虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/23(月)11:05:01 実は好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)11:05:01 9pQ3SRko No.461162730

実は好きなんでしょ「」 このアニメのこと そういうのわかっちゃう

1 17/10/23(月)11:05:40 No.461162785

これ好きなの?へー変わってるね

2 17/10/23(月)11:06:24 No.461162870

だんだんクセになってくるんだ

3 17/10/23(月)11:07:10 No.461162936

>だんだんクセになってくるんだ 洗脳されている…

4 17/10/23(月)11:07:14 No.461162953

2話までは見た こんなの見てるほど暇でもないなぁと思って切った

5 17/10/23(月)11:08:15 No.461163037

とりあえず流しておきたいアニメ

6 17/10/23(月)11:11:59 No.461163411

大分後のほうからやっと面白さを見出せるようになる原作の無味無臭で約7年前のセンスの初期をアニメ化して投げっぱなしにした悲しい作品

7 17/10/23(月)11:12:54 No.461163520

2期があるかも知んねーじゃん!

8 17/10/23(月)11:13:01 No.461163533

昔みたいに深夜アニメの量が少なければ今より支持されたかもしれん

9 17/10/23(月)11:13:30 No.461163583

真っ当に好きってわけじゃないけど 音の出る絵として無害だから別モニタで流して作業してた 真面目に評価しろって言われたらゴミ

10 17/10/23(月)11:14:14 wirnnzKM No.461163660

mayでこの画像で糞虫小僧が叩きスレ毎日乱立してたな 向こうでダメだからこっちに来たのかな

11 17/10/23(月)11:14:32 No.461163691

好きだよ…だからそっとしておいて欲しい

12 17/10/23(月)11:14:37 No.461163700

なんとなく出世するだけの話だった

13 17/10/23(月)11:15:07 No.461163759

好きだよ ぬこだけな!

14 17/10/23(月)11:16:37 No.461163910

とりあえずスレ「」にはいいね!しておいてやろう

15 17/10/23(月)11:17:07 No.461163956

なんでアニメ化したのって感想しか出てこない つまらないのもそうだけど根本的にアニメに向いてないだろこの話!

16 17/10/23(月)11:17:20 No.461163971

純粋ななろう作品

17 17/10/23(月)11:18:04 No.461164046

>純粋ななろう作品 比較的主人公に嫌味がないので比較的マシな部類とすら言える

18 17/10/23(月)11:18:15 No.461164058

>なんでアニメ化したのって感想しか出てこない >つまらないのもそうだけど根本的にアニメに向いてないだろこの話! なろう系は投稿形式のテンプレ的にそんな感じになりがちではあるよね

19 17/10/23(月)11:19:03 No.461164146

こんなのでも売上が多少あるってのが驚きだ まぁ自社買いなんだろうが

20 17/10/23(月)11:19:05 No.461164149

冬夜さんの声優これが初主演なのかわいそう

21 17/10/23(月)11:19:08 No.461164151

>なんでアニメ化したのって感想しか出てこない >つまらないのもそうだけど根本的にアニメに向いてないだろこの話! 向く向かないの以前になんでこんな古いもんを急に…って印象だった

22 17/10/23(月)11:19:16 No.461164166

MAD素材

23 17/10/23(月)11:21:04 No.461164354

古いし特別面白いわけでも特別人気なわけでもないので なろうアニメ化の実験作とすら言われてる始末

24 17/10/23(月)11:21:32 No.461164403

参加したアニメスタッフが可哀想だとGAIJINに言わしめたらしいな

25 17/10/23(月)11:21:36 No.461164415

だらだら長いのが人気だから1クールだと構成がアレになるのかな

26 17/10/23(月)11:21:51 No.461164453

>なろう系は投稿形式のテンプレ的にそんな感じになりがちではあるよね 毎日更新する事が目標になってて文章量は多いけど話の進みは遅いのはわりとある

27 17/10/23(月)11:23:29 No.461164593

うっすい味付けとテンプレ展開だけど RTAでもやってんのかってくらい出てくるイベントが速攻で処理される様が面白かったよ

28 17/10/23(月)11:23:40 No.461164615

これが嫌いなクソアニメ愛好家はいないと思う

29 17/10/23(月)11:23:48 No.461164630

フッ…

30 17/10/23(月)11:23:51 No.461164635

ロボ子出てからなんか面白い気がしてきた wiki見たら主人公が神になってて吹いた

31 17/10/23(月)11:24:58 No.461164747

効かねぇdelだ

32 17/10/23(月)11:25:21 No.461164793

>参加したアニメスタッフが可哀想だとGAIJINに言わしめたらしいな 予算も人もやる気もなさそうな感じが伝わってきておつらい

33 17/10/23(月)11:25:40 No.461164829

>>参加したアニメスタッフが可哀想だとGAIJINに言わしめたらしいな >予算も人もやる気もなさそうな感じが伝わってきておつらい やる気ないならいいんじゃない?

34 17/10/23(月)11:25:45 No.461164839

ここがサンキュー神様!してる間にお外ではアンチが湧いていた

35 17/10/23(月)11:26:48 No.461164962

エロゲでも敗北者作りながら12話にまとめるのになろうで出来ないこともないだろ

36 17/10/23(月)11:27:11 No.461165007

11話辺りで突然叩き出して何故今更…?って言われてるのでダメだった

37 17/10/23(月)11:27:16 No.461165013

アンチというよりまとめサイトに煽動されただけのバカなのでは

38 17/10/23(月)11:27:21 No.461165025

こんなのにやる気出してもね…

39 17/10/23(月)11:27:21 No.461165026

>エロゲでも敗北者作りながら12話にまとめるのになろうで出来ないこともないだろ 元書いてるエロゲライターってのは一応プロだし…

40 17/10/23(月)11:27:53 No.461165086

スレ「」はヒロアカスレのやつだと思う それか糞虫小僧

41 17/10/23(月)11:28:25 No.461165135

叩くとかアンチというよりもナニコレって感じ

42 17/10/23(月)11:28:51 No.461165169

よくわかる神様転生テンプレをしるならこの上ない教材だぞ

43 17/10/23(月)11:29:08 No.461165195

>昔みたいに深夜アニメの量が少なければ今より支持されたかもしれん そういう時代だったらこれがアニメ化されないよそもそも アニメ化待ちの大人気作品が順番待ちしてるだろうし

44 17/10/23(月)11:29:14 No.461165206

マジメに原作を読んでアニメと併せて批評してる人がいたけど 原作の大事な部分をごっそり削ってただの頭の悪いアニメにされちゃってるみたいなんだよな なんでこういうアニメ化をしたのか?のほうが適当なのかもしれない

45 17/10/23(月)11:29:17 No.461165208

>スレ「」はヒロアカスレのやつだと思う >それか糞虫小僧 どちらにしろロクでもないやつだこれ

46 17/10/23(月)11:29:33 No.461165231

1話で3回も4回も事件が解決できるんだぞ

47 17/10/23(月)11:29:49 No.461165262

>11話辺りで突然叩き出して何故今更…?って言われてるのでダメだった 通して見てた訳じゃなくてまとめサイトで知ってというファントムアニメ状態の人多かったのかもしれない

48 17/10/23(月)11:30:20 No.461165315

可愛そうっていうか一期丸々仕事無いよりマシなんじゃ?

