17/10/23(月)06:51:39 今はや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/23(月)06:51:39 No.461144790
今はやらないですむ楽しみ方がわりと増えてる気がする プレイ動画とか
1 17/10/23(月)06:59:18 No.461145127
友達がゲームしないけど配信でRTAとか見てるって言ってたな
2 17/10/23(月)07:02:59 No.461145316
ソシャゲはこういうポジションに収まるのかと思ったら やるからにはスキマ時間にやり続けないとという強迫観念に追われるゲームになってた
3 17/10/23(月)07:05:20 No.461145442
ソシャゲは1日一回水やりする程度の労力がいい
4 17/10/23(月)07:07:19 No.461145512
プレイ動画見るの辛くない? 他人のプレイを見て何が楽しいか分からない
5 17/10/23(月)07:08:14 No.461145551
長く続けられる対戦ゲームじゃないとな
6 17/10/23(月)07:08:16 No.461145553
実況動画は辛いけどTASやRTAなら楽しんで見れる
7 17/10/23(月)07:17:56 No.461145998
すっごいプレミアついてる名作ゲーを買えば良い 持ってるだけで価値がある
8 17/10/23(月)07:20:29 No.461146120
そんなもん買ったらやりたいじゃん
9 17/10/23(月)07:27:21 No.461146492
>プレイ動画見るの辛くない? >他人のプレイを見て何が楽しいか分からない 俺も見てるとやりたくなるから見ないけど やる気が無い人なら問題無いんじゃないか
10 17/10/23(月)07:28:49 No.461146568
寝不足だから運動しよう
11 17/10/23(月)07:29:55 No.461146631
書き込みをした人によって削除されました
12 17/10/23(月)07:32:54 No.461146779
いやゲームしろよ
13 17/10/23(月)07:35:15 No.461146903
ゲームせいのないソシャゲに飽きないのは脳が壊れてるよ
14 17/10/23(月)07:36:10 No.461146963
なんでRTAの題材になるのってせいぜいSFC時代くらいまでのが多いんだぜ? というかそれ以降のは見ても実際あんま面白く感じない ただ見る分には内容が複雑すぎるのがいかんのか
15 17/10/23(月)07:40:39 No.461147203
面白いが…
16 17/10/23(月)07:43:46 No.461147390
格ゲーやりたい欲を配信見て紛らわすことはよくある
17 17/10/23(月)07:44:22 No.461147433
>なんでRTAの題材になるのってせいぜいSFC時代くらいまでのが多いんだぜ? ゲーム内でCPUの動き含めて多様性がある今のゲームと最適解だけを求めるTAは正反対の方向だから
18 17/10/23(月)07:44:48 No.461147466
>なんでRTAの題材になるのってせいぜいSFC時代くらいまでのが多いんだぜ? >というかそれ以降のは見ても実際あんま面白く感じない >ただ見る分には内容が複雑すぎるのがいかんのか 大作増えてRTA走るのに適さない長さのゲーム多すぎんだよ!
19 17/10/23(月)07:45:28 No.461147523
スト5一回もやったことないけど大会はよく見てるな 4はやってたんだけど
20 17/10/23(月)07:45:47 No.461147544
最近のゲームのRTAだと自由度高めた結果走りやすい長さになってるゼルダぐらいか
21 17/10/23(月)07:46:36 No.461147597
さすがにSFCはねえだろ人気のドラクエだってもっと新しい
22 17/10/23(月)07:47:35 No.461147665
ソシャゲすら辛い よく皆毎日ログインしてデイリー回したりするな
23 17/10/23(月)07:48:42 No.461147749
RTAがSFCまでとか自分が知ってる作品しか見てないだけだよ
24 17/10/23(月)07:48:43 No.461147753
ゲームは腰据えてガッツリやるタイプだけどソシャゲはめんどくさくて出来ないや 据え置きゲームよりよっぽどめんどくさくねえかあれ
25 17/10/23(月)07:50:08 No.461147868
能動的なのが苦手だから テレビ見るとか虹裏眺めるとか受動的なコンテンツにばかりに流れる
26 17/10/23(月)07:50:27 No.461147889
ソシャゲは自分のペースでやればそんなに大変ではないよ 運営側の意図に乗ると走り続けないといけない
27 17/10/23(月)07:50:37 No.461147897
題材がSFC時代までってのはさすがにアンテナが古くなってると思う…
