虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/23(月)14:34:57 キノさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)14:34:57 No.461186524

キノさんが迷惑な国に加担するということはキノさんもまた迷惑な存在なのでは?

1 17/10/23(月)14:35:39 No.461186608

レイプも已む無し

2 17/10/23(月)14:36:30 No.461186695

もうそろそろ収穫できそうな穂を見せて蹂躙はひどい

3 17/10/23(月)14:37:39 No.461186810

迷惑なのは壁を作って通行料取るあの国だし…

4 17/10/23(月)14:38:02 No.461186858

城壁の国も通せんぼして金品巻き上げてた迷惑な国だし 移動する国も目の前の物を潰しながら進む迷惑な国なので 問題無い

5 17/10/23(月)14:38:34 No.461186919

迷惑な国って蹂躙されてた方の事じゃなかったっけ?

6 17/10/23(月)14:39:16 No.461187000

キノからしたら城壁のほうが迷惑ではあった

7 17/10/23(月)14:40:06 No.461187080

どっちもだよ

8 17/10/23(月)14:40:31 No.461187121

アニメ見て一巻買ったけど作者が後味悪くなる話好きなのはよく分かったよ…

9 17/10/23(月)14:40:37 No.461187128

加担というか利用しただけだよ

10 17/10/23(月)14:41:30 No.461187225

迷惑な国には迷惑な国をぶつけるんだよ!

11 17/10/23(月)14:42:37 No.461187353

うまく行ったねってあの邪魔な国をどうにかして通る方法としてうまく行ったと言うことなの?

12 17/10/23(月)14:42:58 No.461187386

批判する国 肯定する国 こういうのはないのかな 今のimg見てるとこの二国の寓話がみてみたい

13 17/10/23(月)14:43:07 No.461187407

>アニメ見て一巻買ったけど作者が後味悪くなる話好きなのはよく分かったよ… 作者が好きなのは銃と後書きだよ

14 17/10/23(月)14:43:17 No.461187429

一巻とかの初期はぶっちゃけ星新一とかあたりの劣化コピーみたいな出来なので… そのあとかなり出来よくなるけどね

15 17/10/23(月)14:43:24 No.461187443

後味のいいショートショートなんて面白くないし

16 17/10/23(月)14:43:45 No.461187477

まあ自分に影響ない限り国同士の問題なんてどうこうしないのがキノさんだし

17 17/10/23(月)14:44:15 No.461187533

そういや迷惑な国がどっちの国を指してるかってのは敢えてはっきり言わないんだな 面白いなあ

18 17/10/23(月)14:44:42 No.461187577

カメラ飛ばせるなら向こう数十キロの進路ぐらい確認できるのでは…

19 17/10/23(月)14:45:13 No.461187645

>カメラ飛ばせるなら向こう数十キロの進路ぐらい確認できるのでは… ちゃんと見てた…?

20 17/10/23(月)14:45:35 No.461187686

>カメラ飛ばせるなら向こう数十キロの進路ぐらい確認できるのでは… ??? そんな旅楽しくないじゃないですか?

21 17/10/23(月)14:45:48 No.461187702

風刺とかそっち方向じゃない?

22 17/10/23(月)14:46:15 No.461187745

キノさんも言ってたけど森の人置いてけは絶許案件なのでやむなし

23 17/10/23(月)14:46:23 No.461187760

迷惑な国は長い城壁で高い通行料取ってた国の方だよ

24 17/10/23(月)14:47:51 No.461187913

寓話だからな…

25 17/10/23(月)14:48:38 No.461187992

人気のある話ばかりではどうにも偏ってて全体の印象が変わってしまうな

26 17/10/23(月)14:48:54 No.461188030

動く国の方も迂回路を示せばそれに従うよ ただその迂回路を全部潰したのがあの国なので

27 17/10/23(月)14:49:34 No.461188102

カノンが師匠の持ち物で 森の人が師匠の弟子がくれやたつだっけ

28 17/10/23(月)14:49:35 No.461188103

動く国このあともう一回ぐらい出てきた記憶があるんだけど思い出せない

29 17/10/23(月)14:50:06 No.461188153

映像になると技術力の差で笑った

30 17/10/23(月)14:50:11 No.461188163

>動く国このあともう一回ぐらい出てきた記憶があるんだけど思い出せない 次やる船の国も動くし あと列車で移動してる国もあったね

31 17/10/23(月)14:50:13 No.461188164

新刊の満員電車は笑えるんだけど笑えなかった

32 17/10/23(月)14:50:13 No.461188165

キノさんの服は迷惑だわ 服いらないのでは?

33 17/10/23(月)14:50:22 No.461188185

>人気のある話ばかりではどうにも偏ってて全体の印象が変わってしまうな 分かりました それでは英雄達の国をやりましょう!

