17/10/23(月)16:11:37 ゴブリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/23(月)16:11:37 No.461198077
ゴブリンのFTは良いの多い
1 17/10/23(月)16:13:06 No.461198265
コッコルピアをメリケン風にするとこうなる
2 17/10/23(月)16:13:24 No.461198296
銀河ヒッチハイクガイドとか最初から最後までこんなノリ
3 17/10/23(月)16:14:02 No.461198380
FTだけでなく能力からもうフレーバーに溢れてるのもあっていいよね
4 17/10/23(月)16:19:14 No.461199010
数千年に渡るゴブリンの軍事戦術の進歩の結果、トーゴ四世はほとんどの者が火を怖がることを発見した。
5 17/10/23(月)16:20:47 No.461199175
タルキールはドラゴンの餌も良かったね ティムールのゴブリンは可愛い…
6 17/10/23(月)16:21:46 No.461199271
愛嬌あったりIQ高いゴブリンも増えてきた気がする
7 17/10/23(月)16:25:11 No.461199643
こういうカードはこれ自信が殴れるPTしてないと結局使わないよね
8 17/10/23(月)16:26:35 No.461199814
ラブニカのゴブリンが平均IQ引き上げてる気がする 他の次元のゴブリン見るとそういやこいつら無謀な死にたがりだった…って思い出す
9 17/10/23(月)16:28:39 No.461200073
>こういうカードはこれ自信が殴れるPTしてないと結局使わないよね ウチのモダンドラゴンテンペストに入ってるけど昔コラガン出ると打点上がるからいいよ
10 17/10/23(月)16:29:02 No.461200129
>ラブニカのゴブリンが平均IQ引き上げてる気がする >他の次元のゴブリン見るとそういやこいつら無謀な死にたがりだった…って思い出す あとダレッティとグレンゾがいるフィオーラかね スロバッドは賢いけどミラディンのゴブリン自体は…
11 17/10/23(月)16:29:32 No.461200191
ドラゴンの餌という身も蓋もないカード名
12 17/10/23(月)16:29:41 No.461200207
>数千年に渡るゴブリンの軍事戦術の進歩の結果、トーゴ四世はほとんどの者が火を怖がることを発見した。 >日本語版フレイバー・テキストの「トーゴ四世」は「トーゴ六世」の誤り。
13 17/10/23(月)16:29:43 No.461200214
>こういうカードはこれ自信が殴れるPTしてないと結局使わないよね 殴れないシステムクリーチャーなんてエンチャントの方がマシだからな 処理しやすいだけだし
14 17/10/23(月)16:31:21 No.461200412
気球部隊とか穴堀り部隊とかIQ高いのか低いのか分からなくて好き
15 17/10/23(月)16:33:37 No.461200660
バツをブンと振れ! マルつまめ! 何作ってんだか、俺知らね!
16 17/10/23(月)16:34:55 No.461200821
もうDTKまでマスターズの範囲内なんだな… コラコマ中隊ウギン辺りはそろそろ再録されそう
17 17/10/23(月)16:36:14 No.461200955
ちょっと待ってよ…タルキールまだ二年前くらいでしょ…?
18 17/10/23(月)16:37:24 No.461201087
>ちょっと待ってよ…タルキールまだ二年前くらいでしょ…? 2015年3月発売だから左様
19 17/10/23(月)16:38:40 No.461201260
>>ラブニカのゴブリンが平均IQ引き上げてる気がする >>他の次元のゴブリン見るとそういやこいつら無謀な死にたがりだった…って思い出す >あとダレッティとグレンゾがいるフィオーラかね >スロバッドは賢いけどミラディンのゴブリン自体は… あとはメルカディアゴブリンはわりと賢い
20 17/10/23(月)16:40:31 No.461201484
>2015年3月発売だから左様 丁度カラデシュくらいからMTG始めたプレイヤーは知らないだろうけどもう再録するの…ってなってる アイマスもついこないだスタンに居た奴ばっかりじゃん!ってスポイラー見てて思った
21 17/10/23(月)16:40:46 No.461201521
アナフェンザとかズルゴとか色々変わってる中でやっぱりドゴォしてたスーラクは癒しだった
22 17/10/23(月)16:41:24 No.461201593
今までのペース通りだと再来年のモダマス4でテーロスタルキール再録か
23 17/10/23(月)16:42:38 No.461201734
>アナフェンザとかズルゴとか色々変わってる中でやっぱりドゴォしてたスーラクは癒しだった ドラゴンパンチおじさんに進化してる…
24 17/10/23(月)16:42:57 No.461201775
ゴブリンはデッキそのものはわりと器用なのがひどい
25 17/10/23(月)16:43:48 No.461201881
>ゴブリンはデッキそのものはわりと器用なのがひどい ゴブリンはコントロール マーフォークはビート エルフはコンボ
26 17/10/23(月)16:45:00 No.461202022
スーラクおじさんは減量して使いやすくなったよね それでも5/4速攻付与が活躍するのは難しい環境だったけど…
27 17/10/23(月)16:46:15 No.461202161
>アイマスもついこないだスタンに居た奴ばっかりじゃん!ってスポイラー見てて思った 速槍とかドラチラサイクルの黒赤とか突撃陣形とか 結構最近なカードがゴロゴロいる… ドラチラサイクルコモン落ちしてるけどPauperだとドラゴンほとんどいないから流石に出番無さそうだ
28 17/10/23(月)16:49:56 No.461202596
マスターズ25thのテーマがいまいち分からんけど ウギン辺りはそこで再録されてもおかしくはないかな…
29 17/10/23(月)16:52:59 No.461202960
恐竜のコスト軽減する人間は恐竜デッキで活躍してるのだろうか…
30 17/10/23(月)17:02:48 No.461204311
毒を塗ったゴブリンを食べるとあたるか? なんつって
31 17/10/23(月)17:08:35 No.461204942
マスターズはそのうちセット名のネタ切れして基本セットみたいにマスターズ2017とかになりそう
32 17/10/23(月)17:09:44 No.461205056
アレ大砲だっけ?お前のイトコ詰め込めばオーケーだ!ってFT
33 17/10/23(月)17:10:03 No.461205092
既にモダンが…
34 17/10/23(月)17:10:10 No.461205106
今はまだ大丈夫だけど数年先には再録するようなカードネタ切れしそうではある
35 17/10/23(月)17:11:05 No.461205209
ステップ1:君の従兄弟を見つける。 ステップ2:君の従兄弟を大砲に入れる。 ステップ3:別の従兄弟を見つける。 いいよね
36 17/10/23(月)17:11:05 No.461205211
>アレ大砲だっけ?お前のイトコ詰め込めばオーケーだ!ってFT 有象無象の大砲だね
37 17/10/23(月)17:13:05 No.461205427
スレ画はドラゴンに食われる代わりに毒死ってオチ?
38 17/10/23(月)17:19:07 No.461206038
パセリみたいに食後に齧られてたら面白い
39 17/10/23(月)17:19:55 No.461206121
儀式の終わり直前の手順では、美味なる薬液に身体を浸すことになる。 ドラゴンの伝令/Dragon's Herald アラーラだと真逆になるのが面白い
40 17/10/23(月)17:22:09 No.461206346
巣穴の運命支配の渋さが好き 色込みで色々考えさせられるデザインだった
41 17/10/23(月)17:25:06 No.461206647
やっぱモグファナだよな!
42 17/10/23(月)17:32:58 No.461207513
>今はまだ大丈夫だけど数年先には再録するようなカードネタ切れしそうではある 新カードはどんどん出てくるしタルモとかみたいに何回再録されてもいいカードもあるし大丈夫じゃろ