28 17/10/23(月)07:51:18 No.461147935
最近のハードでもガンガンRTAやってると思うけど
29 17/10/23(月)07:51:26 No.461147945
>プレイ動画見るの辛くない? >他人のプレイを見て何が楽しいか分からない 先の展開とか自分とは違うプレイスタイルとか 攻略ビデオ見るような感覚
30 17/10/23(月)07:51:57 No.461147986
bowとか発売してからめっちゃRTA流行ったもんな
31 17/10/23(月)07:52:04 No.461147996
ロックマンとかマリオとかシレンとかドラクエとか 動画サイト見始めたときに有名なTASだのTAだのを見るとSFC世代が多いのはあるとは思う
32 17/10/23(月)07:52:28 No.461148027
その短めなゼルダだって100%クリアで40時間走ってる人も居るし
33 17/10/23(月)07:52:37 No.461148045
>プレイ動画見るの辛くない? >他人のプレイを見て何が楽しいか分からない ジャンルによると思う
34 17/10/23(月)07:53:11 No.461148087
>ロックマンとかマリオとかシレンとかドラクエとか >動画サイト見始めたときに有名なTASだのTAだのを見るとSFC世代が多いのはあるとは思う 自分がそういうのしか見てないだけじゃんそれ
35 17/10/23(月)07:53:15 No.461148093
もはや基盤や稼働してる店探す事すら難しいアケゲーとか見てると楽しい
36 17/10/23(月)07:53:28 No.461148110
ダクソ3トロコンRTAみたいな苦行も増えてきたしな
37 17/10/23(月)07:53:55 No.461148144
作業ゲーしながらプレイ動画見る 倍得した感がある
38 17/10/23(月)07:53:58 No.461148151
>ダクソ3トロコンRTAみたいな苦行も増えてきたしな なんであれ再走したりしてんの…
39 17/10/23(月)07:54:55 No.461148217
なんでよく知りもしないのに~ばっかとか~しかないみたいにいっちゃうの
40 17/10/23(月)07:55:36 No.461148251
>なんでよく知りもしないのに~ばっかとか~しかないみたいにいっちゃうの よく知らないから
41 17/10/23(月)07:56:16 No.461148296
動画的エンタメ的に見るとバグ有りとか通常プレイじゃそんな動きしねえよ!っていうのが面白かったりする そしてそういうのは比較的古めのゲームの方が多い
42 17/10/23(月)07:56:28 No.461148313
ソウルシリーズRTA盛んだよね
43 17/10/23(月)07:57:11 No.461148367
そりゃ人間自分の知ってる世界までしか語れないからよ そうぞうりょく が たりないよ!されんかぎり
44 17/10/23(月)07:59:20 No.461148514
駄菓子RTAとか頭おかしくなるで
45 17/10/23(月)08:00:49 No.461148614
コンボイの謎とかたけしの挑戦状はプレイ動画だけ見る
46 17/10/23(月)08:01:14 No.461148654
ソシャゲスマホゲーは終わりがないのがつらすぎる
47 17/10/23(月)08:03:10 No.461148790
だが子供の頃は終わりのないゲームを望んでいたはずだ
48 17/10/23(月)08:03:16 No.461148798
>ソシャゲスマホゲーは終わりがないのがつらすぎる あるよ終わり 悲しいことに
49 17/10/23(月)08:03:47 No.461148847
ソシャゲいいと思うけどね 名作RPGでも一ヶ月もすりゃ誰も語ってないほうが悲しいよ
50 17/10/23(月)08:05:30 No.461148952
誰かと語りたいだけなら別にゲームの話題じゃなくて良くない? ゲームは自分が楽しむためのもんじゃないの?
51 17/10/23(月)08:07:55 No.461149134
ねこあつめでもやってろ…
52 17/10/23(月)08:08:25 No.461149170
>名作RPGでも一ヶ月もすりゃ誰も語ってないほうが悲しいよ 10年20年たっても語られ続けるのが名作なんだから 一か月で完全に忘れられるのは名作でもなんでもないのでは
53 17/10/23(月)08:10:18 No.461149285
>(俺にとっての)名作RPGでも一ヶ月もすりゃ誰も語ってないほうが悲しいよ
54 17/10/23(月)08:11:14 No.461149357
辛辣すぎる…
55 17/10/23(月)08:12:18 No.461149428
常に専スレ立てることは無くなるだけで忘れはしないさ
56 17/10/23(月)08:12:22 No.461149431
常時スレが立つ状況が一ヶ月位で収まるってだけじゃない?
