虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/23(月)08:46:49 使途を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)08:46:49 No.461151815

使途を倒せるもう一つの戦力

1 17/10/23(月)08:47:31 No.461151857

量産機全滅させるやつ

2 17/10/23(月)08:47:59 No.461151888

ウナギ相手に大立ち回りしてた改はともかく こいつは倒せるの?

3 17/10/23(月)08:49:03 No.461151962

よく見ると結構エヴァ意識してるのかなこのデザイン

4 17/10/23(月)08:50:26 No.461152064

ATフィールド?時間の問題ですよ

5 17/10/23(月)08:51:33 No.461152141

完成していればガチで人類の希望だった

6 17/10/23(月)08:51:57 No.461152171

ゼーレからの技術支援なんかは無いだろうにエヴァを超えるパワーの二足歩行巨大ロボを作れるのはすごい

7 17/10/23(月)08:52:34 No.461152240

>ATフィールド?時間の問題ですよ N2兵器に耐えるって事確認されてるのに強気過ぎる…

8 17/10/23(月)08:52:36 No.461152243

完成したらATフィールドどうにかできんのこれ

9 17/10/23(月)08:52:41 No.461152252

ATフィールドは物理で破れるからな わざわざ中和しなきゃいけないエヴァなんて時代遅れ

10 17/10/23(月)08:52:49 No.461152262

パイロットの負担を考えればこっちのが人道的ですよ 言い返せなさすぎる

11 17/10/23(月)08:52:50 No.461152263

PSPのアクションゲームだと最強候補だったか

12 17/10/23(月)08:53:13 No.461152297

使徒倒してたらカヲル君が感心しそうなロボット

13 17/10/23(月)08:53:33 No.461152312

そりゃ潰されるよね...

14 17/10/23(月)08:53:43 No.461152324

子どもが闘うのを忍びない大人達が作り上げた巨人

15 17/10/23(月)08:54:00 No.461152345

本気で少年少女パイロットなんて不安定要素いらないメカ作っちゃう時田さんだ 3機ぐらいいたらもう手がつけられないよね2号機

16 17/10/23(月)08:54:24 No.461152373

ATフィールドとかの研究は秘匿されてるからな

17 17/10/23(月)08:54:47 No.461152400

子供乗せるより遥かに人道的

18 17/10/23(月)08:54:48 No.461152403

そもそも驚異でもなんでもないならわざわざ計画潰さないよね

19 17/10/23(月)08:55:02 No.461152421

アダム?リリス?そんなの力など不要 人類の未来は人類だけの力で切り開く

20 17/10/23(月)08:55:33 No.461152460

生命の実を食べたアダムの子である使徒対知恵の実を食べたリリスの子である人間が作ったJA これが本来あるべきアダムとリリスの子供たちの戦いだ

21 17/10/23(月)08:55:44 No.461152477

結構な脅威対象だった

22 17/10/23(月)08:55:55 No.461152496

パチンコやパチスロにはほとんど出ないから知らない人が多い巨人

23 17/10/23(月)08:56:03 No.461152501

エヴァで数少ないまともの組織JA

24 17/10/23(月)08:56:05 No.461152503

ATフィールドはびっくりさせれば破れるというカヲル君の証言があるので 使徒もびっくりするくらい思いっきり殴れば普通に破れる

25 17/10/23(月)08:56:19 No.461152522

後付とは言えスレ画を発表会の納期に間に合わなかったからテスト用の仮の原子炉胴体に 動作試験用の仮の手足をつけた本当のJAとはまったくの別物ということになったから…

26 17/10/23(月)08:56:48 No.461152555

>N2兵器に耐えるって事確認されてるのに強気過ぎる… N2完全無効化はできてなくて普通に効いてはいるよ市街地でN2使いまくることできないのが問題 コイツはATフィールドが砕けるまで物理で殴りまくるから市街地でも普通に使える

27 17/10/23(月)08:56:55 No.461152565

心の壁は純粋な暴力に弱い

28 17/10/23(月)08:56:59 No.461152569

ATフィールド自分で発生させられない以上サハクィエルどうしようもなくね

29 17/10/23(月)08:57:00 No.461152574

農協すげえな

30 17/10/23(月)08:57:19 No.461152600

こいつの最終進化系ってどうなってたんだろうな

31 17/10/23(月)08:57:51 No.461152635

この初代ですらすごいパワーで歩いてた気がする

32 17/10/23(月)08:57:56 No.461152644

スタープラチナみたいに高速ラッシュするんやな

33 17/10/23(月)08:58:02 No.461152653

こいつが順当に開発されていったら別のアニメになっちゃう

34 17/10/23(月)08:58:03 No.461152655

機械に心は関係ないからね

35 17/10/23(月)08:58:17 No.461152671

ポジトロンライフルとか操作するのは別にエヴァの必要ないもんね こっちでいいよね……

36 17/10/23(月)08:58:59 No.461152721

>ポジトロンライフルとか操作するのは別にエヴァの必要ないもんね >こっちでいいよね…… ラミエルの時って操作にエヴァ要らなかったよね…

37 17/10/23(月)08:59:04 No.461152729

だいたいユイやセーレやゲンドウ筆頭に胡散臭いことやりやがって

38 17/10/23(月)08:59:06 No.461152731

量産型エヴァに囲まれてでもしない限り負けなくて タイマン繰り返せばやられるまでに単機で量産型半分くらいかるく掃除してくからなJA改

39 17/10/23(月)08:59:12 No.461152738

N2リアクターの出力でハンマーで殴るとATフィールドは破れる エヴァがサポートしてATフィールドを中和してあげるとエヴァ量産機は粉砕される

40 17/10/23(月)08:59:27 No.461152760

エヴァ観てなかったからスレ画はポンコツの失敗作だとずっと思ってた abemaで観たらあれ?もしかして…ってなった

41 17/10/23(月)08:59:43 No.461152787

量産できて数で押せるという利点がある

42 17/10/23(月)08:59:46 No.461152791

>ATフィールド自分で発生させられない以上サハクィエルどうしようもなくね 勝手に落ちてもらって大穴開けてもらえばよいだけでは?