49 17/10/23(月)11:30:37 No.461165340

叩くほどの価値もないと思うよこのアニメは むしろ叩いたら負けなやつだよ

50 17/10/23(月)11:30:57 No.461165371

2話まで見て切ったが体調が悪くなるレベルのつまらなさだった記憶があるなこの作品

51 17/10/23(月)11:31:08 No.461165397

心に余裕がある時は楽しいアニメだよ

52 17/10/23(月)11:31:47 No.461165475

時間をドブに捨てるのを楽しむ系アニメなので

53 17/10/23(月)11:32:11 No.461165530

頑張ってクソアニメだ!って叩くほどのパワーを使うのも無駄というかバカバカしいのでそっとしておいてくれ

54 17/10/23(月)11:32:22 No.461165547

ダメアニメであることはファンもアンチも製作陣も認めるんじゃないかな…

55 17/10/23(月)11:32:34 No.461165568

ネット小説のアニメ化をすごい支持されてるとか売れてる根拠にするってのが そうとは限らないというわかりやすい実例になるんじゃねとは思った

56 17/10/23(月)11:32:47 No.461165606

>元書いてるエロゲライターってのは一応プロだし… 当たり前のことなんだけど今指摘されてハッとしてしまった そっかプロなんだよな…

57 17/10/23(月)11:32:54 No.461165619

一人で見たらいらつきそうだけど一挙があれば楽しそう

58 17/10/23(月)11:33:14 No.461165660

ロリキャラがあんまロリっぽくないのはちょっと残念だった

59 17/10/23(月)11:33:34 No.461165699

面白くても面白くなくても流れが安定したら安心して落ち葉拾いできるってもんよ

60 17/10/23(月)11:34:06 No.461165755

>ネット小説のアニメ化をすごい支持されてるとか売れてる根拠にするってのが >そうとは限らないというわかりやすい実例になるんじゃねとは思った ラノベのアニメ化でいう魔法戦争みたいなものだな

61 17/10/23(月)11:34:12 No.461165770

パワーを感じるクソアニメでもなくてフラットな存在なんだよな 客も好きでも嫌いでもそこにパワー使わないというか これを強く好きとも嫌いとも言う方がおかしいというか

62 17/10/23(月)11:34:33 No.461165809

アニメは好き このアニメで荒らす糞虫小僧は嫌いな

63 17/10/23(月)11:35:06 No.461165869

ここスレ立てて語るほどのもんでもないよねこれ なんでスレ「」はわざわざ立てたの?

64 17/10/23(月)11:35:09 No.461165887

そもそもネット小説の中でも売れてるわけではないのにアニメ化したから(なんで…?)なわけで

65 17/10/23(月)11:35:15 No.461165894

見るのに気合がいらないから最後まで見てしまった 柿ピーのような存在

66 17/10/23(月)11:35:17 No.461165901

良くも悪くも評価がはっきり出るのは次の孫だと思う

67 17/10/23(月)11:35:30 No.461165930

琥珀ちゃんが一番かわいかった

68 17/10/23(月)11:36:35 No.461166053

嫌いじゃないけど人に薦める程でもない感じのアニメ

69 17/10/23(月)11:36:49 No.461166076

叩くほどエネルギー湧かない…

70 17/10/23(月)11:36:53 No.461166088

ありとあらゆる方向で類似作品に力が及んでなかったけどジャンルを変えると時々あるし

71 17/10/23(月)11:37:47 No.461166178

顔が怖い

72 17/10/23(月)11:37:48 No.461166179

出てくるヒロインがみんな頭空っぽ化されてて 消去法で毛むくじゃらの眷属カワイイ!ってなるのは仕方ないことなんだ

73 17/10/23(月)11:38:12 No.461166230

孫に関してはもうだいぶ盛り上がってるので変な子がハッスルするの確定だよ

74 17/10/23(月)11:38:29 No.461166253

出来が良いかと聞かれたら迷わずノーだけど 嫌いかと聞かれたらノーなアニメ

75 17/10/23(月)11:38:38 No.461166275

ミ…ミーには荒らしの名前出してるのがこのスレ一番荒らそうとしてるように見える…

76 17/10/23(月)11:38:44 No.461166288

異世界食堂の後にまた同じジャンルのweb作品がアニメ化してるけどあれも気まずそうだ

77 17/10/23(月)11:39:00 No.461166320

最終回でわざわざ内田くんとホアー出してきたし2期ありそう

78 17/10/23(月)11:39:21 No.461166357

なろうは後追いしてなんぼみたいなとこあるしな…

79 17/10/23(月)11:39:26 No.461166361

ラノベアニメはほとんど見ないしなろうとか異世界転生ものなんて見向きもしなかったのに偶然見て何故か引っかかって見てしまった作品

80 17/10/23(月)11:39:37 No.461166377

これとかダイナミックとかは1クールに一つあると嬉しい 自分の中のハードルが限界まで下がる ツッコミ入れながら見る分には面白いしね

81 17/10/23(月)11:39:39 No.461166378

>ミ…ミーには荒らしの名前出してるのがこのスレ一番荒らそうとしてるように見える… 認定する人に逆らうとID出るぞ

82 17/10/23(月)11:39:41 No.461166381

孫は大沼監督が担当するからいい感じにしてくれるって信じてるし…

83 17/10/23(月)11:40:29 No.461166466

これが魔法戦争ポジションという事は まだ後4つぐらいなろうから刺客が来るって事か

84 17/10/23(月)11:40:48 No.461166498

ダイナミックは見てて不快にならんけどこっちは…

85 17/10/23(月)11:40:53 No.461166506

だらだら長いのかRTAみたいに早いのかどっちなんだ

86 17/10/23(月)11:40:56 No.461166512

ダイナミックコードはエネルギー溢れる方のクソアニメだろ!?

87 17/10/23(月)11:41:18 No.461166552

異世界食堂より売れてなかったかこれの円盤

88 17/10/23(月)11:41:42 No.461166598

けっこう見てた「」がいて意外だわ

89 17/10/23(月)11:41:46 No.461166603

>だらだら長いのかRTAみたいに早いのかどっちなんだ スピード解決だぞ

90 17/10/23(月)11:41:55 No.461166628

ラノベ原作の後になろう系原作アニメが出てくる展開がもうおもしろいし…

91 17/10/23(月)11:41:56 No.461166632

>まだ後4つぐらいなろうから刺客が来るって事か Web小説アニメはむしろ当たりが先にいくつか出てるだろ?

92 17/10/23(月)11:42:02 No.461166642

>異世界食堂より売れてなかったかこれの円盤 >円盤

93 17/10/23(月)11:42:07 No.461166644

書き込みをした人によって削除されました

94 17/10/23(月)11:42:11 No.461166652

>けっこう見てた「」がいて意外だわ あんなに盛り上がってた実況をご存じない?

