虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コラ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)06:27:31 No.461143767

コラ貼る

1 17/10/23(月)06:28:33 No.461143813

やっぱり嘘バレだったか

2 17/10/23(月)06:31:42 No.461143929

「」が嘘バレに踊らされるはずがないだろう

3 17/10/23(月)06:32:29 No.461143960

おあしす

4 17/10/23(月)06:33:18 No.461144001

コラは前提 「」は揺るがない

5 17/10/23(月)06:35:15 No.461144089

しゃあっ堀古神影流、猿滑りっ!!

6 17/10/23(月)06:36:35 No.461144143

やっぱ怖いスね「」は

7 17/10/23(月)06:37:12 No.461144168

なぁんだやっぱりコラか それでコラ前はなんて言ってるんです?

8 17/10/23(月)06:37:57 No.461144197

本誌までコラされてるときがあるから気を付けねえとな

9 17/10/23(月)06:38:27 No.461144224

>それでコラ前はなんて言ってるんです? 余計な勘繰りはよせ

10 17/10/23(月)06:38:59 No.461144240

猿 本当だった

11 17/10/23(月)06:40:17 No.461144291

実父は猿にされたのか精子にされたのか消滅させられたのか どれなんだよえーっ!

12 17/10/23(月)06:40:27 No.461144301

サーが生きてるのも不思議な程度の重症で死にかけだけどエリちゃん治してあげてよ

13 17/10/23(月)06:41:35 No.461144350

スレ画はコラだったのかー(棒)

14 17/10/23(月)06:41:42 No.461144358

猿ってアレだろ産まれたての赤ん坊って猿みたいな顔だしそういう比喩だろ って言ったらマジでお猿さん出してくるのがホリー

15 17/10/23(月)06:41:59 No.461144371

本誌見るまでは言わない様にしてたけど やっぱりホリーお馬鹿では

16 17/10/23(月)06:42:36 No.461144396

その前にお前の体どうなってんだよ

17 17/10/23(月)06:42:53 No.461144406

ホリーの頭の中がコラされてるから仕方ない

18 17/10/23(月)06:43:03 No.461144411

猿アカ

19 17/10/23(月)06:43:37 No.461144437

巻き戻しってそういう巻き戻し??? おかしくない? 精子にまで戻すとかなら分かるけれども 先祖返りさせるの?

20 17/10/23(月)06:43:50 No.461144444

貴様ー!ホリー先生を愚弄するかあっ!

21 17/10/23(月)06:44:02 No.461144452

概念を巻き戻してるんだよ

22 17/10/23(月)06:44:15 No.461144461

破壊と再生個性なのにナチュラルにコンクリキメラになるオバホ 本部長要らねぇなあ

23 17/10/23(月)06:44:27 No.461144465

進化論が実証されちまったな…

24 17/10/23(月)06:45:45 No.461144520

やっぱり先生はラッキースケベ的なハーレムラブコメ描くべきなんだよ 難しい事を考えちゃダメだ

25 17/10/23(月)06:46:12 No.461144533

何でちょっと見ない間にTCGスレからタフの定形が…

26 17/10/23(月)06:47:03 No.461144586

デクが無個性まで巻き戻んなくて良かったですね

27 17/10/23(月)06:47:54 No.461144628

巻き戻して素オバホと最終決戦かと思いきや普通にまた合体し直してダメだった

28 17/10/23(月)06:48:31 No.461144662

>巻き戻して素オバホと最終決戦かと思いきや普通にまた合体し直してダメだった ブリーチを思い出させるグダグダっぷり

29 17/10/23(月)06:49:00 No.461144678

朝っぱらから元気なことで

30 17/10/23(月)06:49:13 No.461144688

使いようによってはって言ってる人じゃん その気になればラーメンで人を殴り殺せるみたいな話でしょ

31 17/10/23(月)06:50:12 No.461144734

未来を変える発言に感動してるけどサーはこくじんの言ったこと全く覚えてないよね というか完全にこくじんに対してだけヤケに反応が辛辣だよね

32 17/10/23(月)06:50:27 No.461144742

オサレじゃないブリーチってどうなの…

33 17/10/23(月)06:51:07 No.461144772

セルがその気になったら元気玉もできるというのは 細胞の由来から納得も行くが 巻き戻りの能力でなんで人間が猿になるんだあっ!

34 17/10/23(月)06:51:12 No.461144778

先週の時点で分離はさせたけど再合体は全く封じてなかったから仕方ない

35 17/10/23(月)06:51:49 No.461144799

っていうかオバホも人間を猿に出来そう

36 17/10/23(月)06:52:09 No.461144817

マジで神の領域じゃねえかどうなってんだ

37 17/10/23(月)06:52:53 No.461144849

返せ!のページとかすごい迫力があって良かったよ 絵はプロレベル

38 17/10/23(月)06:53:14 No.461144865

>使いようによってはって言ってる人じゃん >その気になればラーメンで人を殴り殺せるみたいな話でしょ 人間巻き戻して猿に戻るなら世代が変わってるじゃん… 概念を変えてるじゃん… というか普通はその気になっても猿には戻せないよ…

39 17/10/23(月)06:53:31 No.461144881

100%で人間体オバホぶっ飛ばすわけにもいかんし…

40 17/10/23(月)06:53:47 No.461144892

神話能力だから「時を戻す」なら何でもアリなんだよ だから傷も治せるし合体解除も出来るし精子にも出来るし猿にも出来る

41 17/10/23(月)06:54:17 No.461144918

めだかボックスのほうに出てきそうな能力だな

42 17/10/23(月)06:54:28 No.461144923

こんな掲示板で文句を言おうとも面白いと評価され売れている事実は覆らない

43 17/10/23(月)06:54:31 No.461144925

巻き戻す≒退化

44 17/10/23(月)06:54:31 No.461144926

あの世界では生まれた段階では猿なんだよわかれよな…

45 17/10/23(月)06:55:27 No.461144973

>あの世界では生まれた段階では猿なんだよわかれよな… こくじんの子どもも猿みたいないろしてたしな

46 17/10/23(月)06:56:04 No.461145002

でもこの漫画ジャンプでの掲載位置が大分後ろになってきてない?

47 17/10/23(月)06:56:31 No.461145014

>こんな掲示板で文句を言おうとも面白いと評価され売れている事実は覆らない 誰も面白くないなんて言ってないのに何が見えてるの…

48 17/10/23(月)06:57:17 No.461145045

>でもこの漫画ジャンプでの掲載位置が大分後ろになってきてない? 連載してた頃のこち亀も後ろの方だったしへーきへーき

49 17/10/23(月)06:57:28 No.461145053

今のジャンプで2番目に売れてる看板漫画なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

50 17/10/23(月)06:58:09 No.461145079

>誰も面白くないなんて言ってないのに何が見えてるの… そうだね

51 17/10/23(月)06:58:32 No.461145095

無職スレか

52 17/10/23(月)06:58:49 No.461145108

Dr.ストーンの下あたりが定位置になってきたな

53 17/10/23(月)06:59:12 No.461145119

インターン編 絶好調

54 17/10/23(月)06:59:23 No.461145131

猿にまで戻せると 消滅するぞってなんか繋がってなくない?

55 17/10/23(月)06:59:27 No.461145134

結局死ぬのを見てるサー

56 17/10/23(月)06:59:32 No.461145138

>こんな掲示板で文句を言おうとも面白いと評価され売れている事実は覆らない アホぬかせ 嬉しゅうてさぶいぼが出るわっ

57 17/10/23(月)06:59:34 No.461145141

>今のジャンプで2番目に売れてる看板漫画なんだ だから2番目はハイキューだって!

