは「じゃあ何を巻き戻すの?」っていう疑問で >オバホの猿発言で見えてくるわけだけど実は巻き戻す際に『何を』が選択できるのではないだろうか >普通に使うと時間だけどそれ以外の性質も巻き戻せるのかもしれない…それこそオバホのいう使いようによっては… >ってわかりが降りてきた >わかってるかな…? だから先週時間を巻き戻すって言ったのはないことになって なんでも巻き戻せる事になったんだよ わかれよな

    440 17/10/23(月)19:41:03 No.461229407

    わけわからないけどかっこいい台詞がオサレ先生の武器だから 鰤から台詞抜いてしまったらそれこそ単なるうすあじクソ漫画だよ 爬行する鉄の女王 絶えず自壊する泥の人形とか意味不明だけどかっこよすぎる

    441 17/10/23(月)19:41:04 No.461229412

    「巻き戻す」個性であって何を巻き戻すとは言ってないからなんだって巻き戻せるのだ!

    442 17/10/23(月)19:41:19 No.461229467

    >作業をundoする感じなんだと思う わかる >猿はわからないけど わからない

    443 17/10/23(月)19:41:22 No.461229478

    >そもそも体壊れるって制限自体いらない… >展開を阻害する縛りなんて適当に前言撤回してもいいんだよ あのねこの作品でデクにかかってる制限の場合そんなことする必要ないの ちゃんと鍛えたら使えるんだもの

    444 17/10/23(月)19:41:28 No.461229510

    怪我をし続ければ云々はミスリードなんだよ単純に巻き戻すスピードが遅いだけ仮に1秒に1時間巻き戻るスピードでも1時間(4ミリオ分)触りっぱなしでも5か月程度しか戻らないってことだよ

    445 17/10/23(月)19:41:36 No.461229539

    設定で漫画描きたいのかライブ感で描きたいのかどっちかにしよう

    446 17/10/23(月)19:41:39 No.461229551

    >100%使うとやっぱ使うのかよ!ってなるし >使わないと今の状況で使わないのかよ!ってなるし >詰んでる気がする いいから使ってさっさとこの話終わらせてくれ デクが身を犠牲にして100%使って即終わりでエラッタエリちゃんの巻き戻しで回復だと思ってたのにまだコレ続くのかよ

    447 17/10/23(月)19:41:45 No.461229574

    体感して無いヤツはコレだから困る

    448 17/10/23(月)19:41:53 No.461229593

    >こんなに来週の展開が読めない漫画は久しぶり 多分作者も編集も読めてないから大丈夫だ

    449 17/10/23(月)19:41:53 No.461229594

    個性因子はどうせ矛盾引っ張って来るんだろうなと思ってたら予想よりすぐ大規模バグ引き起こしてるのが酷すぎる アプデで消しとけや!

    450 17/10/23(月)19:41:59 No.461229624

    >「巻き戻す」個性であって何を巻き戻すとは言ってないからなんだって巻き戻せるのだ! でもオバホが先週時間を巻き戻すって…

    451 17/10/23(月)19:42:02 No.461229632

    だからいい加減他の漫画を引き合いに出すの止めなって…

    452 17/10/23(月)19:42:04 No.461229636

    >いやまあ仮免からずっとおかしいとは思うんだが… 流石におかしさの次元が違うよ 矛盾とか胸糞悪いじゃなくて完全に破綻してるからね今

    453 17/10/23(月)19:42:11 No.461229661

    音質と体感 4DX漫画として新しいのではないだろうか

    454 17/10/23(月)19:42:14 No.461229670

    読者はついていけるだろうか この世界のスピードに

    455 17/10/23(月)19:42:17 No.461229676

    >こんなに来週の展開が読めない漫画は久しぶり ワクワクするわ 最近のジャンプにはこういう漫画が足りなかった

    456 17/10/23(月)19:42:17 No.461229678

    >(4ミリオ分) これが言いたかっただけだろ!!

