虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わから... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/23(月)14:26:15 No.461185588

    わからなくもない

    1 17/10/23(月)14:29:25 No.461185923

    Ⅱにそんな暗いマルチエンディング案があったのか

    2 17/10/23(月)14:30:43 No.461186055

    2が一番な気はする

    3 17/10/23(月)14:33:47 No.461186379

    深刻な派閥対立をもたらした5が入ってない

    4 17/10/23(月)14:34:52 No.461186511

    ドラクエに何求めてんだ

    5 17/10/23(月)14:35:37 No.461186599

    7大好きだけどいくらなんでも長すぎたしメンバーも中途半端な数でそれまで3作馬車システムあったのに放棄したし初期ロットは不安定だったし言われてもしょうがないと思う

    6 17/10/23(月)14:35:46 No.461186621

    なんで最後にどうでもいいとこ腐すんだ

    7 17/10/23(月)14:38:09 No.461186869

    俺ランキングだと9が1位かな

    8 17/10/23(月)14:39:04 No.461186972

    7好きな人はナンバリングでワーストって言われてもある程度納得しそう

    9 17/10/23(月)14:39:15 No.461186999

    理由は違うけど67が微妙なのは分からんでもない

    10 17/10/23(月)14:39:50 No.461187052

    7はやり込み甲斐があって楽しいじゃん

    11 17/10/23(月)14:40:37 No.461187129

    問題点もあるけど7が一番好きよ

    12 17/10/23(月)14:41:03 No.461187184

    ダメFFとかやるといっぱい出そうだけど対立煽りでdel食らいそう

    13 17/10/23(月)14:43:01 No.461187391

    マリベルじゃシコれなかったくらいかな

    14 17/10/23(月)14:51:17 No.461188306

    7は間違いなくぶっちぎりの1位だが6は違うと思う 世界観とか設定とかめちゃくちゃいいんすよゲーム内じゃ詳しく語られないけど

    15 17/10/23(月)14:55:02 No.461188734

    >ダメFFとかやるといっぱい出そうだけど対立煽りでdel食らいそう 定番の安心感と王道をウリにしてるDQと違って FFは一貫した軸がないからシリーズ内でどうこうって評価はしづらいと思う でも8はワーストに挙がってても誰も文句言わないと思う 好きな人も含めて

    16 17/10/23(月)14:56:09 No.461188858

    6はバランス崩壊してる以外はいいんじゃないかな 遊びやすくなったし

    17 17/10/23(月)14:57:57 No.461189059

    視点移動できると東西南北がわからなくなるマン参上! マップ常に表示してくれるDS版は本当にありがたい

    18 17/10/23(月)15:00:19 No.461189333

    >でも8はワーストに挙がってても誰も文句言わないと思う 好きな人も含めて さすがに文句はあるだろうが納得はする けどこういうのの論評は大抵一言多いしこういうとこに上げれたら8に関してはみんな煽るからそこで納得できなくなるだろうな…

    19 17/10/23(月)15:03:12 No.461189647

    7のあの意味の分からない不気味な3Dアニメについて作り手側が思うところはないんだろうか

    20 17/10/23(月)15:04:41 No.461189829

    >ゲーム内じゃ詳しく語られないけど つまりゲームの出来が悪いってことじゃん!

    21 17/10/23(月)15:05:31 No.461189924

    いつの記事なんだろ 2の記事の後半はこじ付けすぎるし順位はともかく他のところ突っ込んであげればいいのに

    22 17/10/23(月)15:07:43 No.461190197

    9と10はやってないというオチ

    23 17/10/23(月)15:07:52 No.461190220

    7は加点と減点の合計でビリって感じだから良い面はちゃんとあるよ

    24 17/10/23(月)15:08:46 No.461190319

    >9と10はやってないというオチ それらが出る前くらいの昔の記事じゃないか

    25 17/10/23(月)15:10:13 No.461190489

    6はモンスターの特技あんま意味なくね!?ってのは分かるが 仲間が完全無個性化するかと言えば普通にクリアする分には別に…

    26 17/10/23(月)15:12:06 No.461190735

    7はさんざん待たされてPSでようやく出るって期待値の高さからあれだったからな… 内容そのものはボリュームある珍味みたいな感じなんだけど

    27 17/10/23(月)15:12:08 No.461190739

    俺は記事と概ね同意権

    28 17/10/23(月)15:12:13 No.461190751

    よく見たら堀井雄二が50近いって書いてあるから15年前ぐらいか?