34 17/10/23(月)14:50:38 No.461188216

タタタ族は是非やってほしかった

35 17/10/23(月)14:51:05 No.461188287

>それでは英雄達の国をやりましょう! 割と真面目に見たいから困る

36 17/10/23(月)14:51:11 No.461188297

キノさんは風呂やベッドのとこでやっぱメスなんだなと思ったわ

37 17/10/23(月)14:51:15 No.461188303

タタタ族はわざわざリメイクする必要もないだろう

38 17/10/23(月)14:51:20 No.461188317

>カノンが師匠の持ち物で >森の人が師匠の弟子がくれやたつだっけ 優しい国のガンスミスが弟子かどうかははっきりしてない 個人的には弟子は老いても頑固職人って感じにはならなさそうだと思うし別人だと思ってる

39 17/10/23(月)14:51:23 No.461188327

人気のない話ってあんまりキノの旅にはなくないかな どれもこれもエッジがきいてるのが持ち味だと思う

40 17/10/23(月)14:51:29 No.461188333

なぜ風呂シーンをちゃんと描かないのか

41 17/10/23(月)14:51:36 No.461188343

あの動く国どこかで見覚えあると思ったら真(チェンジ)ゲッターの移動基地だ

42 17/10/23(月)14:52:08 No.461188396

あとがきの国で一話やるべきだと思う

43 17/10/23(月)14:52:22 No.461188420

>次やる船の国も動くし >あと列車で移動してる国もあったね いやこのキャタピラで動く国自体が なんだったかなぁ…ギャグ調の掌編とかかな…

44 17/10/23(月)14:52:27 No.461188429

キノさんのエロさは迷惑です

45 17/10/23(月)14:52:53 No.461188477

橋を自分達の骨で作る話はロック過ぎてそこまで見たくはないかな…!

46 17/10/23(月)14:52:54 No.461188481

アジン・ダー略の国をアニメで見たいっちゃ見たい

47 17/10/23(月)14:53:06 No.461188503

>タタタ族は是非やってほしかった 旧作でやったから別にいいかな… 自然保護の国とか保護動物の国とか見たいな個人的に

48 17/10/23(月)14:53:17 No.461188523

>アジン・ダー略の国をアニメで見たいっちゃ見たい 声優が死ぬ…

49 17/10/23(月)14:53:22 No.461188537

あいわかった あとがきを6話ぐらいでいれよう

50 17/10/23(月)14:53:32 No.461188559

>映像になると技術力の差で笑った テックレベル差すごいよね 有線誘導ロケット弾が壁の国の最新鋭兵器っぽかったし

51 17/10/23(月)14:53:34 No.461188564

人を食った話はやるんだっけ?

52 17/10/23(月)14:53:47 No.461188580

タイトル忘れたけど変な国で今までに見た変な国の話をするやつ見たい

53 17/10/23(月)14:53:47 No.461188581

>自然保護の国とか保護動物の国とか見たいな個人的に 動物保護の国は爽快感あるよね

54 17/10/23(月)14:53:48 No.461188582

海の幸山の幸とかいいよね

55 17/10/23(月)14:53:59 No.461188608

>いやこのキャタピラで動く国自体が >なんだったかなぁ…ギャグ調の掌編とかかな… 旅人4人になんかトンデモな国の話嘘でもいいからしてって言われた時のやつでもなく?

56 17/10/23(月)14:54:19 No.461188656

>旅人4人になんかトンデモな国の話嘘でもいいからしてって言われた時のやつでもなく? あーーーそれだ!!!ありがとう!!!

57 17/10/23(月)14:54:24 No.461188665

文章で読まないと面白さが伝わらない話も結構あるよね

58 17/10/23(月)14:54:44 No.461188695

>あいわかった >あとがきを6話ぐらいでいれよう (差し込まれる実写の特別編)

59 17/10/23(月)14:54:59 No.461188731

>アジン・ダー略の国をアニメで見たいっちゃ見たい アニメでどう表現するんかな… どう考えもギャグ描写にしかならない…

60 17/10/23(月)14:55:13 No.461188758

森の人云々の話の意味が分からん

61 17/10/23(月)14:55:15 No.461188764

同じ顔の国好きなんだ

62 17/10/23(月)14:55:31 No.461188791

NHKでシリーズ物として延々やれないものかなと思った 旧アニメも中村監督らしくてよかったけど今回のは誰でも楽しめる作りになってるし グロい話抜きにしても問題ないぐらいたくさん原作あるし

63 17/10/23(月)14:55:42 No.461188807

時雨沢の声付きあとがきはもうやったしな…

64 17/10/23(月)14:55:43 No.461188810

店の話とか戦車の話が見たいけどこれキノさんの出番すくねぇ

65 17/10/23(月)14:55:49 No.461188821

>旅人4人になんかトンデモな国の話嘘でもいいからしてって言われた時のやつでもなく? 1話くらいはこういうちょっとした話を数個打ち込む回をやってほしい

66 17/10/23(月)14:56:29 No.461188894

>同じ顔の国好きなんだ セクハラの国って記憶が一番強い

67 17/10/23(月)14:56:57 No.461188941

なんか旧作で短編を上手いこと組み合わせて1話にしてたのあったよねうろ覚えだけど

68 17/10/23(月)14:57:07 No.461188958

>1話くらいはこういうちょっとした話を数個打ち込む回をやってほしい アニメ化のリストに「いろいろな国」って題でそのまんまいろんな国の話をやる回があっただから楽しみにしよう

69 17/10/23(月)14:57:14 No.461188975

>有線誘導ロケット弾が壁の国の最新鋭兵器っぽかったし あれ線付いてた?赤外線誘導かなんかだと勝手に思ってた

70 17/10/23(月)14:58:05 No.461189075

師匠と相棒が高い塔から大暴れして後々キノが行ってみたら膝に弾丸を受けた人達がなぜか多い国とか何て名前だっけ

71 17/10/23(月)14:58:54 No.461189166

>なんか旧作で短編を上手いこと組み合わせて1話にしてたのあったよねうろ覚えだけど 線路直してる3人に立ち寄った国の話する回?