43 17/10/23(月)08:59:51 No.461152800

わざわざゼーレが計画潰すくらいには使徒に対して普通に有用だった あとエヴァと違って普通に量産できるし最終的にはN2リアクター積んで補完計画すら潰せる可能性あった

44 17/10/23(月)08:59:55 No.461152803

>こいつの最終進化系ってどうなってたんだろうな アニマ世界だと小型化してあかしまって機体になったよ

45 17/10/23(月)09:00:16 No.461152827

>量産型エヴァに囲まれてでもしない限り負けなくて >タイマン繰り返せばやられるまでに単機で量産型半分くらいかるく掃除してくからなJA改 つまり2機あれば…

46 17/10/23(月)09:00:33 No.461152844

早歩き好き

47 17/10/23(月)09:00:33 No.461152845

時田シロウは作中でエヴァの人道性を説いた唯一の人物

48 17/10/23(月)09:00:41 No.461152851

ネルフやゼーレってこういう姑息な手で本当に有望な技術を潰していくことを余裕で行う組織

49 17/10/23(月)09:01:28 No.461152909

エバーがウルトラマンでマジンガーZなら こいつはジェットジャガーでありボスボロットでもある

50 17/10/23(月)09:01:31 No.461152913

意図的に計画潰されたんだよね 完成していれば普通に人類の希望だったよ

51 17/10/23(月)09:01:33 No.461152916

自分達の欲望しか考えてないからしょーもない人達

52 17/10/23(月)09:01:35 No.461152918

>あとエヴァと違って普通に量産できるし最終的にはN2リアクター積んで補完計画すら潰せる可能性あった なそ にん

53 17/10/23(月)09:01:56 No.461152944

欠点であり利点でもあるのが良いも悪いもリモコン次第なところ

54 17/10/23(月)09:02:04 No.461152960

あのゼーレが本気出して潰しにきたっていうのが一周してギャグ

55 17/10/23(月)09:02:19 No.461152969

ぶっちゃけエヴァで一番好きな機体 パワーはロマン

56 17/10/23(月)09:02:31 No.461152977

150日稼働化は頼もしすぎる

57 17/10/23(月)09:02:32 No.461152980

ヴンダーのサブ動力炉に使われるくらいには確かなエネルギー出力があるN2リアクター

58 17/10/23(月)09:02:32 0CmjxYrk No.461152982

対イロウルの時は人だけでなんとかなったし

59 17/10/23(月)09:03:09 No.461153028

この世界の人間EVA作れる技術有るんだしわざわざ疑似使途製造に拘らなかったら普通に超兵器作り上げられるよね

60 17/10/23(月)09:03:10 No.461153029

農協の限界

61 17/10/23(月)09:03:38 No.461153057

心を侵食して来る系に強い 逆に機械を侵食する系に弱い

62 17/10/23(月)09:03:49 No.461153068

まさかそんな潰すべき対象がお披露目の機会にやっつけのハリボテみたいなのを納品するとは ネルフも思わなかったので生き延びた本物のJA改

63 17/10/23(月)09:03:55 No.461153074

でもこいつの存在は技術力高すぎてめっちゃ浮いてると思う

64 17/10/23(月)09:03:56 No.461153075

>完成していれば普通に人類の希望だったよ 人類補完計画が発動されずに使徒全滅したらあの世界の人間はどうなっていったんだろう セカンドインパクトの影響で緩やかに滅亡していったのかそれとも復興していったんだろうか

65 17/10/23(月)09:04:04 No.461153081

計画撃ち切られた後草の根活動でなんとか完成させたJA改であれなら もしネルフ並に予算潤沢でジャブジャブ使えてたらいったいどんな機神が出来上がってたんだろうね

66 17/10/23(月)09:04:08 No.461153090

サターン版だと量産型使徒を秒殺してて酷い

67 17/10/23(月)09:04:22 No.461153106

基本的にネルフのような閉鎖的な空間が舞台だしね ミサトやリツコはまともな大人と接触すると反論できなくて 的外れな人格攻撃しかできなくなる

68 17/10/23(月)09:04:38 No.461153127

>ラミエルの時って操作にエヴァ要らなかったよね… 良いタイミングでATフィールド中和させないとラミエルのATフィールドぶち抜けないから…

69 17/10/23(月)09:05:02 No.461153150

この系統で技術が発展すると最終的に鋼鉄の巨神兵が生まれると思う

70 17/10/23(月)09:05:03 No.461153152

>この世界の人間EVA作れる技術有るんだしわざわざ疑似使途製造に拘らなかったら普通に超兵器作り上げられるよね そういうエヴァ以外で使徒倒せる技術は全部ゼーレが潰して回ってるからね ぶっちゃけゼーレ居なかったら知恵の実vs生命の実の技術と超生命の戦いになってて普通に勝てる目もあった

71 17/10/23(月)09:06:01 No.461153218

それこそイェーガーみたいになってたんじゃないかな

72 17/10/23(月)09:06:03 No.461153223

ダバダバダバ

73 17/10/23(月)09:06:17 No.461153238

>あのゼーレが本気出して潰しにきたっていうのが一周してギャグ スレ画だけならともかく こういう建造計画が技術進歩を続けて二段階、三段階と進んでいけば 結果的に使徒迎撃の要という地位にあるネルフの脅威になりうるからね…

74 17/10/23(月)09:06:28 No.461153252

計画中止命令も出せず時田を殺すこともせず工作して延期させるぐらいしか出来ないってのもゼーレの影響力も意外と半端だよね 全世界が手中ってわけでもないんだろうな

75 17/10/23(月)09:07:33 No.461153334

>まさかそんな潰すべき対象がお披露目の機会にやっつけのハリボテみたいなのを納品するとは >ネルフも思わなかったので生き延びた本物のJA改 ってことはJA改ってスレ画の改じゃなくて真JAの改ってこと?

76 17/10/23(月)09:07:56 No.461153358

エヴァとの接続はヒトの技術なんだしコイツも思考制御出来るようになってそう

77 17/10/23(月)09:08:01 No.461153371

画像に関しては見せしめの為にわざわざあんな周りくどい方法で計画潰しただけじゃねえかな エヴァ以外で使徒倒せないって大々的に宣伝するために

78 17/10/23(月)09:08:02 No.461153373

ミサトさんの使徒への復讐に必要なのはこいつだったのでは?

