虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

4kめっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)17:44:02 No.461208836

4kめっちゃ綺麗なの?気になる

1 17/10/23(月)17:45:18 No.461208996

そもそもコンテンツがあんまりないだろうし パソコンのディスプレイとして使うのも画面広すぎて使いづらいし 今のところあんまりいらないかも

2 17/10/23(月)17:45:31 No.461209014

町の電気屋さんへGO!

3 17/10/23(月)17:45:44 No.461209032

もうそんな高いもんでも無いし買いなよ

4 17/10/23(月)17:46:17 No.461209098

視力が4k以上ならいいよ

5 17/10/23(月)17:46:19 No.461209106

つーか売り場のほとんど4Kじゃん

6 17/10/23(月)17:46:48 No.461209166

買ってからだいぶ経つけどPCなら4けーじゃないと画面狭くてもうフルHDには戻れない ゲームも動画もアプコン効くから綺麗

7 17/10/23(月)17:46:51 No.461209171

時代は8kだよ

8 17/10/23(月)17:47:22 No.461209233

4Kと8Kは見た目でほとんど差が無いらしいならしいな

9 17/10/23(月)17:47:45 No.461209286

4Kテレビはのきなみ大きすぎるのがなぁ そんなに大きいの置けないよってなる

10 17/10/23(月)17:48:19 No.461209361

8Kのバカでかいテレビが必要かどうか言われると微妙だけど8Kの技術で高精細化したディスプレイならいる

11 17/10/23(月)17:49:31 No.461209501

4Kディスプレイ使ってるけどもう元に戻れない程度には綺麗

12 17/10/23(月)17:50:03 No.461209571

ps4proとxboxonexも4k出力できるし apple tvもfire tvもChromecast Ultraもできるから youtubeのセクシーなおねえちゃんの4k見れるぞ!

13 17/10/23(月)17:51:58 No.461209826

4Kの有機ELテレビ欲しいけど間違いなく今は買い時じゃない気がしてつらい

14 17/10/23(月)17:52:10 No.461209849

フォントが段違いで綺麗だからPCならめっちゃ効果ある TVはしらん

15 17/10/23(月)17:52:29 No.461209895

4K放送始まってからでも遅くないだろ 規格決まったの?

16 17/10/23(月)17:52:46 No.461209927

カタアクアリウムスレ

17 17/10/23(月)17:54:08 No.461210097

三菱のディスプレイが10年選手だけど頑丈で買い換える機会が無い パソコンは三台買い換えた

18 17/10/23(月)17:54:18 No.461210122

50インチ以上でも直ぐ慣れるよ そして次はそれ以下は買いたく無くなる

19 17/10/23(月)17:54:24 No.461210133

4K始まった辺りで値下がったテレビを買う!

20 17/10/23(月)17:54:29 No.461210146

テレビなんかよりネットコンテンツ目当てでしょ

21 17/10/23(月)17:55:35 No.461210304

>4Kの有機ELテレビ欲しいけど間違いなく今は買い時じゃない気がしてつらい 2kの有機ELが激安だったから買ったけどなかなかいいよでもさ 家には比較する横に並んだ液晶テレビが無いから慣れちゃってふつーになるよ 感動なんか15分

22 17/10/23(月)17:55:50 No.461210328

4kってある程度でかい液晶で近づいても高精細ってことだろ 27インチくらいまではFHDで十分よ もう小さい字はおつらい

23 17/10/23(月)17:56:39 No.461210417

電気屋行ってソニーの4K販促用の鍛冶動画見るのが好きなんだ

24 17/10/23(月)17:58:54 No.461210755

20thFOXのOPからして綺麗だったから画質を追い求めるなら買う価値はあると思うよ 値段とサイズは置いといて

25 17/10/23(月)17:59:30 No.461210820

電気屋行って4K8Kテレビの映像見たらうちの5~6年前のテレビと違いすぎてびっくりしたわ

26 17/10/23(月)18:00:37 No.461210963

もう8Kってあるのか

27 17/10/23(月)18:01:15 No.461211065

映画とか見るにはいいのかな ひな壇に並んだ芸能人を4Kで見てもしょうがないもんな

28 17/10/23(月)18:01:18 No.461211075

PCなら作業領域の広さと言う意味で恩恵は大きいけどTVは対応コンテンツがまだ少ない PS4Proは対応してるけどチェッカーボードレンダリングを用いた非4K映像なのでネイティブ4Kとは違う ゲームだけどカメラとか動かず静止状態なら綺麗なまま楽しめる