72 17/10/23(月)14:59:14 No.461189210

>師匠と相棒が高い塔から大暴れして後々キノが行ってみたら膝に弾丸を受けた人達がなぜか多い国とか何て名前だっけ 歴史のある国

73 17/10/23(月)14:59:41 No.461189261

>なんか旧作で短編を上手いこと組み合わせて1話にしてたのあったよねうろ覚えだけど 彼女の旅とか予言の国とかアニオリ組み合わせてうまいこと一つの流れにしてたね

74 17/10/23(月)15:00:00 No.461189286

予言の国だっけ 最終的に予言通りになった

75 17/10/23(月)15:00:08 No.461189311

>森の人云々の話の意味が分からん カノンの整備をお願いしたら これの持ち主自分を師匠って呼ばせる女の人じゃないか?昔ある仕事ではぐれてしまって~ って聞かれてキノさんは師匠に言われたとおり知りませんと答えたけれど これ持っていけって森の人を貰った 若い師匠の相棒の銃が同じやつ って話のことではなく?

76 17/10/23(月)15:00:26 No.461189342

>線路直してる3人に立ち寄った国の話する回? アニメ化したあの回でそんなことしてたっけ… 普通に三人と会ってその後多数決の国だったかに行ってなかったか

77 17/10/23(月)15:00:49 No.461189385

>グロい話抜きにしても問題ないぐらいたくさん原作あるし おっさんたちがレスポンチバトルするってことは道徳の教材としても使える

78 17/10/23(月)15:01:02 No.461189409

旧作地上波でも再放送しないかな

79 17/10/23(月)15:01:39 No.461189474

昔は結構毒が強かったけど最近割とふわふわした話書いてたり趣向がちょっと変わったのかなって思う フォト関連とか優しさがあふれてる気がする

80 17/10/23(月)15:02:43 No.461189592

毒の強さはあんまり変わってないと思う まさはる色が割と抜けたぐらいで

81 17/10/23(月)15:02:53 No.461189610

DVDの特典映像であとがきとかいいながら時雨沢出て来そう

82 17/10/23(月)15:04:12 No.461189773

あとがき探すのが楽しかったな どこにもなくてまさかと思ってカバーめくったら裏に書いてあったりとか

83 17/10/23(月)15:04:17 No.461189785

なんとなく旧は絵柄も毒のあるおとぎ話っぽかった

84 17/10/23(月)15:04:34 No.461189810

オーコメとか実質あとがきでは

85 17/10/23(月)15:05:35 No.461189930

国によって科学技術の差が凄すぎるけどどこも基本的に国交断絶でもしてるのか

86 17/10/23(月)15:06:12 No.461190003

>国によって科学技術の差が凄すぎるけどどこも基本的に国交断絶でもしてるのか してたりしてなかったり

87 17/10/23(月)15:06:18 No.461190015

さすがに実写版あとがきはまだやったことない?

88 17/10/23(月)15:06:21 No.461190019

>あとがき探すのが楽しかったな >どこにもなくてまさかと思ってカバーめくったら裏に書いてあったりとか 図書館の本だと絶対読めなくなるあとがきいいよね… カバー裏ネタはあとがき以外にも二回ぐらい使ってたから買うたびにカバー外すのが習慣になってしまった

89 17/10/23(月)15:06:53 No.461190092

特に全体統一したような細かい世界観はないと思うよ 各々一つの国として発展しててそこを行きかう旅人がいるくらい

90 17/10/23(月)15:07:22 No.461190141

ユーチューバーの国は久々に笑った

91 17/10/23(月)15:07:37 No.461190182

>図書館の本だと絶対読めなくなるあとがきいいよね… 丁寧にあとがきの部分だけコピーして後ろに貼り付けてたわ

92 17/10/23(月)15:08:05 No.461190243

>丁寧にあとがきの部分だけコピーして後ろに貼り付けてたわ 優しい図書館だ…

93 17/10/23(月)15:08:48 No.461190321

>って話のことではなく? どっちが迷惑な国かの話した後にキノさんが森の人云々の例え話?の意味分からなかったので…

94 17/10/23(月)15:10:05 No.461190478

壁の国の人が謝罪と賠償とか言い出したときちょっと吹いた

95 17/10/23(月)15:10:20 No.461190504

中学の時小学生の時ワルガキだった同級生が好んで読んでたのが何となく理解できた話だった 性格悪い

96 17/10/23(月)15:11:16 No.461190607

文明レベル違いすぎるんですけおー!

97 17/10/23(月)15:11:23 No.461190626

旅人の着古した服を買い取る国があった気がするんだけど 全然見当たらないので過去に読んだ二次制作小説と混合しているのか俺

98 17/10/23(月)15:12:05 No.461190732

>文明レベル違いすぎるんですけおー! そうだね 最大射程で大砲撃つね

99 17/10/23(月)15:12:22 No.461190761

自殺志願者を処理するために適当な国に戦争ふっかける国あったな なんて名前だっけ

100 17/10/23(月)15:12:26 No.461190769

>旅人の着古した服を買い取る国があった気がするんだけど >全然見当たらないので過去に読んだ二次制作小説と混合しているのか俺 あるよ 国としてではなく滞在中のワンシーンだったかと

101 17/10/23(月)15:14:00 No.461190965

>どっちが迷惑な国かの話した後にキノさんが森の人云々の例え話?の意味分からなかったので… キノさんは森の人という名前の大事な銃を持っている 行く先を塞いでる迷惑な国を通ろうとしたら通行料にそれを寄越せと言われた キノさんはキレた