58 17/10/23(月)06:59:57 No.461145163

>今のジャンプで2番目に売れてる看板漫画なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ハイキューの次だから3番目なのでは?

59 17/10/23(月)07:00:55 No.461145211

人が巻き戻され猿を経てネズミになり最終的には単細胞生物になって消え去るんだろう それまでの過程を観察すれば進化論の研究が進みそう

60 17/10/23(月)07:01:10 No.461145226

猿からネズミに戻り両生類や魚類を経由して最終的に消滅するんだろう

61 17/10/23(月)07:01:16 No.461145230

>だから2番目はハイキューだって! >ハイキューの次だから3番目なのでは? マジ? 腐パワーぱないな…

62 17/10/23(月)07:01:32 No.461145246

巻き戻すってテープの記録メディアに触れなくなった今の子供達には通じないと聞くが

63 17/10/23(月)07:01:58 No.461145266

ズボン履いたまま融合する若頭

64 17/10/23(月)07:02:11 No.461145273

な…なんだあっ

65 17/10/23(月)07:02:11 No.461145274

>巻き戻すってテープの記録メディアに触れなくなった今の子供達には通じないと聞くが ゲームとかでもよく出るしそれデマ

66 17/10/23(月)07:02:14 No.461145278

そもそも「」がヒロアカはクソ!って思ってると思い込んでるのが良くない こんなに意味不明な楽しみ方できる漫画他にないぞ

67 17/10/23(月)07:02:23 No.461145286

ここまで全部サーの予知通りってどうすんだよ…

68 17/10/23(月)07:02:41 No.461145297

>ゲームとかでもよく出るしそれデマ そうか すまんな

69 17/10/23(月)07:03:07 No.461145321

やっぱ怖いスね腐女子は

70 17/10/23(月)07:03:08 No.461145322

>そもそも「」がヒロアカはクソ!って思ってると思い込んでるのが良くない >こんなに意味不明な楽しみ方できる漫画他にないぞ

71 17/10/23(月)07:03:25 No.461145336

展開が良くわからなかったんだけど お茶子達がまともに走れないほど疲れてるのって何で?

72 17/10/23(月)07:03:26 No.461145338

人が猿に戻るところを予知で見ちゃったのかサー…

73 17/10/23(月)07:03:30 No.461145341

>ここまで全部サーの予知通りってどうすんだよ… 悔 仕

74 17/10/23(月)07:03:44 No.461145350

僕も大概腐マンガでは

75 17/10/23(月)07:03:55 No.461145364

>ここまで全部サーの予知通りってどうすんだよ… 結局どこまで予知してるのか全く分からんし完全に日蓮 落ちてくるのとか上に助けに行くのは予知通りなのかそうじゃないのかどっちなんだよ

76 17/10/23(月)07:03:58 No.461145371

チャンネル回さない世代の俺でもチャンネル回すは通じるしな 慣用句的な使い方は通じる

77 17/10/23(月)07:04:12 No.461145382

>展開が良くわからなかったんだけど >お茶子達がまともに走れないほど疲れてるのって何で? 活力吸われて元気でない

78 17/10/23(月)07:04:13 No.461145386

>展開が良くわからなかったんだけど >お茶子達がまともに走れないほど疲れてるのって何で? 活力ポイントが足りないから

79 17/10/23(月)07:04:33 No.461145397

まあ全盛期は確実に過ぎたけどな

80 17/10/23(月)07:04:48 No.461145413

巻き戻すはテープじゃなくて時計の針が元だから今の子どもでもわかるよ

81 17/10/23(月)07:04:51 No.461145415

そもいもげに若い子なんておらんし考える必要皆無やな

82 17/10/23(月)07:04:59 No.461145421

活力とかいう急に生えてきたバロメータは何なんです?

83 17/10/23(月)07:04:59 No.461145422

特に治療とか受けてないけど何故か元気なサー

84 17/10/23(月)07:05:27 No.461145446

>まあ全盛期は確実に過ぎたけどな 今でしょ!

85 17/10/23(月)07:05:59 No.461145456

サーあれでよく喋れるよね

86 17/10/23(月)07:06:20 No.461145462

サーは鍛えてるからな

87 17/10/23(月)07:06:31 No.461145472

胸にデカいトゲが刺さってドンピシャされたけど死なない男 それがサー

88 17/10/23(月)07:06:46 No.461145485

>展開が良くわからなかったんだけど >お茶子達がまともに走れないほど疲れてるのって何で? 活力吸われた 上の時点でダウン寸前だった生徒組はともかく気づいたらリューキュウも満身創痍でコレでドンピシャした後オバホと普通に戦ってても援護するの無茶だったろうな

89 17/10/23(月)07:07:25 No.461145516

しゃあっ単行本修正!

90 17/10/23(月)07:07:34 No.461145525

ロックロックさんなんて小さいナイフで刺されただけでリタイアしたのに…

91 17/10/23(月)07:08:01 No.461145537

活力とか今回終わった後も出てくるか微妙だから覚える必要あるかどうか

92 17/10/23(月)07:08:03 No.461145540

>上の時点でダウン寸前だった生徒組はともかく気づいたらリューキュウも満身創痍でコレでドンピシャした後オバホと普通に戦ってても援護するの無茶だったろうな 死ににきただけすぎる…

93 17/10/23(月)07:08:14 No.461145550

先週号読んだら確かに活力吸われてたな この活力吸う個性もヒーローになってりゃかなり強力で有用な個性だってのになんでヤクザなんかに

94 17/10/23(月)07:09:13 No.461145601

玄関マンだってヒーローになって悪人の活力吸うよりヤクザになって女の子の活力吸いたいし

95 17/10/23(月)07:09:17 No.461145602

>先週号読んだら確かに活力吸われてたな >この活力吸う個性もヒーローになってりゃかなり強力で有用な個性だってのになんでヤクザなんかに 普段は冷蔵庫の中身しか動かせないミミック以外は組の鉄砲玉全部に言えると思う

96 17/10/23(月)07:09:37 No.461145620

腹貫かれた上に瓦礫の下敷きになったのにまだ生きてる…

97 17/10/23(月)07:09:57 No.461145632

女子組の出番終わりかよと本音マンと合体してどうすんだよの 同時に返信できる画期的な展開

98 17/10/23(月)07:10:21 No.461145650

※不死身はサーの個性ではありません

99 17/10/23(月)07:10:28 No.461145656

わけわかんねー会議してた時とか延々壁蹴ってた時は心底うんざりしながらたまにくるカッチョイイ個人回を楽しみに読んでたけど最近はぶっ飛び過ぎてて面白い

100 17/10/23(月)07:10:46 No.461145668

リューキュウが活力マンを地下に持ってきたのやっぱ良くなかったね…

101 17/10/23(月)07:10:58 No.461145675

>たまにくるカッチョイイ個人回

102 17/10/23(月)07:10:59 No.461145676

サーはさぁ…すぐリタイアしたロックロックとファットの株さらに落とす人?