79 17/10/23(月)09:08:09 No.461153376

>計画中止命令も出せず時田を殺すこともせず工作して延期させるぐらいしか出来ないってのもゼーレの影響力も意外と半端だよね >全世界が手中ってわけでもないんだろうな ゼーレも一枚岩では無いからな…

80 17/10/23(月)09:08:42 No.461153406

パイロットのメンタルに振り回されないという点だけでも有用

81 17/10/23(月)09:09:18 No.461153453

ミサトはシンジに甘えてたよな周りに真っ当な大人が多い JAだと無視されておわる

82 17/10/23(月)09:10:09 No.461153507

いつごろから開発してたんだろうねサキエル来てからじゃないとは思うし 確証もなにもないのにいつか使徒が来ますっていうのだけはみんな知ってるのだろうか 突っ込むだけ無粋なとこではあるけど

83 17/10/23(月)09:10:31 No.461153531

横槍なしでガチで使徒だけ潰すつもりならヴンダーみたいな物が量産されたろうし そして多分その技術で戦争始めて滅ぶからやっぱ補完計画しないと駄目だこいつら…

84 17/10/23(月)09:10:38 No.461153542

JAはいいね リリンが生み出した科学の極みだよ

85 17/10/23(月)09:11:03 No.461153568

エヴァと違って金掛ければそれなりに量産できるし

86 17/10/23(月)09:11:49 No.461153615

勝ちたいなら中和役兼盾役のエヴァとほかを併用すればいいのにとは感じる

87 17/10/23(月)09:11:52 No.461153620

こののっぺりボディにはジオニック魂が宿ってるよ

88 17/10/23(月)09:11:53 No.461153624

まぁJAが有効なレベルに辿り着いてもその間に利権や何やら色々きな臭い事にはなってた感じはする ネルフ自体胡散臭い組織の代表だけど

89 17/10/23(月)09:11:54 No.461153626

>いつごろから開発してたんだろうねサキエル来てからじゃないとは思うし >確証もなにもないのにいつか使徒が来ますっていうのだけはみんな知ってるのだろうか >突っ込むだけ無粋なとこではあるけど 実際ATフィールドとかの情報漏れてたみたいだしネルフ以外にも セカンドインパクトが使徒由来って知ってる人いるんじゃねえかな

90 17/10/23(月)09:12:27 No.461153662

エヴァ自体が本来の目的として保管計画用の機能満載してる所為で戦闘用としては余計な機能付けすぎなんだよね

91 17/10/23(月)09:12:29 No.461153664

>いつごろから開発してたんだろうねサキエル来てからじゃないとは思うし >確証もなにもないのにいつか使徒が来ますっていうのだけはみんな知ってるのだろうか >突っ込むだけ無粋なとこではあるけど ゼーレが持ってる死海文書で17体まで来るというのは知ってたんじゃなかったっけ

92 17/10/23(月)09:12:37 No.461153678

>良いタイミングでATフィールド中和させないとラミエルのATフィールドぶち抜けないから… あんな超長距離からでも中和できるなら余計にエヴァが近接戦闘する意味なくない?

93 17/10/23(月)09:13:02 No.461153710

ゲームのこいつ強かった

94 17/10/23(月)09:13:19 No.461153733

>いつごろから開発してたんだろうねサキエル来てからじゃないとは思うし >確証もなにもないのにいつか使徒が来ますっていうのだけはみんな知ってるのだろうか セカンドインパクトあったから普通に上位の政府関連の奴らはそういう化け物いるってしってたしネルフ作られたあたりから計画あったんじゃねえの?

95 17/10/23(月)09:13:25 No.461153740

ナディアの世界の延長線にあるんだからロボ位作れてもおかしくはない

96 17/10/23(月)09:13:42 No.461153764

>>まさかそんな潰すべき対象がお披露目の機会にやっつけのハリボテみたいなのを納品するとは >>ネルフも思わなかったので生き延びた本物のJA改 >ってことはJA改ってスレ画の改じゃなくて真JAの改ってこと? ネルフのインチキまで読み切って対策できてるしエヴァ2の時田さんってかなりすごいのでは

97 17/10/23(月)09:14:28 No.461153819

実際ANIMAだと補完計画無視してスーパーロボットみたいなエヴァ作りまくってたからな...

98 17/10/23(月)09:14:33 No.461153828

巨大ロボットそのものはミサイル開発の代わりにこの世界でのブームだからあった なんか正攻法でまともなの作れた

99 17/10/23(月)09:14:35 No.461153830

>あんな超長距離からでも中和できるなら余計にエヴァが近接戦闘する意味なくない? ラミエル戦はほとんど意味なかったと思うよ パレットガンとかの距離なら中和出来てるっぽいけど

100 17/10/23(月)09:14:47 No.461153845

ラミエルのあれは撃つほうはともかく受ける方ではフィールドいるし…

101 17/10/23(月)09:15:17 No.461153872

>ってことはJA改ってスレ画の改じゃなくて真JAの改ってこと? 納期に間に合わなかったので本来のN2リアクター付胴体ではなく 動作試験用の原子炉試作ボディにやっつけの手足をつけたもの納品した

102 17/10/23(月)09:15:57 No.461153918

>ネルフのインチキまで読み切って対策できてるしエヴァ2の時田さんってかなりすごいのでは 作品的にネルフ関係者しか画面に映らんからそういう風に見えないけどあの世界ネルフに懐疑的な人らやゼーレの内情しろうとしてる反組織みたいなのいっぱいいる世界だよ

103 17/10/23(月)09:16:16 No.461153937

エヴァ計画が頓挫して完全に科学技術オンリーで全ての使徒を迎撃するスピンオフとか読んでみたい 心理的な部分完全に無視していいからイロウルとゼルエル以外は割りと楽そう

104 17/10/23(月)09:16:29 No.461153953

使徒はATフィールドがあるせいでガンダムでも一部以外 倒せないとか言われてるし

105 17/10/23(月)09:16:48 No.461153973

>>ってことはJA改ってスレ画の改じゃなくて真JAの改ってこと? >納期に間に合わなかったので本来のN2リアクター付胴体ではなく >動作試験用の原子炉試作ボディにやっつけの手足をつけたもの納品した やっつけでもあんな巨大なモノを歩かせるだけの手足作れるってすげぇな...