102 17/10/23(月)15:14:07 No.461190976

>さすがに実写版あとがきはまだやったことない? https://youtu.be/8qMcvkwp73c?t=44m50s

103 17/10/23(月)15:14:40 No.461191039

優しい国を見ればわかるけど森の人よこせはぶっ殺されても仕方ない 国の形見だからね

104 17/10/23(月)15:15:36 No.461191131

というか平地を丸ごと塞いで通行料せしめてるからわりと因果応報

105 17/10/23(月)15:15:53 No.461191160

時系列ごっちゃだから銃貰う話はあーそうなのかーってなる

106 17/10/23(月)15:16:05 No.461191187

森の人を連続殺人鬼に奪われて殺す以上にあれな扱いしたしね…

107 17/10/23(月)15:16:41 No.461191255

>キノさんはキレた 森の人って銃の名前だったのか…ありがとう

108 17/10/23(月)15:16:45 No.461191265

>優しい国を見ればわかるけど森の人よこせはぶっ殺されても仕方ない >国の形見だからね そりゃ動く国に協力的になるよね…

109 17/10/23(月)15:16:47 No.461191270

>というか平地を丸ごと塞いで通行料せしめてるからわりと因果応報 畑をぼろぼろにされた農家さんには罪はないのが何とも

110 17/10/23(月)15:17:13 No.461191322

あの国根性悪いから滞在するだけでも入国費をぼったくりそう

111 17/10/23(月)15:17:18 No.461191333

旅人的には壁の国超迷惑なんですけおおおお バーカ!滅びろ壁!

112 17/10/23(月)15:17:39 No.461191364

鍵の国とかも酷かったね 世界滅ぼす兵器の管理忘れないでくだち…

113 17/10/23(月)15:17:52 No.461191391

>というか平地を丸ごと塞いで通行料せしめてるからわりと因果応報 物流にダメージいくから今回の件抜きにしてもいずれ周辺国から攻められる

114 17/10/23(月)15:17:53 No.461191392

あれ迷惑なの両方だし…

115 17/10/23(月)15:18:20 No.461191453

>というか平地を丸ごと塞いで通行料せしめてるからわりと因果応報 動く国じゃなくても師匠とハンサムクラスの超人が来たら同じような大損害はいつかうけてたよねあの国

116 17/10/23(月)15:18:20 No.461191455

コルト ウッズマンって銃があるからそれのことかなとも思ってた森の人 ワイルド7の飛場ちゃんが愛用してたアレ

117 17/10/23(月)15:18:22 No.461191457

>畑をぼろぼろにされた農家さんには罪はないのが何とも 戦争とかも国民に罪はないし似たようなもの というかアレ見かけがコミカルなだけで十分戦争だよ

118 17/10/23(月)15:18:24 No.461191466

眼鏡の国要るんじゃねえかな…

119 17/10/23(月)15:18:58 No.461191533

>優しい国を見ればわかるけど森の人よこせはぶっ殺されても仕方ない >国の形見だからね そういえば今回のアニメ化で優しい国のパースエイダースミスと師匠の話に出てくる背の低いハンサムの声優さんが同じだったら公式でパースエイダースミス=背の低いハンサムだと答えが出るのだと今気づいた この辺どうするのやら

120 17/10/23(月)15:19:26 No.461191580

>眼鏡の国要るんじゃねえかな… せめてOVAかなにかでやってください…

121 17/10/23(月)15:19:26 No.461191581

>森の人って銃の名前だったのか…ありがとう コルトウッズマン

122 17/10/23(月)15:19:32 No.461191593

>というかアレ見かけがコミカルなだけで十分戦争だよ 敗戦国が謝罪と賠償要求するのが滑稽

123 17/10/23(月)15:19:35 No.461191599

>>畑をぼろぼろにされた農家さんには罪はないのが何とも >戦争とかも国民に罪はないし似たようなもの >というかアレ見かけがコミカルなだけで十分戦争だよ 単純化された国家利害のぶつかり合いだよね…

124 17/10/23(月)15:19:39 No.461191603

迷惑な国同士がぶつかったけどキノさんがいたおかげで子供達の絵は守られロケラン兵達は焼かれずにすんだからまだマシな結果だよ

125 17/10/23(月)15:19:55 [I see] No.461191633

>眼鏡の国要るんじゃねえかな… 眼鏡じゃ抜けねぇ…

126 17/10/23(月)15:20:53 No.461191745

2期やったりOVA出たりして欲しいな

127 17/10/23(月)15:20:54 No.461191747

なぁに水爆カバン持ち込まれるよりマシよ

128 17/10/23(月)15:21:14 No.461191790

>この辺どうするのやら かなり年喰ってるから声変わっててもおかしくないんじゃないかな あと別にその辺判明してもそれはそれでいい気もする

129 17/10/23(月)15:21:20 No.461191800

>そういえば今回のアニメ化で優しい国のパースエイダースミスと師匠の話に出てくる背の低いハンサムの声優さんが同じだったら公式でパースエイダースミス=背の低いハンサムだと答えが出るのだと今気づいた 師匠といたころは20代から30代のはずで師匠と大差ないはずだし 70代とか60代のおじいちゃんなら声変わっててもおかしくないのでは

130 17/10/23(月)15:21:28 No.461191813

原作だとちゃんと戦争ふっかけて来たのそっちで勝ったのこっちなんで謝罪と賠償には応じませーんって言う

131 17/10/23(月)15:21:57 No.461191865

森の人とだけ言われると初見は銃の名前だと分からんでも無理ないわな

132 17/10/23(月)15:22:59 No.461191989

こんな胸糞悪いラノベが人気だったのかよて捨て台詞吐かれて世代の隔たりを感じた

133 17/10/23(月)15:23:05 No.461192002

眼鏡の国はあれ特殊EDで絵だけとかでいいのでは…

134 17/10/23(月)15:23:08 No.461192009

カノンはししょーにもらったやつでいいんだっけ? フルートはどこで拾ったんだっけ

135 17/10/23(月)15:23:13 No.461192021

一応1話で森の人は?大丈夫みたいな掛け合いはあったんだけどね まぁわかりづらいよね

136 17/10/23(月)15:23:22 No.461192034

相棒興津和幸でしょ?