103 17/10/23(月)07:11:07 No.461145687

活力ってなんなんだろう? 吸われた人はニャンニャン言ったりメンドくさがったりで体力以外のものも吸われてるっぽいし

104 17/10/23(月)07:11:28 No.461145701

いやまぁミリオのとこはカッコよかったよ

105 17/10/23(月)07:11:46 No.461145715

サーの恐ろしい所は個性が戦闘力生命力に全く関係ない事

106 17/10/23(月)07:12:02 No.461145723

エリちゃんは巻き戻す個性としか言われてないのに勝手に概念までは巻き戻せないと思い込んでたアンチが悪い

107 17/10/23(月)07:12:14 No.461145734

サーがリューキュウからもお茶子からも怒られててダメだった 本当になんなんだお前

108 17/10/23(月)07:12:15 No.461145737

インターン編はスッキリしない展開の連続だから最後はキレイに落としてくれるかどうかだけ気になる

109 17/10/23(月)07:12:39 No.461145755

窃盗の人も引き寄せとかの名前だったら文句なしに待遇変わったろうに…

110 17/10/23(月)07:12:56 No.461145769

ホリーがヒロアカ語を日本語に翻訳してて日本語に対応単語ないからしかたなく巻き戻しって文字当てただけなのにこの言われよう 猿も日本語に対応単語なかったから猿って文字当てただけだから分かりやすい漫画目指してるから造語使わないようにしてるホリーの心遣いわかれよな…

111 17/10/23(月)07:12:59 No.461145771

キン肉マン的な楽しみかたしてるの

112 17/10/23(月)07:13:03 No.461145775

>サーの恐ろしい所は個性が戦闘力生命力に全く関係ない事 一応個性から得た経験で予測能力は上がってるみたいなんだけどハンコの威力とか生命力とかデクの攻撃避ける運動性は自前なんだよな…

113 17/10/23(月)07:13:18 No.461145788

>※不死身はサーの個性ではありません オバホに殺される未来見たんだからオバホに殺されるまでは不死なんだろ

114 17/10/23(月)07:13:41 No.461145807

>キン肉マン的な楽しみかたしてるの キン肉マンに謝れ マジで

115 17/10/23(月)07:13:44 No.461145811

>インターン編はスッキリしない展開の連続だから最後はキレイに落としてくれるかどうかだけ気になる スッキリした終わり方がいくつあったよ…

116 17/10/23(月)07:14:09 No.461145827

無駄に強い無能 サー 無駄に強い馬鹿 オバホ 無駄に強いクズ 僕←NEW!

117 17/10/23(月)07:14:28 No.461145839

毎度思うけど真剣なシーンでも崩した感じの日本語使うのがすごい違和感

118 17/10/23(月)07:14:52 No.461145855

>オバホに殺される未来見たんだからオバホに殺されるまでは不死なんだろ やっぱアカシックレコードの読み取りじゃなくて書き換えだったのかサーの能力

119 17/10/23(月)07:15:02 No.461145860

僕の完全勝利回はそれこそかっちゃんとの模擬訓練の時が最後くらいじゃないか

120 17/10/23(月)07:15:28 No.461145876

ぶっちゃけ活力はガガンシューズ並の黒歴史になるんじゃねえのかなって

121 17/10/23(月)07:15:53 No.461145901

活力たったの5か ゴミめ

122 17/10/23(月)07:16:02 No.461145911

全力で逃げろや僕!

123 17/10/23(月)07:16:04 No.461145913

ネーム部分というか台詞回しはぶっちゃけめっちゃ下手くそだから編集が指摘するべきだと思う そういうの怠って結果として作者さんがバカにされてるわけで 凄い良くない状況だと思う

124 17/10/23(月)07:16:16 No.461145922

巻き戻しで猿に変えるとか概念系の操作まで出来るんだし 轟君も氷結や燃焼を物理的な事以外にも及ぼせるようになるようエラッタされないかな…

125 17/10/23(月)07:16:28 No.461145925

活力云々なんて来週以降にはもう影も形もなくなるようなもんだろ

126 17/10/23(月)07:16:48 No.461145942

君たちは無事だよー 死ぬのは緑谷だよー ってサーはどうしたいの

127 17/10/23(月)07:17:15 No.461145960

殺力すなわち活力なり!

128 17/10/23(月)07:17:37 No.461145977

そういえば気にしてなかったけどガガンシューズって今も履いてるのか?

129 17/10/23(月)07:17:44 No.461145985

>君たちは無事だよー >死ぬのは緑谷だよー >ってサーはどうしたいの なんとしても自分とデクを殺したい

130 17/10/23(月)07:17:48 No.461145993

>巻き戻しで猿に変えるとか概念系の操作まで出来るんだし >轟君も氷結や燃焼を物理的な事以外にも及ぼせるようになるようエラッタされないかな… 地味にOFAも怪我だけ巻き戻して100%は持続したままみたいだしな

131 17/10/23(月)07:17:48 No.461145994

>君たちは無事だよー >死ぬのは緑谷だよー >ってサーはどうしたいの もう死にかけで頭狂ったんだよ

132 17/10/23(月)07:17:50 No.461145995

怖いから見てないんだけど猿はマジだったの?嘘だったの?

133 17/10/23(月)07:18:23 No.461146011

無駄に硬い雑魚 切島

134 17/10/23(月)07:18:29 No.461146019

僕の一方的な喋りに呆然とするエリちゃんでダメだった

135 17/10/23(月)07:18:44 No.461146029

>君たちは無事だよー >死ぬのは緑谷だよー >ってサーはどうしたいの しれっと今はまだ標的にしないとか言ってるから暗にみんな死にますぞー!って言ってると思う

136 17/10/23(月)07:18:46 No.461146032

エリちゃん覚醒までの流れ全部見てたとかサーはもう黙ってろよ…

137 17/10/23(月)07:18:52 No.461146036

時間を巻き戻すじゃなくてあらゆる概念を巻き戻す能力だった 余計に神っぽくなった

138 17/10/23(月)07:19:03 No.461146046

面白いつまらないを語る前に 狂ったの?ってなる最近のヒロアカは本当にどうなってんのこれ

139 17/10/23(月)07:19:10 No.461146051

時間巻き戻しと個性消失って違うような…

140 17/10/23(月)07:19:14 No.461146055

>巻き戻しで猿に変えるとか概念系の操作まで出来るんだし >轟君も氷結や燃焼を物理的な事以外にも及ぼせるようになるようエラッタされないかな… 氷結と燃焼は威力と範囲上げるだけで強いから一兆度の炎はけたり-1億度のビーム出して時戻せるようにすりゃええねん

141 17/10/23(月)07:19:15 No.461146056

玄関マンの活力を吸い取るだけなら普通にわかるんだよ 同じ週で急に活力を波動に変えるとか言い出すから

142 17/10/23(月)07:19:15 No.461146059

>僕の一方的な喋りに呆然とするエリちゃんでダメだった そりゃ涙も一瞬で引っ込むわ

143 17/10/23(月)07:19:34 No.461146077

力を貸してくれるかいと言い終わる前に100%出すなや

144 17/10/23(月)07:19:36 No.461146083

常人にはサーみたいなキャラクターは作り出せないよ

145 17/10/23(月)07:19:53 No.461146096

今週だけ切り取れば展開自体はよくある熱い感じなのに 変な台詞回しやよくわからない早口説明で勢い殺してるのがいちいち勿体ないな

146 17/10/23(月)07:20:16 No.461146110

>怖いから見てないんだけど猿はマジだったの?嘘だったの? 嘘バレだったから安心しろ

147 17/10/23(月)07:20:20 No.461146114

>時間巻き戻しと個性消失って違うような… 猿まで戻せるから個性消失とか余裕だろう

148 17/10/23(月)07:20:36 No.461146128

ね 不思議だね

149 17/10/23(月)07:20:48 No.461146141

インターン編ラストで僕は猿になるよ

150 17/10/23(月)07:20:52 No.461146146

>力を貸してくれるかいと言い終わる前に100%出すなや 絶対やだって言いながらエリちゃん拘束しててダメだった

151 17/10/23(月)07:21:15 No.461146167

(背中に縛り付けて100%発動しながら)力を貸してくれるかい

152 17/10/23(月)07:21:27 No.461146182

猿云々が違ったからといってどうにかなる話でもあるまい

153 17/10/23(月)07:21:48 No.461146197

>嘘バレだったから安心しろ だよね猿とかエリちゃん装備品にしてマイトごっこ100%楽しむデクとかありえないもんね 「」の悪乗りは最悪だよまったく

154 17/10/23(月)07:22:05 No.461146212

なんか作者も普通にデクをクズとして描き始めてない?