29 17/10/23(月)18:01:49 No.461211150

主に実写映画BD用なのかな… アニメで4Kってあんまりないよね

30 17/10/23(月)18:02:00 No.461211178

hisenseの安い奴はデモ展示でも色が薄すぎてあれだった

31 17/10/23(月)18:02:12 No.461211214

PS4繋いでるならアプリのNetflixのプレミアムで4k見れるじゃん

32 17/10/23(月)18:03:08 No.461211334

4KはいらないけどHDRは欲しい

33 17/10/23(月)18:03:11 No.461211345

実際NHKいって8K見たから店頭の4Kは綺麗だね程度の感想しか出ない

34 17/10/23(月)18:03:46 No.461211425

4kの144Hzのモニターでゲームしてみたいな…

35 17/10/23(月)18:04:10 No.461211488

4KってFHDの四倍だもんなぁ 8Kだと16倍 そりゃCPUやGPUのパワーを馬鹿みたいに使うわ

36 17/10/23(月)18:04:26 No.461211526

アマプラで孤独のグルメが4K配信してたな

37 17/10/23(月)18:04:27 No.461211530

8万で買えたから買っちゃった

38 17/10/23(月)18:04:43 No.461211568

有機ELってなんで最小で55インチなん?

39 17/10/23(月)18:05:08 No.461211626

TVにその機能が有るのかしら無いけど 4KでPbP機能が凄く便利よ HDMIの映像をFHDから解像度落とすことなく4枚まで同時表示出来るし

40 17/10/23(月)18:05:11 No.461211632

32型くらいしかおけないからあんま関係なさそうだ

41 17/10/23(月)18:05:19 No.461211652

HDRがつくとさすがに安いのがない

42 17/10/23(月)18:05:19 No.461211656

>ドンキへGO!

43 17/10/23(月)18:05:31 No.461211685

22万出してREGZA58Z810X買ったけどネットフリックス機能使うと すでに入ってるネトフリ垢設定して初回に4Kテレビと 接続されました4Kの契約に切り替えますか?って聞かれる でそのまま入ったけどそもそも1Kソースを引き延ばしてるだけであって 元から4Kソースのデータでもないかぎり恩恵をあずかれないのだった でもREGZA BEAUTY PRO機能でめっちゃぬるぬるアニメが動くが

44 17/10/23(月)18:05:48 No.461211718

4Kは対応番組少なすぎ ソフトプロバイダで映画・ドラマを見る時しか4Kを発揮できないという

45 17/10/23(月)18:06:03 No.461211759

ブラビア買ったけどアプリにアマゾンプライムやabemaあって便利

46 17/10/23(月)18:06:05 No.461211763

ゴティックメードがBD化される頃には4Kテレビも相当値下がりしてるだろう

47 17/10/23(月)18:06:20 No.461211799

>HDRがつくとさすがに安いのがない そのHDRもなんか実装内容に差が有るよね

48 17/10/23(月)18:06:30 No.461211822

>ゴティックメードがBD化される頃には4Kテレビも相当値下がりしてるだろう ドンキで50型6万だぞ

49 17/10/23(月)18:06:32 No.461211826

>有機ELってなんで最小で55インチなん? LGリニンサンの都合

50 17/10/23(月)18:07:06 No.461211908

4k規格定まってないから微妙

51 17/10/23(月)18:07:54 No.461212024

綺麗なディスプレイは大型テレビじゃ無くてタブレットとかで真価を発揮すると思うの

52 17/10/23(月)18:08:02 No.461212047

4Kはとっくに価格崩壊済み 8Kはまだ100万円する

53 17/10/23(月)18:08:04 No.461212057

>HDRがつくとさすがに安いのがない PC用のモニタで欲しいけどHDR付くと値段跳ね上がって買えねえ…

54 17/10/23(月)18:08:06 No.461212067

>そして次はそれ以下は買いたく無くなる 部屋によるんじゃないか42インチ買って模様替えも限られるし 30インチクラスのハイスペック機出してくだち!ってなっているぞ俺 問題はそんなものはないというところだ