    29 17/10/23(月)15:13:26 No.461190890

    7出た直後くらいか

    30 17/10/23(月)15:13:42 No.461190927

    削った要素全部盛った2完全版とか出してくれないかな…

    31 17/10/23(月)15:13:55 No.461190953

    全方向へケンカを売る雑誌?

    32 17/10/23(月)15:13:56 No.461190955

    どこまで本当なのこの記事

    33 17/10/23(月)15:14:05 No.461190970

    FF8はなんというかFFよりサガっぽいからな

    34 17/10/23(月)15:16:18 No.461191210

    >どこまで本当なのこの記事 余計な一言は多いけどだいたいあってる 2がベスト3に入ってもいるあたりは信用できる

    35 17/10/23(月)15:18:04 No.461191415

    書いてあること自体はよく聞く感想と大筋変わらないけど順位付けるなら実際投票しないとかな

    36 17/10/23(月)15:19:13 No.461191559

    2には沢山の没イベがあったりメガンテエンドなんかが予定されてたのは一応真実 ただ構想時点での話だからそこを挙げて未完成というのはどうかと思うが

    37 17/10/23(月)15:20:37 No.461191710

    みんな違ってみんな良いができない薄汚れた性根の人間がこういう記事を持ち上げるのだ

    38 17/10/23(月)15:22:01 No.461191877

    ゲーム批評?

    39 17/10/23(月)15:23:09 No.461192014

    フリーズは文句なしでクソ 石板取り忘れると割とどこにあるかわからなくなってやる気なくなるのもクソ つまりリメイク版をやれば7のだめなとこは大体解決する

    40 17/10/23(月)15:23:39 No.461192064

    お手軽再放送で簡単にレス稼げる乞食用画像だよなー

    41 17/10/23(月)15:24:42 No.461192210

    逆に一番人気あるのって3と5だけどこの二作って真逆だよな 王道中の王道みたいな3とそれまでのドラクエの常識を全部覆す様な5

    42 17/10/23(月)15:26:01 No.461192387

    ダメかって言われるとダメなゲームじゃないよ面白いよって言うけどそれはそれとして順番付けるとここらへんは下位かな…ってなるよね

    43 17/10/23(月)15:26:22 No.461192433

    >王道中の王道みたいな3とそれまでのドラクエの常識を全部覆す様な5 今だから王道に見えるだけで3もそれまでの常識は全部覆してるよ

    44 17/10/23(月)15:26:47 No.461192482

    >ただ構想時点での話だからそこを挙げて未完成というのはどうかと思うが 2の悪いとこってそれこそバランスの悪さに集約されるから それ書いたらあとはあんまり文句つけるとこないんだと思う

    45 17/10/23(月)15:26:51 No.461192488

    デスタムーアの性格最悪で駄目だった ラスボスとしては正しいよね

    46 17/10/23(月)15:28:05 No.461192645

    デスタムーアの性格が最悪ってのはストーリーでの話じゃなくて行動パターンの事か?