155 17/10/23(月)07:22:07 No.461146214

>時間巻き戻しと個性消失って違うような… 時間巻き戻しと猿に戻すのも違うよ あくまでも「巻き戻し」という名前が付いてるだけの神話級個性なだけだ

156 17/10/23(月)07:22:17 No.461146223

>>怖いから見てないんだけど猿はマジだったの?嘘だったの? >嘘バレだったから安心しろ 良かった…買ってくる

157 17/10/23(月)07:22:20 No.461146225

最近僕要素薄いな…って意見に真摯に応えた結果だろ

158 17/10/23(月)07:22:29 No.461146238

堀越先生は見捨て&あるでしょコンボですら満足できなかったの どこまでデクを主人公失格にすれば気が済むの

159 17/10/23(月)07:22:40 No.461146246

猿でしょ

160 17/10/23(月)07:23:23 No.461146270

エリちゃんの意思を無視してマイトごっこを優先するのは僕力高いよね

161 17/10/23(月)07:23:41 No.461146288

インターン編だけで個性インフレし過ぎじゃね

162 17/10/23(月)07:24:09 No.461146312

イベントフラグ回収してレアドロップアイテム出したのミリオなのに当然のように横からかすめ取って装備する僕は僕濃度過去最高レベルでいままでの僕希薄展開が嘘のようだ

163 17/10/23(月)07:24:18 No.461146322

>堀越先生は見捨て&あるでしょコンボですら満足できなかったの >どこまでデクを主人公失格にすれば気が済むの 最高のヒーローどころかサイコのヒーロー

164 17/10/23(月)07:24:30 No.461146337

多分何かフラグ立て忘れたから強化パーツだけ入手になっちゃったんだろう

165 17/10/23(月)07:24:36 No.461146343

オールマイトを復活させるつもりが手違いでサールマイトに

166 17/10/23(月)07:24:40 No.461146345

エリちゃん傷を治す個性じゃないんだから 100%で負担かけててもずっと捕まってたら猿に戻っちゃうんじゃって思う・・・

167 17/10/23(月)07:24:41 No.461146349

本当にそのまま逃げろよって感じの僕だった でも勝ちたいって気持ちの僕が出てるんだよな来週は右の大振り見れるな

168 17/10/23(月)07:24:50 No.461146356

OFA使ったらめっちゃ負荷かかると知っていながら それにエリちゃん(保護対象)巻き込むのは凄い クズとか超越して明確に殺しに来てる

169 17/10/23(月)07:25:01 No.461146367

最終決戦みたいな能力インフレだな 世界の命運でも決まるのか

170 17/10/23(月)07:25:20 No.461146387

マジで猿のヒーローアカデミア始める気か… リセットとしては妥当なんかな

171 17/10/23(月)07:25:43 No.461146402

>>時間巻き戻しと個性消失って違うような… >時間巻き戻しと猿に戻すのも違うよ >あくまでも「巻き戻し」という名前が付いてるだけの神話級個性なだけだ 堀越先生って本当にふわふわしとるばい…

172 17/10/23(月)07:25:43 No.461146403

猿より先に能力が消失しそう

173 17/10/23(月)07:25:48 No.461146408

オールマイトなら超高速で動きながらも保護対象を傷つけない程度朝飯前だぞ 僕にできるとは言わないが

174 17/10/23(月)07:26:01 No.461146421

>インターン編だけで個性インフレし過ぎじゃね まるでもう最終回が近いから畳むような勢いだ…

175 17/10/23(月)07:26:04 No.461146423

ミリオがつき ミリオが捏ねし神話個性 座りしままに食うは僕

176 17/10/23(月)07:26:11 No.461146432

なんで今まで興味の対象外で散々無視して来たエリちゃんに急に話かけたのとかエリちゃん担いで逃げないのって疑問に対する完璧なアンサーがマイトごっこ楽しい!ってこの主人公大丈夫?

177 17/10/23(月)07:26:16 No.461146437

ここでおさらい オバホの目的は「無関係を主張して逃げる」だ

178 17/10/23(月)07:26:26 No.461146443

>エリちゃん傷を治す個性じゃないんだから >100%で負担かけててもずっと捕まってたら猿に戻っちゃうんじゃって思う・・・ 真面目な話をすると何の意味も無くなった会議回みたいに登場人物が読者に提示する情報すらホイホイ変わったり間違えたりするから細かく考えても無駄だと思う

179 17/10/23(月)07:26:46 No.461146459

弱小ヤクザの面子みたいな個性をクラスメイトが持ってたら エリート校の優秀な生徒達ってのにも箔が付いたんだろうな

180 17/10/23(月)07:26:52 No.461146467

ヤクザ業界にいる俺ですら猿はショッキングだった

181 17/10/23(月)07:26:55 No.461146471

デクは猿になった方が不快感減ると思う

182 17/10/23(月)07:27:01 No.461146474

>ここでおさらい >オバホの目的は「無関係を主張して逃げる」だ 無 絶 理 対

183 17/10/23(月)07:27:18 No.461146488

>ここでおさらい >僕の目的は「今度こそエリちゃん保護する」だ

184 17/10/23(月)07:27:19 No.461146489

ヤバいときのナルトみたいなもんだと思ってヤバいときのナルトみたいにネタにして楽しんでたら思ったより期間が長くなってるだけで 好き嫌いで言えば好きだし面白くなってくれと思いながら読んでるんだけどな…なかなかならないな…

185 17/10/23(月)07:27:43 No.461146513

エリちゃん背負ったまま全力戦闘とかエリちゃん死なない?大丈夫?

186 17/10/23(月)07:27:50 No.461146520

>最終決戦みたいな能力インフレだな >世界の命運でも決まるのか 弱小ヤクザの幹部一匹を倒すかどうかの戦いですよ?

187 17/10/23(月)07:28:23 No.461146545

「」はあれだけ100%使え100%使えって言ってたのにいざ100%を使うと今度は使うなと言う

188 17/10/23(月)07:28:23 No.461146546

エリちゃんは装備品なので人権は無い

189 17/10/23(月)07:28:35 No.461146555

ナルトはヤバイ時過呼吸とかでうわぁってなってたけど 僕はなんかもう比較に出すのすら失礼な領域に来てると思う ヒーローとか主人公とか以前に人としてクズいわ!