95 17/10/23(月)11:42:12 No.461166654

なろう鉱脈の金銭的価値をはかる試験的アニメ

96 17/10/23(月)11:42:42 No.461166705

作画が特別いいわけでもないアニメの円盤が売れるわけがない 二度見たいと思わんもの

97 17/10/23(月)11:43:04 No.461166740

アホアニメといか糞アニメというか 不快感は実は全くないよこのアニメ

98 17/10/23(月)11:43:16 No.461166762

>これが魔法戦争ポジションという事は >まだ後4つぐらいなろうから刺客が来るって事か 現実味がある数字はやめてくれ…

99 17/10/23(月)11:43:22 No.461166777

実況スレに書き込まないと見てられないから 盛り上がってたって言い方は違うんじゃねぇかな…

100 17/10/23(月)11:43:25 No.461166782

ひょっとして「けものフレンズみたいなアニメ作って」って指示されて作られたんじゃないか

101 17/10/23(月)11:43:32 No.461166799

視聴者もどこまでスッカラカンにして見続けれるか試されているので是非挑戦をうけてほしい

102 17/10/23(月)11:43:52 No.461166837

>ダイナミックは見てて不快にならんけどこっちは… いや1話限定どちらも実況コメントなし真面目に正座して見るならダイナミックは相当のストレステストたまと思うぞ

103 17/10/23(月)11:44:11 No.461166874

なんだかんだ平均的に質が高いアニメ化WEB作品に突如送り出される下限

104 17/10/23(月)11:44:14 No.461166881

小説の販促用だと思うけど妙に高いソフトカバーのセールスはどうなのかな

105 17/10/23(月)11:44:20 No.461166890

>実況スレに書き込まないと見てられないから >盛り上がってたって言い方は違うんじゃねぇかな… 人によるだろうそれは

106 17/10/23(月)11:44:21 No.461166893

>ひょっとして「けものフレンズみたいなアニメ作って」って指示されて作られたんじゃないか アニメの制作ペース的にそれはないよ!

107 17/10/23(月)11:44:22 No.461166896

こうやってめっちゃ話題になってるだけで大成功なのでは?

108 17/10/23(月)11:44:49 No.461166941

とーやどのうすあじ過ぎて快も不快もないのにそっち方面で叩くのは見てないけど叩きたいだけアピールすぎる

109 17/10/23(月)11:44:54 No.461166948

>これが魔法戦争ポジションという事は >まだ後4つぐらいなろうから刺客が来るって事か とりあえず賢者の孫だろ?

110 17/10/23(月)11:44:59 No.461166953

そうだよ こんなんでも俺が見てた時間の支配者の20倍くらいは売れてるわけで あれよりは面白かったんだと思う

111 17/10/23(月)11:45:12 No.461166978

>視聴者もどこまでスッカラカンにして見続けれるか試されているので是非挑戦をうけてほしい よく言われる頭からっぽにして見ればという枕詞って褒め言葉にはなり得ないなとは思う

112 17/10/23(月)11:45:20 No.461166990

>人によるだろうそれは いや流石にこれを実況なしで見させられるのはちょっとキツいのでは…

113 17/10/23(月)11:45:31 No.461167006

どんな原作もどのみち放送後の物販には繋がらないので 本当に日銭を稼いでるだけなんじゃ…

114 17/10/23(月)11:45:45 No.461167027

主人公の性質や性格までアニメ化で改変されてるみたいだし 意図的にああいうアニメにされたんだろうな

115 17/10/23(月)11:46:14 No.461167063

主人公が死んだ瞬間から徹底して自我がなさすぎる… と思ったらお色気シーンで突然自我を取り戻したりする

116 17/10/23(月)11:46:21 No.461167075

流石にこれ見てマジでかっこいい!とか思うようなのはimgにいないだろ

117 17/10/23(月)11:46:35 No.461167099

一人で見るくらいならabemaのコメント欄見ながら観る方がマシだ

118 17/10/23(月)11:47:00 No.461167149

>流石にこれ見てマジでかっこいい!とか思うようなのはimgにいないだろ 異世界転生願望のあるものすごく頭悪い人ならもしかしたら

119 17/10/23(月)11:47:14 No.461167171

なろう主人公特有(偏見だけど)の異世界人を見下すとかがなくて ただひたすらにアッケカランな主人公はわりと好き

120 17/10/23(月)11:47:22 No.461167181

>意図的にああいうアニメにされたんだろうな 誰が何の目的で何処に得があって!?