106 17/10/23(月)09:16:58 No.461153983

>使徒はATフィールドがあるせいでガンダムでも一部以外 >倒せないとか言われてるし コンバトラーVなら倒せるよ

107 17/10/23(月)09:17:15 No.461154005

>ラミエルのあれは撃つほうはともかく受ける方ではフィールドいるし… まぁ守り切れないんですけどね

108 17/10/23(月)09:17:20 No.461154014

まあ他の組織から見てネルフってかなり胡散臭いよね トップの男からして怪しいし

109 17/10/23(月)09:17:37 No.461154030

おっちゃんならハンマーやステゴロで倒せそうな気がする…

110 17/10/23(月)09:17:42 No.461154032

使徒もわりと柔軟だからリモコン操作のこれメインなら それ特化でやってきてぶっちぎってくるかもだし…

111 17/10/23(月)09:18:07 No.461154059

ATフィールドを科学的に解明して中和なり無力化できるようになったらエヴァの優位性完全になくなるから念入りに他の技術潰すね・・・・するゼーレやばいな

112 17/10/23(月)09:18:19 No.461154072

やっつけの手足でエヴァが全力疾走しないと追いつけない速さを出すのか…

113 17/10/23(月)09:18:24 No.461154078

人類補完計画なんてどうでもいいからJAに暴れて欲しい

114 17/10/23(月)09:18:41 No.461154104

>エヴァ計画が頓挫して完全に科学技術オンリーで全ての使徒を迎撃するスピンオフとか読んでみたい >心理的な部分完全に無視していいからイロウルとゼルエル以外は割りと楽そう イロウルみたいな進化して電子機器乗っ取り系が多くなりそうな

115 17/10/23(月)09:18:57 No.461154123

画像のやっつけの時点で初号機とパワーどっこいだしエヴァの優位性ってATフィールドしかないものな…

116 17/10/23(月)09:18:58 No.461154126

監督が明言したATフィールドが破れる必殺技は超電磁スピンだっけ?

117 17/10/23(月)09:19:10 No.461154141

>心の壁は純粋な暴力に弱い 説得力ありすぎる…

118 17/10/23(月)09:19:29 No.461154158

心の壁は暴力に弱いし科学的に解明出来るのか…

119 17/10/23(月)09:19:33 No.461154164

単純な破壊力と物量で使徒押し切ってるところは見てみたい

120 17/10/23(月)09:20:12 No.461154208

エヴァじゃなくてもいいって言うツッコミを実際に製作陣もわかってる所が良い でも計画に邪魔だからJAはころす

121 17/10/23(月)09:20:15 No.461154213

バッテリー問題があるとはいえEVAの汎用性柔軟性はすごいよ

122 17/10/23(月)09:20:23 No.461154219

最終的に使徒と人類の戦いが電子戦になるのはかなり面白いかもしれん

123 17/10/23(月)09:20:30 No.461154227

>使徒はATフィールドがあるせいでガンダムでも一部以外 >倒せないとか言われてるし リーンホースJrのビームラムで倒せるよ

124 17/10/23(月)09:20:38 No.461154233

カヲル君がリリンに感心する流れとしちゃこっちのが 自然だよな作中ではよくわからんかったし

125 17/10/23(月)09:20:42 No.461154236

原子炉内蔵はちょっと怖いよ ガンダムもだった

126 17/10/23(月)09:21:00 No.461154261

乗っ取りとか寄生も好きだし電子的なアプローチもできるやつらだからなぁ

127 17/10/23(月)09:21:12 No.461154276

でもデザインって大事だと思うんですよ

128 17/10/23(月)09:21:16 No.461154280

>画像のやっつけの時点で初号機とパワーどっこいだしエヴァの優位性ってATフィールドしかないものな… 先立って用意してたから色んな装備があるのもでかいと思う サンダルフォンとか耐熱装備用意してなきゃまず無理だし

129 17/10/23(月)09:21:37 No.461154303

>原子炉内蔵はちょっと怖いよ >ガンダムもだった エヴァだってえらい大爆発するんだしそこら辺はどうでもよさげ

130 17/10/23(月)09:21:42 No.461154309

そもそも本当に人類救う気ならアダムとリリスにN2爆雷食らわせまくって蒸発させるからな…

131 17/10/23(月)09:22:40 No.461154366

エヴァと違って魂がない? そんなことはないJAには技術者たちの魂がある

132 17/10/23(月)09:22:58 No.461154386

まあ使途なんて計画に利用される位の存在なんだから本気でかかればどうにでも片付けられたろうね

133 17/10/23(月)09:23:04 No.461154394

セントラルドグマ自体ベークライトか何かで固めてジオフロント封印しようぜ

134 17/10/23(月)09:23:13 No.461154409

敵が向かってくることわかってんのになんであんな装備つくんのに金使ってたんだ

135 17/10/23(月)09:23:35 No.461154433

イロウルとバルディエル対策と海中用装備どうにかしないとな

136 17/10/23(月)09:23:42 No.461154439

喰らえ生命の実これが知恵の実の力だ!

137 17/10/23(月)09:23:55 No.461154449

エヴァも所詮サウザーと善戦できるレベルの強さだしな

138 17/10/23(月)09:23:59 No.461154455

>セントラルドグマ自体ベークライトか何かで固めてジオフロント封印しようぜ 結局掘削の専門家みたいなのが生まれてくるからダメでは

139 17/10/23(月)09:24:28 No.461154487

使徒はいろんなパターンのが唐突に出現するから単に強いってだけじゃどうしようもない

140 17/10/23(月)09:24:42 No.461154501

>敵が向かってくることわかってんのになんであんな装備つくんのに金使ってたんだ 来るのは確定だけどどんなのが来るかは分かってないし…

141 17/10/23(月)09:25:05 No.461154530

まぁなんだかんだでエヴァの時点で殴りあいアプローチ無理だって判断してるから 結局後半は搦め手連打してくるだろうな

142 17/10/23(月)09:26:09 No.461154594

本気で光の巨人を戦闘用に疑似開発する気ならわざわざ少年をパイロットにする開発しないだろうな

143 17/10/23(月)09:26:10 No.461154595

というか対海中装備とかマグマ装備って必要? 出てくるまで陸で待ってればよくない? マグマに潜ったのは生まれる前に捕獲しようとしただけだし殲滅だったらいらんよね?