137 17/10/23(月)15:23:39 No.461192065

>こんな胸糞悪いラノベが人気だったのかよて捨て台詞吐かれて世代の隔たりを感じた 何その愉快な国

138 17/10/23(月)15:23:42 No.461192066

胸糞悪いだけじゃないから面白いのに…

139 17/10/23(月)15:23:47 No.461192078

>森の人とだけ言われると初見は銃の名前だと分からんでも無理ないわな レーザーのとこの台詞で銃に関係したことだとは分かるしまあそんな不明でもなかった

140 17/10/23(月)15:23:49 No.461192083

>フルートはどこで拾ったんだっけ この迷惑な国だったはず

141 17/10/23(月)15:23:57 No.461192108

>こんな胸糞悪いラノベが人気だったのかよて捨て台詞吐かれて世代の隔たりを感じた 今のラノベとあの時代流行ってたラノベは違うからしゃーなしだな…

142 17/10/23(月)15:24:21 No.461192157

フルートは英雄達の国で貰ったやつだった気が

143 17/10/23(月)15:24:27 No.461192171

>フルートはどこで拾ったんだっけ 英雄の国の前にもらっていたような?

144 17/10/23(月)15:24:35 No.461192190

今流行ってるのも結構胸糞展開あるものはあるよね!?

145 17/10/23(月)15:24:45 No.461192219

フルートは銃が盛んな国の新作じゃなかったっけ

146 17/10/23(月)15:24:52 No.461192232

スカした雰囲気のあるラノベが大好きだったなあ

147 17/10/23(月)15:25:07 No.461192265

フルートは国民みんながパースエイダー競技に夢中な国じゃなかったか

148 17/10/23(月)15:25:15 No.461192285

>こんな胸糞悪いラノベが人気だったのかよて捨て台詞吐かれて世代の隔たりを感じた そもそも前のアニメ化の時は今のキノさんの中の人のこども先生が子供の時だしね…

149 17/10/23(月)15:25:21 No.461192295

コロシアムでも普段の銃の整備を見せてないから常にダムダム弾装填してる人だと思われてたりね

150 17/10/23(月)15:25:31 No.461192310

>今流行ってるのも結構胸糞展開あるものはあるよね!? アニメ化したラノベしか知らないだけだろうたぶん

151 17/10/23(月)15:25:32 No.461192320

>カノンはししょーにもらったやつでいいんだっけ? >フルートはどこで拾ったんだっけ 英雄たちの国で五二式国民ライフル分解型もらった 英雄たち相手に大活躍した

152 17/10/23(月)15:25:55 No.461192372

あの頃は胸くそ悪いと言えば胸くそ悪いのが流行ってた気もする

153 17/10/23(月)15:26:20 No.461192427

これは比較的マシな方だったと思う

154 17/10/23(月)15:26:34 No.461192453

ダブルブリッドは胸くそ悪いけどあの最後が妙に爽やかだからいいんだ

155 17/10/23(月)15:26:54 No.461192498

>コロシアムでも普段の銃の整備を見せてないから常にダムダム弾装填してる人だと思われてたりね なんかこのへんとか含めてあまり新規層向けに作ってない感じがある 当時の中高生が大人になって金持っただろうからそこ狙い撃ちって感じで

156 17/10/23(月)15:27:04 No.461192513

胸くそも何もショートショートだからなぁ 胸くそ悪いのもあれば綺麗に終わるのもあるしギャグもあるしで

157 17/10/23(月)15:27:14 No.461192536

>ダブルブリッドは胸くそ悪いけどあの最後が妙に爽やかだからいいんだ 薬指を交換して終わるハッピーエンドですよ?

158 17/10/23(月)15:27:34 No.461192580

帰郷アニメ化してキノさんの艶めかしい姿を見てみたいな…

159 17/10/23(月)15:27:41 No.461192595

あの頃はビターエンド全盛期だった気もする

160 17/10/23(月)15:27:44 No.461192602

同じ共同体内のキチガイ相手にするのと違って これは国も違えば価値観も違うってだけだから

161 17/10/23(月)15:27:47 No.461192605

>胸くそ悪いのもあれば綺麗に終わるのもあるしギャグもあるしで りんご頭に乗せて踊る国いいよね…

162 17/10/23(月)15:27:50 No.461192616

>胸くそ悪いのもあれば綺麗に終わるのもあるしギャグもあるしで 一話のクレープオチはすっかり忘れてたから不意打ちでクスッときた

163 17/10/23(月)15:28:01 No.461192639

迷惑な国に関してはちょっとしたギャグだと思ってる

164 17/10/23(月)15:28:13 No.461192663

ダディフェイスとか悪魔のミカタはもう続刊無いんですかね

165 17/10/23(月)15:28:24 No.461192698

>帰郷アニメ化してキノさんの艶めかしい姿を見てみた >  ぬ?