121 17/10/23(月)11:47:36 No.461167200

実況スレに書き込むか作業中に流しておくくらいの距離感で見ないとヤバいやつだよ 腰を据えて見るもんじゃないよこれ

122 17/10/23(月)11:47:46 No.461167214

当たったかはともかくどう見ても若い人向けだし 原作からして12歳の嫁ってタグついてるのが売りの一つだし素直にもっとロリっぽくしとけよとは思ったな

123 17/10/23(月)11:47:55 No.461167229

小説時代から戦場全体麻痺撒いて対面したら移動不可+スリップダメージで戦う主人公にかっこよさ求めてないよ

124 17/10/23(月)11:48:22 No.461167281

とりあえず異世界満喫するかーの流れのまま終わったけどこっから目的とか出来るんかな

125 17/10/23(月)11:48:37 No.461167310

全部見た友人が 能力バトル物へのアンチテーゼとか難しい事を言っていた

126 17/10/23(月)11:48:48 No.461167327

>誰が何の目的で何処に得があって!? 作る方も見る方も楽ちんでしょ

127 17/10/23(月)11:49:01 No.461167363

またまれいとすみぺが共演してる…

128 17/10/23(月)11:49:36 No.461167425

事件を次週へ持ち越さず即解決しておくスタイルは好き

129 17/10/23(月)11:50:05 No.461167469

卑しい妹とござるが可愛いので たまにヒロインが全員可愛くないのばかりな作品もあるし

130 17/10/23(月)11:50:15 No.461167485

見てないけど元の世界とか親とか友人についての未練とかないのかよこいつ

131 17/10/23(月)11:50:20 No.461167499

3桁か計測不能かと思ったら4桁いってたのか…

132 17/10/23(月)11:50:25 No.461167508

嫌いではなかったよ

133 17/10/23(月)11:50:41 No.461167529

水戸黄門的な安心感をもって見られる作りなのはわかる

134 17/10/23(月)11:50:50 No.461167549

abemaじゃ最終回まで本気で叩いてる人がいて怖かった

135 17/10/23(月)11:50:54 No.461167556

脳死ヒロインに需要があるのか…

136 17/10/23(月)11:50:54 No.461167557

>能力バトル物へのアンチテーゼとか難しい事を言っていた 即スリップで解決するあたりのことだろう

137 17/10/23(月)11:50:58 No.461167567

ストレスフリーだったし俺は好きだぞ

138 17/10/23(月)11:51:34 No.461167622

2017年にもなって動く真宮寺さくらが見られるとは

139 17/10/23(月)11:51:46 No.461167637

>見てないけど元の世界とか親とか友人についての未練とかないのかよこいつ 原作にはあるらしい 失った家族を異世界で再構築するお話という見方もあるくらいだから

140 17/10/23(月)11:52:03 No.461167667

すくなくとも前期アニメの中堅以上には売れてるんだよな…

141 17/10/23(月)11:52:10 No.461167679

日常系ファンタジーってジャンルに入るらしいけどどういう需要があるのかよく分からん…

142 17/10/23(月)11:52:19 No.461167696

僕はスゥちゃんが好きです

143 17/10/23(月)11:52:47 No.461167741

限られた時間でうじうじしてても面白くないし時間の無駄だからな…

144 17/10/23(月)11:52:52 No.461167746

>とりあえず異世界満喫するかーの流れのまま終わったけどこっから目的とか出来るんかな なんやかんやで建国してロボ量産して異世界の異世界行って神になって異世界の異世界の異世界から侵略してくる化け物と戦うようになる

145 17/10/23(月)11:52:51 No.461167747

>すくなくとも前期アニメの中堅以上には売れてるんだよな… なそ にん

146 17/10/23(月)11:53:05 No.461167771

>すくなくとも前期アニメの中堅以上には売れてるんだよな… どんな層が金出したのかかえって興味がある

147 17/10/23(月)11:53:12 No.461167783

売れてるのが本当に謎だ 仮に内容が好きでもわざわざ買わずに録画で済ませられるだろ

148 17/10/23(月)11:53:28 No.461167813

声優イベントとかあった?

149 17/10/23(月)11:53:30 No.461167821

まあ「」みたいなおっさん向けの作品でもないしな

150 17/10/23(月)11:53:35 No.461167828

>すくなくとも前期アニメの中堅以上には売れてるんだよな… 流石に2000以下で中堅とかってちょっと

151 17/10/23(月)11:53:51 No.461167851

>>すくなくとも前期アニメの中堅以上には売れてるんだよな… >どんな層が金出したのかかえって興味がある 俺は買ったから一部の「」も買ってるな

152 17/10/23(月)11:53:56 No.461167857

でも異世界転生でほぼ万能能力あるのに半端な使い方しかしてない他作品の主人公より好感もてたかな

153 17/10/23(月)11:54:20 No.461167890

>売れてるのが本当に謎だ >仮に内容が好きでもわざわざ買わずに録画で済ませられるだろ 特典目当てじゃないのか 何がついてくるのか知らんが

154 17/10/23(月)11:54:46 No.461167943

>>すくなくとも前期アニメの中堅以上には売れてるんだよな… >流石に2000以下で中堅とかってちょっと 最近は1000より上なら充分中堅って感じがするような

155 17/10/23(月)11:54:49 No.461167950

>売れてるのが本当に謎だ でも考えてみればなろうで受けると言われてるテンプレの凝縮ではある

156 17/10/23(月)11:54:52 No.461167957

これに影響された今の10代の中から次の作品が生まれると思うと凄いことになりそうで違う意味でわくわくする

157 17/10/23(月)11:55:03 No.461167978

何気に使いこなしてたね

158 17/10/23(月)11:55:13 No.461168000

>俺は買ったから一部の「」も買ってるな 気狂いか

159 17/10/23(月)11:55:16 No.461168012

今時だと3000売れる作品も多くはないからな

160 17/10/23(月)11:55:44 No.461168074

なろうアニメって他に何があるんだ

161 17/10/23(月)11:55:47 No.461168077

>まあ「」みたいなおっさん向けの作品でもないしな メイドインアビスとかはおっさん向けで特に間違ってはいないと思う

162 17/10/23(月)11:55:49 No.461168084

でも強さにタイトルのスマホがあんまり絡んでこないのは失敗だと思う

163 17/10/23(月)11:55:52 No.461168091

アニメ屋も暇なの? それとも原作が枯渇して何でもいいの?

164 17/10/23(月)11:55:54 No.461168097

>最近は1000より上なら充分中堅って感じがするような このご時世にあれだけ叩かれてゼーガーペインくらいなら結構なことだよ

165 17/10/23(月)11:56:08 No.461168114

「売れてる深夜アニメ」自体のハードルが下がってきてるのか…

166 17/10/23(月)11:56:34 No.461168154

>でも強さにタイトルのスマホがあんまり絡んでこないのは失敗だと思う 見えない敵もスマホでサーチして一気に殲滅してたし…

167 17/10/23(月)11:56:42 No.461168170

こういうのに夢中になってメディア買うのって高校生とかでしょ?多分

168 17/10/23(月)11:56:48 No.461168192

あんだけ全方位から叩かれててなぜ売れる

169 17/10/23(月)11:57:10 No.461168231

今不況だし深夜アニメそんなに売れないでしょ

170 17/10/23(月)11:57:19 No.461168247

>あんだけ全方位から叩かれてて その認識が間違ってるんじゃね?

171 17/10/23(月)11:57:27 No.461168257

>最近は1000より上なら充分中堅って感じがするような それはハードル低すぎるだろ…

172 17/10/23(月)11:57:36 No.461168269

>それとも原作が枯渇して何でもいいの? 2017年とは思えない古い原作拾ってきたりなろう系に頼ったりしてるあたり…

173 17/10/23(月)11:57:39 No.461168274

アニメ批評する層とアニメ購入する層は別なんだろうたぶん

174 17/10/23(月)11:57:48 No.461168291

売れてて有名だから叩く人の比率も増えるんじゃないのか

175 17/10/23(月)11:57:51 No.461168297

見るのに労力使わないから楽だし何回でも流せる

176 17/10/23(月)11:57:56 No.461168305

いまのなろうって流石に熟成されちゃってて長く上位維持してるのにこういうのや賢者やマサツグさまみたいな 若気の至りだけでできてるようなの少ないんだよな 結構貴重だぞこれ

177 17/10/23(月)11:57:58 No.461168310

仕事に疲れたおっさんが見るものじゃないのこれ 事件を即解決して終わるとか日常アニメの流れだろうし癒しを求める層にはウケたんじゃないの

178 17/10/23(月)11:58:06 No.461168320

>あんだけ全方位から叩かれててなぜ売れる 寧ろ売れてないとおかしい類じゃないかな なろうテンプレだから

179 17/10/23(月)11:58:24 No.461168351

>まあ「」みたいなおっさん向けの作品でもないしな 中高生よりおっさんの方に需要ありそうと思った 中高生が見てもひたすらダサいだけなんじゃなかろうか 円盤買うのもおっさんだろうし