55 17/10/23(月)18:08:26 No.461212108

規格はHDRでしょう はよ決まらんかなぁ

56 17/10/23(月)18:08:40 No.461212150

HDRを売りにしていく路線なら絶対に有機ELの方がいいよね…

57 17/10/23(月)18:09:09 No.461212228

新作アメドラでもここ1,2年かつ人気シリーズしか4K対応してないね

58 17/10/23(月)18:09:09 No.461212229

ゴティックメードと君の名はの最上位エディションが 4Kソースディスクなんだっけ いやUltra HD Blu-ray機器も買わないと意味ないが

59 17/10/23(月)18:09:25 No.461212271

50インチを設置できる壁面がなくてつらい

60 17/10/23(月)18:09:49 No.461212337

TVも非光沢にしてくだち… なんでモニタ含めて半光沢(実質光沢)と光沢ばかりに…

61 17/10/23(月)18:10:20 No.461212419

JDIが安く有機EL作るよーって言ってるから近いうちにお買い求め安くなるだろう それまでにJDIが潰れなければ…

62 17/10/23(月)18:10:30 No.461212444

ノングレア良いよね…

63 17/10/23(月)18:10:39 No.461212470

>HDRを売りにしていく路線なら絶対に有機ELの方がいいよね… でも買値で60万するし全然普及しないから値段さがんねえしで 有機ELはニッチ市場にもう突入してる気がする

64 17/10/23(月)18:10:43 No.461212477

4K放送ってビットレート足りるのかなあ いまの地上波って結構画質悪いけど

65 17/10/23(月)18:10:48 No.461212495

4kテレビ無いと4k見れないよ!→4k対応チューナー無いとテレビあっても意味ないよ!→ああそれと4k対応のアンテナが必要だよ! アホか

66 17/10/23(月)18:11:35 No.461212618

>4kの144Hzのモニターでゲームしてみたいな… PCのスペックはi9でGTX1080tiとかなんでしょしってるんだから!

67 17/10/23(月)18:12:06 No.461212705

というか地上波のコンテンツで4Kいるようなもんはない NHKが金かけて作るドキュメンタリーとかはありそうだけど… 必要なのは動画配信だよ

68 17/10/23(月)18:12:06 No.461212709

>なんでモニタ含めて半光沢(実質光沢)と光沢ばかりに… ぱっと見は綺麗に見えるから詳しくない人を簡単に釣れるからじゃない

69 17/10/23(月)18:12:24 No.461212749

>いまの地上波って結構画質悪いけど 地上波もFHDじゃなくてHD引き延ばしでやっと放送して あの画質だったりするしな…

70 17/10/23(月)18:12:35 No.461212783

>TVも非光沢にしてくだち… >なんでモニタ含めて半光沢(実質光沢)と光沢ばかりに… 光沢と非光沢じゃ一見した印象が全然違うからメーカーは光沢にする

71 17/10/23(月)18:13:19 No.461212887

モニタはむしろもっとグレア液晶増やしてくれ

72 17/10/23(月)18:13:25 No.461212901

PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…?

73 17/10/23(月)18:13:54 No.461212984

>アホか 二度目の地デジ移行みたいなもんだし

74 17/10/23(月)18:14:14 No.461213036

>NHKが金かけて作るドキュメンタリーとかはありそうだけど… >必要なのは動画配信だよ 4K動画配信もひかりTVから直4Kとかはいいけど ISPネット回線経由だとデータ転送追いついてないよ

75 17/10/23(月)18:14:34 No.461213088

>でも買値で60万するし全然普及しないから値段さがんねえしで >有機ELはニッチ市場にもう突入してる気がする しかし4Kで各社が売り込んでるHDRが得意にしてるコントラストとか暗表現って 有機ELの方が圧倒的に優れてるジャンルだし…

76 17/10/23(月)18:14:54 No.461213150

>PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…? そんなもん買う層はニッチすぎるから 今ですらDVDのが売れてたりするし 主戦場の北米はもう動画配信サービスがメインで不要

77 17/10/23(月)18:15:06 No.461213194

>PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…? コスト削減のためとドライブなくても動画配信サービスで見れるでしょってことでオミットした 一方XBOXは付けた

78 17/10/23(月)18:15:07 No.461213197

>PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…? そこでこのXboxワン!買って!

79 17/10/23(月)18:15:20 No.461213231

>PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…? ゲーム機だとXBOXの新しいのが対応してるんじゃなかったっけ

80 17/10/23(月)18:15:23 No.461213236

>PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…? Xbox買おうねえ…

81 17/10/23(月)18:15:29 No.461213249

>32型くらいしかおけないからあんま関係なさそうだ 32インチの問題はそのクラスになるとHDMIが3つあるのが異様に少ないということだ 昔はあったのに何故削る

82 17/10/23(月)18:15:57 No.461213329

>PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…? XBone買おう!

