虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/23(月)09:54:57 このこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)09:54:57 LVMwzFeQ No.461156886

このこかわいそうすぎない?

1 17/10/23(月)09:55:45 No.461156948

逆境にも負けない真のヒーロー

2 17/10/23(月)09:56:55 No.461157033

伝説のアーティファクトから伝説のアーティファクト・装備品になれる両面カード

3 17/10/23(月)09:57:10 No.461157053

この子に限らず誰も彼もが被害者だけどヘイトは理を壊す酸が引き受けてくれるよ

4 17/10/23(月)09:57:46 No.461157106

>この子に限らず誰も彼もが被害者だけどヘイトは理を壊す酸が引き受けてくれるよ おのれ芦戸ちゃん…

5 17/10/23(月)09:58:04 No.461157130

強化パーツ

6 17/10/23(月)09:58:15 No.461157140

トロフィー扱いから装備品扱いされたのち速やかに殺さる運命

7 17/10/23(月)09:59:06 No.461157196

デッキに入ってない時点でプレミ

8 17/10/23(月)10:00:25 No.461157289

シングル5000円くらいしてそう でもシングル勝手もどうせすぐ禁止になるんだよなこいつ…

9 17/10/23(月)10:01:02 No.461157327

>シングル5000円くらいしてそう >でもシングル勝手もどうせすぐ禁止になるんだよなこいつ… ナーフくらいそうだよね性能的に

10 17/10/23(月)10:01:55 No.461157391

まあ犬が禁止カードだワンつって回収して2度と出てこないくらいで済むだろ

11 17/10/23(月)10:02:13 No.461157417

弱小ヤクザシーズンオフでナーフ連発だと思う

12 17/10/23(月)10:04:15 No.461157578

OFA100%の背中って最大限にやさしく言っても強制ジェットコースターだよね 紐で縛ったら体が切れそうだけど

13 17/10/23(月)10:04:45 No.461157615

結局オールマイトやミリオへの裁定どうなったの? 僕は使いたくないんだけど

14 17/10/23(月)10:05:17 No.461157654

>OFA100%の背中って最大限にやさしく言っても強制ジェットコースターだよね >紐で縛ったら体が切れそうだけど エリちゃんが自分を戻すんでね

15 17/10/23(月)10:05:55 No.461157698

強制収容所に隔離される運命が見える

16 17/10/23(月)10:06:04 No.461157713

僕のために働いてくれるね?

17 17/10/23(月)10:06:21 No.461157729

>結局オールマイトやミリオへの裁定どうなったの? >僕は使いたくないんだけど 僕100押しの運営パワーでエリちゃんが入ってるデッキはマイトとミリオ入れれないコンボ規制食らったよ

18 17/10/23(月)10:06:21 No.461157733

人を猿に戻す能力者

19 17/10/23(月)10:06:36 No.461157746

看板カードの弱小ヤクザがハズレアだけどスレがみたいな強いレアカードのせいでめっちゃ売れるインターン編パック

20 17/10/23(月)10:06:59 No.461157776

>結局オールマイトやミリオへの裁定どうなったの? >僕は使いたくないんだけど 調整中

21 17/10/23(月)10:07:12 No.461157792

スレ画はジェットコースター中のエリちゃん

22 17/10/23(月)10:07:25 No.461157810

手を貸してくれるね(半強制的に)

23 17/10/23(月)10:07:59 No.461157861

絶対やだギュ

24 17/10/23(月)10:08:11 No.461157876

>強制収容所に隔離される運命が見える 個性発動で親殺してるし素人なのに個性使って戦闘に参加してるし この世界のルールに従えば更生施設行きはは免れないし僕は退学だワン

25 17/10/23(月)10:08:22 No.461157891

>看板カードの弱小ヤクザがハズレアだけどスレがみたいな強いレアカードのせいでめっちゃ売れるインターン編パック 弱小ヤクザはミミックとラッパ以外当たりだろ 看板は100%僕と20%僕だぞ

26 17/10/23(月)10:08:49 No.461157928

幼女を100%のパワーで振り回す気満々って感じの僕だ!

27 17/10/23(月)10:09:03 No.461157953

エリちゃんの肉片でどうやって個性因子傷つけたの?

28 17/10/23(月)10:09:47 No.461158024

ハズレで行ったら職業ヒーローの追加カードが例外なくゴミなのがやばいだろ

29 17/10/23(月)10:09:50 No.461158029

デク見る限りそこまで超速では戻せないみたいだけど じゃあなぜ父親は無に帰るぐらいエリちゃんから離れなかったのかって 普通の漫画ならなんらかのエピソードありそうだけど多分なにも考えてないよね

30 17/10/23(月)10:09:56 No.461158034

引きの所為で100%僕でもオバホ瞬殺できないのが確定してて…

31 17/10/23(月)10:10:11 No.461158048

100僕と20僕ってエラッタ前の初期僕より弱いじゃん… なんでわざわざエリちゃん揃えてまで初期僕デッキの下位互換作らなきゃいけないの…

32 17/10/23(月)10:10:42 No.461158084

>普通の漫画ならなんらかのエピソードありそうだけど多分なにも考えてないよね まあこの能力になったの最近だし練り込み足りないのはしょうがないね

33 17/10/23(月)10:10:54 No.461158104

MMOで後衛さん支援切らさないでねーって言って勝手に突っ込むバカみたいな状態だよな100%僕

34 17/10/23(月)10:11:08 No.461158119

まず父親が消えたのと猿まで戻ることが繋がらないし

35 17/10/23(月)10:11:33 No.461158151

ていうかなんで肉削ぎしたあとにオバホエリちゃん治さなかったの 貴重な実験サンプルなんですよね?

36 17/10/23(月)10:11:49 No.461158166

精子と卵子に戻された

37 17/10/23(月)10:11:59 No.461158177

>デク見る限りそこまで超速では戻せないみたいだけど >じゃあなぜ父親は無に帰るぐらいエリちゃんから離れなかったのかって >普通の漫画ならなんらかのエピソードありそうだけど多分なにも考えてないよね 個性発言した時は暴走して強いみたいな設定があったようななかったような

38 17/10/23(月)10:12:17 No.461158193

オプションパーツ!

39 17/10/23(月)10:12:22 No.461158201

登場人物皆バカ

40 17/10/23(月)10:12:23 No.461158204

>エリちゃんの肉片でどうやって個性因子傷つけたの? 個性破壊弾はオバホ由来のものでエリちゃんは血清の方だろ…アンチはそんなことも想像できないのか…ってのがファンの間での見解

41 17/10/23(月)10:12:49 No.461158233

>>エリちゃんの肉片でどうやって個性因子傷つけたの? >個性破壊弾はオバホ由来のものでエリちゃんは血清の方だろ…アンチはそんなことも想像できないのか…ってのがファンの間での見解 サーの予想が結論すらあってない事になるんだがいいのかそれは…

42 17/10/23(月)10:13:11 No.461158263

>まず父親が消えたのと猿まで戻ることが繋がらないし 猿を更に巻き戻すと目に見えないサイズの原始生物になるだろ?

43 17/10/23(月)10:13:14 No.461158270

一般的には熱い展開として受け止められているので安心して欲しい いいですよねエリちゃんが呪われた能力と思い込んでる個性をその身に受け入れる主人公

44 17/10/23(月)10:13:19 No.461158282

>個性破壊弾はオバホ由来のものでエリちゃんは血清の方だろ…アンチはそんなことも想像できないのか…ってのがファンの間での見解 でもオバホの個性は修復も出来るからエリちゃん要らないよね…

45 17/10/23(月)10:13:47 No.461158314

>サーの予想が結論すらあってない事になるんだがいいのかそれは… 最新話以外の出来事考察するとかアンチのすることだし…

46 17/10/23(月)10:14:18 No.461158353

>一般的には熱い展開として受け止められているので安心して欲しい >いいですよねエリちゃんが呪われた能力と思い込んでる個性をその身に受け入れる主人公 ミリオ先輩は犠牲になったのだ…

47 17/10/23(月)10:14:24 No.461158365

ちなみにエリちゃんの下位互換能力はイレ先だ

48 17/10/23(月)10:14:27 No.461158369

展開に勢いが戻ってきて楽しく読めるようにはなってきたのであとは着地点適当にスカッとさせてくれたら誌面で追う分にはありがたいんだけど

49 17/10/23(月)10:14:37 No.461158379

>サーの予想が結論すらあってない事になるんだがいいのかそれは… そもそもヤクザにかちこむ理由を作るために理屈を後から作ったのであってるかあってないかはどうでもいいのだ

50 17/10/23(月)10:15:08 No.461158423

親は死んでないんじゃないの? 猿として元気に駆け回ってるんじゃないの?

51 17/10/23(月)10:15:10 No.461158427

>>まず父親が消えたのと猿まで戻ることが繋がらないし >猿を更に巻き戻すと目に見えないサイズの原始生物になるだろ? やっぱおかしいよこの巻き戻し理論!

52 17/10/23(月)10:15:26 No.461158448

敵と同由来の力で戦うのは仮面ライダーの基本だし…

53 17/10/23(月)10:15:26 No.461158450

スカッとしないのがホリーの漫画なんだよな…そこをどうにかしてほしい

54 17/10/23(月)10:15:28 No.461158457

>ちなみにエリちゃんの下位互換能力はイレ先だ イレ先は単純に個性を封じるだけだから互換でもなんでも無いんだけど…

55 17/10/23(月)10:16:04 No.461158504

そもそもミリオが弾食らったときに 守ろうとした相手の力で積み重ねたものがなくなる気分はどうだ! みたいなこと言ってるんだけどねオバホ

56 17/10/23(月)10:16:10 No.461158516

巻き戻しの個性になった結果 結局親子じゃなかったオバホの個性と似てきて親子っぽくなったミラクル

57 17/10/23(月)10:16:16 No.461158521

すげえ…貰いもんの力で貰いもんの力強化した…AFOかよ

58 17/10/23(月)10:16:21 No.461158536

>そもそもヤクザにかちこむ理由を作るために理屈を後から作ったのであってるかあってないかはどうでもいいのだ 幼女がヤクザに虐待されてる!! で十分じゃ無いかな…?

59 17/10/23(月)10:16:53 No.461158576

>猿として元気に駆け回ってるんじゃないの? 現場の後片付けやってるときに瓦礫の中から猿が1匹飛び出してきて 作業員が驚くコマとかあったら絶対耐えられないわ俺

60 17/10/23(月)10:17:36 No.461158629

>イレ先は単純に個性を封じるだけだから互換でもなんでも無いんだけど… 見られすぎると猿になるんだよ

61 17/10/23(月)10:17:43 No.461158635

OFAって能力持ってるけどこの漫画は全てが僕の為に存在してて作品テーマてきひはAFOだよね

62 17/10/23(月)10:18:11 No.461158671

>エリちゃんの肉片でどうやって個性因子傷つけたの? オバホ弾で傷ついた個性因子をエリちゃん血清で治すって商売をやる気だったのではないか? ということにすれば一応サーの推理全部外れてたこと以外はなんとか理屈通る気がしないでない

63 17/10/23(月)10:18:38 No.461158715

>みたいなこと言ってるんだけどねオバホ それにしても猿化発言にしてもオバホが頭おかしいで説明つくので…

64 17/10/23(月)10:18:54 No.461158735

>すげえ…貰いもんの力で貰いもんの力強化した…AFOかよ アンチ乙 AFOはこんな効率的な使い方思いつかないから

65 17/10/23(月)10:19:00 No.461158747

なんで僕は要救助者背負って戦おうとしてんだよ

66 17/10/23(月)10:19:28 No.461158790

イレ先とかのしょうもないデメリット持ちの能力って現環境だとゴミでしかないよね

67 17/10/23(月)10:20:03 No.461158833

キャラの発言は全て狂言回しだから真面目に考察すんなよな…

68 17/10/23(月)10:20:18 No.461158846

>なんで僕は要救助者背負って戦おうとしてんだよ 逃げるために背を向けたら殺されると思ったんだよ

69 17/10/23(月)10:20:21 No.461158850

ホリーは道徳の授業とか受けなかったの

70 17/10/23(月)10:20:26 No.461158858

個性破壊弾作るためにエリちゃん利用したオバホ! 100%出すためにエリちゃん利用した僕! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

71 17/10/23(月)10:20:39 No.461158877

>なんで僕は要救助者背負って戦おうとしてんだよ 誰もエリちゃんが要救助者なんて言ってないし 今回は違法薬物で令状取ってるんだから本来エリちゃんに構ってる暇はないんだぞ 肝心の薬物についてどうこうしてるかは知らない

72 17/10/23(月)10:20:59 No.461158913

>オバホ弾で傷ついた個性因子をエリちゃん血清で治すって商売をやる気だったのではないか? >ということにすれば一応サーの推理全部外れてたこと以外はなんとか理屈通る気がしないでない もう言われてるけど再生能力もあるオバホから血清も作れるよねとか 製作者のオバホがエリちゃん素材なことを発言してるから やっぱ無理

73 17/10/23(月)10:21:18 No.461158937

>個性破壊弾作るためにエリちゃん利用したオバホ! >100%出すためにエリちゃん利用した僕! >そこに何の違いもありゃしねえだろうが! 違いが無かったら駄目じゃねーか!