190 17/10/23(月)07:28:59 No.461146574

オバホにくくりつけてオバホを猿にすれば良い

191 17/10/23(月)07:29:02 No.461146577

サーが来るまで苦戦するの確定じゃん…

192 17/10/23(月)07:29:03 No.461146579

>エリちゃん背負ったまま全力戦闘とかエリちゃん死なない?大丈夫? 装備品に死ぬも何もないでしょ

193 17/10/23(月)07:29:15 No.461146593

エリちゃんルートはサーがアカシックコードに刻んでたから不可避 でも緑谷はその間のイベント無視してマイトルートとかちょっかいかけてたから不自然になっただけ

194 17/10/23(月)07:29:30 No.461146603

>「」はあれだけ100%使え100%使えって言ってたのにいざ100%を使うと今度は使うなと言う 使う状況が酷過ぎる

195 17/10/23(月)07:29:34 No.461146608

アンチ乙 僕の目的は一貫してオールマイトみたいにチヤホヤされることだから

196 17/10/23(月)07:29:35 No.461146609

背中に背負ったエリちゃんへの被害は仮にもヒーローを題材にした作品なら漫画的都合を適用しちゃいけないと思う

197 17/10/23(月)07:30:18 No.461146645

他人から貰った力を他人の力で補うのいいよね…

198 17/10/23(月)07:30:25 No.461146653

>「」はあれだけ100%使え100%使えって言ってたのにいざ100%を使うと今度は使うなと言う 巻き戻しにエラッタされたから100%でぶん殴ってボロボロになった後エリちゃんが巻き戻して長かったインターン編よさらば!ってやると思ってたよ 装備すんの!?

199 17/10/23(月)07:30:38 No.461146664

>「」はあれだけ100%使え100%使えって言ってたのにいざ100%を使うと今度は使うなと言う エリちゃん背負いながら使えなんて言ってないし…

200 17/10/23(月)07:30:41 No.461146667

答え聞く前に縛り付けてるのも僕度が高くてクラクラする お前なー!ヒーローがなー!子供をなー!

201 17/10/23(月)07:30:53 No.461146674

エリちゃんの負担と100%の性能考えたら適当に地面蹴って礫飛ばすだけで良いんじゃね? 序盤の描写から考えると多分それだけでもオバホはミンチになるよ

202 17/10/23(月)07:31:07 No.461146684

>他人から貰った力を他人の力で補うのいいよね… オールフォーワン!

203 17/10/23(月)07:31:09 No.461146687

エリちゃんの方から背負って100%提案してたら印象も違ったんだがな…

204 17/10/23(月)07:31:26 No.461146700

そもそも無個性の僕が第一話でオールマイトにしがみついて高速移動してたんだから神話級個性持ちのエリちゃんに対する人体への影響があるわけがない アンチは漫画を読んでいないから困るな

205 17/10/23(月)07:31:30 No.461146706

>エリちゃん傷を治す個性じゃないんだから >100%で負担かけててもずっと捕まってたら猿に戻っちゃうんじゃって思う・・・ まずエリちゃんは時間や状態や概念など様々なものを戻せる デクに使うのは状態を戻すほうで デクの状態は「精子の僕」(過去)→→「通常の僕」(現在)→「100%で死にそうな僕」(未来)となる エリちゃんに触れてると現在から過去に状態が戻り精子になるが100%を使うことで状態を進めて戻っても精子までは行かないようにすることができるんだと思う まあどうせ照らされるからこんな長文無意味だけど

206 17/10/23(月)07:31:34 No.461146710

>他人から貰った力を他人の力で補うのいいよね… エリちゃんサポートありなら最早その辺の体鍛えてない人でも100%出せるこの状況どうなんだろうね…

207 17/10/23(月)07:31:55 No.461146729

トロフィーやクリア条件だと思ったら 外付け強化アイテムだった

208 17/10/23(月)07:32:08 No.461146744

混乱度合いはやばい時のナルト超えてない?

209 17/10/23(月)07:32:17 No.461146750

ヒロアカにはもっと売れてもっと面白いもの描いて欲しい

210 17/10/23(月)07:32:19 No.461146752

普段はやたらとルールだの目的だの細かいこと言ってるからこういう所でいちいち引っかかる もっと緩けりゃ力貸してくれでも別にいいよ

211 17/10/23(月)07:32:20 No.461146754

エリを背負うとすべて上手くいくってことが分かってるのもかなりのHN案件だが もはやそんなことはどうでもいいな

212 17/10/23(月)07:32:32 No.461146765

勘違いしてる人いっぱいいるけどヒロアカのヒーローと日本語のヒーローって意味全然違うからね ヒロアカのヒーローって言葉はどっちかって言うとアイドルって意味の方が近いから僕が僕僕して目立つことに全てをかける姿はヒロアカのヒーローと最高に正しい姿だよ

213 17/10/23(月)07:32:39 No.461146770

>他人から貰った力を他人の力で補うのいいよね… 元々無個性主人公がアイテムとか知恵で戦う話やりたかったらしいから 元に戻って来たのでは?

214 17/10/23(月)07:32:56 No.461146781

もう評価が覆ることがないから安心して見れる

215 17/10/23(月)07:33:23 No.461146805

ナルトや鰤と比較して巻数的にヤバくなるの早すぎる…

216 17/10/23(月)07:33:35 No.461146818

>エリを背負うとすべて上手くいくってことが分かってるのもかなりのHN案件だが >もはやそんなことはどうでもいいな ちゃんと体感した感じでわかりを得てるぞ

217 17/10/23(月)07:33:45 No.461146829

ヒーローの意味を勘違いしてるのはホリーなのでは?

218 17/10/23(月)07:33:47 No.461146830

>「」はあれだけ100%使え100%使えって言ってたのにいざ100%を使うと今度は使うなと言う 「ヒーロー目指してる主人公キャラとして」ここは使えよor使うなよって読者が指摘してるのに気付いてない人?

219 17/10/23(月)07:33:50 No.461146836

パッと見はそれっぽい感じなのにね なんでここまでぐちゃぐちゃにしちゃうんだろうね…

220 17/10/23(月)07:33:57 No.461146842

僕の評価は覆らないけど作品全体の評価はまだ覆る可能性があるぞ

221 17/10/23(月)07:34:09 No.461146849

やばい時のナルトは飛段の呪いの陣を見切れるのがシカマルしか居ない程度のやばさだったし…

222 17/10/23(月)07:34:13 No.461146851

su2074280.jpg

223 17/10/23(月)07:34:32 No.461146871

>「」はあれだけ100%使え100%使えって言ってたのにいざ100%を使うと今度は使うなと言う 使い方の話してるんだけどマジで絵しか見てないのか いや絵で見てもおかしいからもはや読まずに聞いてスレだけみてるのか

224 17/10/23(月)07:34:34 No.461146874

>混乱度合いはやばい時のナルト超えてない? やばい時のナルトは日本語おかしかったり展開がくどかったりしただけで倫理観までは狂ってなかったから話の本筋は普通に理解できたしな

225 17/10/23(月)07:34:57 No.461146894

一応猿に戻す=進化すら巻き戻すだから 個性の無い時代の人間に戻すって事でスジは通るんだよね ホリーにしては考えたじゃないか

226 17/10/23(月)07:35:08 No.461146900

>ナルトや鰤と比較して巻数的にヤバくなるの早すぎる… まだ15巻とかだろ? ナルトなら我愛羅戦とかだ

227 17/10/23(月)07:35:15 No.461146904

刃牙とか主人公クソ評価のまま長いことやってるしな

228 17/10/23(月)07:35:32 No.461146920

>一応猿に戻す=進化すら巻き戻すだから >個性の無い時代の人間に戻すって事でスジは通るんだよね 個性因子にキズが付いてるんですけお…

229 17/10/23(月)07:35:39 No.461146926

ふわふわしたお話の構想に対して普段が理屈くさ過ぎるから粗が目立つ目立つ

230 17/10/23(月)07:36:01 No.461146950

エリちゃんありきで100%出されてもな… そこは一旦派手にボロボロになっておくところでは

231 17/10/23(月)07:36:05 No.461146954

>一応猿に戻す=進化すら巻き戻すだから まずここがおかしくねえ!?