144 17/10/23(月)09:26:20 No.461154612

ゼルエル死んだせいで皆もうまともにアダム争奪戦する気なくて人間観察の方に力いれる始末

145 17/10/23(月)09:26:37 No.461154637

使途は諦めるのが早い イロウルバルディエル方面でもっと頑張れば勝てた

146 17/10/23(月)09:26:39 No.461154642

こんなのが真っ当に強かったらそりゃ使徒もビックリしてフィールドをぶち抜かれるさ

147 17/10/23(月)09:26:52 No.461154657

人類の叡知の結晶のハンマー

148 17/10/23(月)09:27:18 No.461154692

流石に日本最強の総合商社の名を冠すだけはあるよね

149 17/10/23(月)09:27:45 No.461154732

>エヴァと違って魂がない? >そんなことはないJAには技術者たちの魂がある まあマジでエヴァに魂があるなんて思わないよな…

150 17/10/23(月)09:28:01 No.461154753

時間の問題が本当に時間の問題なのは凄い

151 17/10/23(月)09:28:12 No.461154768

>本気で光の巨人を戦闘用に疑似開発する気ならわざわざ少年をパイロットにする開発しないだろうな エヴァの完成形の量産機がダミープラグ前提機だしね わざわざ母親の魂入れてその子供と同調させる理由が母に還りたいって願い植えるけるためだし

152 17/10/23(月)09:28:27 No.461154781

ウナギみたいのとか蜘蛛みたいのに枠割かなければ汚染系ワンチャンあったかもな

153 17/10/23(月)09:28:58 No.461154811

>ゼルエル死んだせいで皆もうまともにアダム争奪戦する気なくて人間観察の方に力いれる始末 露骨に搦め手に切り替えててひどいよね…

154 17/10/23(月)09:29:09 No.461154824

とっととゼルエルだしときゃいいのに出し惜しみするから無駄な枠が大量に

155 17/10/23(月)09:29:42 No.461154867

完全に上位互換だされたサキエルは泣いていいよね

156 17/10/23(月)09:29:45 No.461154868

>本気で光の巨人を戦闘用に疑似開発する気ならわざわざ少年をパイロットにする開発しないだろうな 補完計画に人間の心が必要なだけだしな 近親者の魂も入れてるし相当非人道的な兵器だと思う

157 17/10/23(月)09:29:58 No.461154887

>とっととゼルエルだしときゃいいのに出し惜しみするから無駄な枠が大量に だって使途同士って別に仲間じゃねぇし……

158 17/10/23(月)09:30:03 No.461154889

やめてくださいよ!使徒だって一生懸命頑張ってるんですよ!

159 17/10/23(月)09:30:11 No.461154903

いま思うとラミエルはだいぶ頭を使ってた

160 17/10/23(月)09:30:45 No.461154951

武器の類は殆どエヴァじゃなくてもいいし本当に酷いな

161 17/10/23(月)09:30:57 No.461154970

ラミエルからゼルエルのあいだになんも考えてないやつがけっこういる

162 17/10/23(月)09:31:08 No.461154984

しかしあんな非人道的兵器なのに潔癖症のマヤが よくネルフで務められるな

163 17/10/23(月)09:31:13 No.461154988

こんな貧弱な奴らにゼルエル負けるとかマジで人間ってなんなの超気になる!で否定型完全に消え去って侵食型ばっかになってパイロットの内面さぐるようになった

164 17/10/23(月)09:31:18 No.461154993

>とっととゼルエルだしときゃいいのに出し惜しみするから無駄な枠が大量に そうは言っても使徒だって別に互いに協力してるわけじゃないし… 確か使徒って各個体がそれぞれ独立した別種族なんじゃなかったっけ? その中で唯一群れてるのが人間とかどこかで見た気がするんだけど

165 17/10/23(月)09:31:28 No.461155007

>いま思うとラミエルはだいぶ頭を使ってた それもあるけどミサトさんもだいぶ頭使ってないよね

166 17/10/23(月)09:31:54 No.461155037

動力問題は完全にJAに分があるからほんとにATフィールドだけなんだよなぁ

167 17/10/23(月)09:32:13 No.461155073

MAGIの中にイロウル閉じ込めて共存みたいなルートを見た覚えがあるんだけどなんかのSSだったかな

168 17/10/23(月)09:32:15 No.461155077

アダム自体がぼーとした宇宙人だったりして

169 17/10/23(月)09:32:19 No.461155082

停電がなかったらマトリエルくん一瞬で殺されてたよね

170 17/10/23(月)09:32:26 No.461155091

>ラミエルからゼルエルのあいだになんも考えてないやつがけっこういる マトリエルさんのあの耐久性の低さは何なの… まさか溶解液出すところ狙われるとか思ってなかったとか?

171 17/10/23(月)09:32:50 No.461155125

知恵の実を食べていない使徒は脳筋なアホの子だからしょうがない(カヲル君を見ながら

172 17/10/23(月)09:32:52 No.461155128

レズの一念岩をも通すとしか言いようがない

173 17/10/23(月)09:33:01 No.461155144

>ラミエルからゼルエルのあいだになんも考えてないやつがけっこういる 今シャムシエルの悪口言った?