74 17/10/23(月)10:21:21 No.461158943

死ぬ死ぬ言われてるけどさ この子死んだら今までのインターン編全部無意味にならない? いや生き残ったらそれはそれで不味いけどさ こう…色々あって個性消失とかで…

75 17/10/23(月)10:21:28 No.461158955

>イレ先とかのしょうもないデメリット持ちの能力って現環境だとゴミでしかないよね いやイレ先本来の使い方は手札から発動してハンデス以外退場不可ってするカードなのにプレミで場に召喚させるどころか相手モンスターに突っ込ませる奴が悪いよ

76 17/10/23(月)10:21:29 No.461158957

「時間」じゃなくて「進化」を巻き戻したんだ わかれよな

77 17/10/23(月)10:21:48 No.461158993

>幼女がヤクザに虐待されてる!! >で十分じゃ無いかな…? 証言だけで証拠がないからなあ 違法薬物所持で令状とった警察は頑張ったよね

78 17/10/23(月)10:21:48 No.461158994

>誰もエリちゃんが要救助者なんて言ってないし >今回は違法薬物で令状取ってるんだから本来エリちゃんに構ってる暇はないんだぞ 会議でエリちゃん保護が目的だって決意と宣言してるだろ!?

79 17/10/23(月)10:21:49 No.461158995

既定路線だったとはいえ予知が外れてしまうサーは一体なんのために登場させたのか

80 17/10/23(月)10:22:04 No.461159008

>それにしても猿化発言にしてもオバホが頭おかしいで説明つくので… サーもおかしいしデクもおかしいしイレ先もおかしいしオバホもおかしいし このまんが頭おかしいやつばっかりじゃない? それもう作者がおかしくない?

81 17/10/23(月)10:22:12 No.461159026

>そこに何の違いもありゃしねえだろうが! 違わないのだ!!

82 17/10/23(月)10:22:30 No.461159045

>そこに何の違いもありゃしねえだろうが! そうだね

83 17/10/23(月)10:22:41 No.461159064

巻き戻った猿は何者なんだよ Aを巻き戻したら若いAになるこれはわかる 若返って猿になったらその猿はAのご先祖様なのか Aという存在を先祖返りさせた猿Aなのか

84 17/10/23(月)10:22:41 No.461159065

実際おでことか掴みやすそうな突起物ある

85 17/10/23(月)10:22:55 No.461159092

イレ先が見るだけで神々の戦いも強制終了だぞ 能力だけなら未だにトップだよあいつ

86 17/10/23(月)10:23:11 No.461159118

>違法薬物所持で令状とった警察は頑張ったよね バシッとした証拠もないのに…

87 17/10/23(月)10:23:16 No.461159126

ヴィラン連合に拐われるオチじゃないの こんなトンデモ能力悪事のアイデアがいくつでも沸いてくるし

88 17/10/23(月)10:23:36 No.461159142

>誰もエリちゃんが要救助者なんて言ってないし キメ顔で「「今度こそエリちゃんを助ける!」」 「それが我々の目的です」 とか言ってた気がするけど幻覚だったか

89 17/10/23(月)10:23:43 No.461159153

猿に巻き戻されて服脱いで行方をくらませた父親がいるらしいな

90 17/10/23(月)10:23:48 No.461159161

>オバホ弾で傷ついた個性因子をエリちゃん血清で治すって商売をやる気だったのではないか? オバホとエリちゃんの個性で病院でもやれば真っ当にボロ儲け出来たんじゃ 急患が来たらエリちゃんの個性で一時的に巻き戻しておけるから手が回らなくなる事はないしオバホの個性があればワンタッチで修復出来るし

91 17/10/23(月)10:23:56 No.461159165

>既定路線だったとはいえ予知が外れてしまうサーは一体なんのために登場させたのか 誰も打ち破れない予知を破るなんて僕凄!

92 17/10/23(月)10:23:56 No.461159169

>既定路線だったとはいえ予知が外れてしまうサーは一体なんのために登場させたのか こっからデクが死ねば外れないから大丈夫

93 17/10/23(月)10:24:00 No.461159175

>個性破壊弾作るためにエリちゃん利用したオバホ! >100%出すためにエリちゃん利用した僕! >そこに何の違いもありゃしねえだろうが! エリちゃんに危害加えてるかどうかって差があるだろ… 治してるからノーカンとでも思ってるのか

94 17/10/23(月)10:24:15 No.461159201

>こう…色々あって個性消失とかで… 全盛期としのりに戻したり不老不死を実現出来る神話級の個性を自分の承認欲求で装備品にした挙句個性無しの障害者にしたらヒーロー失格どころか世界の敵になっちまう

95 17/10/23(月)10:24:19 No.461159205

異形がいる世界なんだから猿も人になるに決まってるだろ わかれよな

96 17/10/23(月)10:24:23 No.461159210

AFO出てくる前は神話級の能力いっぱい持ってるのかと思ってたけどコモンの束でレアに勝とうとしてるだけの馬鹿で耐えられなかった

97 17/10/23(月)10:24:43 No.461159241

>とか言ってた気がするけど幻覚だったか 左様

98 17/10/23(月)10:24:46 No.461159245

死ね

99 17/10/23(月)10:24:56 No.461159260

>巻き戻った猿は何者なんだよ >Aを巻き戻したら若いAになるこれはわかる >若返って猿になったらその猿はAのご先祖様なのか >Aという存在を先祖返りさせた猿Aなのか 原初の宇宙は猿だけで構成されていた あらゆる物資は猿に回帰する

100 17/10/23(月)10:25:09 No.461159272

>ヴィラン連合に拐われるオチじゃないの >こんなトンデモ能力悪事のアイデアがいくつでも沸いてくるし 連合にさらわれてAFO治す落ちかなぁ

101 17/10/23(月)10:25:40 No.461159310

>エリちゃんに危害加えてるかどうかって差があるだろ… 100%で戦ってる僕の背中に縛られてたら確実に危害加わると思う…

102 17/10/23(月)10:25:41 No.461159312

オバホの目的は色々推測できるけど組長が関わってるのでなんか斜め下のよくわかんない理由で終わる気がする

103 17/10/23(月)10:25:41 No.461159313

>ヴィラン連合に拐われるオチじゃないの >こんなトンデモ能力悪事のアイデアがいくつでも沸いてくるし これだけ戦っといて結局救えませんでしたじゃそれはそれで酷すぎる

104 17/10/23(月)10:26:01 No.461159336

>>こう…色々あって個性消失とかで… >全盛期としのりに戻したり不老不死を実現出来る神話級の個性を自分の承認欲求で装備品にした挙句個性無しの障害者にしたらヒーロー失格どころか世界の敵になっちまう ほんとどうしよう

105 17/10/23(月)10:26:06 No.461159342

>誰もエリちゃんが要救助者なんて言ってないし >今回は違法薬物で令状取ってるんだから本来エリちゃんに構ってる暇はないんだぞ それ以上踏み込まない su2074338.jpg

106 17/10/23(月)10:26:21 No.461159370

全ての要素は僕に凄いするためにあるって前提だけはわすれないでほしい それを理解してたら大抵の要素はなんであるのか理解できる

107 17/10/23(月)10:26:41 No.461159402

>AFO出てくる前は神話級の能力いっぱい持ってるのかと思ってたけどコモンの束でレアに勝とうとしてるだけの馬鹿で耐えられなかった コモン個性の束VS溜め込まれた筋肉だからいいんだよ

108 17/10/23(月)10:26:42 No.461159406

そもそも組長尊敬してるっぽいのに孫娘切り刻んで虐待してるのはなんなんだよ

109 17/10/23(月)10:26:45 No.461159414

>100%で戦ってる僕の背中に縛られてたら確実に危害加わると思う… そういう描写が出てきたらまぁそう言われるのも仕方ないけど100%ジャンプでも別に平気そうだしなぁ

110 17/10/23(月)10:26:47 No.461159416

オバホはエリちゃん直接戦闘に利用しなかったからデクの方が一枚上手だ

111 17/10/23(月)10:27:15 No.461159456

アンチは読み込みすぎだ

112 17/10/23(月)10:27:25 No.461159466

千切れかけのミリオのマントという紐として扱うには頼りないことこの上ないもので100%僕に縛り付けられたエリちゃんの明日はどっちだ

113 17/10/23(月)10:27:50 No.461159508

誠実なアンチは作品を読み込むものだ

114 17/10/23(月)10:27:55 No.461159514

>異形がいる世界なんだから猿も人になるに決まってるだろ UAの校長なんて実際ネズミが人(?)になってるしな… 校長巻き戻したらどうなるのかな

115 17/10/23(月)10:27:56 No.461159515

>オバホはエリちゃん直接戦闘に利用しなかったからデクの方が一枚上手だ まあ痛みはあるけどエリちゃんの下位互換なことはできるからな自分で

116 17/10/23(月)10:28:19 No.461159547

なんというかつくづくヒーローに向いてないな僕

117 17/10/23(月)10:28:58 No.461159603

>千切れかけのミリオのマントという紐として扱うには頼りないことこの上ないもので100%僕に縛り付けられたエリちゃんの明日はどっちだ 人間の毛髪は垂直方向の荷重には非常に強いから大丈夫だと思うよ

118 17/10/23(月)10:29:02 No.461159607

OFAってそう言えば説明通りなら個性をストックするだけの個性なんだからパワー引き継げないよね

119 17/10/23(月)10:29:14 No.461159624

次はどんな即死能力が出てくるのか

120 17/10/23(月)10:29:28 No.461159643

おかしい…仮免編で早く助けて安心させると教わったはず…

121 17/10/23(月)10:30:07 No.461159694

流石に終わった後に要救助者を戦いに利用するとは何事だワンって怒られるよね…?

122 17/10/23(月)10:30:08 No.461159696

今までの作中の違和感を元は猿だからで解決する起死回生の一手

123 17/10/23(月)10:30:22 No.461159714

>人間の毛髪は垂直方向の荷重には非常に強いから大丈夫だと思うよ その細い毛でそれ言えんの?

124 17/10/23(月)10:30:50 No.461159755

>おかしい…仮免編で早く助けて安心させると教わったはず… ヴィランに追われてる現状と災害救助を同列に考えちゃいけない

125 17/10/23(月)10:30:52 No.461159760

>オバホはエリちゃん直接戦闘に利用しなかったからデクの方が一枚上手だ オバホは自己再生持ちだし今までの実験結果を知ってるとエリちゃんの意思で消滅や猿化されるリスクの方が大きいから…

126 17/10/23(月)10:30:58 No.461159772

>そういう描写が出てきたらまぁそう言われるのも仕方ないけど100%ジャンプでも別に平気そうだしなぁ 描写するまでもなく普通に考えたら常人の数倍のパワーで動いてる人間に縛られてたら負荷やばいよ

127 17/10/23(月)10:31:24 No.461159813

>UAの校長なんて実際ネズミが人(?)になってるしな… >校長巻き戻したらどうなるのかな 何故無茶苦茶なイレ先が普通に教師やれてるかと言えばネズミに対してただのネズミに戻すぞって脅しが出来るからだ

128 17/10/23(月)10:31:32 No.461159824

使いようによってはだから猿になるのは特殊な事例だかんな! なんでオバホが急にそんな面白エピソード紹介したかはわからないけど!