    457 17/10/23(月)19:42:18 No.461229684

    あの汚らしいおっさん1人いればこの惨状ほぼ解決できるんだよな 肝心な時に役に立たねえなあいつ

    458 17/10/23(月)19:42:19 No.461229686

    >昔のアニオリってのはなるほど腑に落ちる >異常に強い敵キャラやオツムが弱くなっている主人公だったり >そのくせ作画がいいのだからコレはコレでと評価する人も出て来る アニオリ展開がこういう風に生まれるのかって思うと感慨深いね 昔の人も精一杯やったけどああなったんだろうな…

    459 17/10/23(月)19:42:31 No.461229735

    ううむ難しい… 十分にわかってなかったか… わかれよな…俺…

    460 17/10/23(月)19:42:53 No.461229809

    >こんなに来週の展開が読めない漫画は久しぶり 何からなにまで破綻してて正直面白いよね…

    461 17/10/23(月)19:42:53 No.461229810

    個性因子照らして無くそう?

    462 17/10/23(月)19:43:07 No.461229850

    ハンターじゃゴンはゴンさんに ならば僕はお猿さんになる

    463 17/10/23(月)19:43:09 No.461229858

    この時の作者の気持ちを20文字で答えなさい。(5点)

    464 17/10/23(月)19:43:16 No.461229876

    これが単巻1/2NARUTOで東京グールがNARUTOと同レベル売れてるっていうのが凄い

    465 17/10/23(月)19:43:16 No.461229878

    HNとかサリーアン問題解けないとか言われるほど作中の情報管理が下手くそなくせにブラフとかミスリードとか扱おうとしてるからもう何がなんだか

    466 17/10/23(月)19:43:19 No.461229885

    設定が意味をなさない作品というのが分かればそれでいいよ

    467 17/10/23(月)19:43:20 No.461229892

    ライブ感で描きたいけど設定突っ込まれると補足描きたいんだと思う エゴサやめるのが一番良い

    468 17/10/23(月)19:43:22 No.461229901

    >個性因子照らして無くそう? ヴィジランテで出てきたからパクっただけだろうしな…

    469 17/10/23(月)19:43:24 No.461229907

    サーのせいですんなり終わらないことだけは確定してる

    470 17/10/23(月)19:43:26 No.461229910

    エリちゃんの能力が無かったら 今週で脚も壊れてたと思うとなかなかひどい

    471 17/10/23(月)19:43:29 No.461229926

    >>こんなに来週の展開が読めない漫画は久しぶり >何からなにまで破綻してて正直面白いよね… 新時代のゆで理論って「」が言ってたけどそうかもしれん

    472 17/10/23(月)19:43:29 No.461229927

    加えて言うとイレ先がエリちゃんの下位互換って話もわけがわからない

    473 17/10/23(月)19:43:46 No.461229975

    人間を巻き戻すんだってオバホが

    474 17/10/23(月)19:43:56 No.461230013

    >でもオバホが先週時間を巻き戻すって… 先週のヒロアカと今週のヒロアカにいったい何の関係が?

    475 17/10/23(月)19:43:57 No.461230021

    人は皆、猿のまがいもの 神は皆、人のまがいもの

    476 17/10/23(月)19:44:18 No.461230092

    あ───何言ってるかわかんねぇよ

    477 17/10/23(月)19:44:21 No.461230097

    >まじめに考えると『巻き戻す』個性で一番に思いつくのは「じゃあ何を巻き戻すの?」っていう疑問で >オバホの猿発言で見えてくるわけだけど実は巻き戻す際に『何を』が選択できるのではないだろうか >普通に使うと時間だけどそれ以外の性質も巻き戻せるのかもしれない…それこそオバホのいう使いようによっては… >ってわかりが降りてきた >わかってるかな…? サーといいオバホといいトゥワイスといい発動効果と発動条件が緩々な個性多いね僕 王国編の遊戯王みたい

    478 17/10/23(月)19:44:22 No.461230105

    >新時代のゆで理論って「」が言ってたけどそうかもしれん 熱い展開を引っかかることなく出してくるゆでに失礼だ 僕理論で良いよ

    479 17/10/23(月)19:44:28 No.461230122

    理の壊れっぷりもかなりどうでもよくなってるよね 作中キャラがHN使うのなんてもう大前提でみんな読んでるしいちいち突っ込まない ――これがホリーの狙いだとしたら?