57 17/10/23(月)08:12:48 No.461149465
>一か月で完全に忘れられるのは名作でもなんでもないのでは 別に忘れられるんじゃなくてコンテンツ追加されないから話すことがなくなるの 今はコンテンツ追加されると好きなゲームをずっとやってられるからだるいときもあるけどそこがソシャゲのメリットでだから流行ってるっていう話
58 17/10/23(月)08:15:56 No.461149683
ソシャゲは遊戯王しかやってないから常駐してるソシャゲスレは何語ってるか全然わからん
59 17/10/23(月)08:16:20 No.461149713
>10年20年たっても語られ続けるのが名作なんだから >一か月で完全に忘れられるのは名作でもなんでもないのでは インターネットの流行り廃りが世界の全てって感じのレスだな…
60 17/10/23(月)08:16:57 No.461149754
>別に忘れられるんじゃなくてコンテンツ追加されないから話すことがなくなるの >今はコンテンツ追加されると好きなゲームをずっとやってられるからだるいときもあるけどそこがソシャゲのメリットでだから流行ってるっていう話 惰性でだらだら続けてるだけなのと語らないだけで大事な思い出になってるのじゃ 後者のがよっぽどマシな扱いではと思うけど価値観の相違だな
61 17/10/23(月)08:16:58 No.461149756
>インターネットの流行り廃りが世界の全てって感じのレスだな… そりゃソシャゲやるわな
62 17/10/23(月)08:17:06 No.461149764
>ソシャゲは遊戯王しかやってないから常駐してるソシャゲスレは何語ってるか全然わからん どこもだいたい似たようなもん
63 17/10/23(月)08:18:15 No.461149841
>ソシャゲいいと思うけどね >名作RPGでも一ヶ月もすりゃ誰も語ってないほうが悲しいよ インターネットの流行り廃りが世界の全てって感じのレスだな…
64 17/10/23(月)08:18:58 No.461149882
>惰性でだらだら続けてるだけなのと語らないだけで大事な思い出になってるのじゃ >後者のがよっぽどマシな扱いではと思うけど価値観の相違だな その前者はどこから出て来たんだ…
65 17/10/23(月)08:19:20 No.461149913
俺最近のRPG一ヶ月で終われない…
66 17/10/23(月)08:19:22 No.461149914
匿名掲示板でスレ立たなくなったら そのゲームが無価値になるわけでもなかろうに
67 17/10/23(月)08:19:27 No.461149916
やり始めるとたのちい!ってなるんだ けどそうなると辞め時がふんぎりつかなくて仕事に影響でるのが分かり切ってるのが困る
68 17/10/23(月)08:19:55 No.461149947
>匿名掲示板でスレ立たなくなったら >そのゲームが無価値になるわけでもなかろうに 彼にとっては違うんだよ
69 17/10/23(月)08:21:19 No.461150037
虹裏以外の世界なんてしらない!