129 17/10/23(月)10:31:41 No.461159839

>流石に終わった後に要救助者を戦いに利用するとは何事だワンって怒られるよね…? 無断で能力使うのは犯罪だワンってエリちゃんが捕まるよ

130 17/10/23(月)10:31:50 No.461159852

縛り付けたせいでエリちゃん死ぬ展開だったら褒める

131 17/10/23(月)10:31:57 No.461159861

>流石に終わった後に要救助者を戦いに利用するとは何事だワンって怒られるよね…? それどころの話じゃないよ ヒーローが免許無しを監督できずに戦闘に参加されて処分下ってるから 仮免ヒーローが自分の意思で要救助者をそんな風に使って戦闘してるとか相澤関係なくもう退学だよ どんな理屈つけて保護するのか楽しみだわ

132 17/10/23(月)10:32:19 No.461159895

>人間の毛髪は垂直方向の荷重には非常に強いから大丈夫だと思うよ たとえ紐は耐えられても時速600㎞で動き回るのに体が耐えられるか?

133 17/10/23(月)10:32:37 No.461159916

>おかしい…仮免編で早く助けて安心させると教わったはず… エリちゃんは巻き戻しの個性を披露する事で僕の中で要救助者から回復装置に変化したからいいんだ

134 17/10/23(月)10:32:38 No.461159917

つまり100パーセントだと思ってるけど実は100パーセントには程遠くて23パーくらいなのでは?

135 17/10/23(月)10:32:44 No.461159922

主人公が死ねばまだ読める漫画

136 17/10/23(月)10:32:43 No.461159923

>その細い毛でそれ言えんの? 少なくとも20キロあるかないかの子供支えるくらいなら心配するような細さでもない というか多分何もないのに千切れるような展開は作者さん書かないと思うよ

137 17/10/23(月)10:32:57 No.461159938

>使いようによってはだから猿になるのは特殊な事例だかんな! どう頑張ったとしても人間を巻き戻しても猿にはならないよ…?

138 17/10/23(月)10:33:13 No.461159952

>ヴィランに追われてる現状と災害救助を同列に考えちゃいけない 今回周りにはヒーローと警察いるはずなんだけど まあ自分じゃ手出しできないわってなったら何もしないのがヒーローだからね

139 17/10/23(月)10:33:32 No.461159975

オバホは巻き戻しから個性破壊弾を開発した天才だから猿に戻せるという発言の信憑性は高い

140 17/10/23(月)10:33:36 No.461159980

>どんな理屈つけて保護するのか楽しみだわ 他の奴がやったら許されないことだけど僕のしたことだからセーフってやるだけだろ

141 17/10/23(月)10:34:11 No.461160024

オバホがエリちゃんの部屋に行ったら猿になった組員が居たとかシュールすぎる出来事があったんだろうか

142 17/10/23(月)10:34:18 No.461160031

su2074340.jpg

143 17/10/23(月)10:34:30 No.461160045

>何故無茶苦茶なイレ先が普通に教師やれてるかと言えばネズミに対してただのネズミに戻すぞって脅しが出来るからだ ああ…なるほど納得

144 17/10/23(月)10:34:36 No.461160056

>描写するまでもなく普通に考えたら常人の数倍のパワーで動いてる人間に縛られてたら負荷やばいよ だから現状平気そうだし問題ないんじゃないの これで来週ダメだ…エリちゃんがこの動きに耐えられない!とかやったらもう呆れるけど

145 17/10/23(月)10:34:46 No.461160072

>オバホは巻き戻しから個性破壊弾を開発した天才だから猿に戻せるという発言の信憑性は高い なんでこうダメな方向に辻褄合うんかね

146 17/10/23(月)10:34:51 No.461160083

出社してくれるかい?

147 17/10/23(月)10:35:27 No.461160134

最後にありがとうと僕に言い残して突然現れた能力の代償という設定により休眠状態に陥るスレ画にミリオの魂を賭けるぜ

148 17/10/23(月)10:35:50 No.461160170

>su2074340.jpg あんまり背中打つとアカデミアみたいに終わる事になるぞ

149 17/10/23(月)10:36:36 No.461160233

>今回周りにはヒーローと警察いるはずなんだけど >まあ自分じゃ手出しできないわってなったら何もしないのがヒーローだからね 回りって言っても穴の下に数人とヤクザに手一杯のが数人ですぐにはいないじゃない そいつらが駆け付けて来てからの展開見てからでいいんじゃないのそこ文句つけるのは

150 17/10/23(月)10:36:43 No.461160243

負荷を無視しても括り付けて戦闘続行しますって行為の時点で問題しかねぇよ

151 17/10/23(月)10:36:44 No.461160246

このあとどう始末付けるんだこれって要素があまりに多すぎてワクワクしてきたぜ

152 17/10/23(月)10:36:47 No.461160250

ワンフォーオール全開って半音速で飛び回るんだろ 直線等速で走るならともかくゼロマックスで動き回られたら首とれるわ

153 17/10/23(月)10:36:55 No.461160258

なんか巻き戻し使って無限コンボできないかな

154 17/10/23(月)10:37:18 No.461160288

>これで来週ダメだ…エリちゃんがこの動きに耐えられない!とかやったらもう呆れるけど うわぁそれありそう でもありそうな予想はまず外れるからそれはなさそう

155 17/10/23(月)10:37:27 No.461160301

>負荷を無視しても括り付けて戦闘続行しますって行為の時点で問題しかねぇよ 保護が目的だからそのまま20%で逃げればいいだけなのにね

156 17/10/23(月)10:37:30 No.461160309

>最後にありがとうと僕に言い残して突然現れた能力の代償という設定により休眠状態に陥るスレ画にミリオの魂を賭けるぜ 能力酷使させたデクが叩かれる鉄壁の布陣

157 17/10/23(月)10:37:41 No.461160326

スレ画集中線付きのアへ顔に見えて笑うからやめてほしい

158 17/10/23(月)10:38:05 No.461160357

そもそも受精卵以前まで巻き戻せるんだとしたら一人の人間から両親が出てきちゃうじゃん それで猿まで巻き戻したら何匹の猿が出てくるんだよ

159 17/10/23(月)10:38:30 No.461160394

実はエリちゃんは動きに耐えられてないけど自分を巻き戻している

160 17/10/23(月)10:38:39 No.461160408

いきなり救われる覚悟とかパワーワードが飛び込んできた 今までは救われる覚悟がないからどうせ救助できなかったと言わんばかりだ

161 17/10/23(月)10:38:40 No.461160411

>あんまり背中打つとアカデミアみたいに終わる事になるぞ この背中勝手に弾丸の前に回り込んくるんですけど

162 17/10/23(月)10:38:56 No.461160436

>負荷を無視しても括り付けて戦闘続行しますって行為の時点で問題しかねぇよ だから負荷云々はそうなるに違いない!ってリアルめくら的な推測でしょ? 漫画なんだからある程度はフィクション飲み込まないと

163 17/10/23(月)10:39:01 No.461160440

エリちゃん確保したんだから戦わないで逃げるだけでいいんじゃないの

164 17/10/23(月)10:39:05 No.461160444

>su2074340.jpg ヒーローらしいヒーローから殺られる悲しい世界

165 17/10/23(月)10:39:14 No.461160458

>最後にありがとうと僕に言い残して突然現れた能力の代償という設定により休眠状態に陥るスレ画にミリオの魂を賭けるぜ それだと完全に僕が悪いから連合に拉致されるんじゃないかな

166 17/10/23(月)10:39:29 No.461160478

>そもそも受精卵以前まで巻き戻せるんだとしたら一人の人間から両親が出てきちゃうじゃん >それで猿まで巻き戻したら何匹の猿が出てくるんだよ 生命の歴史という名の質量兵器こそがエリちゃんのフェイバリットだよ

167 17/10/23(月)10:39:35 No.461160484

ミリオ酷使されすぎる…

168 17/10/23(月)10:39:53 No.461160520

>エリちゃん確保したんだから戦わないで逃げるだけでいいんじゃないの それだとオールマイトごっこができない

169 17/10/23(月)10:39:56 No.461160523

>実はエリちゃんは動きに耐えられてないけど自分を巻き戻している いやまぁそうなるよね 100パーセントで戦闘してるけど背中の幼女は特に何もしてないけど無事ですなんてことになったら もうエリちゃんに渡したほうがいい

170 17/10/23(月)10:40:02 No.461160528

>出社してくれるかい? 絶対 ヤダ

171 17/10/23(月)10:40:26 No.461160559

救助対象を戦闘に利用するなって話してるのに負荷うんぬんとかめくらか?

172 17/10/23(月)10:40:43 No.461160584

エリちゃんが死のうが拉致されようが能力使えなくなろうが 全部ここで逃げなかったデクに批判集中するけどホリー大丈夫?

173 17/10/23(月)10:41:06 No.461160605

勝手に助かれって感じのデクだ

174 17/10/23(月)10:41:13 No.461160616

>>負荷を無視しても括り付けて戦闘続行しますって行為の時点で問題しかねぇよ >だから負荷云々はそうなるに違いない!ってリアルめくら的な推測でしょ? >漫画なんだからある程度はフィクション飲み込まないと 負荷をフィクションとして飲み込んだ上でやってることクソだよねって言ってるんだけど

175 17/10/23(月)10:41:17 No.461160620

>エリちゃん確保したんだから戦わないで逃げるだけでいいんじゃないの ヤダ

176 17/10/23(月)10:41:35 No.461160642

エリちゃん攫われたりエリちゃんの力使い果たしたら少なくともミリオサーマイトが僕のせいで救えなかった事になるし本当にどうオチ付けるつもりなんだろうか

177 17/10/23(月)10:41:41 No.461160652

100%フルカウルの振り回しで首とか手足折れながら巻き戻すエリちゃんをきちんと描写してくれたらホリー見直すよ

178 17/10/23(月)10:41:49 No.461160664

>だから負荷云々はそうなるに違いない!ってリアルめくら的な推測でしょ? >漫画なんだからある程度はフィクション飲み込まないと よく考えると負荷もやべーよねって話でそもそも救護対象をおんぶしてだっこしてもらうのがやべーんだよ

179 17/10/23(月)10:41:56 No.461160670

>助けてくれって感じのデクだ

180 17/10/23(月)10:42:02 No.461160682

>漫画なんだからある程度はフィクション飲み込まないと 漫画でもフィクションで済ませられる部分と済ませられない部分がある 救助対象を背中にくっつけて超パワーで動き回るのは済ませられない方

181 17/10/23(月)10:42:03 No.461160685

本編の脚本も古橋に頼んだ方がいいんじゃ…

182 17/10/23(月)10:42:46 No.461160737

エリちゃんが力失ってこれであたしも自由になれたとか言い出す感じでひとつ

183 17/10/23(月)10:42:47 No.461160738

>負荷をフィクションとして飲み込んだ上でやってることクソだよねって言ってるんだけど ごめん読み違えた まぁ背中向けて逃げたらやられるしエリちゃんが危ないって判断なんじゃないかな

184 17/10/23(月)10:42:54 No.461160746

負荷の所為で体がボロボロだとか全力出せないとか散々やってきた上で今更リアルめくら申されましてもその

185 17/10/23(月)10:43:16 No.461160781

ヒーロー人生をどんどん追い詰められてるって感じのデクだ!

186 17/10/23(月)10:43:18 No.461160785

個性をまともに制御出来ないならともかく装備品に出来るほどの制御が出来るとメタ的にエリちゃんが死ぬか攫われるか個性喪失しないと完全にシナリオが破綻するのに無理矢理戦いに巻き込んでそんな結果になったらジャンプ史に残る屑になる

187 17/10/23(月)10:43:42 No.461160816

この世界で無個性は不幸って散々やったから個性消失してよかったねもできない 詰みである

188 17/10/23(月)10:43:52 No.461160832

リアル描写を徹底する猿越先生を信じろ

189 17/10/23(月)10:44:15 No.461160866

ヴィラン堕ちしていいぞ!