232 17/10/23(月)07:36:05 No.461146956

>個性因子にキズが付いてるんですけお… 普通に銃創でキズついたんだよ…わかれよな

233 17/10/23(月)07:36:16 No.461146968

>やばい時のナルトは飛段の呪いの陣を見切れるのがシカマルしか居ない程度のやばさだったし… ヤバさのベクトルが違うんだよな あっちはIQの下がりようが尋常じゃなかったけどこっちは理が破壊されてる

234 17/10/23(月)07:36:36 No.461146978

>刃牙とか主人公クソ評価のまま長いことやってるしな 初代からの全盛期がかなり長いし…

235 17/10/23(月)07:36:42 No.461146985

>そこは一旦派手にボロボロになっておくところでは 20パーでスレは済ませたってことになってるのでは

236 17/10/23(月)07:36:47 No.461146991

Qそもそも個性因子ってなんですか?

237 17/10/23(月)07:36:51 No.461146994

人と猿ってそもそも別種じゃん! 戻すって何!?

238 17/10/23(月)07:37:00 No.461147002

個性因子どうこうは言ったのが相澤ってのを忘れてないか? あいつは普通に嘘をつくぞ

239 17/10/23(月)07:37:01 No.461147003

だって今100%出すってエリちゃんに戻して貰うの前提じゃん…

240 17/10/23(月)07:37:21 No.461147018

>エリちゃんありきで100%出されてもな… >そこは一旦派手にボロボロになっておくところでは 考える前に体動いてないもんね 冷静に考えて効率よくあの女を使う方法を思いついてから動けてる

241 17/10/23(月)07:37:24 No.461147021

そもそもこの世界のヒーローは公務員であって正義の味方とかみんなのアイドルとかじゃないからね ビジネスとして役目を果たすだけの存在になってしまっているんだよ だからこそ真に正義の魂を持ったヒーローが求められているんだ

242 17/10/23(月)07:37:30 No.461147026

>個性因子どうこうは言ったのが相澤ってのを忘れてないか? >あいつは普通に嘘をつくぞ アサリ先輩が騙されたことになっちゃうじゃん!

243 17/10/23(月)07:37:31 No.461147027

>刃牙とか主人公クソ評価のまま長いことやってるしな 猿渡先生に続いて板垣先生まで巻き込むつもりか

244 17/10/23(月)07:37:43 No.461147038

>ヒーローの意味を勘違いしてるのはホリーなのでは? 響きが同じ同音異義語なんだよヒーローは ヒロアカ内のヒーローはヒーローって発音の造語だから現実のヒーローって言葉の意味をホリーが勘違いしるのと読者がヒロアカのヒーローって造語勘違いしてるのは全然関係ない

245 17/10/23(月)07:37:54 No.461147050

散々理を破壊してとどめにオールフォーボクはすごい…

246 17/10/23(月)07:37:55 No.461147051

>刃牙とか主人公クソ評価のまま長いことやってるしな 刃牙は格闘漫画の金字塔を打ち立ててるだろうが! グラップラー刃牙の最後までと外伝読んでから言えよ それに板垣はまだまだ書ける男だって俺は信じてるよ 刃牙がよくないだけ

247 17/10/23(月)07:38:14 No.461147072

アンチ乙 堀越先生は「」がずっと欲しがってたベホマ役の女の子を出してくれただけだというのに

248 17/10/23(月)07:38:23 No.461147079

>個性因子どうこうは言ったのが相澤ってのを忘れてないか? >あいつは普通に嘘をつくぞ 個性因子が傷ついとったって柔らかい雑魚が

249 17/10/23(月)07:38:23 No.461147080

>人と猿ってそもそも別種じゃん! >戻すって何!? 人を精子に戻してその精子を父親に戻して…ってどんどん巻き戻してるのでは?

250 17/10/23(月)07:38:49 No.461147098

トートロの言うこと信じるとかアンチかよ

251 17/10/23(月)07:38:52 No.461147099

現代の人間はヒロアカ時代から見ると猿って神話的な例えじゃないの?

252 17/10/23(月)07:38:53 No.461147103

>人を精子に戻してその精子を父親に戻して…ってどんどん巻き戻してるのでは? どっかで組長2人になるのか…

253 17/10/23(月)07:38:55 No.461147111

>ふわふわしたお話の構想に対して普段が理屈くさ過ぎるから粗が目立つ目立つ ふわふわしたお話しか描けないから理屈くさい展開をして頭良さそうに見せかけてるんだ

254 17/10/23(月)07:38:56 No.461147112

>アンチ乙 >堀越先生は「」がずっと欲しがってたベホマ役の女の子を出してくれただけだというのに エリちゃんヒーラーは読んでたけど装備化はすごい

255 17/10/23(月)07:39:07 No.461147123

>猿渡先生に続いて板垣先生まで巻き込むつもりか そもそも猿先生は一切無関係だよ!

256 17/10/23(月)07:39:10 No.461147124

被害者と合体して無限回復はオバホがやるべき所業

257 17/10/23(月)07:39:25 No.461147138

>現代の人間はヒロアカ時代から見ると猿って神話的な例えじゃないの? やっぱり神話編じゃないか!

258 17/10/23(月)07:39:26 No.461147139

回復ってだけならリカバリーガールでも何とか出来たんじゃないですかね?

259 17/10/23(月)07:39:44 No.461147158

デクのやってることのコンセプト完全にAFOで吹く

260 17/10/23(月)07:39:49 No.461147165

>>猿渡先生に続いて板垣先生まで巻き込むつもりか >そもそも猿先生は一切無関係だよ! しゃあっ ヒロアカ流風評滑りっ

261 17/10/23(月)07:39:54 No.461147168

>そもそも猿先生は一切無関係だよ! なにっ

262 17/10/23(月)07:40:00 No.461147169

バスタードの敵が女の子装備して強くなってたな

263 17/10/23(月)07:40:05 No.461147176

エリちゃんが戻ると思えば何にでも変化させられる能力なんじゃないかな 人間は卵から産まれたと強く信じれば卵に出来るのかもしれない

264 17/10/23(月)07:40:09 No.461147178

カードテキストに「巻き戻す」としか書かれてないから モンスター自体を召喚前に戻すこともモンスターのダメージを巻き戻すこともモンスターを進化前に戻すことも可能ってだけだよ