174 17/10/23(月)09:33:02 No.461155146

人間の魂を? 正気ですか?ネルフは

175 17/10/23(月)09:33:17 No.461155162

>いま思うとラミエルはだいぶ頭を使ってた 完璧な盾と完璧な狙撃でじりじり近寄ってって直上で穴掘りながら籠城とか控えめに言って最悪

176 17/10/23(月)09:34:07 No.461155226

使徒が来るってのが周知の事実でエヴァ以外に対策始めない組織があるわけないよなそりゃそうだよなあ… JA以外にも別アプローチで対策してた組織や国あるのかな…

177 17/10/23(月)09:34:36 No.461155270

使徒を囲むJA軍団

178 17/10/23(月)09:35:15 No.461155321

ガギエルはあれで正解は正解だったけど 一回逃げられたら詰むのにあれやっちゃうのは思いきりよすぎる

179 17/10/23(月)09:35:24 No.461155330

>アダム自体がぼーとした宇宙人だったりして あいつ知恵なくてただ生きればいいやって感じのボケっとした生物だよ リリスにストーキングされてるのも知らずにわーい地球アダムここに住む―したらリリスタックルで幼体にまで戻された

180 17/10/23(月)09:35:25 No.461155332

使徒の話になると毎度再評価される魚

181 17/10/23(月)09:35:31 No.461155345

エヴァ2やりたくなってきた

182 17/10/23(月)09:36:10 No.461155400

>ガギエルはあれで正解は正解だったけど >一回逃げられたら詰むのにあれやっちゃうのは思いきりよすぎる 環境に適応するから陸地まで行ったらゴジラみたいに足でもはえるんだろうきっと

183 17/10/23(月)09:36:10 No.461155402

最後は数の暴力で使途はか弱いってなりそう

184 17/10/23(月)09:36:24 No.461155410

結果的には防ぐのがクソ難しい類いの攻撃だったけどサハクィエルくんは超絶脳筋だよね

185 17/10/23(月)09:36:36 No.461155431

攻撃力はともかく防御面には結構不安が残るな 擬似的にフィールド展開出来るようになれば完全にエヴァに取って代われるけど

186 17/10/23(月)09:36:42 No.461155443

>>いま思うとラミエルはだいぶ頭を使ってた >それもあるけどミサトさんもだいぶ頭使ってないよね よく分かんねー敵が来たけどとりあえずいつもの装備で出撃! 出待ち食らってしんだ

187 17/10/23(月)09:36:46 No.461155446

エヴァ2の最終決戦でJA改が壊れた後の時田さんとトウジの会話がすごい好き

188 17/10/23(月)09:37:53 No.461155518

>結果的には防ぐのがクソ難しい類いの攻撃だったけどサハクィエルくんは超絶脳筋だよね まああれやったらアダムと融合以前に自分が死ぬからな 後に託すつもりだったんだろうか

189 17/10/23(月)09:38:00 No.461155528

>結果的には防ぐのがクソ難しい類いの攻撃だったけどサハクィエルくんは超絶脳筋だよね 自爆してジオフロント露出させた後のこと何にも考えてないよね…誰が行くんだよ…

190 17/10/23(月)09:38:08 No.461155541

>よく分かんねー敵が来たけどとりあえずいつもの装備で出撃! >出待ち食らってしんだ とりあえずプラグ排出! ATフィールド無くなって即死するわバカじゃないの! の流れも酷い

191 17/10/23(月)09:39:01 No.461155605

こいつか主役だったらパトレイバーみたいな話になったのだろうか

192 17/10/23(月)09:39:12 No.461155620

まだ固定も解除してないのに避けて!もひどい

193 17/10/23(月)09:39:24 No.461155637

レリエルも初号機取り込まなきゃ勝ち確だったのに

194 17/10/23(月)09:39:54 No.461155673

異次元に本体置いてた使途が一番脅威だったと思う

195 17/10/23(月)09:40:10 No.461155687

人間側は後出しで勝てるし相手の親を人質にして追い詰めたら兵器で心中するしタチが悪い

196 17/10/23(月)09:40:23 No.461155703

>まだ固定も解除してないのに避けて!もひどい 言っちゃう気持ちはわかる

197 17/10/23(月)09:40:42 No.461155732

もしかして時田さんってエヴァの中のマトモな大人ナンバーワンかも

198 17/10/23(月)09:41:03 No.461155759

アダム魂のカヲルくんはめっちゃ母性の塊なのにリリス魂の綾波はよくわからない奴でリリスのメンヘラ臭凄い エヴァ2でめちゃくちゃアダムに嫉妬してたし

199 17/10/23(月)09:41:10 No.461155774

保管計画考えなければ割と余裕で勝てたのか人間

200 17/10/23(月)09:41:32 No.461155795

>サンダルフォンとか耐熱装備用意してなきゃまず無理だし あんな火山に潜る以外に使い道がなさそうな装備よく用意してたな

201 17/10/23(月)09:41:44 No.461155811

>もしかして時田さんってエヴァの中のマトモな大人ナンバーワンかも エヴァ世界って本当にどうしようもねえな…

202 17/10/23(月)09:42:00 No.461155826

>レリエルも初号機取り込まなきゃ勝ち確だったのに ただあいつを物理的に倒す算段付けちゃうリっちゃんも結構やばいと思う

203 17/10/23(月)09:42:08 No.461155840

>>よく分かんねー敵が来たけどとりあえずいつもの装備で出撃! >>出待ち食らってしんだ >とりあえずプラグ排出! >ATフィールド無くなって即死するわバカじゃないの! >の流れも酷い それ以前に避けて!って… こちとらリフトで固定されてて瞬時に動けないんですけお!

204 17/10/23(月)09:42:38 No.461155885

リリスのほうが強欲だし 性格はアダムのほうが良かったかもしれない 知恵はないがな

205 17/10/23(月)09:42:48 No.461155900

>サンダルフォンとか耐熱装備用意してなきゃまず無理だし 捕まえないなら出待ちでいいんじゃないかな……

206 17/10/23(月)09:42:53 No.461155914

例のアレの超大作でパッキーンとやってるのはJA2のパロもあるのかなと思った

207 17/10/23(月)09:43:04 No.461155928

まあでもスレ画の状態だと使徒に勝てっこないからそれを自信満々で出したのはアホ以外の何者でもないと思う時田さん

208 17/10/23(月)09:43:06 No.461155931

耐熱はわかるけど耐圧まで一緒に用意してるからなぁあれ

209 17/10/23(月)09:43:09 No.461155936

>兵器で心中するし これは群体である種族特性を活かしたと言えるしまあ正攻法

210 17/10/23(月)09:43:29 No.461155955

>保管計画考えなければ割と余裕で勝てたのか人間 そもそも補完しないならアダムとリリスを大事に取っておく必要もないので適当に燃やしておけば他の使徒が目覚めることもなく…

211 17/10/23(月)09:43:37 No.461155973

カヲル君は割りとリリンに好意的で社交的な性格なのは ゼーレの教育かな?