83 17/10/23(月)18:16:15 No.461213378

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000168.html現行地デジ放送をたもちつつ4Kも放送する技術ができる(予定)

84 17/10/23(月)18:16:22 No.461213403

UHDになるとやっぱり本体の性能が必要ってことかね

85 17/10/23(月)18:16:24 No.461213409

>PS4proってUHDBD再生出来ないのか……なんで…? インタビューでその辺の理由を語ってる 分かり易くいえば部品が高く安物にそこまで積めない的な理解で良いよ ハイエンドコンテンツ楽しむならハイエンドコンテンツ用機買って楽しんでねっていう

86 17/10/23(月)18:16:30 No.461213424

>主戦場の北米はもう動画配信サービスがメインで不要 いちいちディスク入れたり出したりするの今でもめんどすぎるよね パッケージの置き場所もないし

87 17/10/23(月)18:20:19 No.461214046

>昔はあったのに何故削る 大きい物なら多少スペックが低くても売れるが小さい高級品は売れないんやね… 2チューナー以上やFHDがその価格帯からほぼなくなったのと同じやね

88 17/10/23(月)18:22:23 No.461214362

XBOXの新しいのは互換投げ捨ててもネイティブ4K対応を売りにしてきたのは潔い PS4Proは互換維持のためにスペックいかしきれてないところが有るみたい

89 17/10/23(月)18:22:40 No.461214404

会社に32インチ以下の置きたいんだけど もうでかいのしかねえ

90 17/10/23(月)18:23:55 No.461214598

HDMIはいよいよたりなければ切り替え機買えばいいし… ARCとか使う場合は困るかもだけど

91 17/10/23(月)18:24:15 No.461214645

4kならH.264配信だろう

92 17/10/23(月)18:24:40 No.461214706

>4kならH.265配信だろう

93 17/10/23(月)18:25:00 No.461214758

LGとかAcerの32インチ4K出たから買うといい

94 17/10/23(月)18:26:13 No.461214959

>HDMIはいよいよたりなければ切り替え機買えばいいし… そう思ってラインナップ調べてみたが 自動切り替えで不具合起きるクソ製品の巣窟だった

95 17/10/23(月)18:26:22 No.461214979

DELLも出したけどP2715QのDPうんこだったから不安だ

96 17/10/23(月)18:27:05 No.461215072

>しかし4Kで各社が売り込んでるHDRが得意にしてるコントラストとか暗表現って >有機ELの方が圧倒的に優れてるジャンルだし… 暗表現は有機ELは実はあんまり得意じゃないぞ ただ輝度を0に出来るっていう最強の武器があるが

97 17/10/23(月)18:27:22 No.461215120

Dellのやつ作ってるのLGだかフィリップスじゃなかったっけ

98 17/10/23(月)18:27:37 No.461215159

買う前は必要ないと思ってたけど 4kモニターは買って本当よかった

99 17/10/23(月)18:27:49 No.461215199

>UHDになるとやっぱり本体の性能が必要ってことかね PS4Proで見送られた一番の理由はドライブのコストだってのはインタビューで言ってた UHDBDを読み込めるドライブそのものはいくらでも詰めるけど PS4ゲームディスク独自の仕様とかにも対応させるとドライブの設計からやらないといけないぽいし

100 17/10/23(月)18:27:53 No.461215211

PbP良いよね…

101 17/10/23(月)18:28:26 No.461215295

来年はじまる8kの本放送をよろしくね!

102 17/10/23(月)18:28:53 No.461215367

>昔はあったのに何故削る 価格帯イコール機能は変わってないと思う 買い値8万~12万クラスの42インチなら大抵は4つついてるはず ちなみにドンキのジェネリックレグザは4つついてるけど見せかけで 4.0対応が1つ3.1a1つ2.1と2.0というバラバラ構成だったはず

103 17/10/23(月)18:29:10 No.461215415

4Kモニターは使えるけど Dellの8万くらいのやつは色味とかはよくないから同期用モニターが無いと厳しい

104 17/10/23(月)18:29:41 No.461215498

そもそもHDMIは現時点で相性でまくり、動作不良でまくりなので そこに変換機かますともはや原因は何なのか…ってなって苦しむと思うよ

105 17/10/23(月)18:30:27 No.461215614

>暗表現は有機ELは実はあんまり得意じゃないぞ その辺も最近はかなり良くなってて有り難い…

106 17/10/23(月)18:31:40 No.461215810

>4Kモニターは使えるけど >Dellの8万くらいのやつは色味とかはよくないから同期用モニターが無いと厳しい 普段何つかってんの?