190 17/10/23(月)10:44:22 No.461160874

テロに巻き込まれた一般人を背負ってテロリストの逮捕に向かう警官みたいなありえない状況

191 17/10/23(月)10:44:24 No.461160876

>エリちゃん攫われたりエリちゃんの力使い果たしたら少なくともミリオサーマイトが僕のせいで救えなかった事になるし本当にどうオチ付けるつもりなんだろうか 急に個性使えなくなったり急に落ちてきた石に潰されて死ぬとかどうだろ 僕が油断した隙に生き残ってたヤクザに撃ち殺されて死ぬのもあり

192 17/10/23(月)10:44:27 No.461160883

力を貸してくれるだろうか 貸してくれるね?

193 17/10/23(月)10:44:30 No.461160889

救助の仕方とか作中で触れたら気にされるに決まってる

194 17/10/23(月)10:44:37 No.461160895

>エリちゃんが力失ってこれであたしも自由になれたとか言い出す感じでひとつ 無個性って一話のデクレベルの被差別階級だからめでたしめでたしにはならないなあ…

195 17/10/23(月)10:44:39 No.461160900

この漫画の登場人物全員知能低すぎると思ってたけど成長した猿だったとわかって途端に納得した 堀越先生の伏線回収能力凄いな…

196 17/10/23(月)10:45:24 No.461160961

>エリちゃんが力失ってこれであたしも自由になれたとか言い出す感じでひとつ 個性社会で個性無くなってよかった!されると無個性ってだけでウジウジしながら人生送ってたデクの立場が…

197 17/10/23(月)10:45:36 No.461160974

>su2074340.jpg 強さが分からないけどこれでだめだされた兄貴可哀そう

198 17/10/23(月)10:45:37 No.461160975

書き込みをした人によって削除されました

199 17/10/23(月)10:45:54 No.461160995

個性を発現した人間の直近の祖先は猿だったって事なのかな…道理で常人と思考回路が異なる訳だと納得しかけたけどそもそも僕が無個性だったわ

200 17/10/23(月)10:45:57 No.461161000

>全部ここで逃げなかったデクに批判集中するけどホリー大丈夫? なぁにデクがオバホぶちのめして警察に引き渡しエリちゃんも保護施設まで送ればお手柄を褒められるだけだし オールマイト巻き戻し問題は施設からエリちゃんを連合がかっ攫ってしまえばオッケー

201 17/10/23(月)10:46:08 No.461161019

オールマイトにしがみついてたデクはひどい顔になるくらいで済んでたから大丈夫大丈夫 幼女の握力だと心配だけど紐で縛ってるし

202 17/10/23(月)10:46:18 No.461161030

絶対ヤダ(ギュッ)

203 17/10/23(月)10:46:33 No.461161055

>この世界で無個性は不幸って散々やったから個性消失してよかったねもできない >詰みである 巻き戻し個性とか世界の損失だよ

204 17/10/23(月)10:46:52 No.461161072

このヒーローとインターンたちオバホ殺そうとしすぎる…

205 17/10/23(月)10:47:04 No.461161096

散々デクで負荷がどうこうやっといて今更エリちゃんは負荷無効ですとか言われてもは?ってなるわ

206 17/10/23(月)10:47:31 No.461161133

まぁどんだけデクが無様晒しても僕なんかよりよっぽど強いじゃないか!とか言わせておけば大丈夫だろ

207 17/10/23(月)10:47:43 No.461161152

唐突な猿に重要な世界観的意味があるなら尾白くんが一気に怪しい存在になるし見事な掘り下げだ

208 17/10/23(月)10:48:00 No.461161176

オバホとデクを戦わせたいならオバホを逃しちゃいけない理由を適当にでっちあげればいいのに…

209 17/10/23(月)10:48:12 No.461161194

>まぁ背中向けて逃げたらやられるしエリちゃんが危ないって判断なんじゃないかな 屋外に出られた上にダメージも回復してもらった現状は逃げ切れないってシチュエーションには弱すぎる

210 17/10/23(月)10:48:20 No.461161205

>テロに巻き込まれた一般人を背負ってテロリストの逮捕に向かう警官みたいなありえない状況 一般人じゃなくてテロリストの拉致目標でしょ 殺す訳にはいかない対象

211 17/10/23(月)10:48:39 No.461161227

現状のデクの身体能力がエリちゃんより低いなら問題ない

212 17/10/23(月)10:48:56 No.461161247

あああああうるさい!!!!でヒロアカ人類は子供のときは猿って伏線貼ってたのにアンチは解らないから困る

213 17/10/23(月)10:49:05 No.461161262

勘違いしてるレスをよく見るけどOFAの負荷は威力のせいじゃなくて僕が使いこなせなくて内側から壊れてるだけだし

214 17/10/23(月)10:49:38 No.461161312

こういうのはマントで包んどけば大体どうにかなるってミリオが

215 17/10/23(月)10:49:49 No.461161324

「助けてデク…」「当たり前だ!」みたいな流れの話にすればよかったのに

216 17/10/23(月)10:50:05 No.461161349

デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 最初の路地裏まで戻って助けを求めることでみんな幸せ

217 17/10/23(月)10:50:19 No.461161366

個性を利用されている哀れな救出対象を装備して人質兼パワーアップ!これがオールマイトが選んだ後継者だ

218 17/10/23(月)10:50:19 No.461161367

>屋外に出られた上にダメージも回復してもらった現状は逃げ切れないってシチュエーションには弱すぎる まぁ…それはまぁ…うn エリちゃんがオバホを乗り越える的なシチュエーションを目指したいのかな作者さん でもそれならデク主導じゃなくてエリちゃんの決意的なシーンからやるべきだよねぇ…

219 17/10/23(月)10:50:22 No.461161373

そもそも100%僕が逃げたらオバホがついていける筈がないからな…

220 17/10/23(月)10:50:31 No.461161392

>「助けてデク…」 態度でけーなオイ

221 17/10/23(月)10:50:33 No.461161395

優しい手…気のせいだった…

222 17/10/23(月)10:50:34 No.461161397

>勘違いしてるレスをよく見るけどOFAの負荷は威力のせいじゃなくて僕が使いこなせなくて内側から壊れてるだけだし 一話から鍛えてない僕がマイトに捕まって空飛ぶくらいだしな

223 17/10/23(月)10:50:39 No.461161404

吹き飛ばされて壁に叩きつけられた日にはエリちゃんが背中で砕けるけど お前らヤクザはそういう発想に至って僕に攻撃できまい!というところまで計算しているんだ

224 17/10/23(月)10:50:56 No.461161425

>デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 >最初の路地裏まで戻って助けを求めることでみんな幸せ どっかで見た展開!

225 17/10/23(月)10:51:03 No.461161434

>デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 巻き戻さなくていい!巻き戻さなくていいよ!

226 17/10/23(月)10:51:04 No.461161436

エリちゃんはエリちゃん自身を巻き戻すことで OFAFC100%の衝撃をチャラにしてる 加減間違えて巻き戻ししすぎてデクが気づいたら猿を背負ってた これで巻き戻し個性は永遠に葬られるでいいんじゃね

227 17/10/23(月)10:51:08 No.461161441

>デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 >最初の路地裏まで戻って助けを求めることでみんな幸せ いっそのこと1話まで戻ろう

228 17/10/23(月)10:51:24 No.461161464

優しかったような気がした

229 17/10/23(月)10:51:58 No.461161513

>あああああうるさい!!!!でヒロアカ人類は子供のときは猿って伏線貼ってたのにアンチは解らないから困る 個性発現は急速な進化と考えると蛙とか蛇みたいな体に異形化するのもバシッと繋がる…

230 17/10/23(月)10:51:59 No.461161514

アンチ乙 手は優しいけど性格がクズなだけだから

231 17/10/23(月)10:52:05 No.461161523

>デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 >最初の路地裏まで戻って助けを求めることでみんな幸せ 巻き戻してアレだったのかもしれない

232 17/10/23(月)10:52:06 No.461161524

立ち向かって完封出来るほど【僕100%エリちゃん】が強いなら被害を最小限にすると考えれば分からなくもないけど【オバホ軸弱小ヤクザ】に殺されるとサーが予知してるから酷い

233 17/10/23(月)10:52:25 No.461161550

というか完全に待ち受ける巨大ボス形態で逃げる相手捕まえるのに最悪の状態になってるオバホは何がしたいんだ

234 17/10/23(月)10:52:32 No.461161560

手を離してても止めない限り巻き戻り続けるってエリちゃんやばいな なんで父親おとなしく猿精子になってしまったのかわかった

235 17/10/23(月)10:52:37 No.461161568

>デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 >最初の路地裏まで戻って助けを求めることでみんな幸せ 一発解決ルート来たな…

236 17/10/23(月)10:53:17 No.461161625

デクが旧世代で無個性なのもエリちゃんの巻き戻しのせいだぞ 猿うんぬんは伏線だから

237 17/10/23(月)10:53:21 No.461161631

>一発解決ルート来たな… ヤクザに疑われないために返却する僕が見える…

238 17/10/23(月)10:53:31 No.461161649

>手を離してても止めない限り巻き戻り続けるってエリちゃんやばいな >なんで父親おとなしく猿精子になってしまったのかわかった 父親は一瞬で消えたから制御できるならオバホは既に死んでるぞ

239 17/10/23(月)10:53:42 No.461161666

サーはどうしてもデクは死ぬわとみんなに流布したいらしい

240 17/10/23(月)10:53:51 No.461161678

>手を離してても止めない限り巻き戻り続けるってエリちゃんやばいな 覚醒したてのエリちゃんの個性熟知してるオバホはすごいと思う

241 17/10/23(月)10:53:51 No.461161680

ここから長いインターンの伏線回収してループに入ったらホリーを尊敬するわ

242 17/10/23(月)10:54:12 No.461161713

週刊連載ってこわいね…

243 17/10/23(月)10:54:17 No.461161721

ヒロアカ世界の人間は個性によって急速進化した結果歪められた人類たちの話だった…?

244 17/10/23(月)10:54:19 No.461161725

今のデクってオバホと同じでエリちゃんを道具として使ってるのにオバホが批判されてるのおかしくない?

245 17/10/23(月)10:54:30 No.461161739

>デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 >最初の路地裏まで戻って助けを求めることでみんな幸せ エリちゃんはいかが?

246 17/10/23(月)10:54:35 No.461161748

>ここから長いインターンの伏線回収してループに入ったらホリーを尊敬するわ クソみたいな展開なのはやり直す前提だった…?

247 17/10/23(月)10:54:42 No.461161757

>サーはどうしてもデクは死ぬわとみんなに流布したいらしい 死は情報だからな

248 17/10/23(月)10:54:49 No.461161763

ホリーは猿夫ってキャラのこと時々思い出してもいいと思う

249 17/10/23(月)10:54:52 No.461161773

>サーはどうしてもデクは死ぬわとみんなに流布したいらしい アレ今は君たち殺されないから大丈夫だよ デク殺した後でこっち来るけどって意味なんだろうけどそれを言って何をしたいんだサーは

250 17/10/23(月)10:55:09 No.461161797

死にますぞー!滅びますぞー!

251 17/10/23(月)10:55:17 No.461161810

>サーはどうしてもデクは死ぬわとみんなに流布したいらしい だってこれで死ななかったら誰かの死を確定させるの怖いわー!って神様気取りで個性使わなかった自分がバカみたいじゃん!

252 17/10/23(月)10:55:33 No.461161834

>ここから長いインターンの伏線回収してループに入ったらホリーを尊敬するわ エンドレスインターン始まるんだ…

253 17/10/23(月)10:55:36 No.461161840

サーは混乱の元

254 17/10/23(月)10:55:47 No.461161859

>デクもサーも死んでオバホに逃げられるけど時を巻き戻して解決 >最初の路地裏まで戻って助けを求めることでみんな幸せ 私の名前は…エリです…って泣きながらヒッチハイクに乗せてもらうんでしょ

255 17/10/23(月)10:55:53 No.461161866

>今のデクってオバホと同じでエリちゃんを道具として使ってるのにオバホが批判されてるのおかしくない? この世界は僕と僕以外に分けられてるから…

256 17/10/23(月)10:56:04 No.461161884

作者を巻き戻すと数年前まで猿だったってことで猿問題は解決

257 17/10/23(月)10:56:06 No.461161888

>週刊連載ってこわいね… 誰もブレーキ掛けてくれないからね…

258 17/10/23(月)10:56:20 No.461161908

よくわかんねえなオーバーホール!!