70 17/10/23(月)08:21:21 No.461150041
最近話題のアメリカっぽいシューティングとか見てるだけで楽しかった クリアは出来る気がしない
71 17/10/23(月)08:21:27 No.461150047
イカの為にswitch本体とか諸々で5万ちょい使ったけどすでに起動していない プレイ動画見てて満足してる
72 17/10/23(月)08:25:36 No.461150283
kofとマブカプのtasはいつ見ても楽しい
73 17/10/23(月)08:26:21 No.461150334
ゲーム下手すぎてやってて面白くないから上手い人のサクサクプレイ動画見て満足するね
74 17/10/23(月)08:27:40 No.461150418
ゲーム性があるとパズルがクリアできなくてストーリーの先が見れないみたいになることもあるからな
75 17/10/23(月)08:28:32 No.461150474
RTAは面白いよねみてる分には
76 17/10/23(月)08:29:40 No.461150561
RTAも元ゲーやったことあるほうが面白いんだけどな本当は 結構知らなくても編集などがうまいと見れてしまう
77 17/10/23(月)08:29:54 No.461150579
RTAのテクニック使って序盤には取れないアイテムゲットするの楽しい 普通にプレイするほうが百倍楽だけど
78 17/10/23(月)08:30:54 No.461150641
自分でTAやると操作の下手さに鬱になる
79 17/10/23(月)08:33:52 No.461150876
難易度が高くてプレイが辛いけど、話の続きが知りたいゲームとかはネットで動画を見てしまう
80 17/10/23(月)08:34:14 No.461150905
一発撮りってことを考慮すると下手みたいな扱いのあの走者も結構上手いのでは?って思えてくる まあ芸風ってこともあるだろうが
81 17/10/23(月)08:34:43 No.461150936
>イカの為にswitch本体とか諸々で5万ちょい使ったけどすでに起動していない バイトしよ
82 17/10/23(月)08:35:53 No.461151035
最近はハードに配信ボタンついてるけど メーカーは一章だけだったり禁止だったりなんとも微妙な感じ 買った人がネタバレされるのもアホらしいから仕方ないけど
83 17/10/23(月)08:36:54 No.461151104
CupheadはRTAだけでお腹いっぱいかなって…
84 17/10/23(月)08:39:52 No.461151318
家に帰って色々済ませて寝る前のわずかな時間にゲーム!ってやりたい気持ちはあるけどダクソとかで死にまくって翌日仕事はつらいな…明日にしよう…をずっと続けてまだクリアしてない…
85 17/10/23(月)08:43:28 No.461151575
家にいるとゲーム起動するのが面倒でプレイしないから ゲーセンに行ったほうがゲームしてる気がする
86 17/10/23(月)08:43:36 No.461151587
ゲームやるのは面倒臭いんだよ かなりパワー使う だから動画垂れ流すのが楽
87 17/10/23(月)08:43:52 No.461151602
別にプレイ動画で済ますのはいいけどそれを大っぴらに語られるとイラッとする
88 17/10/23(月)08:44:50 No.461151673
ソシャゲの暇つぶしでもなくゲームとして面白いという感覚とも違う 謎の中毒性は何なんだろうね
89 17/10/23(月)08:45:56 No.461151757
まぁ動画しか知らないのに作品スレで語っている奴は控えめ言って自重しろよね
90 17/10/23(月)08:46:15 No.461151781
そりゃ継続してやらなきゃ置いて行かれる仕様だし
91 17/10/23(月)08:46:49 No.461151814
ねこあつめは唯一続いた 続いたけど流石にもう…
92 17/10/23(月)08:46:55 No.461151824
一タイトルやりだしたら二、三年はそればっかやってるな
93 17/10/23(月)08:47:15 No.461151842
据置ゲームを平日にやろうって気が起きないんだよな やるとしたら休みに一日中できないと満足できないんだけど休みまで長いから…
94 17/10/23(月)08:47:49 No.461151880
スタミナ無くなればやめればいいと思ってのに スタミナあるかぎりやらなければならないになってる人は多い
95 17/10/23(月)08:47:51 No.461151881
>ソシャゲの暇つぶしでもなくゲームとして面白いという感覚とも違う >謎の中毒性は何なんだろうね 単純作業の繰り返しは楽だし達成感もあるから癖になるんだ
96 17/10/23(月)08:48:22 No.461151917
ぷちぷち潰すようなもんだよね
97 17/10/23(月)08:49:02 No.461151960
>まぁ動画しか知らないのに作品スレで語っている奴は控えめ言って自重しろよね 悪魔城は動画でおなかいっぱいってレス見たときは違うよクソ!ってなった
98 17/10/23(月)08:49:25 No.461151985
なんか別の新しいゲームしばらくやると スタミナ消化から開放された気持ちよさが発生する
99 17/10/23(月)08:49:30 No.461151994
>まぁ動画しか知らないのに作品スレで語っている奴は控えめ言って自重しろよね なんで語りたいと思えるほど好きなのにハードやソフト買い揃えないのか本気でわからん