180 17/10/23(月)11:58:37 No.461168362

絵がゼロ魔の人なのね

181 17/10/23(月)11:58:45 No.461168375

案の定スレ「」は立て逃げか

182 17/10/23(月)11:58:54 No.461168400

ここで叩きが頑張りだしたのって1話終了後か11話から突然の2種類だけでは…

183 17/10/23(月)11:58:55 No.461168403

気持ちが落ち込んでる時に見るアニメとしては最高峰

184 17/10/23(月)11:59:05 No.461168416

>水戸黄門的な安心感をもって見られる作りなのはわかる 実力隠してないのに水戸黄門と言われる辺り本当節穴多いなって 水戸黄門なのは身分隠してるお兄様とかじゃん

185 17/10/23(月)11:59:19 No.461168436

こんなの真面目に喜んでファンになってDVDとか買うおっさんいないだろ

186 17/10/23(月)11:59:23 No.461168443

>中高生が見てもひたすらダサいだけなんじゃなかろうか メカクシアクターズ支持してた中高生とは食合せ悪い気がする

187 17/10/23(月)11:59:49 No.461168496

>それはハードル低すぎるだろ… そんなもんだろう今だと

188 17/10/23(月)11:59:57 No.461168515

>メカクシアクターズ支持してた中高生とは食合せ悪い気がする メカクシ売れてなかったような…?

189 17/10/23(月)12:00:22 No.461168560

>案の定スレ「」は立て逃げか 煽ればアニメやラノベを憂う者が喋りだすからレス乞食荒らしが貼り付いてる

190 17/10/23(月)12:01:12 No.461168643

承認欲求が満たされないおじさんにがつんとくる作風ではあると思う

191 17/10/23(月)12:01:15 No.461168655

絶対に勝つってわかってて見る安心感 それも多少苦戦するとかじゃなく本当に即座にあっさり解決するからね ストレスの溜めようがない

192 17/10/23(月)12:01:18 No.461168662

これは流石に若い子向けかな なろうのおっさん向けだとそのまんま中年の社蓄が転生して神様に力もらってハーレムしてるから

193 17/10/23(月)12:01:39 No.461168692

>絵がゼロ魔の人なのね 最近エロソシャゲやエロラノベのお仕事してて嬉しい

194 17/10/23(月)12:02:10 No.461168748

気付いたら最後まで完食しちゃってたんだから仕方ないっていう感じの作品だった

195 17/10/23(月)12:02:32 No.461168785

主人公の声優がなんというかいい感じで凄く良かった

196 17/10/23(月)12:02:36 No.461168794

>絶対に勝つってわかってて見る安心感 >それも多少苦戦するとかじゃなく本当に即座にあっさり解決するからね >ストレスの溜めようがない 見てて楽しいのそれ

197 17/10/23(月)12:02:45 No.461168809

クソアニメでも鉄血アークに比べたら遥かにマシなんだよなあ

198 17/10/23(月)12:03:18 No.461168868

急にどうした

199 17/10/23(月)12:03:23 No.461168879

鉄血もアークと比べたら一段下がる気がする…

200 17/10/23(月)12:03:25 No.461168880

大ピンチで人死んだり来週までピンチ引き継いだりに疲れた体にスイと効く

201 17/10/23(月)12:03:29 No.461168886

楽しさよりも承認欲求の充足とかが目当てだろうから本当にニートのおっさんとか向けだと思う

202 17/10/23(月)12:03:32 No.461168891

やっぱり糞虫小僧でした

203 17/10/23(月)12:03:48 No.461168925

>見てて楽しいのそれ 楽しくはないが疲れもしないから アニメ見たいけど見たくないときに最適なアニメ

204 17/10/23(月)12:03:53 No.461168940

神に感謝を

205 17/10/23(月)12:03:59 No.461168952

少なくとも中二病真っ盛りの学生には微塵も楽しめない作風と思う

206 17/10/23(月)12:04:01 No.461168956

>煽ればアニメやラノベを憂う者が喋りだすからレス乞食荒らしが貼り付いてる わざわざここでこれのスレを立てるってのがもうね…

207 17/10/23(月)12:04:18 No.461168988

>>メカクシアクターズ支持してた中高生とは食合せ悪い気がする >メカクシ売れてなかったような…? これの五倍以上は売れてたからまあそういう事だよ 俺はスレ画の方が好きだけど

208 17/10/23(月)12:04:20 No.461168993

円盤よりも書籍版が伸びてたら成功なんだろうけど そっちはどうなんじゃ

209 17/10/23(月)12:04:24 No.461169000

中堅がすくないって認識のが正しくないかな… 無理やり順位の真ん中近いから中堅!みたいなのよりも 適当にググッたらこんなんだった su2074371.jpg プリプリからはじギャルあたりが中堅だと思う

210 17/10/23(月)12:04:30 No.461169013

ある意味けもフレとかに近いような気がしてきた

211 17/10/23(月)12:04:30 No.461169014

>クソアニメでも鉄血アークに比べたら遥かにマシなんだよなあ それはお前個人が嫌いなだけだろう 聞かれもしないのに引き合いに出す奴がいるアニメではあるけども

212 17/10/23(月)12:04:55 No.461169068

ひたすらサクサクイベント消化する軽さがキモで承認欲求云々は違うかな…

213 17/10/23(月)12:05:44 No.461169158

よく貼られてる関係でスレ画の表情で不評を買ってる部分が10%くらいあるかなと思ってる

214 17/10/23(月)12:05:57 No.461169183

サクサク進むから30分だけなのにめっちゃアニメ見た気分になれてよかったよ

215 17/10/23(月)12:06:39 No.461169246

>su2074371.jpg バチカンに吹いた

216 17/10/23(月)12:06:47 No.461169264

>少なくとも中二病真っ盛りの学生には微塵も楽しめない作風と思う というか中高生は多分まとめとかに影響されて11話から叩きまくってる方に属してるよねこれ…

217 17/10/23(月)12:06:55 No.461169283

むしろ学生以外に誰が楽しむんだって内容じゃないか まあアニメだと確かに微妙におっさん臭さ漂うが

218 17/10/23(月)12:07:02 No.461169294

ハドラーとかがあの人歳だから流し目で見れるアニメしか見れないんだよとかいう画像あるじゃん あれみたいなかんじ

219 17/10/23(月)12:07:04 No.461169303

>クソアニメでも鉄血アークに比べたら遥かにマシなんだよなあ 年単位で付き合ってクソってのよりは確かにマシかな…マシかも…

220 17/10/23(月)12:07:23 No.461169336

>円盤よりも書籍版が伸びてたら成功なんだろうけど >そっちはどうなんじゃ そういう方面の話は効かないしたぶん…

221 17/10/23(月)12:07:45 No.461169379

さっきから見たいアニメを見るんじゃなくて アニメを見たいから低負荷の作品を見るっていう手段と目的が逆になってる人が… 見なくてもいいんじゃね?