    480 17/10/23(月)19:44:32 No.461230136

    >あの汚らしいおっさん1人いればこの惨状ほぼ解決できるんだよな >肝心な時に役に立たねえなあいつ 面倒見るためについてきてこれだからな もう辞める以外ない状況だけどどうなるんだか

    481 17/10/23(月)19:44:33 No.461230142

    >>個性因子照らして無くそう? >ヴィジランテで出てきたからパクっただけだろうしな… いやそこは後出しではあるが共通設定だろうに… もう何にでも噛み付くようになってないかい?

    482 17/10/23(月)19:44:44 No.461230178

    俺はマイトの100%だぞ!?からして分からんよ 明らかに威力届いてないだろお前

    483 17/10/23(月)19:44:46 No.461230180

    >>でもオバホが先週時間を巻き戻すって… >先週のヒロアカと今週のヒロアカにいったい何の関係が? これ言われたら反論できなくなる漫画ってなんだよ!!

    484 17/10/23(月)19:44:47 No.461230188

    もしかして個性因子って猿から…!? わかりが降りてきた!

    485 17/10/23(月)19:44:58 No.461230226

    巻き戻すと言えばまあ時間だろう 対象になった人間の時間を巻き戻す なぜか記憶はそのままに

    486 17/10/23(月)19:45:04 No.461230257

    ライブ感ともゆで理論とも言い難いナニカが産まれようとしている

    487 17/10/23(月)19:45:06 No.461230261

    >この時の作者の気持ちを20文字で答えなさい。(5点) ああああああああああ ああああああああああ

    488 17/10/23(月)19:45:07 No.461230263

    >新時代のゆで理論って「」が言ってたけどそうかもしれん ゆでと違うのは連載初期の世界観を完全に破壊しちゃってるところ… それがなければそういうもんだって受け入れる人もいると思う

    489 17/10/23(月)19:45:18 No.461230304

    イレ先はカチコミ終わったら腹切れよマジで

    490 17/10/23(月)19:45:18 No.461230307

    わかったよ 闘将!拉麺男! なんだなこれは

    491 17/10/23(月)19:45:19 No.461230311

    ホリーを巻き戻せば動物園だろ わかれよな

    492 17/10/23(月)19:45:21 No.461230319

    乱立するなよ

    493 17/10/23(月)19:45:22 No.461230325

    仮免もおかしい所一杯あったけど「救助対象を不安がらせちゃダメ」とか ヒーローらしいこと学ばせようという意思はまだ読み取れたんだ… なんでインターン編はプロ組もインターン組も仮免取れなさそうな挙動の連中ばっかりなんだ…

    494 17/10/23(月)19:45:22 No.461230327

    >いやそこは後出しではあるが共通設定だろうに… >もう何にでも噛み付くようになってないかい? じゃあオメーホリーがヴィジランテで解説されてるようなあんな綿密なヒーロー発生設定を考えられると思ってんのかよ…

    495 17/10/23(月)19:45:24 No.461230336

    >理の壊れっぷりもかなりどうでもよくなってるよね >作中キャラがHN使うのなんてもう大前提でみんな読んでるしいちいち突っ込まない >――これがホリーの狙いだとしたら? アイデアがどんどん出てくる

    496 17/10/23(月)19:45:27 No.461230352

    >いやそこは後出しではあるが共通設定だろうに… >もう何にでも噛み付くようになってないかい? 共通設定というなら矛盾なく扱えよ

    497 17/10/23(月)19:45:27 No.461230354

    共通の設定な筈なのにまるで上手く使えてない方がヤバいのでは

    498 17/10/23(月)19:45:35 No.461230377

    >ブリーチで言えば織姫の私は拒絶するってやつだろ >アレも結構大概だったけどなんとなくわからなくもなかった 私は拒絶するってセリフの響きだけでもうワクワクしますよ俺は

    499 17/10/23(月)19:45:37 No.461230386

    黒猫と塩を足して特に2で割ってない感じ