107 17/10/23(月)18:32:38 No.461215987

>普段何つかってんの? 元々使ってたEIZOのを使いまわしてるだけだよ 同期一枚、サブでもう一枚

108 17/10/23(月)18:33:15 No.461216087

ごめん同期に意味わからん…

109 17/10/23(月)18:33:15 No.461216089

>その辺も最近はかなり良くなってて有り難い… IPSも良くなってるので…そこ比較しても意味ない 10万で買える低価格帯なんちゃってIPSは別とするけど

110 17/10/23(月)18:33:53 No.461216204

モニターだけどLGの42インチの奴かったよ フリッカーレスをうたいつつそうじゃなかったやつ 59000円で買えてホクホクじゃよ

111 17/10/23(月)18:35:09 No.461216416

6万切りは安いな

112 17/10/23(月)18:35:35 No.461216482

4kテレビも安くなったけど 店頭で安い4kテレビみるとなんかヌルヌル感が足りない 高いのじゃないとダメなの?

113 17/10/23(月)18:36:42 No.461216690

まあ安いのは理由あるし 嫌なら型落ちの最上位を買うとか…

114 17/10/23(月)18:37:19 No.461216786

8Kくるから4Kはなあ…

115 17/10/23(月)18:37:30 No.461216813

高いのも60Hzを超えてないので安心して欲しい あと映像コンテンツ事態がろくでもないって可能性も強いから やっぱりハイエンドPCで4K動かすのが一番わかり易いのかもしれない

116 17/10/23(月)18:38:01 No.461216893

>2チューナー以上やFHDがその価格帯からほぼなくなったのと同じやね FHDの32型買っといて本当に良かった…

117 17/10/23(月)18:39:06 No.461217096

>8Kくるから4Kはなあ… しかし8Kって4K以上にコンテンツが…

118 17/10/23(月)18:40:16 No.461217283

8K来たら8K買うだけだぞ

119 17/10/23(月)18:40:46 No.461217370

地上波の4Kテスト放送が来年だからね

120 17/10/23(月)18:40:49 No.461217376

>店頭で安い4kテレビみるとなんかヌルヌル感が足りない >高いのじゃないとダメなの? きっちり動画補正機能として動いてるのは最近だと SONYのUltra HD PremiumかREGZAのREGZA BEAUTY PROじゃないかな 機器そのものはパナのもかなりいいんだけど

121 17/10/23(月)18:41:05 No.461217419

8kはゲーム対応しないだろうしいらねえ

122 17/10/23(月)18:42:11 No.461217633

VRで導入してほしいから大事

123 17/10/23(月)18:43:09 No.461217808

>高いのも60Hzを超えてないので安心して欲しい >あと映像コンテンツ事態がろくでもないって可能性も強いから というかテレビ放送が最大値で60Hzを歌ってるから そこまでは映るけど現状30Hz以上になることないから 逆に動画補正機能とかでコマ追加してぬるぬる動かしてる状態だしな

124 17/10/23(月)18:43:25 No.461217853

>8kはゲーム対応しないだろうしいらねえ PC版FF15は8k対応ですぞー ことごとく買ってくだされ―

125 17/10/23(月)18:44:01 No.461217946

大したことないよ 所詮800万画素程度だし

126 17/10/23(月)18:44:14 No.461217995

https://www.youtube.com/watch?v=xAmABcMxgZk 8Kと言うとやっぱりこれだよな…これは魅せられる

127 17/10/23(月)18:44:57 No.461218139

一応NHKは予定通り4Kテスト放送8Kテスト放送やってるだけなんだよね テレビ販売計画にはノータッチ

128 17/10/23(月)18:46:07 No.461218347

解像度は正義

129 17/10/23(月)18:46:08 No.461218352

ぶっちゃけアニメしかみないから関係ないわ テレビアニメに4k時代にはついていけない

130 17/10/23(月)18:46:22 No.461218392

>しかし8Kって4K以上にコンテンツが… 何だかんだ4Kってだいぶ前から4K制作の映像あったり下積み長かったもんな…

↑Top