212 17/10/23(月)09:43:55 No.461155999

知恵の実は生命の実に匹敵する暴力を生み出せるからね…

213 17/10/23(月)09:44:45 No.461156058

一人目の綾波はとんだクソコテだったじゃん…

214 17/10/23(月)09:45:08 No.461156082

考えれば考えるほどネルフとゼーレが余計な欲を出さなきゃ…ってなる

215 17/10/23(月)09:45:11 No.461156085

エヴァの中で結婚するならシンジカヲルがあがるのが 笑える女性陣はまともなのおらん

216 17/10/23(月)09:45:17 No.461156091

融合するね 自爆するね…

217 17/10/23(月)09:45:28 No.461156105

>一人目の綾波はとんだクソコテだったじゃん… 根本的に人の気持ち理解できないんだろうなってのは感じる 出自が出自だから仕方ないんだけど

218 17/10/23(月)09:46:02 No.461156151

余計な欲っていうかそれが最終目標ぐらいの感じだから…

219 17/10/23(月)09:46:16 No.461156174

あんな薄暗いところで隔離されて傍にいるのがゲンドウやぞ 性格も歪むって

220 17/10/23(月)09:46:26 No.461156182

作戦立案は成功率が低すぎる 不慮の事態に的確な対応ができず周りがカバー パイロットのケアはできない なんで昇進できたんだろうミサト……

221 17/10/23(月)09:46:35 No.461156193

>カヲル君は割りとリリンに好意的で社交的な性格なのは >ゼーレの教育かな? 使徒が魂で情報共有してるっぽくて人類おもしれってなったのとシンジくんがめっちゃ母性本能くすぐる子だったから友好的になったんじゃねえかな

222 17/10/23(月)09:46:48 No.461156217

ゼーレみたいな狂った思想の集まりが権力持ってるってのが終末感ある

223 17/10/23(月)09:46:54 No.461156224

>コンバトラーVなら倒せるよ 本放送時あのバリアすげえ!てファンが盛り上がってるところに超電磁スピンで一発ですよとかいう庵野くん

224 17/10/23(月)09:47:13 No.461156242

まあ知恵の実食ったのが人で食ってないのが使徒だからな アホしかおれへんのは仕方ないよ カヲルくんも伝える能力低いし

225 17/10/23(月)09:47:56 No.461156290

低かろうがだいたい成功させてる以上結果は正義だし…

226 17/10/23(月)09:48:33 No.461156335

>根本的に人の気持ち理解できないんだろうなってのは感じる よく考えたら自分の子供たちに体から魂を引っぺがされて偉い人の奥さんのクローンに魂を入れられて 自分の敵であるアダムのクローンに乗せられるんだから人間の心は理解できないよね

227 17/10/23(月)09:48:44 No.461156347

他に誰も使徒迎撃の責任者なんてやりたくなかった可能性

228 17/10/23(月)09:49:30 No.461156412

リリスの欲望がなんで私の子供こんな貧弱なんだよふざけんな生命の実寄越せ完璧な生物作るんだよくそ!だからそれに準じてるゼーレやネルフはめっちゃリリスの血が濃い

229 17/10/23(月)09:49:44 No.461156439

アスカを人類研究のサンプルとして用いてほしくない

230 17/10/23(月)09:49:58 No.461156461

>リリスの欲望がなんで私の子供こんな貧弱なんだよふざけんな生命の実寄越せ完璧な生物作るんだよくそ!だから 侵略者すぎる…

231 17/10/23(月)09:49:59 No.461156464

>カヲルくんも伝える能力低いし 全体的にひっどい事になってたQだとパッと見まともに見えるけど 冷静に考えるとあっちも大概だよね

232 17/10/23(月)09:50:11 No.461156480

まあでも狂ってるとしか思えない世界設定してるからそれに合わせた解答ではある

233 17/10/23(月)09:50:24 No.461156500

時田さんが手に入れた使徒関連の情報って加地さん経由だっけ

234 17/10/23(月)09:50:36 No.461156518

なんだかんだであの条件でパイロット続けてんだから ケアできてるって判断すべきなんじゃなかろうか

235 17/10/23(月)09:50:55 No.461156540

時田さんは純粋に人類の未来を考えていた リリスの血は薄い

236 17/10/23(月)09:51:08 No.461156557

>時田さんが手に入れた使徒関連の情報って加地さん経由だっけ なにをやっとるんだあのスイカ農家は…

237 17/10/23(月)09:51:17 No.461156576

>なんだかんだであの条件でパイロット続けてんだから >ケアできてるって判断すべきなんじゃなかろうか というか他の人でも似たような事になってたと思うよ

238 17/10/23(月)09:51:30 No.461156595

>他に誰も使徒迎撃の責任者なんてやりたくなかった可能性 時間も手札も限られてて失敗したら人類全滅とか普通なら胃に穴開くな…

239 17/10/23(月)09:51:30 No.461156597

カヲル君は赤点補習に気づいたら参加してるタイプ

240 17/10/23(月)09:51:52 No.461156627

>冷静に考えるとあっちも大概だよね カヲル君も知恵の実ないからバカだからね…すげぇ良い子だけど

241 17/10/23(月)09:52:16 No.461156674

ユイが一番リリスの血が濃いよ 究極生命体になりたがる強欲さがそっくり

242 17/10/23(月)09:52:19 No.461156678

序盤はともかくバルディエルのあとのぶっちの流れをミサトさんの能力不足のせいにすんのは厳しすぎる

243 17/10/23(月)09:52:42 No.461156709

>侵略者すぎる… けどねアダムの子供がバカだけど万年生きて自己再生できてゴハンのいらない超強い生物なのに対して自分の子供が数十年しか生きられず自己再生もできずちょっとしたことでポンポン死ぬの見せられたらキレもするよ