259 17/10/23(月)10:56:35 No.461161931

サーの予知が役に立った事って何一つないよね多分 デクの攻撃が避けられたのも自前の筋肉で動いたからだし

260 17/10/23(月)10:56:40 No.461161943

エリちゃんはもしかしてオバホだけじゃなく僕からも逃げなきゃいけないんじゃ…

261 17/10/23(月)10:56:43 No.461161951

エリちゃんサー相澤の三人はオバホを倒したあとに個性破壊弾を撃たれとかないと このあとの展開が面倒になると思う

262 17/10/23(月)10:56:56 No.461161970

僕は能力知らないから普通に触れられただけなのにエリちゃんが勘違いしちゃったから…

263 17/10/23(月)10:57:00 No.461161977

>作者を巻き戻すと数年前まで猿だったってことで猿問題は解決 もうこれでいいかな…と思い始めてきた

264 17/10/23(月)10:57:20 No.461162014

デクもサーも死なないミリオも個性無くさない世界線を探すためエリちゃんのループが始まる…

265 17/10/23(月)10:57:26 No.461162028

サーはデメリット能力持ちの高ステアタッカーなんだわかれよな

266 17/10/23(月)10:57:35 No.461162039

サーとデク殺してオバホ逃げるのがエンド1で巻き戻し発動 サーの予知で物語が分岐する

267 17/10/23(月)10:57:48 No.461162051

サーは個性使わなくても極めて無能でデメリットしかないから殺すしか…

268 17/10/23(月)10:58:03 No.461162075

>サーはどうしてもデクは死ぬわとみんなに流布したいらしい ヤロウ未来を捻じ曲げやがった…の伏線なんだろうけど…なんだろうけど…

269 17/10/23(月)10:58:13 No.461162091

>デク殺した後でこっち来るけどって意味なんだろうけどそれを言わせて何をしたいんだホリーは

270 17/10/23(月)10:58:24 No.461162103

>サーの予知が役に立った事って何一つないよね多分 >デクの攻撃が避けられたのも自前の筋肉で動いたからだし 予知した結果が変わらないなら対策もできないし お前死ぬけど覚悟しとけよって言うくらいしかできん

271 17/10/23(月)10:58:28 No.461162110

サーの予知が確定しちゃうものなら勝手に覗いてデクが死にますぞー!やってるのは非常に迷惑なんじゃと思えてしまう

272 17/10/23(月)10:58:31 No.461162114

エリちゃん個性特訓編が始まるから

273 17/10/23(月)10:58:35 No.461162125

デクは死ぬけど君たちでエリちゃんの保護をしてくれ!とかでもなく本当にデクは死にますぞー!って叫ぶだけなのがひどすぎる

274 17/10/23(月)10:58:47 No.461162142

オバホが死に際にこっそり作ってあった個性破壊爆弾起動して世界が無個性になったエンドでいいよ

275 17/10/23(月)10:58:58 No.461162159

>手を離してても止めない限り巻き戻り続けるってエリちゃんやばいな >なんで父親おとなしく猿精子になってしまったのかわかった ・・・エリちゃん装備する理が壊れてない?

276 17/10/23(月)10:59:15 No.461162188

未来は変えることができるとしても変わる未来を予知できない予知に意味はあるのか?

277 17/10/23(月)10:59:16 No.461162192

今の展開はさほど悪くないしむしろ熱いと思ってるけどサーだけは正直擁護しようがないです 作者さんももうむしろわざと最悪の無能のつもりで書いてるんじゃなかろうか

278 17/10/23(月)10:59:18 No.461162193

もう作者もデク殺してやり直したいって思ってんじゃないかな

279 17/10/23(月)10:59:22 No.461162203

神話編の次はデフレして猿の惑星編かな

280 17/10/23(月)10:59:53 No.461162250

サーは壊れてる?

281 17/10/23(月)10:59:55 No.461162253

>もう作者もデク殺してやり直したいって思ってんじゃないかな まあ相当苦しんでるのはわかる

282 17/10/23(月)11:00:09 No.461162278

たぶん来週か再来週にお前逃げてればよかったのになヒーローごっこ野郎ってオバホが聞いてくる そんなお手紙があると思います

283 17/10/23(月)11:01:24 No.461162389

この狂った展開も20%舐めプのお返事とすると三週間後はまったく読めねぇ…

284 17/10/23(月)11:01:29 No.461162394

>サーは壊れてる? としのりの死を見た時から精神を病んで妄想癖があったとかで帳尻合わせてもいいと思う

285 17/10/23(月)11:01:40 No.461162412

正直今のインターン編で何回あああああああ!!するつもりなのかってレベル過ぎて酷い

286 17/10/23(月)11:02:00 No.461162433

オバホを巻き戻して少年にして同級生入りだよわかれよな…

287 17/10/23(月)11:02:41 No.461162499

ああこの外付けエリクサー 20%舐めプのお返事か そっかあ…

288 17/10/23(月)11:02:52 No.461162523

>オバホを巻き戻して少年にして同級生入りだよわかれよな… そういう雑さが今のホリーには居ると思う

289 17/10/23(月)11:03:06 No.461162539

今回でみんなルミリオンでいいんじゃねぇかな…っていうのに共感できる素晴らしいストーリー

290 17/10/23(月)11:03:11 No.461162548

これでデクが死んでエリちゃんが巻き戻して復活だとなんかありきたりで面白くないから 堀越先生に限ってはこの展開は無いな

291 17/10/23(月)11:03:25 No.461162566

20%で舐めプって騒ぐから100%出したのにまだ騒ぐアンチって面倒臭いな

292 17/10/23(月)11:03:29 No.461162575

>・・・エリちゃん装備する理が壊れてない? だからこうして体をぶっ壊し続けることで時間巻き戻しに対抗する

293 17/10/23(月)11:03:29 No.461162576

インターン編終わったら即2年後にして仕切り直そう キモいソバカスと四白眼とクソナードムーブとホモを治して 常にマイトの顔真似してムキムキになった2年後デクにすればほぼ別人である

294 17/10/23(月)11:03:40 No.461162588

やっぱサーの作品破壊度ハンパねえわ インターン編の大きな柱であろうマイトの死の予知ですら信用出来ねえもん

295 17/10/23(月)11:03:56 No.461162621

>今回でみんなルミリオンでいいんじゃねぇかな…っていうのに共感できる素晴らしいストーリー 一度見捨てたのを後悔して今度こそ救うために個性が消えても立ち続けるヒーローいいよね...

296 17/10/23(月)11:03:57 No.461162624

オヤジの宿願のためって初めの方から言い続けてるけど結局何をするつもりなのか説明も無いし自分の考えた作戦も説明されないしで結局何がしたいのかわからんな真に賢しいヴィラン サーの予知も似たような感じだから多分細かい事考えないで場当たり的に対処してるんだろうけど

297 17/10/23(月)11:03:59 No.461162628

>・・・エリちゃん装備する理が壊れてない? 左様 本当に縛りつけたの無意味だし危険だし最悪マジで

298 17/10/23(月)11:04:35 No.461162685

>だからこうして体をぶっ壊し続けることで時間巻き戻しに対抗する 別にエリちゃん縛りつけなくてもできるよねって

299 17/10/23(月)11:04:43 No.461162695

>一度見捨てたのを後悔して今度こそ救うために個性が消えても立ち続けるヒーローいいよね... 文句なくヒーローだよ それも一度挫折して這い上がるタイプの

300 17/10/23(月)11:04:46 No.461162702

逢魔ヶ刻動物園もおさるのホリーの体験記なんだ…

301 17/10/23(月)11:04:50 No.461162709

これでオバホたおして何事もなくエリちゃん保護からの巻き戻しでとしのり完治!したら尊敬するわ

302 17/10/23(月)11:04:56 No.461162723

デクを巻き戻して強くてニューゲーム編

303 17/10/23(月)11:05:24 No.461162760

ミリオいいよね…

304 17/10/23(月)11:05:41 No.461162787

週刊連載とはいえここまでイカれてる漫画初めて読んだわ

305 17/10/23(月)11:05:43 No.461162793

>別にエリちゃん縛りつけなくてもできるよねって あぁそっちね… デクが体感で感じて考えたのが装備してれば修復も早いとかなんじゃないかな…

306 17/10/23(月)11:06:01 No.461162825

個性がなくても立ち向かう正義の魂にOFAを渡したいんだからミリオでいいよね… 個性という病気に取り憑かれた僕ではもう…

307 17/10/23(月)11:06:13 No.461162847

しかしやっぱりよくワカンねぇな エリ父は一瞬で精子になったのになんでデクは平気なんだ? 怪我をしてる場合巻き戻り速度が異様に遅くなる特性でもあるのか

308 17/10/23(月)11:06:16 No.461162858

貸本時代のマンガに戻りつつある気がしてくる…

309 17/10/23(月)11:06:26 No.461162874

>これでオバホたおして何事もなくエリちゃん保護からの巻き戻しでとしのり完治!したら尊敬するわ こうして僕はオールマイトの弟子として学びながら日々を過ごしている…敵連合なんかに平和は脅かせさせない! 完

310 17/10/23(月)11:06:42 No.461162895

エリちゃん盾にすればオバホも攻撃しにくいだろ

311 17/10/23(月)11:06:48 No.461162905

サーの本番はマイトの死の予知だからまだまだ出番ある事に気付いて戦慄した

312 17/10/23(月)11:06:50 No.461162908

俺もここまで狂ってる漫画は見たことないな 闘将ですら余裕で超えてる

313 17/10/23(月)11:06:59 No.461162923

U19よりもぶっ飛んでる気がする 毎週毎週設定に矛盾出てくる辺り素晴らしい漫画だよ

314 17/10/23(月)11:07:11 [サー] No.461162938

>これでオバホたおして何事もなくエリちゃん保護からの巻き戻しでとしのり完治!したら尊敬するわ デクもサーも死ぬ!!!!

315 17/10/23(月)11:07:12 No.461162941

>エリちゃん盾にすればオバホも攻撃しにくいだろ 再生できるじゃん!