265 17/10/23(月)07:40:16 No.461147184

>ふわふわしたお話の構想に対して普段が理屈くさ過ぎるから粗が目立つ目立つ その理屈がふわふわしてるんだよなあ…

266 17/10/23(月)07:40:27 No.461147191

無茶して100%で倒してから治させて負け惜しみ言うオバホにエリちゃんは優しいぞ!って言わせればいいのに E:エリちゃんは常人の発想ではない

267 17/10/23(月)07:40:31 No.461147194

人は皆、猿のまがいもの 神は皆、人のまがいもの

268 17/10/23(月)07:40:43 No.461147206

個性因子ってそもそも何? そういうところこそふわふわしてないといけないと思うんだけど

269 17/10/23(月)07:40:55 No.461147219

せめて同意取ってからやれ

270 17/10/23(月)07:40:58 No.461147225

>カードテキストに「巻き戻す」としか書かれてないから >モンスター自体を召喚前に戻すこともモンスターのダメージを巻き戻すこともモンスターを進化前に戻すことも可能ってだけだよ 何そのコンマイ語みたいな

271 17/10/23(月)07:41:06 No.461147233

>回復ってだけならリカバリーガールでも何とか出来たんじゃないですかね? オールマイトの怪我治せることになって僕がOFAもらえなくなるから絶対だめ

272 17/10/23(月)07:41:13 No.461147241

>カードテキストに「巻き戻す」としか書かれてないから テキストが短いほうが融通が効いて強いんだよな

273 17/10/23(月)07:41:25 No.461147248

個性因子はたぶん悪魔の実の悪魔の事だよ

274 17/10/23(月)07:41:42 No.461147266

エリちゃんはついて行けるだろうか リミッターのない100%僕のスピードに

275 17/10/23(月)07:42:03 No.461147289

フレーバーテキストかな?

276 17/10/23(月)07:42:27 No.461147310

今のオバホを相澤がちょっと見るだけで大量のコンクリに押し潰されて死ぬらしいな

277 17/10/23(月)07:42:28 No.461147312

>エリちゃんはついて行けるだろうか >リミッターのない100%僕のスピードに 普通に考えたら潰れると思うんだけど大丈夫かな…

278 17/10/23(月)07:42:30 No.461147313

ここで上手いことエリちゃんを再起不能にしないと後々面倒だから仕方ない

279 17/10/23(月)07:42:34 No.461147315

サンダーボルトの効果がデッキのモンスターにまで及びますか? おかしいと思いませんかアナタ

280 17/10/23(月)07:42:35 No.461147316

>せめて同意取ってからやれ や絶 だ対

281 17/10/23(月)07:42:42 No.461147325

猿先生は高い画力持ちで設定矛盾や雑設定の大先輩だから無関係とは言えないス

282 17/10/23(月)07:42:49 No.461147332

>エリちゃんはついて行けるだろうか >リミッターのない100%僕のスピードに しんぺえすんな みんなエリが巻き戻す

283 17/10/23(月)07:43:01 No.461147346

僕はOFA纏ってるからいいけど エリちゃん剥き出しですよねこれ

284 17/10/23(月)07:43:40 No.461147385

>みんなエリが巻き戻す やっぱエリちゃん時間巻き戻しじゃなくて一段上の能力では…来週楽しみ

285 17/10/23(月)07:43:47 No.461147392

そういえばイレ先のVIPルーム実況は嘘バレだったな

286 17/10/23(月)07:43:47 No.461147393

一方的な装備アイテム化は予想外だった読者も多いだろう 毎週読者を驚かせてくれるホリーは凄いのでは?

287 17/10/23(月)07:43:50 No.461147400

>僕はOFA纏ってるからいいけど >エリちゃん剥き出しですよねこれ 身体にぶつかる風圧や飛んでくる破片全てを瞬時に戻すから大丈夫 体感した感じでわかる

288 17/10/23(月)07:43:54 No.461147403

せめてエリちゃんが戦う意思示してデクがそれに添う形にしようよ…

289 17/10/23(月)07:43:57 No.461147407

エリちゃん自身もグチャグチャになりながら巻き戻して元に戻ってるだけだから

290 17/10/23(月)07:43:59 No.461147409

アンチ乙 エリちゃんがいるせいで無理な動きができなくて僕に負けさせればいいだけだから

291 17/10/23(月)07:44:05 No.461147417

>今のオバホを相澤がちょっと見るだけで大量のコンクリに押し潰されて死ぬらしいな ナメクジになってる場合じゃねえぞ

292 17/10/23(月)07:44:30 No.461147444

>今のオバホを相澤がちょっと見るだけで大量のコンクリに押し潰されて死ぬらしいな イレ先は禁止カード級の性能してるから対策カードがガンガン刷られるので仕方ない

293 17/10/23(月)07:44:54 No.461147473

>アンチ乙 >エリちゃんがいるせいで無理な動きができなくて僕に負けさせればいいだけだから 負ける前にエリちゃん抱えて撤退しろや!

294 17/10/23(月)07:45:00 No.461147482

>エリちゃん自身もグチャグチャになりながら巻き戻して元に戻ってるだけだから それを説明同意なしで強要するのか…

295 17/10/23(月)07:45:03 No.461147488

>せめてエリちゃんが戦う意思示してデクがそれに添う形にしようよ… 優しい手の時も思ったけどナチュラルに倫理観狂ってるというか 物語的に通すべき筋をブッチ切っていくよね

296 17/10/23(月)07:45:21 No.461147509

要救助者への精神ケアの話とか何のためにしたの

297 17/10/23(月)07:45:25 No.461147517

>僕はOFA纏ってるからいいけど >エリちゃん剥き出しですよねこれ 僕は100%発揮した時点で立ってるだけで四肢爆散する反動に耐えてるんだぞ戦闘の衝撃くらいたえろよな… 常に死ぬような反動に耐えてる100%僕の気持ちも考えて!

298 17/10/23(月)07:45:26 No.461147520

全力でぶん殴ってボロボロになった体を戦闘後に巻き戻すのかと思っていました

299 17/10/23(月)07:45:27 No.461147522

結局VIPルームってなんなんだろうな… コレで全部終わった後ひょっこりイレ先出てきたら吹くぞ

300 17/10/23(月)07:45:30 No.461147524

オバホがアホなだけで実際は出来ないってわかってるよ

301 17/10/23(月)07:45:31 No.461147529

>負ける前にエリちゃん抱えて撤退しろや! 勝ちたいって感じの僕だ!

302 17/10/23(月)07:45:40 No.461147536

しかもここまでやっても多分僕は勝たないんだろうな

303 17/10/23(月)07:45:44 No.461147539

クレイジーダイヤモンドがやりたかったのはよく分かる よく分かるけどクレイジーダイヤモンドの絶妙な調整を無視して単なる壊れ個性になってる

304 17/10/23(月)07:45:45 No.461147540

>>せめてエリちゃんが戦う意思示してデクがそれに添う形にしようよ… >優しい手の時も思ったけどナチュラルに倫理観狂ってるというか >物語的に通すべき筋をブッチ切っていくよね 堀渡先生的には優しい手で済ませたつもりなのかも

305 17/10/23(月)07:45:55 No.461147550

エリちゃんが歴史を巻き戻してインターン編前からやり直すから安心していい とかネタでもなくマジで出来そうな能力だが

306 17/10/23(月)07:46:46 No.461147609

>>せめてエリちゃんが戦う意思示してデクがそれに添う形にしようよ… >優しい手の時も思ったけどナチュラルに倫理観狂ってるというか >物語的に通すべき筋をブッチ切っていくよね ネットの評判もこのシーンのどこが批判されてるのかを理解しきれてない節あるしガッシュファン公言しながら自分のキャラ設定に「フォルゴレより馬鹿じゃない」とか平気で書けちゃうし 普通に人と違うもの見えてるんだと思う

307 17/10/23(月)07:46:52 No.461147617

>しかもここまでやっても多分僕は勝たないんだろうな 100%使って勝てないとキツくね

308 17/10/23(月)07:47:19 No.461147638

そもそもサーの予知で僕もサーも死ぬこと確定してるから わかれよな

309 17/10/23(月)07:47:29 No.461147657

>>しかもここまでやっても多分僕は勝たないんだろうな >100%使って勝てないとキツくね 馬鹿な!オールマイトの100%だぞ!?