244 17/10/23(月)09:53:23 No.461156762

最終的にパイロットの心を壊して利用するゼーレの目論み通りにちゃんと働いたとも言える……

245 17/10/23(月)09:53:30 No.461156773

カヲルってやたら良い子扱いされるけど シンジ以外に対してどんな感じなのかわからんから そこまで善良だろうか

246 17/10/23(月)09:53:54 No.461156806

アスカやトウジがああなって精神的に最高に参ってるシンちゃんに 「自分殺さないと人類ヤバいから殺して」は流石にこう…何と言うか

247 17/10/23(月)09:54:26 No.461156849

とりあえず本部を放棄しようとせず徹底抗戦の構えなミサトさんはネルフの指揮官としての適性は高いと思う

248 17/10/23(月)09:54:40 No.461156866

>究極生命体になりたがる強欲さがそっくり しかも自分の子供が一番大事で他の奴らなんてどうでもいいとか綾波じゃなくてコイツの魂こそリリスの魂だったのでは…

249 17/10/23(月)09:56:01 No.461156963

ミサトさんが無かったの保護者適正だからな…

250 17/10/23(月)09:56:08 No.461156975

カヲルくんボッチ型生命のひな形だから他の個体の心読む力なんぞないし…

251 17/10/23(月)09:57:18 No.461157065

保護することで絆作るのはいまいちだったけど 保護させることで愛着持たせる戦術はわりと機能してたんじゃないかな…

252 17/10/23(月)09:58:58 No.461157186

サハクィエルのクソゲー展開に素直に従事させられてんのとかみるとむしろ上等な気がしてきた

253 17/10/23(月)10:00:30 No.461157295

ミサトさんフォローされてるの盛り抜きに初めて見たかもしれない

254 17/10/23(月)10:01:40 No.461157376

ミサトは絶対許さないとかはな 切羽詰まってるけどもうちょっと言い方なんとかならんのか 最後なんだし

255 17/10/23(月)10:02:42 No.461157452

カヲル君はシンジ以外にも基本的に優しいじゃないの あれで冷たかったらなんか違うし

256 17/10/23(月)10:03:18 No.461157504

人類補完計画とか悪役のやることだしこっちが正義のロボットなのでは…

257 17/10/23(月)10:03:48 No.461157543

まああと何十時間以内に使徒がドグマ到達って判明した時に迷わずエヴァ全機投入して受け止める判断したり陽電子砲徴用したりだのの行動力は適任だよね あーだこーだしてる数時間が命取りなわけだし

258 17/10/23(月)10:04:49 No.461157622

>サハクィエルのクソゲー展開に素直に従事させられてんのとかみるとむしろ上等な気がしてきた 全員他に行き場がなくてやるしかねぇ!って状況作ったの凄いよね

259 17/10/23(月)10:05:07 No.461157641

アダムとリリスを外宇宙に捨てる

260 17/10/23(月)10:05:58 No.461157707

>アダムとリリスを外宇宙に捨てる オイオイオイ新たな人類できるわ

261 17/10/23(月)10:08:18 No.461157885

セカンドインパクトが起こる前からゼーレが政権握っちゃってるしあの世界はどこから詰んでいたんだろう

262 17/10/23(月)10:09:18 No.461157984

こいつの第三の勢力になりえたかもしれないのに

263 17/10/23(月)10:09:36 No.461158003

結局のところ補完計画が根底にあるからエヴァも本気出して使徒殲滅のみを目的にしたらJAよりも強くなるきがする

264 17/10/23(月)10:10:45 No.461158094

エヴァだから邪魔者になったけど普通のロボアニメなら主人公ロボだと思うJA

265 17/10/23(月)10:11:31 No.461158146

完成したら鉄人28号が始まりそう

266 17/10/23(月)10:13:04 No.461158259

高度なAIが埋め込まれて進化しそう

267 17/10/23(月)10:14:11 No.461158346

エネルギー源を光子力にするんだ

268 17/10/23(月)10:14:23 No.461158361

行き着く先は勇者ロボかな…

269 17/10/23(月)10:17:09 No.461158596

>エヴァだから邪魔者になったけど普通のロボアニメなら主人公ロボだと思うJA まあジェットジャガーと鉄人が元ネタだからヒーローロボの血は引いてるといえるね あとは主人公ロボ的デザインだな

270 17/10/23(月)10:17:34 No.461158628

敵がくそ戦法ばっかでまともに戦ってこなくなるんですけお…

271 17/10/23(月)10:20:10 No.461158838

>敵がくそ戦法ばっかでまともに戦ってこなくなるんですけお… 人の心侵略ビームはそもそもパイロットがいないから無効、あいつ他に何もできない 融合してくる奴は喜んで自爆して次の機体が登場 JAってすごいのでは?

272 17/10/23(月)10:20:48 No.461158898

JA量産→ウィルスな使徒に軒並みハッキングとかされる展開もみたい

273 17/10/23(月)10:21:59 No.461159003

>JA量産→ウィルスな使徒に軒並みハッキングとかされる展開もみたい OS切ってマニュアル操縦だ!って…展開か

274 17/10/23(月)10:22:44 No.461159067

パンチだJA!

275 17/10/23(月)10:23:41 No.461159149

>>JA量産→ウィルスな使徒に軒並みハッキングとかされる展開もみたい >OS切ってマニュアル操縦だ!って…展開か いつの間にか自我が芽生えたAIが押さえ込んで自爆するかもしれない

276 17/10/23(月)10:25:27 No.461159295

なんでこんなに人気あるんだJA

277 17/10/23(月)10:29:16 No.461159627

自我の芽生えたAIは使途なぞに負けないよ ヤツラには志があるからな

278 17/10/23(月)10:34:18 No.461160030

カヲルくんはなんかのゲームで説得だるかった

279 17/10/23(月)10:35:44 No.461160162

>なんでこんなに人気あるんだJA このチープな見た目と何だかんだあと一歩で実用的な兵器になれそうなもどかしさが魅力

280 17/10/23(月)10:36:44 No.461160245

純粋に人類のための闘うロボだから

281 17/10/23(月)10:39:31 No.461160479

大人になるとネルフひどいってなるから こっちに肩入れしたくなるというか

282 17/10/23(月)10:39:51 No.461160517

JA起動パスが希望だったり武器がハンマーだったり浪漫合っていいよね…

283 17/10/23(月)10:41:20 No.461160625

ロボは男のロマンだから あと無人兵器ゆえに人間の醜さがないから

284 17/10/23(月)10:42:06 No.461160688

自我が芽生えたJA 人類のために犠牲になる時田さんとの涙の別れ

285 17/10/23(月)10:48:52 No.461161244

技術力は足りてたが政治力が足りなかった

↑Top