316 17/10/23(月)11:07:12 No.461162943

ミリオ襲撃編で男見せるまでは照らせとか何言ってんだこいつみたいな扱いだったけど逆に言えばあの程度での活躍でも見直される余地はあるのに常に顔に泥を塗り続けるデクサーイレ先には正直作者がどうしたいのかすら分からない 活躍させてやれよ…

317 17/10/23(月)11:07:15 No.461162954

>サーの予想が結論すらあってない事になるんだがいいのかそれは… サーの妄想信じるとか…

318 17/10/23(月)11:07:24 No.461162967

>しかしやっぱりよくワカンねぇな >エリ父は一瞬で精子になったのになんでデクは平気なんだ? >怪我をしてる場合巻き戻り速度が異様に遅くなる特性でもあるのか 100%の反動がそんだけすごい!って事なんだろうそれ戻すので精一杯みたいな

319 17/10/23(月)11:07:33 No.461162975

なるほど…無個性の僕だけが人間で 他は個性を持った猿だったのか 辻褄が合う

320 17/10/23(月)11:07:57 No.461163015

ワンパンマンって良く出来てるんだなあ

321 17/10/23(月)11:08:02 No.461163020

>なるほど…無個性の僕だけが人間で >他は個性を持った猿だったのか >辻褄が合う 逆では…

322 17/10/23(月)11:08:05 No.461163023

>しかしやっぱりよくワカンねぇな >エリ父は一瞬で精子になったのになんでデクは平気なんだ? >怪我をしてる場合巻き戻り速度が異様に遅くなる特性でもあるのか 体感した感じでわかるのは怪我をし続ければ巻き戻しと拮抗できるという事なんだ

323 17/10/23(月)11:08:15 No.461163038

>100%の反動がそんだけすごい!って事なんだろうそれ戻すので精一杯みたいな いや回復個性じゃないんだから怪我の度合いは関係ないだろ

324 17/10/23(月)11:08:17 No.461163041

エリちゃんに土壇場で制御できるようになれって僕の脅しだよプラスウルトラくらいわかれよな…

325 17/10/23(月)11:08:39 No.461163075

今のヒロアカ戦う理由すらまともに作れてないからな なんで逃げないの

326 17/10/23(月)11:08:51 No.461163099

一度能力発動したら取り消すまで手をはなしても巻き戻りつづけるのと ある日旦那があの子に触れようとしたら消えちまったらしい なので割りと時間かけて消えたんじゃないかな三分くらい

327 17/10/23(月)11:09:11 No.461163129

エリちゃんが巻き戻し能力持ったのはホリーがやり直したい願望持ってるから つまりこれから作者がキレるたびエリちゃんのパワーが増していく

328 17/10/23(月)11:09:57 No.461163207

マイトは死ぬだろうなとは随分前から思ってたけど サーがマイトが死ぬとか言うと逆に死なない気すらして来たのが俺

329 17/10/23(月)11:10:14 No.461163232

>しかしやっぱりよくワカンねぇな >エリ父は一瞬で精子になったのになんでデクは平気なんだ? >怪我をしてる場合巻き戻り速度が異様に遅くなる特性でもあるのか エリちゃんの個性は1秒で-1巻き戻るとしよう エリ父は0の状態で常に-1を受け続けて消滅した 僕は100%フルカウルで全身にダメージを与えた結果 1秒で+1のダメージを受け続けている +1と-1が常時かかっている結果、デクは消滅せずにフルカウルできる もっとわかりやすくいうと毒のデバフとリジェネのバフでダメージが毎ターンプラマイ0だ

330 17/10/23(月)11:10:25 No.461163247

>今のヒロアカ戦う理由すらまともに作れてないからな >なんで逃げないの 100%連発できるまたとない機会

331 17/10/23(月)11:10:33 No.461163264

アンチの批判に言い訳ばっかりしてどんどん悪い方向へ行ってるよね おのれアンチ

332 17/10/23(月)11:10:57 No.461163309

回復するんなら回復個性にエラッタすりゃ良かったのになんで巻き戻しにしたんだろうな そんなに父親消したかったのか

333 17/10/23(月)11:10:59 No.461163313

親父消えたってマジで精子になったがネタになってなくて嫌すぎるんだけど

334 17/10/23(月)11:11:08 No.461163327

>いや回復個性じゃないんだから怪我の度合いは関係ないだろ そこはエリちゃんが急に覚醒して戻す対象選べるようになった事にしておこう

335 17/10/23(月)11:11:26 No.461163353

>アンチの批判に言い訳ばっかりしてどんどん悪い方向へ行ってるよね >おのれアンチ ファンの好評にお答えしてたら梅雨ちゃんとトガちゃんの漫画になるからな…

336 17/10/23(月)11:11:37 No.461163376

>もっとわかりやすくいうと毒のデバフとリジェネのバフでダメージが毎ターンプラマイ0だ 素の僕なのでは?

337 17/10/23(月)11:11:41 No.461163381

>回復するんなら回復個性にエラッタすりゃ良かったのになんで巻き戻しにしたんだろうな >そんなに父親消したかったのか 不幸を背負わせたかったからだと思う

338 17/10/23(月)11:12:14 No.461163441

>ファンの好評にお答えしてたら梅雨ちゃんとトガちゃんの漫画になるからな… なんの問題もない…

339 17/10/23(月)11:12:15 No.461163444

父親は猿になってどこかで生きてるパターンにしよう

340 17/10/23(月)11:12:20 No.461163453

>なんで逃げないの 100%オールマイトの力でヴィランをぶん殴れる絶好のチャンスだから以外の理由は思いつかない エリちゃんをこのまま逃がして安心させてあげるのは絶対ヤダって感じの僕だ

341 17/10/23(月)11:12:29 No.461163464

いっそOFA持ってなかった頃の僕に戻されちまえ

342 17/10/23(月)11:12:54 No.461163522

もしかして巻き戻し続けたら 人間の進化の過程全部解明できるのでは?

343 17/10/23(月)11:12:56 No.461163525

>いや回復個性じゃないんだから怪我の度合いは関係ないだろ そうその通り単に巻き戻しなのに怪我してようが壊れてようが関係なくない?と思うんだが 怪我をしてる場合の巻き戻しに必要な接触時間と 怪我をしていない場合の巻き戻しに必要な接触時間とに 大幅な乖離がある個性だったとしか考えられない 体感した感じそれが分かったってことかな…

344 17/10/23(月)11:12:58 No.461163528

傲慢って感じのデクだ

345 17/10/23(月)11:13:16 No.461163558

>不幸を背負わせたかったからだと思う 取ってつけたような不幸背負わせなくても今週の状況が不幸そのものなのにな

346 17/10/23(月)11:13:18 No.461163560

>親父消えたってマジで精子になったがネタになってなくて嫌すぎるんだけど 戻りすぎたら消えるならともかく猿になれるなら 姿が無くなったら精子以外にありえないしな

347 17/10/23(月)11:13:20 No.461163564

>100%オールマイトの力でヴィランをぶん殴れる絶好のチャンスだから以外の理由は思いつかない >エリちゃんをこのまま逃がして安心させてあげるのは絶対ヤダって感じの僕だ 今エリちゃん暴走状態だから別ににがしてあげても巻き戻りは発動できるんだぞ僕

348 17/10/23(月)11:13:28 No.461163581

ファンの間ですらサーが設定の辻褄合わせのスケープゴートになってて笑う

349 17/10/23(月)11:13:37 No.461163599

>もしかして巻き戻し続けたら >人間の進化の過程全部解明できるのでは? 他の動物も巻き戻せるはずだし人間以外も全部分かるぞ

350 17/10/23(月)11:13:41 No.461163604

ホーリーはエリちゃんの親父を猿にしなければならない理由があるんだよ

351 17/10/23(月)11:13:51 No.461163619

100%は戻らないで怪我だけ戻ってるのはどういうことなの?

352 17/10/23(月)11:13:51 No.461163620

怪我は戻すけど記憶はそのままだしフルカウルはキャンセルされないし体も自由に動かせる 悔しいだろうが仕方ないんだ

353 17/10/23(月)11:13:53 No.461163623

実際オバホ編終わったらインターン終わらすのかな 作品破壊度もこの章だけぶっちぎってるしでもこのままインターン畳んでもまた序盤の僕が矛盾した事言ったってなるし色々積んでるなこの章…

354 17/10/23(月)11:13:54 No.461163625

人間を猿にできるってことは新世代を旧世代に戻して無個性のできるってことなんだろうけどうーん納得できない

355 17/10/23(月)11:13:55 No.461163626

見えるかよ エリちゃんが僕にすがりついてるぜ

356 17/10/23(月)11:13:55 No.461163627

今この漫画大好きなファンってどこに集まってるんだ

357 17/10/23(月)11:14:00 No.461163632

>不幸を背負わせたかったからだと思う オバホ方面で実験されてるんだからモルモット扱いされてましたでいいじゃん… 個性破壊弾方面の設定はつじつま合わせ効かないレベルでもうぶっ壊れてるんだし

358 17/10/23(月)11:14:42 No.461163714

出会った時はヒーロー聞き込みごっこの小道具になってくれて 今は100%オールマイトごっこのための装備品になってくれた都合のいい女

359 17/10/23(月)11:14:48 No.461163727

>実際オバホ編終わったらインターン終わらすのかな >作品破壊度もこの章だけぶっちぎってるしでもこのままインターン畳んでもまた序盤の僕が矛盾した事言ったってなるし色々積んでるなこの章… サーが死にかけてるしインターン先はしばらく閉店だろうから これ終わったらインターン自体は終わりだろうな

360 17/10/23(月)11:14:50 No.461163730

>今エリちゃん暴走状態だから別ににがしてあげても巻き戻りは発動できるんだぞ僕 安全な場所で100%デコピンでも空撃ちしてろや!!!!

361 17/10/23(月)11:14:58 No.461163740

>今エリちゃん暴走状態だから別ににがしてあげても巻き戻りは発動できるんだぞ僕 でもオバホはエリちゃんを放せば猿にはならないって…

362 17/10/23(月)11:14:59 No.461163743

>人間を猿にできるってことは新世代を旧世代に戻して無個性のできるってことなんだろうけどうーん納得できない 旧世代から新世代にする血清が存在する…!?

363 17/10/23(月)11:15:05 No.461163756

>今この漫画大好きなファンってどこに集まってるんだ 今ここにいるじゃん 必死に個性の解明と作中表現の辻褄合わせをして理解しようとしてる熱心な読者が

364 17/10/23(月)11:15:25 No.461163792

多大な労力なのだ…

365 17/10/23(月)11:15:26 No.461163794

組長の存在とその孫って設定がどういかされてるのか全然わからない

366 17/10/23(月)11:15:38 No.461163813

サーがスパイでお前は死ぬんだって不安煽ってるとか言われても信じれる惨状

367 17/10/23(月)11:15:50 No.461163833

>>人間を猿にできるってことは新世代を旧世代に戻して無個性のできるってことなんだろうけどうーん納得できない >旧世代から新世代にする血清が存在する…!? 血清は巻き戻しを巻き戻してるだけだし…

368 17/10/23(月)11:15:59 No.461163841

>今この漫画大好きなファンってどこに集まってるんだ 俺も好きで楽しく読んでるけどインターン編を何の破綻もない精緻な展開と主張するタイプの人はここじゃ見なくなったな…

369 17/10/23(月)11:16:03 No.461163847

漫画なんだし猿になっても良いけどなら猿を掘り下げてくれ

370 17/10/23(月)11:16:23 No.461163876

翻訳が悪いらしいな

371 17/10/23(月)11:16:30 No.461163893

>サーがスパイでお前は死ぬんだって不安煽ってるとか言われても信じれる惨状 やっぱいるだろ 内通者

372 17/10/23(月)11:16:36 No.461163907

エリちゃんの巻き戻しについての考察が比較的少ないのはサーの時に真面目に考えてもエラッタ連続でよくわからなくなると知ってしまったからだろうなと思う

373 17/10/23(月)11:16:54 No.461163931

どこも感想が似たような感じになってきたけど それだと作者がエゴサで忙しくなっちゃうぞ

374 17/10/23(月)11:17:05 No.461163951

>翻訳が悪いらしいな GAIJINほんとに混乱してると思う 翻訳班変わったからおかしくなってるんじゃね?とか考察進んでる

375 17/10/23(月)11:17:05 No.461163953

>今この漫画大好きなファンってどこに集まってるんだ ヒでヒロアカで検索してみたら今週の展開絶賛されてるので安心して欲しい

376 17/10/23(月)11:17:12 No.461163961

>翻訳が悪いらしいな ヒロアカ語と日本語って似てるけど全然違う言語だからね

377 17/10/23(月)11:17:17 No.461163966

>でもオバホはエリちゃんを放せば猿にはならないって… そのまま抱えていては消滅するぞしか読んでないなはげめ >分解するしか止める術はない って言ってるのよ

378 17/10/23(月)11:17:22 No.461163978

休載が増えてるってそういう…

379 17/10/23(月)11:17:37 No.461164001

エリちゃんはテストプレイじゃ分からない実際にお出しされるまで評価はできないタイプのカード

380 17/10/23(月)11:17:39 No.461164003

アンチ乙 真に賢しいファンはアマゾンレビューに潜んでるから

381 17/10/23(月)11:18:01 No.461164035

>今ここにいるじゃん >必死に個性の解明と作中表現の辻褄合わせをして理解しようとしてる熱心な読者が かつてここにいたファンによるとそれはアンチ行為に該当するらしいので…

382 17/10/23(月)11:18:10 No.461164051

ファンはいいシーンだけ読んで残りはなかった事にするらしいけど今回見せ場が外道すぎてどうするのか

383 17/10/23(月)11:18:11 No.461164052

>他の動物も巻き戻せるはずだし人間以外も全部分かるぞ ヤベーなマジで神様かよ

384 17/10/23(月)11:18:33 No.461164090

体が巻き戻される! でも同じ速度で怪我し続ければ相殺できる! できた! は一瞬騙されそうになるけどどういうことなの…ってなる

385 17/10/23(月)11:18:36 No.461164095

>ヤベーなマジで神様かよ そうだが?