166 17/10/23(月)15:28:27 No.461192706

>英雄たち相手に大活躍した アニメで是非見たいよね… けど描写が描写なのでOVAになるのかな

167 17/10/23(月)15:28:56 No.461192754

>一話のクレープオチはすっかり忘れてたから不意打ちでクスッときた ミルクレープは円のまま出されるとキツイよね…

168 17/10/23(月)15:29:18 No.461192795

迷惑な国って原作読んだ時はどっちかっていうとギャグ調の方だと思ってたけど 新規で見る層は胸糞に感じる事もあるんだな…ってびっくりした

169 17/10/23(月)15:29:36 No.461192831

>ミルクレープは円のまま出されるとキツイよね… あれ実在するの?!

170 17/10/23(月)15:29:39 No.461192837

うるせー胸くそがいやなら学園キノでも読んでろ!

171 17/10/23(月)15:29:58 No.461192878

>ウィザーズブレインとかHyper Hybrid Organizationはもう続刊無いんですかね

172 17/10/23(月)15:30:14 No.461192903

元のままのキノ焼きを食べれる勇敢な「」はいるのかな

173 17/10/23(月)15:30:19 No.461192911

>あれ実在するの?! ミルクレープでイメググりなさる

174 17/10/23(月)15:30:52 No.461192980

>うるせー胸くそがいやならイカジャムでも読んでろ!

175 17/10/23(月)15:31:10 No.461193011

学園キノも続きが気になるところで放置だし… フォトって学園キノの方が先に挿絵出てたの最近読み返して気づいてびっくりした

176 17/10/23(月)15:31:11 No.461193013

>EGコンバットはもう続刊無いんですかね

177 17/10/23(月)15:31:13 No.461193018

>元のままのキノ焼きを食べれる勇敢な「」はいるのかな 携帯食料食べるね…

178 17/10/23(月)15:31:17 No.461193027

>ミルクレープは円のまま出されるとキツイよね… あれ上にどっさり乗ってる生クリームがきつさを倍増させてると思うんだよ あんなのばっか食べてると糖尿病になりそう

179 17/10/23(月)15:31:25 No.461193043

>元のままのキノ焼きを食べれる勇敢な「」はいるのかな キノウォーカーかなんかにレシピのってるんだっけ

180 17/10/23(月)15:32:27 No.461193150

>新規で見る層は胸糞に感じる事もあるんだな…ってびっくりした 既読組はあれより胸くそ悪い話いっぱい知ってるからね… 橋の国とか達成感がすごいけど多分その人たちからすると胸くそ悪そう

181 17/10/23(月)15:32:45 No.461193191

ミルクレープはたまに無性に食べたくなる でもあのサイズはキツいかな…

182 17/10/23(月)15:33:26 No.461193275

キノウォーカーは偶然行った本屋にテイクフリーであってびっくりした たまには外出するもんだ 数ページだけどすごい出来良いし満足

183 17/10/23(月)15:33:33 No.461193294

>キノウォーカーかなんかにレシピのってるんだっけ 原宿AREA-Qにてコラボカフェでのイベントでキノ焼き出たとか

184 17/10/23(月)15:34:10 No.461193350

>橋の国とか達成感がすごいけど多分その人たちからすると胸くそ悪そう 全滅オチなのに誇らしさしか感じないの凄いよね

185 17/10/23(月)15:34:34 No.461193401

師匠絡みの話の映像化が楽しみすぎる

186 17/10/23(月)15:35:28 No.461193509

キノ好きだけど学園キノだけは受け付けなかった

187 17/10/23(月)15:35:34 No.461193520

道路工事の国とかも好きだなぁ たまに国外にある舗装された道の描写があるとここ通ったんだろうな…ってなる

188 17/10/23(月)15:35:37 No.461193530

>>橋の国とか達成感がすごいけど多分その人たちからすると胸くそ悪そう >全滅オチなのに誇らしさしか感じないの凄いよね 成し遂げたのだは文字なのにグッときてすごい

189 17/10/23(月)15:36:00 No.461193580

>キノ好きだけど学園キノだけは受け付けなかった こういうの書きたかったのかなって ストレス発散的何かを感じた

190 17/10/23(月)15:36:02 No.461193586

私たちは成し遂げたのだ いいよね

191 17/10/23(月)15:36:09 No.461193601

大人の国でどれだけの初見がぐえー!するか楽しみだね

192 17/10/23(月)15:36:17 No.461193612

電子書籍買おうかな…

193 17/10/23(月)15:36:28 No.461193636

新刊の鍵の国は流石に教えろよ!旅出来なくなんぞ!

194 17/10/23(月)15:36:43 No.461193675

>キノ好きだけど学園キノだけは受け付けなかった 元々公式海賊本からの悪乗り上等でキノファンは読んじゃいけない代物だからな…

195 17/10/23(月)15:37:18 No.461193741

最近銃撃戦控えめなのはイカジャムで発散してるからだろうなぁと思う ZEMALいいよね…

196 17/10/23(月)15:37:34 No.461193769

10巻までは確か読んでたし続き買うかな

197 17/10/23(月)15:37:39 No.461193780

動くラウハーさんが見てみたいな…

198 17/10/23(月)15:37:52 No.461193811

どの国に行っても基本ある携帯食料の謎

199 17/10/23(月)15:38:00 No.461193827

OPは表紙のイラストモチーフとか結構ある感じかな?