222 17/10/23(月)12:07:59 No.461169403

>ひたすらサクサクイベント消化する軽さがキモで承認欲求云々は違うかな… あったよ!無属性魔法!でかした!とかそういう流れは楽しいよね

223 17/10/23(月)12:08:40 No.461169491

ガンダムと遊戯王はとかく関係ない場所で貶し出す輩を抱えてるシリーズなんだな

224 17/10/23(月)12:08:43 No.461169493

アニメの続きは欲しいけど話の続きが気になるかと言われると困ってしまう

225 17/10/23(月)12:08:49 No.461169511

>サクサク進むから30分だけなのにめっちゃアニメ見た気分になれてよかったよ わかる アニメ1本消化って一種の成功体験だよね

226 17/10/23(月)12:08:54 No.461169522

>というか中高生は多分まとめとかに影響されて11話から叩きまくってる方に属してるよねこれ… なんかネットで騒いでるから乗っかるってのはもう年齢関係ないと思う

227 17/10/23(月)12:09:29 No.461169594

まとめ民も普通におっさんだらけだからな・・・ 考えて見れば今の中高生は可哀想だな

228 17/10/23(月)12:09:30 No.461169597

>むしろ学生以外に誰が楽しむんだって内容じゃないか 学生って子供向けアニメとか馬鹿にするじゃん あんな感じ

229 17/10/23(月)12:09:40 No.461169614

>サクサク進むから30分だけなのにめっちゃアニメ見た気分になれてよかったよ つまりやたらソシャゲとかで他人にも最強とか周回効率とかを押し付けるようなやつがそうそうこうすればいいんだよっていう需要を満たすことができる…?

230 17/10/23(月)12:10:10 No.461169680

中2が引っ掛かるようなざらっとしたケレン味が全く無いというか そこまで磨いちゃっていいのってなるぐらいのすべすべ具合

231 17/10/23(月)12:10:38 No.461169729

>そこまで磨いちゃっていいのってなるぐらいのすべすべ具合 スリップ!

232 17/10/23(月)12:11:32 No.461169844

「」がしたり顔で他人を下に見て分析とか やめとけ!やめとけ!案件過ぎる…

233 17/10/23(月)12:12:26 No.461169955

現地の中高生

234 17/10/23(月)12:13:02 No.461170027

アニメの質とか売り上げとかはどうでもよくて週に一回サンキュー神様!するのが楽しければよかったんだよそれで

235 17/10/23(月)12:13:04 No.461170033

>主人公の声優がなんというかいい感じで凄く良かった 最初蒼井翔太かと思った

236 17/10/23(月)12:13:30 No.461170081

>むしろ学生以外に誰が楽しむんだって内容じゃないか 若い人がみたいなの言ってるレスはいくつかあるけど そもそもこれの支持層や購買層については確認されていない

237 17/10/23(月)12:14:53 No.461170229

なんでも一級品を求める層には劇薬で合わないんだろうけど 一級品じゃないから悪いってわけでもないんだよ

238 17/10/23(月)12:15:05 No.461170256

>そもそもこれの支持層や購買層については確認されていない むぅ…インビジブルファン…

239 17/10/23(月)12:15:07 No.461170262

なろうなろうというがアニメ化前は累計百五十位前後うろうろしてたので別にユーザーの圧倒的支持を得ていたわけではない 劣等生はずっと累計一位で最後の方は黒剣とか内密とかに累計一位取られたが劣等生こそ圧倒的支持を得ていたなろうの中のなろう

240 17/10/23(月)12:15:10 No.461170270

>なんかネットで騒いでるから乗っかるってのはもう年齢関係ないと思う そうかなぁ… やっぱりネットミームにホイホイ乗っかるようなのは若い子が多い気が

241 17/10/23(月)12:15:16 No.461170282

なんでこれがBS最速?なのかが謎だった

242 17/10/23(月)12:15:43 No.461170336

だってなろうのおっさん向けって本当にもっとおっさん臭いんだぞ

243 17/10/23(月)12:16:11 No.461170400

普通に考えたらこれおっさんが喜ばなくない?

244 17/10/23(月)12:16:37 No.461170457

普通に考えて若者も喜ばねーよこんなの!

245 17/10/23(月)12:16:38 No.461170464

とりあえず主人公が魔法とスマホから得た知識であっさり解決してくれるんだろうなという安心感がある

246 17/10/23(月)12:16:46 No.461170475

見てないけどネットで持ち上げられてるの見かけてから更に嫌いになったよ

247 17/10/23(月)12:17:03 No.461170506

素直な心を持ったおっさんがけっこう買ったんだろう

248 17/10/23(月)12:17:05 No.461170512

>普通に考えて若者も喜ばねーよこんなの! いやでも若い頃の全能感求めてる時なら喜んだかな-って

249 17/10/23(月)12:17:09 No.461170521

個人的には問題発生!解決!のスピード感が心地良いから好きだな 将棋云々のところで若干頭抱えたけどそれ除けば良くも悪くもよくある駄ニメだよね

250 17/10/23(月)12:17:56 No.461170619

全話見たけどヒロインの名前一人も覚えてない

251 17/10/23(月)12:18:15 No.461170660

じゃあ誰が購入したんだよ 自社買いか?

252 17/10/23(月)12:18:19 No.461170669

>そうかなぁ… >やっぱりネットミームにホイホイ乗っかるようなのは若い子が多い気が 業界や作品と戦うのが目的になった声の大きいだけの煮詰まったのも十分いるとしか このスレとか

253 17/10/23(月)12:18:23 No.461170674

なろうのおっさん向けといわれると田中のアトリエかな

254 17/10/23(月)12:18:44 No.461170714

>ガンダムと遊戯王はとかく関係ない場所で貶し出す輩を抱えてるシリーズなんだな そんな糞な連中が集まるジャンルなの

255 17/10/23(月)12:18:49 No.461170729

主人公の感情の起伏のなさが好き 欲をいえばえっちなイベントも涼しい顔でこなしてくれればサイコパス度が上がって良い

256 17/10/23(月)12:19:06 No.461170768

何か作業しながら見るのには最高のアニメ 不快感ゼロ

257 17/10/23(月)12:19:27 No.461170823

聖剣使いみたいなキャッチーな決め台詞がないのが惜しいな

258 17/10/23(月)12:19:30 No.461170829

中高生通り越して小学生向けのファンタジー作品なのでは?

259 17/10/23(月)12:19:33 No.461170834

>いやでも若い頃の全能感求めてる時なら喜んだかな-って 全能感に浸ってる層が喜ぶのは西尾とか八幡とかああいうのじゃないの スレ画みたいなのは全力で小馬鹿にされると思うの

260 17/10/23(月)12:19:35 No.461170844

あのサイトのおっさん主人公のハーレム物もな 傍から見たら普通のおっさんも喜ばないだろって思うような頭の悪い願望充足的な内容なんだ そういうジャンルの中でこいつは若い子向けって事

261 17/10/23(月)12:19:50 No.461170870

60間近のおじさんが真実はネットにしかないとか言ってるのを見ると目眩するよ

262 17/10/23(月)12:20:04 No.461170895

11話から突然バカがけおりだした騒動のおかげで ここだけがスレ画のファンサイトだったことがよくわかった

263 17/10/23(月)12:20:06 No.461170903

>su2074371.jpg 1000や2000で売れてる扱いなんて6000で売れてないと猛烈に長々と叩かれてたエウレカセブンと隔世の感ある

264 17/10/23(月)12:20:16 No.461170928

>>いやでも若い頃の全能感求めてる時なら喜んだかな-って >全能感に浸ってる層が喜ぶのは西尾とか八幡とかああいうのじゃないの >スレ画みたいなのは全力で小馬鹿にされると思うの じゃあ誰が喜んでアニメにまでなってるんだ

265 17/10/23(月)12:20:18 No.461170934

真水ですら飲み続けるのは結構大変だけど 真水よりもストレスなく飲めるからこのアニメはすごいよ

266 17/10/23(月)12:20:26 No.461170951

>全話見たけどヒロインの名前一人も覚えてない ござる!