386 17/10/23(月)11:18:45 No.461164118

分解するしか術は無いってのも何分解するんだろうな エリちゃんが目標なんだからエリちゃんオバホが殺すわけないし

387 17/10/23(月)11:19:19 No.461164168

しかしオバホもさぁあとは巨大化した俺を殴れば神話編は完結するぜ! ってやさしみに溢れた行動を取り出したのがちょっとフフってなった

388 17/10/23(月)11:19:21 No.461164170

ニュアンスで読めば普通に名作っぽいから

389 17/10/23(月)11:19:25 No.461164181

せめてエリちゃんが立ち上がるきっかけをデクが与えてれば… それでもギリギリアウトだけど

390 17/10/23(月)11:19:27 No.461164186

エリちゃんいればマジで世界平和実現できるレベルだからね

391 17/10/23(月)11:19:47 No.461164216

>アンチ乙 >真に賢しいファンはアマゾンレビューに潜んでるから みんな星1つけてるのでバランス取るために星5です。 は一番刺さるレビューだと思う

392 17/10/23(月)11:19:48 No.461164219

ファンは作品を音質で聴いてるから余計な設定や描写をノイズとして除去できる説好き

393 17/10/23(月)11:19:49 No.461164223

>エリちゃんいればマジで世界平和実現できるレベルだからね オバホだって相当なもんだよ 色んな難病の人を救って歩けるよ

394 17/10/23(月)11:19:53 No.461164230

そもそもエリちゃんを個性無効化弾なんてチンケなことに使うのが間違ってる 祭り上げて傀儡教祖にしろよな…

395 17/10/23(月)11:20:02 No.461164250

>ヒでヒロアカで検索してみたら今週の展開絶賛されてるので安心して欲しい ヒは下手に否定意見出すとキチガイに粘着されたりするからね…

396 17/10/23(月)11:20:02 No.461164251

>は一瞬騙されそうになるけどどういうことなの…ってなる いや割りと頭っから「ん?」ってなるよ

397 17/10/23(月)11:20:05 No.461164258

>エリちゃんが目標なんだからエリちゃんオバホが殺すわけないし ほぼ殺してからでも治るからオーバーホールっつってんだ

398 17/10/23(月)11:20:06 No.461164259

>>分解するしか止める術はない >って言ってるのよ ちょっとまってじゃあもう僕ずっと100%で怪我しながら生活するしかないじゃん ウンコするときとかどうするの

399 17/10/23(月)11:20:18 No.461164273

殺すか能力消さないと後々の展開に支障きたしそう

400 17/10/23(月)11:20:32 No.461164291

>そもそもエリちゃんを個性無効化弾なんてチンケなことに使うのが間違ってる >祭り上げて傀儡教祖にしろよな… オバホとエリちゃん図抜けてるからな 根元もいるから組織の防御も簡単だし

401 17/10/23(月)11:20:33 No.461164294

>体が巻き戻される! >でも同じ速度で怪我し続ければ相殺できる! できた! >は一瞬騙されそうになるけどどういうことなの…ってなる もっと発想をゲーム的にするんだ 際限なくアンドゥする能力と考えれば常に新しい状態変化を起こし続ければ相殺できるだろう

402 17/10/23(月)11:20:38 No.461164302

エリちゃんの個性で湧いた悪事のアイデアが個性破壊弾なのは賢しすぎるよね

403 17/10/23(月)11:20:40 No.461164305

ホリーも早くインターン編終わらせたいんだな

404 17/10/23(月)11:20:45 No.461164316

>ウンコするときとかどうするの 100%フルカウルきばり

405 17/10/23(月)11:20:47 No.461164319

さすがに後は100%で無双して終わるよね いやー本当に長いインターン編だったぜ! ってなったけど まだ後デクとサーが死ぬイベント残ってたな…

406 17/10/23(月)11:20:55 No.461164330

触ると若返る教祖がいる宗教ってみんなついていくすぎる…

407 17/10/23(月)11:20:56 No.461164333

>>>分解するしか止める術はない >>って言ってるのよ >ちょっとまってじゃあもう僕ずっと100%で怪我しながら生活するしかないじゃん >ウンコするときとかどうするの 流石に離れれば止まるんじゃないかな…

408 17/10/23(月)11:21:03 No.461164352

>ちょっとまってじゃあもう僕ずっと100%で怪我しながら生活するしかないじゃん >ウンコするときとかどうするの 死ねっていってんだよ

409 17/10/23(月)11:21:09 No.461164361

>ほぼ殺してからでも治るからオーバーホールっつってんだ いやそれで個性止められるのかよ… この辺は劇中描写無いから考察する事が無駄だけどさ

410 17/10/23(月)11:21:15 No.461164368

凡人読者の三次元上の思考ではホリー次元のHNにはたどり着けないから

411 17/10/23(月)11:21:23 No.461164384

>ウンコするときとかどうするの プルスウルトラ

412 17/10/23(月)11:21:33 No.461164404

内容吐き出して推敲する時間が無いとこういう感じになるかなと思う

413 17/10/23(月)11:21:33 No.461164409

巻き戻しは処理落ちで無効化出来るぞ

414 17/10/23(月)11:21:49 No.461164448

>ホリーも早くインターン編終わらせたいんだな なら20%で素直に倒せや!

415 17/10/23(月)11:22:04 No.461164473

>そもそもエリちゃんを個性無効化弾なんてチンケなことに使うのが間違ってる >祭り上げて傀儡教祖にしろよな… 無個性社会完成すればオバホの天下じゃん エリちゃん居れば不老不死も思いのままだから焦る必要0だし

416 17/10/23(月)11:22:05 No.461164476

分解効果も巻き戻しには効果がない!うわあああ!って感じで死にそう

417 17/10/23(月)11:22:06 No.461164477

>流石に離れれば止まるんじゃないかな… ちゃんと見なよ 怪我から更に巻き戻り進行してるコマぇエリちゃんがっつり手離してるから

418 17/10/23(月)11:22:14 No.461164492

>みんな星1つけてるのでバランス取るために星5です。 >は一番刺さるレビューだと思う 鬼かよ…

419 17/10/23(月)11:22:27 No.461164503

%がいつまでも低いって言われたから強化パーツしたのかな…

420 17/10/23(月)11:22:39 No.461164520

ゲーム的に例えるとエリちゃんはリジェネ付与出来るけどHP満タンだとリジェネと同じペースで最大HPが減少する なのでリジェネと釣り合うだけのスリップダメージをデクは自分に付与し続けることにより解決したって感じかな 言ってて現実はゲームじゃねーんだぞと自分でも思う例えだけど

421 17/10/23(月)11:22:56 No.461164544

もしかしてうんこ巻き戻したら昨日の晩御飯に?

422 17/10/23(月)11:23:13 No.461164572

ここで僕とオバホが相打ちで死んだらかなりすっきりすると思うでもすっきりしないだろうな

423 17/10/23(月)11:23:22 No.461164583

話や設定の破綻も相当きついけど それ以上に主人公が共感できない応援できないクズなのがな

424 17/10/23(月)11:23:24 No.461164587

うるせえな何のためのイレ先だと思ってんだ!ロクに活躍させて貰えないんだから後処理くらいしかやることないだろ!

425 17/10/23(月)11:23:26 No.461164588

スタックでも状態クリアでも過剰リジェネでもいちいちゲームっぽい

426 17/10/23(月)11:23:35 No.461164607

チキショウ…チキショウ…ホリーが頭でっかちだから 命がけで個性なしで戦ってなんとかエリちゃん守りきったミリオに対して ぼっこぼこにやられて最終的にエリちゃんバフかけてこれが僕の100%だあああああ! してるデクが最高に格好悪いよぉ…ホリーはデクアンチなのでは?

427 17/10/23(月)11:24:30 No.461164698

インターン編早く終わらせたいならフライドチキン先輩とデブと硬くなる雑魚は描写しなくていいし イレ先はミミックの個性で隔離されて相性悪いミミックとタイマンさせれば良かったし ミリオは迷子で僕が100%パンチでオバホ殴って完だった

428 17/10/23(月)11:24:35 No.461164705

長編でスッキリしめたことが今まで皆無だからな

429 17/10/23(月)11:24:41 No.461164718

>うるせえな何のためのイレ先だと思ってんだ!ロクに活躍させて貰えないんだから後処理くらいしかやることないだろ! いるだろ内通者

430 17/10/23(月)11:24:55 No.461164739

こんな因縁もなんもないどうでもいい敵で100%使って大丈夫なの? 今まで以上に100%使えやって言われちゃうよこれからのバトル

431 17/10/23(月)11:24:57 No.461164742

エリちゃんはイレ先で相殺できないの?

432 17/10/23(月)11:25:03 No.461164757

ミリオもまたデクに道を紡ぐための存在だったか…

433 17/10/23(月)11:25:09 No.461164768

この展開に持っていくなら ミリオにあんな活躍させてはいけなかったのはある

434 17/10/23(月)11:25:10 No.461164771

インターン編は失敗してるけど以降の話考えてないから引き伸ばすしかなかった

435 17/10/23(月)11:25:18 No.461164788

この神話級の戦いの後に肘からセロテープ出るだけの同級生とか砂糖食べると力持ちになるだけの同級生とか手汗が爆発するだけの同級生の話なんてできるの

436 17/10/23(月)11:25:38 No.461164824

逃げて保護してプロ呼びなよ…助けに来たのになんで戦いに巻き込むの…

437 17/10/23(月)11:26:10 No.461164886

>インターン編は失敗してるけど以降の話考えてないから引き伸ばすしかなかった 長いインターン編の序章言ってるんだしこれ以降の話もちゃんと用意してるだろ…作中経過時間2週間もたってないんだぞ

438 17/10/23(月)11:26:26 No.461164912

オバホがデクとOFA分解してくれるよ >この神話級の戦いの後に肘からセロテープ出るだけの同級生とか砂糖食べると力持ちになるだけの同級生とか手汗が爆発するだけの同級生の話なんてできるの ※相対的に猿にした

439 17/10/23(月)11:26:26 No.461164915

>こんな因縁もなんもないどうでもいい敵で100%使って大丈夫なの? >今まで以上に100%使えやって言われちゃうよこれからのバトル マスキュラー戦でも使ってたじゃない 子供助けるためなら100%出すよデクは

440 17/10/23(月)11:26:33 No.461164924

これまでのホリーってこれをやって大丈夫なのかなって展開でその先成功した試しがないよね

441 17/10/23(月)11:26:40 No.461164947

ホリーって長編というかシナリオ描けないしずっとトーナメントやってればいいと思う

442 17/10/23(月)11:26:43 No.461164954

>長編でスッキリしめたことが今まで皆無だからな 最近あまりに話が繋がらないので読み返したら幕間の単発話はどれも結構面白いことに気づいた 装備新丁しにいって腰が変な方向いくとか

443 17/10/23(月)11:27:04 No.461164989

巻き戻しが概念能力すぎるからしかたないんだ… そういうものとされているものをいじくる能力なので直感的で現実っぽい説明にはならない…

444 17/10/23(月)11:27:10 No.461165006

セロテープがダクトテープになるくらいはパワーアップするだろ…

445 17/10/23(月)11:27:21 No.461165024

>逃げて保護してプロ呼びなよ…助けに来たのになんで戦いに巻き込むの… かっちゃんごっことマイト100%ごっこで過去最高に勝ちたい感じの僕だになってるからな マイト100%ごっこに使えるってわかった瞬間今まで見もしなかったエリちゃんに声掛け始めたんだぞ