200 17/10/23(月)15:38:11 No.461193849

20巻目前で飽きて全部売っちゃったけどアニメ見ると読み返したくなるなあ

201 17/10/23(月)15:38:25 No.461193886

次は船の国だけどあれを1話でおさめるの?

202 17/10/23(月)15:38:28 No.461193893

師匠のあのボロ車の由来がひどい

203 17/10/23(月)15:38:36 No.461193911

>大人の国でどれだけの初見がぐえー!するか楽しみだね キノの旅の中でもエグさならいまだに上位に入るね 1位はやっぱり城壁のない国かなぁ

204 17/10/23(月)15:38:44 No.461193918

>どの国に行っても基本ある携帯食料の謎 多分そのうち携帯食料の国とか出てくる

205 17/10/23(月)15:39:02 No.461193957

迷惑な国を原作で読んでる時は脳内でこち亀BGMが流れてるイメージだった

206 17/10/23(月)15:39:02 No.461193961

>次は船の国だけどあれを1話でおさめるの? 1.5話だってさ

207 17/10/23(月)15:39:11 No.461193978

>次は船の国だけどあれを1話でおさめるの? 次の次にも半分食い込むらしい

208 17/10/23(月)15:39:38 No.461194036

>師匠のあのボロ車の由来がひどい でも意外と師匠乙女だったんだな…って何となく微笑ましくなった

209 17/10/23(月)15:39:45 No.461194045

シズ様が殺しまくってドン引きされるのはどの国だっけか

210 17/10/23(月)15:40:07 No.461194088

>シズ様が殺しまくってドン引きされるのはどの国だっけか 電波の国?

211 17/10/23(月)15:40:14 No.461194097

>でも意外と師匠乙女だったんだな…って何となく微笑ましくなった ところで師匠幽霊とかって信じますか

212 17/10/23(月)15:40:21 No.461194111

su2074561.jpg でもそうはならなかった だからこの話はおしまいなんだ

213 17/10/23(月)15:40:23 No.461194116

>1位はやっぱり城壁のない国かなぁ 取り込まれた元旅人も救われないし残された子供たちも救われない…

214 17/10/23(月)15:40:28 No.461194130

>ところで師匠幽霊とかって信じますか バーン

215 17/10/23(月)15:40:53 No.461194190

医療行為が禁止されてる国はなんかこう良い話だった気がする

216 17/10/23(月)15:41:15 No.461194240

>su2074561.jpg >でもそうはならなかった >だからこの話はおしまいなんだ これじゃない方のコミカライズの捏造が酷い

217 17/10/23(月)15:41:42 No.461194285

エグい国だと人間牧場やってる国も中々……

218 17/10/23(月)15:41:47 No.461194295

>次の次にも半分食い込むらしい まあ船の国は長いしそうじゃないとカット多そうだからね…

219 17/10/23(月)15:42:43 No.461194403

>でも意外と師匠乙女だったんだな…って何となく微笑ましくなった 師匠の師匠との会話に出てくる「今度やってみます」が「目をつぶって狙撃」だけじゃなくて「男に力を持たせる」にもかかってるって気付いてからは恐怖しかないです

220 17/10/23(月)15:42:53 No.461194425

天才の国と秀才の国好き

221 17/10/23(月)15:42:57 No.461194432

最近だと人間の国がなかなかのエグさだった

222 17/10/23(月)15:43:16 No.461194469

>シズ様が殺しまくってドン引きされるのはどの国だっけか たかられた話だね

223 17/10/23(月)15:43:17 No.461194475

作者のツイッターでちょいちょい顔みるけど笑顔下手すぎない? ツイート内容はコミカルなのに

224 17/10/23(月)15:43:44 No.461194521

携帯食料っていうか保存食はどうしたってどこでも作られてるだろうし

225 17/10/23(月)15:44:16 No.461194586

>医療行為が禁止されてる国はなんかこう良い話だった気がする 宗教と人間の心理の板挟みがもたらした妥協点の話いいよね…

226 17/10/23(月)15:44:21 No.461194595

新刊は旅の話がキレてるジョーク感あって好き

227 17/10/23(月)15:44:37 No.461194628

>作者のツイッターでちょいちょい顔みるけど笑顔下手すぎない? >ツイート内容はコミカルなのに こう言っちゃなんだけど時雨沢先生は就職活動失敗してキノ書いてからずっと文章書いてる人だから…

228 17/10/23(月)15:44:39 No.461194633

国王殺すしやりたい放題 エッチな罰を受けるべき

229 17/10/23(月)15:44:42 No.461194641

>師匠の師匠との会話に出てくる「今度やってみます」が「目をつぶって狙撃」だけじゃなくて「男に力を持たせる」にもかかってるって気付いてからは恐怖しかないです ヒェッ

230 17/10/23(月)15:45:39 No.461194746

新刊のキンドル版がまだ出てないのにじわじわと断片が耳に入ってきてなんだか読んだ気になってきてちくしょう!

231 17/10/23(月)15:45:51 No.461194772

>医療行為が禁止されてる国はなんかこう良い話だった気がする 完全に死ぬやつやん…と思ってたから優しい世界で良かったよ

232 17/10/23(月)15:46:45 No.461194882

>師匠の師匠との会話に出てくる「今度やってみます」が「目をつぶって狙撃」だけじゃなくて「男に力を持たせる」にもかかってるって気付いてからは恐怖しかないです あれそれも掛かってたんだ… じゃあ国の外の出来ごとはわざとなんだ

233 17/10/23(月)15:47:35 No.461194975

キノさんが師匠のとこにいた頃の話で学校に通って鞄作るほのぼの話がアニメでも見たいです!