267 17/10/23(月)12:20:47 No.461170991

はあ?コハクちゃんめちゃカワだろ!?

268 17/10/23(月)12:20:47 No.461170992

妙な人気があるからムキになって叩く層が出来てる気がする

269 17/10/23(月)12:21:00 No.461171017

そんな真面目に考えるような作品じゃないだろこれ…

270 17/10/23(月)12:21:12 No.461171053

若い子向けは金色の文字使いとかあそこらへんだろ なんで影響力もファンも大したことないスマホをなろうの顔みたいに扱ってんの?

271 17/10/23(月)12:21:16 No.461171064

キルミーベイベーのラブコメ版って感じで好きだよ

272 17/10/23(月)12:21:30 No.461171100

そもそもこれが書かれだしたのってまだなろう小説がメディアミックスとか現実的じゃない頃じゃないか 完全に手慰みだったと思う

273 17/10/23(月)12:21:37 No.461171119

持ち上げってのも真面目に持ち上げてるというより誉め殺しのイジリでしかないような…

274 17/10/23(月)12:21:37 No.461171123

妙な人気があるの…?

275 17/10/23(月)12:21:48 No.461171153

どの層かと言われたらクソアニメマニア層にしかウケて無いんじゃねぇかな…

276 17/10/23(月)12:22:01 No.461171185

>全話見たけどヒロインの名前一人も覚えてない ロボ子!

277 17/10/23(月)12:22:27 No.461171238

姉妹!

278 17/10/23(月)12:22:34 No.461171247

楽しみですよね 孫太郎

279 17/10/23(月)12:22:39 No.461171258

>そんな真面目に考えるような作品じゃないだろこれ… そもそもラノベそのもの需要が年齢高くなるので 年齢がどうの言ってるの全員的外れの馬鹿自白だからいいんだ

280 17/10/23(月)12:22:55 No.461171287

>>su2074371.jpg >1000や2000で売れてる扱いなんて6000で売れてないと猛烈に長々と叩かれてたエウレカセブンと隔世の感ある なんか数年でアニメの売上自体がボロボロになってて これどうやって維持するんだろうって

281 17/10/23(月)12:23:02 No.461171305

>>全話見たけどヒロインの名前一人も覚えてない >ロボ子! メイドA!

282 17/10/23(月)12:23:06 No.461171320

つまらないには同意だけど実写デビルマン級とか言い出したまとめのアホ共は許さない

283 17/10/23(月)12:23:13 No.461171335

見た目が月見満月系男子

284 17/10/23(月)12:23:19 No.461171357

>妙な人気があるからムキになって叩く層が出来てる気がする 叩く取っ掛かりに乏しい印象を受けるのだけど どう叩いてるのこれ

285 17/10/23(月)12:23:23 No.461171361

>じゃあ誰が喜んでアニメにまでなってるんだ それが分からんからこんなレスポンチが起きてんだ これ読んでた中高生が余裕で社会人になってるくらい古い作品で特段今も人気がつづいてるわけでもないのをいきなりサルベージしてこられて正常な客層を推測できるわけがない

286 17/10/23(月)12:23:38 No.461171387

機械的にマーケティングしてデザインしたと言われても不思議に思わない

287 17/10/23(月)12:23:41 No.461171394

まれい声の子とか…

288 17/10/23(月)12:23:46 No.461171402

二流以下アニメは他メディア販促と割りきるしかないだろうなこれからは

289 17/10/23(月)12:24:00 No.461171437

>真水ですら飲み続けるのは結構大変だけど >真水よりもストレスなく飲めるからこのアニメはすごいよ 水素水かな

290 17/10/23(月)12:24:05 No.461171445

そんなに面白いかはさておいて同じものを叩いて一体感得たい子たちにタゲられたのは気の毒だった けものフレンズが助けてくれたのは感謝してる

291 17/10/23(月)12:24:10 No.461171453

まとめのアホ共扱いしてる相手に許さないとか言っても時間の浪費だよ

292 17/10/23(月)12:24:13 No.461171461

>なろうアニメって他に何があるんだ 放送したのがお兄様ログホラオバロこのすばリゼロナイツマ食堂で 今後放送予定なのが盾デスマ居酒屋孫

293 17/10/23(月)12:24:32 No.461171498

>それが分からんからこんなレスポンチが起きてんだ 人気がある作品でも支持層なんてイベントでも行かなきゃわからんのに 本気で言ってるなら病気だぞ

294 17/10/23(月)12:24:33 No.461171501

>なんで影響力もファンも大したことないスマホをなろうの顔みたいに扱ってんの? こっちが聞きたい・・・ でも文字使いとか月夜涙とかの中二バトル方面は逆にアニメ化難しいんじゃなかろうか