100 17/10/23(月)08:50:03 No.461152034
平日にガッツリゲームできるのはよほどエネルギッシュか暇かだよなぁ
101 17/10/23(月)08:50:54 No.461152094
最近は家でやるより帰りにちょっとゲーセン寄るのが楽しくなってきた
102 17/10/23(月)08:51:08 No.461152112
>なんで語りたいと思えるほど好きなのに 作品関係なく語るのが好きなんじゃねーかな…
103 17/10/23(月)08:52:11 No.461152194
クラスメイトにもいた筈だ 持ってないゲームや漫画の話に混じってボロ出す子が
104 17/10/23(月)08:52:22 No.461152217
内容は気になるけどやるのは億劫ってゲームってそれなりにあるはず
105 17/10/23(月)08:53:13 No.461152296
しかもそういう人って語ることですら誰かがもう語ったことと同じようなこと言うよね この作品にはこう言っとけばいいみたいなテンプレを
106 17/10/23(月)08:54:18 No.461152366
>内容は気になるけどやるのは億劫ってゲームってそれなりにあるはず RPGながいんだもん……
107 17/10/23(月)08:54:29 No.461152377
別にプレイしてたってwikiの丸写ししかできないしwikiのコピペしか喋れん奴はいるぞ
108 17/10/23(月)08:55:22 No.461152446
ホラーゲーは自分でやりたくないけど気にはなるから動画で済ませちゃうな…
109 17/10/23(月)08:55:37 No.461152470
>この作品にはこう言っとけばいいみたいなテンプレを 昔はそれで済んだけど最近はアプデで内容ガラッと変わるとかしょっちゅうあるからボロが出やすくなったよね
110 17/10/23(月)08:56:39 No.461152544
>ホラーゲーは自分でやりたくないけど気にはなるから動画で済ませちゃうな… こういうのが特に多かったからサイレントヒルはシリーズごと死んだと思ってる あれネタバレ食らうと致命的なゲームだし
111 17/10/23(月)08:56:40 No.461152545
スレ画はネタ目的に旅してたつげ義春状態だな 年食ったからだけじゃないだろ
112 17/10/23(月)08:58:49 No.461152707
>昔はそれで済んだけど最近はアプデで内容ガラッと変わるとかしょっちゅうあるからボロが出やすくなったよね ソシャゲのスレで今でもよくあるね
113 17/10/23(月)08:58:51 No.461152712
動画きっかけで売れるってあるのかなあ 話題になっても動画見て終わりなことが多そうだが と思ったけどモンハンが最近変な売れ方してたわ
114 17/10/23(月)09:00:32 No.461152843
>悪魔城は動画でおなかいっぱいってレス見たときは違うよクソ!ってなった 探索系動画とTASの話しかしないヤツ嫌い!!
115 17/10/23(月)09:00:58 No.461152869
スレ画は俺にとってはcivシリーズ
116 17/10/23(月)09:01:21 No.461152898
>動画きっかけで売れるってあるのかなあ マイクラが最たるものかな 最近もよゐこの動画面白すぎて遊びたくなるもん
117 17/10/23(月)09:01:54 No.461152941
今のご時世アドベンチャーゲームとか謎解き系は ネタバレ部分をネット配信しないでくれって注意書きが入るぐらいだからな…
118 17/10/23(月)09:01:59 No.461152951
マイクラ「」サーバーとかないん?
119 17/10/23(月)09:02:14 No.461152964
マイクラは動画しか見てないけど結構やりこんだみたいな感覚になってる
120 17/10/23(月)09:02:36 No.461152987
PUBGみたいなのは売れるというかやる人は多そうだ イカもそんな感じか ストーリーメインのゲームは厳しいな
121 17/10/23(月)09:04:07 No.461153087
ワイワイ楽しくやってる場面みるだけで混ざりたいと思うからね… imgにスレたってるの見て覗いて欲しくなる「」もいるほどです
122 17/10/23(月)09:07:51 No.461153356
そもそもストーリーメインのゲームアップロードしたらだめだと思う…
123 17/10/23(月)09:11:35 No.461153600
小説まるっとアップしてんのと変わらないよね
124 17/10/23(月)09:13:11 No.461153723
いわゆる動画勢はなんでかやたら語りたがるのが困る おめぇやってねぇだろ
125 17/10/23(月)09:17:20 No.461154013
>いわゆる動画勢はなんでかやたら語りたがるのが困る >おめぇやってねぇだろ 逆逆語りたいから動画見るんだよ
126 17/10/23(月)09:19:28 No.461154156
あんなん金出す価値ねーわ(やってない)
127 17/10/23(月)09:21:03 No.461154266
話題を共有するツールとしての機能だけ求めてるからなそういうの
128 17/10/23(月)09:24:04 No.461154463
なんか知らんがジャガーさんを思い出す RPGを一人でやってるのを複数人で見る