234 17/10/23(月)15:47:54 No.461195023

まあお茶にきちんと注意払う師匠が武装商人ごときに後ろ取られんわな…

235 17/10/23(月)15:48:10 No.461195060

人を殺してもいい国とか代表的だけど、最初の方は不穏な感じがあるように見せかけた国程実は平和で住みやすい国なイメージ 逆に平和な国みたいな最初平和な感じの雰囲気出している国程実態はヤバイイメージ

236 17/10/23(月)15:48:13 No.461195069

>あれそれも掛かってたんだ… >じゃあ国の外の出来ごとはわざとなんだ その気になれば即全滅させられる相手なのにわざわざ捕まった理由なんてねぇ…

237 17/10/23(月)15:48:36 No.461195125

>キノさんが師匠のとこにいた頃の話で学校に通って鞄作るほのぼの話がアニメでも見たいです! グロめな射殺シーンあるじゃないかぁ!

238 17/10/23(月)15:48:38 No.461195130

>キノさんが師匠のとこにいた頃の話で学校に通って鞄作るほのぼの話がアニメでも見たいです! この鞄爆発するんですけど…

239 17/10/23(月)15:49:17 No.461195217

>師匠の師匠との会話に出てくる「今度やってみます」が「目をつぶって狙撃」だけじゃなくて「男に力を持たせる」にもかかってるって気付いてからは恐怖しかないです これ最新刊の話?

240 17/10/23(月)15:49:20 No.461195224

旧作で大人の国見たけど… うん…

241 17/10/23(月)15:49:33 No.461195257

どの巻のどの国の話か思い出せないのがチラホラあるので読み直そうかな?

242 17/10/23(月)15:49:53 No.461195295

金髪の美人女教師の頭が弾けるシーンが見られますよ!

243 17/10/23(月)15:49:53 No.461195296

>この鞄爆発するんですけど… 水爆カバンよりはマシだし…

244 17/10/23(月)15:50:01 No.461195310

新刊の話読むと俺の中で密かに妄想してたハンサムと師匠は時々イチャついてるって設定が吹っ飛んでつらい…

245 17/10/23(月)15:50:43 No.461195401

アニメ化でkindleセールでも起きないかなって おもってちょくちょく見てるけどなかなかならない…

246 17/10/23(月)15:51:00 No.461195420

未だにバイクが出てこない 空飛ぶ戦車とかホバーは出てきたが

247 17/10/23(月)15:51:34 No.461195492

ハンサムを弟子にしたのはなんとなく思うところがあったんだろうなぁとは思うし多分ごく稀に師匠がデレることもあるかもしれないじゃん!

248 17/10/23(月)15:51:59 No.461195551

キノで国の名前と内容と収録巻がパッと思い出せる奴は凄いと思うわマジで

249 17/10/23(月)15:52:06 No.461195563

女の国の一番面白いところはなんだかんだで師匠もきっちりあの国の思想に染まってたところだと思う

250 17/10/23(月)15:52:26 No.461195611

師匠と弟子の話だと人体家具作ってた老夫婦の話が好きだなぁ

251 17/10/23(月)15:52:33 No.461195623

アニメでフォトちゃんみれるかな?

252 17/10/23(月)15:52:50 No.461195655

キノ? あの連続猟期殺人鬼と同じ名前じゃん!

253 17/10/23(月)15:52:55 No.461195663

お金入ったら電子書籍で既刊全部買うか…

254 17/10/23(月)15:53:01 No.461195677

>アニメでフォトちゃんみれるかな? ソウのCVは緒方恵美だ

255 17/10/23(月)15:53:36 No.461195751

>ソウのCVは緒方恵美だ マジかよ豪華だな

256 17/10/23(月)15:53:39 No.461195763

読んだの10年前だから全然思い出せんなあ

257 17/10/23(月)15:53:59 No.461195808

ホバー戦車とかあったなあ懐かしい

258 17/10/23(月)15:54:08 No.461195833

10巻以降はそんなに読み返してないからあやふやだなあ

259 17/10/23(月)15:54:17 No.461195843

フォトの国にシズ様きたら絶対住むよね

260 17/10/23(月)15:54:31 No.461195869

>フォトの国にシズ様きたら絶対住むよね 来たよ!追い出されたよ!

261 17/10/23(月)15:54:44 No.461195899

>キノで国の名前と内容と収録巻がパッと思い出せる奴は凄いと思うわマジで まあ発刊から17年経過して21巻あってそのうちに結構な国出ているからね… 覚えているのはマジで凄いと思う

262 17/10/23(月)15:54:50 No.461195910

>来たよ!追い出されたよ! マジか

263 17/10/23(月)15:55:14 No.461195962

>ホバー戦車とかあったなあ懐かしい 忘れてた頃におつらい続編がきておつらい…

264 17/10/23(月)15:55:30 No.461196003

>>来たよ!追い出されたよ! >マジか 審査期間中に住んでた村を救うために交通違反したので…

265 17/10/23(月)15:55:35 No.461196014

>>来たよ!追い出されたよ! >マジか 村のためにやむなくバギー爆走させました 国外追放処分になりました

266 17/10/23(月)15:55:53 No.461196043

>>来たよ!追い出されたよ! >マジか うろ覚えだがシズ様が半ば自己犠牲になったんだっけか?

↑Top