295 17/10/23(月)12:24:42 No.461171510

作者はラノベ生成AIとか言われてたな

296 17/10/23(月)12:24:51 No.461171532

>つまらないには同意だけど実写デビルマン級とか言い出したまとめのアホ共は許さない まずまともに演技出来てる時点で雲泥の差だよね

297 17/10/23(月)12:24:58 No.461171553

いらない姉 リンゼ 八重 スゥシィ 正妻 妖精 ヒロインの名前全部覚えてた

298 17/10/23(月)12:25:03 No.461171565

双子の見た目が好みな方と乳が小さい方 ござる 人形使うロリ 黄色いやつ 大体こんな感じで覚えてた

299 17/10/23(月)12:25:05 No.461171574

ストレスフルな展開がないから叩きようがないだろ まあ苦痛を無くすために神経取り除いたから快感も失ってるけど

300 17/10/23(月)12:25:28 No.461171616

俺は純粋にアニメ楽しんでたよ 原作読んだら吐き気がしたけど

301 17/10/23(月)12:25:34 No.461171636

ウケてるからアニメになるばかりじゃないからなぁ 推したらウケるんじゃね?でアニメ化されるケースも多い

302 17/10/23(月)12:25:37 No.461171644

いやしい妹がリンゼだっけ

303 17/10/23(月)12:25:50 No.461171671

このアニメの批評は岡田斗司夫が叩いてたことしか知らない

304 17/10/23(月)12:25:55 No.461171689

八重とスゥシィとユミナだっけ…姉妹忘れた

305 17/10/23(月)12:25:57 No.461171690

でもなろうよく知らない人がなろうってこういうテンプレなんだろー? って語るテンプレ像に極めて近似してる作品だとは思う

306 17/10/23(月)12:26:18 No.461171730

>まずまともに演技出来てる時点で雲泥の差だよね 主役の声好きじゃないけど演技はまともだしね

307 17/10/23(月)12:26:25 No.461171742

>ストレスフルな展開がないから叩きようがないだろ テンプレハーレムはストレスしか感じない層もいるからな なんで見るのよとは思うが

308 17/10/23(月)12:26:31 No.461171756

異世界モノでよくみるご都合展開はしばしば失笑されるけど ここまで突き抜けてると一周して面白かったよ

309 17/10/23(月)12:26:36 No.461171772

>>1000や2000で売れてる扱いなんて6000で売れてないと猛烈に長々と叩かれてたエウレカセブンと隔世の感ある >なんか数年でアニメの売上自体がボロボロになってて >これどうやって維持するんだろうって 今は配信があるから売上低くなっても悲観することはないと思う 月500円で見放題はありがたいし

310 17/10/23(月)12:26:38 No.461171776

>なんで影響力もファンも大したことないスマホをなろうの顔みたいに扱ってんの? その界隈で一番出来悪いのこそが真実の姿みたいに言う人はたまにいる

311 17/10/23(月)12:26:38 No.461171778

>まとめのアホ共扱いしてる相手に許さないとか言っても時間の浪費だよ まとめのアホ共に属してるんだ…

312 17/10/23(月)12:26:47 No.461171798

そこへ行くと初期配置の現地民をみんな魔族にして人間にとってはなんてことない行動をこれは魔族の風習で求婚を意味するとかその相手は貴族でプライドが高いから即落ちはしないとかやったマ王はうまかったな

313 17/10/23(月)12:26:52 No.461171805

リンゼだけはウィクロスで覚えた

314 17/10/23(月)12:26:55 No.461171811

>このアニメの批評は岡田斗司夫が叩いてたことしか知らない あの豚なんでも叩いてるな

315 17/10/23(月)12:26:55 No.461171813

なろう書籍化でも別にそこまで売れてる部類ではない たぶん出版社がアニメ化枠に空きがあるから突っ込んだだけ

316 17/10/23(月)12:27:00 No.461171827

>でもなろうよく知らない人がなろうってこういうテンプレなんだろー? >って語るテンプレ像に極めて近似してる作品だとは思う もう今後なろうから出せるマトモな弾がないから これでどんなもんか測ってみたってのはわりとあり得る推測かなって思った

317 17/10/23(月)12:27:05 No.461171839

>機械的にマーケティングしてデザインしたと言われても不思議に思わない AIがやったと言われても信じちゃう

318 17/10/23(月)12:27:12 No.461171849

真宮寺さくらっぽい子とまれいは覚えてる

319 17/10/23(月)12:27:25 No.461171865

俺の脳にはござると八重が別で記録されてた

320 17/10/23(月)12:27:50 No.461171920

九重八重がござるだな

321 17/10/23(月)12:27:56 No.461171928

>あの豚なんでも叩いてるな アビスは後乗りしてべた褒めしてたけど迷惑この上ない

322 17/10/23(月)12:27:58 No.461171935

BGMが印象にに残ってない バリバリにBGMをかけまくれば話に起伏も生まれたのでは

323 17/10/23(月)12:28:31 No.461172016

>アビスは後乗りしてべた褒めしてたけど迷惑この上ない あの豚後乗りで褒めるか叩くかしかできないのな

324 17/10/23(月)12:28:35 No.461172024

>>なろうアニメって他に何があるんだ >放送したのがお兄様ログホラオバロこのすばリゼロナイツマ食堂で お兄様は再放送で見たけどそれ除くと全部見てないな…

325 17/10/23(月)12:28:51 No.461172067

いい意味でも悪い意味でも引っ掛からないんだよな… 異世界転生チートでよく起きる摩擦や不適切な部分すらない

326 17/10/23(月)12:29:01 No.461172091

ホビージャパンが原作を出版してるアニメだぞ 微妙でない方がおかしい

327 17/10/23(月)12:29:13 No.461172112

なろうから出せる弾がないとかなろうまともに読んでないのまるわかり発言はよせ 恥ずかしいぞ これよりポイントも売上も上なの書籍化したので数十作品は余裕である

328 17/10/23(月)12:29:44 No.461172180

前半凄い期待させておいて終盤で何だったのこのアニメってなる作品よりは好きだよ

329 17/10/23(月)12:29:49 No.461172191

ホビージャパンはこれより食い詰め傭兵をアニメ化するべき

330 17/10/23(月)12:29:52 No.461172202

>いらない姉 >リンゼ >八重 >スゥシィ >正妻 >妖精 >ヒロインの名前全部覚えてた 覚えてねーじゃねーか!

331 17/10/23(月)12:29:53 No.461172203

>あの豚後乗りで褒めるか叩くかしかできないのな 何取り上げたら話題になるかに敏感だからこそ生き残れてる人だな 他のオタクライターは死屍累々となった

332 17/10/23(月)12:29:57 No.461172213

幼馴染は闇落ち聖女映像化してくだち

333 17/10/23(月)12:30:11 No.461172243

>なろうから出せる弾がないとかなろうまともに読んでないのまるわかり発言はよせ >恥ずかしいぞ >これよりポイントも売上も上なの書籍化したので数十作品は余裕である じゃあそいつらをアニメ化してよ!

334 17/10/23(月)12:30:16 No.461172254

俺を楽しませろって層には全く引っかからずなんだこれはってなる 食おうとしてる層にはするりと飲み込める

335 17/10/23(月)12:30:27 No.461172275

弾切れはないだろうけどどこまで薄味がお出しできるかとかの試みの可能性は否定しない

336 17/10/23(月)12:30:31 No.461172284

問題起きても即解決でストレスたまらないしテンプレ展開ばっかで安心して垂れ流ししつつながら見出来たから好きだよ

337 17/10/23(月)12:30:56 No.461172338

>じゃあそいつらをアニメ化してよ! これじゃなくて転スラやるべきだよなあれコミカライズ含めると数百万部売れてるんだぜ

338 17/10/23(月)12:31:06 No.461172364

なろうを知らなきゃ発言権すらないのかよ どんだけ傲慢マンなんだ

339 17/10/23(月)12:31:39 No.461172431

>これじゃなくて転スラやるべきだよなあれコミカライズ含めると数百万部売れてるんだぜ 出版社が小さすぎて力が…

340 17/10/23(月)12:31:40 No.461172434

>なろうを知らなきゃ発言権すらないのかよ >どんだけ傲慢マンなんだ そもそも知らない事柄に口出すな

341 17/10/23(月)12:31:43 No.461172441

>これじゃなくて転スラやるべきだよなあれコミカライズ含めると数百万部売れてるんだぜ キャラグッズ売れそうにないからゴミ

↑Top