446 17/10/23(月)11:27:48 No.461165076

>>こんな因縁もなんもないどうでもいい敵で100%使って大丈夫なの? >>今まで以上に100%使えやって言われちゃうよこれからのバトル >マスキュラー戦でも使ってたじゃない >かっちゃん助けるためなら100%出すよデクは

447 17/10/23(月)11:27:59 No.461165096

そもそも巻き戻しなんか出したら破綻するに決まってるよ 予知だって全然扱えないままなのに

448 17/10/23(月)11:28:18 No.461165119

お助けキャラエリちゃん

449 17/10/23(月)11:28:18 No.461165123

>マイト100%ごっこに使えるってわかった瞬間今まで見もしなかったエリちゃんに声掛け始めたんだぞ もしかして救出に来てから初めて声かけた? いや、まさかそんなことはないか

450 17/10/23(月)11:28:20 No.461165126

>ホリーって長編というかシナリオ描けないしずっとトーナメントやってればいいと思う 個人的にトーナメントって好きじゃないけど 大事な息抜きなんだな

451 17/10/23(月)11:28:24 No.461165133

>逃げて保護してプロ呼びなよ…助けに来たのになんで戦いに巻き込むの… プロ役に立たないし…

452 17/10/23(月)11:28:25 No.461165136

>マスキュラー戦でも使ってたじゃない >子供助けるためなら100%出すよデクは 今回のは子供助けるためっていうか巻き戻し中なら使っても大丈夫そうだから使ったというか…

453 17/10/23(月)11:28:44 No.461165158

>ホリーって長編というかシナリオ描けないしずっとトーナメントやってればいいと思う 下がりきったデク株を持ちあげるために一旦OFA取り上げて全国から集められた8人の無個性による後継者トーナメントはアリだと思う

454 17/10/23(月)11:28:55 No.461165174

対象何一つ定めない巻き戻し能力なんて初めて見たよ

455 17/10/23(月)11:29:06 No.461165185

>ホリーって長編というかシナリオ描けないしずっとトーナメントやってればいいと思う 実際問題アカデミア成分うまく使うならトーナメントずっとやっとけばいいんだよな 学園祭トーナメント体育祭トーナメントテストトーナメント他校トーナメント全国トーナメントとトーナメントし放題だ

456 17/10/23(月)11:30:39 No.461165343

>セロテープがダクトテープになるくらいはパワーアップするだろ… フレックステープまで使えるようになればやばいかもね 確保した後はがすの大変そうだけど…

457 17/10/23(月)11:30:44 No.461165349

下手に轟くんで初期のカードパワー上げたのが悪い

458 17/10/23(月)11:30:47 No.461165355

勝ちたいって気持ちが前面に出てうっかり100%発動したのも僕濃度高かった

459 17/10/23(月)11:31:02 No.461165381

>>ホリーって長編というかシナリオ描けないしずっとトーナメントやってればいいと思う >下がりきったデク株を持ちあげるために一旦OFA取り上げて全国から集められた8人の無個性による後継者トーナメントはアリだと思う 少なくとも表面上だけはヒーローっぽく見える8人集めたトーナメントとか胸糞が悪すぎてだめ

460 17/10/23(月)11:31:02 No.461165382

多分今回の話終わったらエリちゃんは現人類から 更に進化した人類の姿なんだ的な話になるよ こっから先は概念系能力ばかりだから覚悟しておけ

461 17/10/23(月)11:31:15 No.461165416

サーの時といい能力に上限をつけないんだよな それで後からツッコまれてあたふたする 今回の巻き戻り猿はどうするんだろ

462 17/10/23(月)11:31:32 No.461165448

もしかしてエリちゃんの父親って尾白くん?

463 17/10/23(月)11:31:33 No.461165452

僕たちはついていけるだろうか ホリーの描く世界のスピードに

464 17/10/23(月)11:31:38 No.461165460

>長いインターン編の序章言ってるんだしこれ以降の話もちゃんと用意してるだろ…作中経過時間2週間もたってないんだぞ お前まだデクのモノローグが機能してると思ってるんじゃないかね?

465 17/10/23(月)11:31:56 No.461165498

まあどうせエリちゃん今回の話で死ぬし どうでもいいことだろう

466 17/10/23(月)11:32:04 No.461165512

そもそも勝利条件は弱小神話ヤクザ打倒じゃなくてエリちゃん救出なんですけど なんでイクイップメントして戦うの? こくじんとの約束もう忘れたの?

467 17/10/23(月)11:32:29 No.461165559

>少なくとも表面上だけはヒーローっぽく見える8人集めたトーナメントとか胸糞が悪すぎてだめ 一次試験が路地裏ヒーローごっこなんだ…

468 17/10/23(月)11:32:35 No.461165573

飯田くんと別れる時のまさかあんなことになるなんて…は今のグダグダを指してたんだからあそこが分岐

469 17/10/23(月)11:32:39 No.461165588

インターン編おおよそ○○な流れで○○な結末にするってちゃんと決めてから描いてるんだよね? いきあたりばったりに見えるけど

470 17/10/23(月)11:32:42 No.461165595

>学園祭トーナメント体育祭トーナメントテストトーナメント他校トーナメント全国トーナメントとトーナメントし放題だ 編集的にはこうあって欲しい感じすらある

471 17/10/23(月)11:32:46 No.461165602

>まあどうせエリちゃん今回の話で死ぬし >どうでもいいことだろう もう散々話の根幹ぶっ壊れてるけどさ エリちゃんの処理間違えたらやばいよホリー

472 17/10/23(月)11:33:12 No.461165658

>そもそも勝利条件は弱小神話ヤクザ打倒じゃなくてエリちゃん救出なんですけど >なんでイクイップメントして戦うの? >こくじんとの約束もう忘れたの? うるせぇマイナーヒーローは黙ってろ!

473 17/10/23(月)11:33:17 No.461165667

>そもそも勝利条件は弱小神話ヤクザ打倒じゃなくてエリちゃん救出なんですけど >なんでイクイップメントして戦うの? >こくじんとの約束もう忘れたの? 大丈夫だ!弱小ヤクザだっておあしすして逃げるって目的完全に忘れてるから!相殺!

474 17/10/23(月)11:33:56 No.461165739

>まあどうせエリちゃん今回の話で死ぬし >どうでもいいことだろう それだと僕たち何のためにカチコミ参加したんだ…

475 17/10/23(月)11:34:00 No.461165744

>こくじんとの約束もう忘れたの? こくじんだし…

476 17/10/23(月)11:34:01 No.461165745

>インターン編おおよそ○○な流れで○○な結末にするってちゃんと決めてから描いてるんだよね? >いきあたりばったりに見えるけど 出来が良かったのはミリオが無個性で頑張るところくらいだし 多分そこしか考えてない

477 17/10/23(月)11:34:10 No.461165762

ていうかアカデミアなんだから無理に強敵とバトルしなくてもいいはずなんだけどな… なんでこんな無理にインフレバトルしなくてもいい舞台選んでおいて他に類を見ない超絶インフレしてるの

478 17/10/23(月)11:34:28 No.461165798

よくも手こずらせてくれたな!僕のオールマイトの100%をくらえ!

479 17/10/23(月)11:34:53 No.461165851

デクは今までも散々約束破ってきたから今更マイナーヒーローごときじゃ止まらないよ

480 17/10/23(月)11:35:01 No.461165863

>>インターン編おおよそ○○な流れで○○な結末にするってちゃんと決めてから描いてるんだよね? >>いきあたりばったりに見えるけど >出来が良かったのはミリオが無個性で頑張るところくらいだし >多分そこしか考えてない それも本当はデクがやるべきなんだけどね デクが頑張って時間稼ぎして先輩やプロがオバホ倒すでも良かったと思うの

481 17/10/23(月)11:35:04 No.461165868

>>まあどうせエリちゃん今回の話で死ぬし >>どうでもいいことだろう >それだと僕たち何のためにカチコミ参加したんだ… 終わったことを振り返るな前に進め お前はオールマイトの後継者だろう…って最後サーが締めたらいい感じになるしいつものヒロアカだ

482 17/10/23(月)11:35:07 No.461165875

もっと細く長く生きてほしい感じだったが墜落寸前である

483 17/10/23(月)11:35:19 No.461165906

サーが未来を変える発言に凄い感動してるけどこくじんが言った時にはダメだ だったしこいつこくじんに対して酷くない? 白を守るルミリオンになってない?

484 17/10/23(月)11:35:22 No.461165910

>飯田くんと別れる時のまさかあんなことになるなんて…は今のグダグダを指してたんだからあそこが分岐 長い伏線すぎる…

485 17/10/23(月)11:35:25 No.461165918

ホリーのやりたいこと見るとアカデミアいらなくて皆はじめからプロでいいんだよな 普通にオールマイト師匠にしといて

486 17/10/23(月)11:35:28 No.461165923

一度挫折して再起したミリオ周りいいよね 僕を猿にして俺のヒーローアカデミアでいいよ

487 17/10/23(月)11:35:32 No.461165931

あるでしょ!だけは考えてたと思う

488 17/10/23(月)11:35:40 No.461165946

何でID出されてるの…

489 17/10/23(月)11:35:42 No.461165950

>まあどうせエリちゃん今回の話で死ぬし >どうでもいいことだろう 死なずに解決する方法もあるけど予想した事で避けられるのも嫌なので死んじゃう方向で

490 17/10/23(月)11:35:46 No.461165956

弱小ヤクザが人死に出ない弾をバラまいて質の悪い個性ブースト薬で暴れてるだけのかなり小規模戦闘のはずなのにな…

491 17/10/23(月)11:35:47 No.461165963

>出来が良かったのはミリオが無個性で頑張るところくらいだし >多分そこしか考えてない でもよう今のオバホ見るとなんでミリオが5分も無個性で耐えれたか不思議じゃね?っていうか明らかにミリオと戦った時よりパワーアップしてね?

492 17/10/23(月)11:36:34 No.461166051

>もっと細く長く生きてほしい感じだったが墜落寸前である とうに地面には激突済みで埋まって巨大地下通路を迷走するルートに入ってるから安心してほしい

493 17/10/23(月)11:37:21 No.461166130

>何でID出されてるの… 僕を貼るとID出される つまり僕と顔のパーツが同じエリちゃんも

494 17/10/23(月)11:37:35 No.461166156

>ていうかアカデミアなんだから無理に強敵とバトルしなくてもいいはずなんだけどな… >なんでこんな無理にインフレバトルしなくてもいい舞台選んでおいて他に類を見ない超絶インフレしてるの 僕は僕が最高のヒーローになるまでのお話だし… 最高のヒーローなら神話級倒しておかないと

495 17/10/23(月)11:37:49 No.461166181

dekに触れたからな…

496 17/10/23(月)11:38:09 No.461166225

ヒロアカの画像を貼ると一方的にIDが出されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

497 17/10/23(月)11:38:33 No.461166262

戦って勝つ以外のヒーロー像はねえのかよ!

498 17/10/23(月)11:38:34 No.461166264

>一度挫折して再起したミリオ周りいいよね >僕を猿にして俺のヒーローアカデミアでいいよ 割と本当に面白そうで困る

499 17/10/23(月)11:38:53 No.461166305

なんていうか常に主人公を主人公に!ってする為に色んな弊害が出る 悪い意味でのジャンプ漫画って感じがする

500 17/10/23(月)11:39:07 No.461166333

>最高のヒーローなら神話級倒しておかないと 神話級倒すなら神が済むのに相応しい舞台用意しろや… なんで路地裏ストリートバトルでトールとロキがラグナロクみたいな意味不明な展開してるんだよ…

501 17/10/23(月)11:39:29 No.461166365

>白を守るルミリオンになってない? アパルトー?

502 17/10/23(月)11:40:01 No.461166420

>戦って勝つ以外のヒーロー像はねえのかよ! ねえよ! 強いレイドボスいっぱいソロ狩りするのが凄いヒーローなんだよ!

503 17/10/23(月)11:40:27 No.461166465

オールマイトは救助もこなしてるのにこのファンは何を見てきたんだ

504 17/10/23(月)11:40:41 No.461166486

>なんていうか常に主人公を主人公に!ってする為に色んな弊害が出る 俺はむしろデクを主人公にさせる気がなさすぎると思ってる

↑Top