    47 17/10/23(月)15:28:13 No.461192664

    7はリメイクで悪い部分がいくらか消えたような気がする

    48 17/10/23(月)15:29:25 No.461192809

    ちゃんとやった上での恨み節だなってのはわかるしワーストつけるなら俺もこの順番になる 一番思い入れあるのも7だけど

    49 17/10/23(月)15:30:29 No.461192936

    当初ですら非難轟々だったのに今謎の神殿みたいなのそのままお出ししてたらまあボロクソ言われるっていうのは分かるけど簡略化されたらされたで悲しいと思うくらいには好き

    50 17/10/23(月)15:31:00 No.461192997

    >つまりリメイク版をやれば7のだめなとこは大体解決する 次の石板ここだよ…ってのは正直ありがたいよね 詰まってないときは聞かなければいいだけだし

    51 17/10/23(月)15:32:26 No.461193148

    7は仲間と会話出来るのはいいんだけどマリベル以外の仲間に全然魅力を感じなくて マリベル以外ほとんど使わなかった覚えが

    52 17/10/23(月)15:32:35 No.461193168

    7はシナリオがハッキリ区切られてるから 1からプレイしてておっさんになった週末プレイヤーにはありがたかった 6なんか週末ごとに遊んでるとわけわからなくなる

    53 17/10/23(月)15:36:08 No.461193596

    2は外部情報に踊らされてる感じするね ロンダルキア?そうだね…まあいいじゃん

    54 17/10/23(月)15:36:52 No.461193688

    リメイク版マリベル職業コス可愛いし イオ覚えるからアレが抜けた後のメイン火力だよ

    55 17/10/23(月)15:37:41 No.461193785

    天地雷鳴士になってジゴスパークをぶっぱなすマリベル様にキュンキュンしましたよ

    56 17/10/23(月)15:39:59 No.461194071

    3と5が良すぎた

    57 17/10/23(月)15:40:58 No.461194202

    >>王道中の王道みたいな3とそれまでのドラクエの常識を全部覆す様な5 >今だから王道に見えるだけで3もそれまでの常識は全部覆してるよ でも5の内容は後から見ても異質

    58 17/10/23(月)15:41:07 No.461194220

    7はあのCGムービーのお陰で何を言われてもアハハしょうがないねってなるエクスキューズが完成されてる

    59 17/10/23(月)15:41:49 No.461194299

    メガンテで死ぬラスボスは嫌だな…

    60 17/10/23(月)15:42:21 No.461194366

    2は戦闘のバランスもだけど道具集めのヒントもきっつい

    61 17/10/23(月)15:42:44 No.461194405

    >マヌーサザラキで死ぬラスボスは嫌だな…

    62 17/10/23(月)15:42:47 No.461194408

    この記事に関しては言ってる事普通っていうかちゃんとやったうえでダメだなってのがよく分かるし納得できる 7は初の途中で投げたドラクエだったな

    63 17/10/23(月)15:42:52 No.461194417

    2は悪いと言うよりはもっと良くなれたっていう悔しさみたいなのがある

    64 17/10/23(月)15:42:54 No.461194427

    7は漁師の息子だからいいんだろという所以外はわからんでもない 加齢臭が鼻につくのはただの妄想

    65 17/10/23(月)15:43:08 No.461194458

    >今だから王道に見えるだけで3もそれまでの常識は全部覆してるよ 主人公含めてメンバーからキャラクター性を一切省くってシリーズ通して見てもかなりの冒険だよね 1はウルティマのオマージュだけど3はWIZのオマージュって感じ

    66 17/10/23(月)15:43:57 No.461194543

    結局大海賊の血を引く水の精霊の申し子だからな… それが明言されないってのもいいんだ

    67 17/10/23(月)15:44:12 No.461194575

    6の陰鬱としたノリは当時は苦手だったな 牢獄の街みたいな胸糞イベントも目に付いたし

    68 17/10/23(月)15:44:58 No.461194678

    6はそれこそ11みたいなリアリティのあるグラフィックでやられるとホントに糞鬱でやってられないと思う

    69 17/10/23(月)15:46:16 No.461194820

    6の無個性化は最終的にはそうなるけどそこまで鍛えるとか裏ダンいくレベルだし そもそもステの最大値や装備できるもんが違うんで言うほど無個性にはならない

    70 17/10/23(月)15:46:44 No.461194881

    絶望させてエサにするのが目的だから毎度いやらしいよね

    71 17/10/23(月)15:48:38 No.461195132

    6は何だかんだ言ってハッスルダンスやマダンテと言った後に当たり前になる要素が詰まってる

    72 17/10/23(月)15:49:57 No.461195304

    あえて順位付けるならこんなんもんじゃないかな 6の仲間モンスターは取って付けたような要素で酷かった