310 17/10/23(月)07:47:29 No.461147658

若頭を倒した後は当然組長が襲ってくるぞ

311 17/10/23(月)07:47:40 No.461147670

>オバホがアホなだけで実際は出来ないってわかってるよ できた 案件がいっぱい出てるし俺は出来るほうに賭けるね

312 17/10/23(月)07:47:54 No.461147684

せめてサーはこれは私の予知してない未来だくらい言ってくれよ…

313 17/10/23(月)07:48:01 No.461147696

先生は多分頭のなかで筋道通してるんだろうけど それを漫画に描くの忘れてる

314 17/10/23(月)07:48:05 No.461147698

>しかもここまでやっても多分僕は勝たないんだろうな サーの呪いが何処で発動するかワクワクしてる

315 17/10/23(月)07:48:19 No.461147718

オバホまた合体するのか いい加減にしろ

316 17/10/23(月)07:48:23 No.461147725

>オールマイトの100%だぞ!? このセリフ僕の傲慢さが溢れてて好き

317 17/10/23(月)07:48:37 No.461147740

>先生は多分頭のなかで筋道通してるんだろうけど >それを漫画に描くの忘れてる 結果読者が大混乱するという これも何回目だ

318 17/10/23(月)07:48:37 No.461147741

>そもそもサーの予知で僕もサーも死ぬこと確定してるから >わかれよな それで完で良いよ…

319 17/10/23(月)07:48:59 No.461147771

エリってまだ僕の名前すら知らないよな

320 17/10/23(月)07:49:05 No.461147783

>せめてサーはこれは私の予知してない未来だくらい言ってくれよ… まだ余地の範囲内なんだよ やっぱり死ぬんだよデク

321 17/10/23(月)07:49:13 No.461147792

>>オバホがアホなだけで実際は出来ないってわかってるよ >できた >案件がいっぱい出てるし俺は出来るほうに賭けるね 俺は照らされると思う流石に

322 17/10/23(月)07:49:36 No.461147827

僕が死んでも神のごとき個性のエリちゃんが蘇生できるから…

323 17/10/23(月)07:49:41 No.461147835

>>オールマイトの100%だぞ!? >このセリフ僕の傲慢さが溢れてて好き 実際にはマイトの100パーセントには達してないんだろうな

324 17/10/23(月)07:49:54 No.461147849

>エリってまだ僕の名前すら知らないよな ヒロアカだし普通に名前呼ぶよ

325 17/10/23(月)07:49:56 No.461147851

物語の大まかな構成決めるのはいいんだけど それに対して無理なくキャラの行動原理落とし込むのが致命的に下手くそ過ぎる

326 17/10/23(月)07:50:08 No.461147867

1000000%ああああああ!!!!の時より酷いやらかしに思えるけど1000000%あああああ!!と違ってなんで駄目なのかホリー的にわからない感じのやらかしだからああああああ!!1!しないんだろうな…

327 17/10/23(月)07:50:23 No.461147885

>オバホまた合体するのか >いい加減にしろ リューキュウ達が素材運んできただけなのがひどい

328 17/10/23(月)07:50:36 No.461147896

>若頭を倒した後は当然組長が襲ってくるぞ 今回のことで全部組長のためにやってる事が発覚したけど 託した孫娘実験に使われたり頑張って法に触れないように大きくした組が物理的にぶっ壊されてたりして帰ってきたらショックで死にそう

329 17/10/23(月)07:50:53 No.461147910

守護者とかファンがどう捉えてるのか気になる

330 17/10/23(月)07:51:20 No.461147939

僕の行動に対してエリちゃんがどう考えるかという思考が欠落してる

331 17/10/23(月)07:51:24 No.461147942

>守護者とかファンがどう捉えてるのか気になる 吹き出し全部無視したらなんかかっこよく見えるから 多分そうしてるんじゃないかな

332 17/10/23(月)07:51:26 No.461147944

サーをどうしたいんだろう…

333 17/10/23(月)07:51:32 No.461147955

リューキュウが素材になってドラゴンオバホにならなかっただけマシ 何故か今のオバホちょっとドラゴンっぽいけど

334 17/10/23(月)07:52:13 No.461148007

体感した感じ…? 頭痛が痛いみたいな?

335 17/10/23(月)07:52:17 No.461148010

>僕の行動に対してエリちゃんがどう考えるかという思考が欠落してる エリちゃん力を貸しちゃくれねえか?

336 17/10/23(月)07:52:30 No.461148032

>僕の行動に対してエリちゃんがどう考えるかという思考が欠落してる よくHNとか揶揄されてるやつだけどさ 先生その辺の各キャラで思考やら違うっての描くのヘタで 結果デクがすげえ傲慢になってるってパターン多いよね

337 17/10/23(月)07:52:31 No.461148034

ファンは音質を聴いてるし守護者は平時の如くこのスレで雑な煽りしてるよ

338 17/10/23(月)07:52:31 No.461148035

最近ナニココさん見ないから心配してる 神話と猿で意気消沈してないかって

339 17/10/23(月)07:52:36 No.461148042

>物語の大まかな構成決めるのはいいんだけど >それに対して無理なくキャラの行動原理落とし込むのが致命的に下手くそ過ぎる 大まかな要素だけ見ると展開自体は熱いんだよね助かるの諦めてた女の子が助かりたいって願って主人公が女の子と協力してそれを叶えて上げるって 繋がりおかしいせいで熱い展開どころか主人公がガチクズになってるけど

340 17/10/23(月)07:52:39 No.461148048

地方のマイナーヒーローと違って10指に入ってるのに何てざまだドンピシャ

341 17/10/23(月)07:52:51 No.461148061

>>僕の行動に対してエリちゃんがどう考えるかという思考が欠落してる >エリちゃん力を貸しちゃくれねえか? それすら言わないもの

342 17/10/23(月)07:52:53 No.461148065

>僕の行動に対してエリちゃんがどう考えるかという思考が欠落してる 装備アイテムだから

343 17/10/23(月)07:53:02 No.461148078

まず最初に描きたい絵面として救出対象を背負って迫りくる敵と対峙するってのがあったんだろうけど…こんな過程でいいのか本当に

344 17/10/23(月)07:53:10 No.461148085

>体感した感じ…? >頭痛が痛いみたいな? わかれよな…

345 17/10/23(月)07:53:11 No.461148086

(分かれよな)

346 17/10/23(月)07:53:24 No.461148103

弾ガチャガチャさせてたのが一週で照らされて イレ先サーの確殺コンボは無能ムーブで不発になって 僕は筋繊維マンに指摘されたのに未だに格闘素人のままで サーは勝利の未来を確定してくれて 合体解除されたら新しいSOZAIがプルスウルトラする オバホは世界に愛されてるなあ

347 17/10/23(月)07:53:26 No.461148105

言ってる意味分かるな?

348 17/10/23(月)07:53:28 No.461148109

>僕の行動に対してエリちゃんがどう考えるかという思考が欠落してる それを考えていたら最終決戦に繋がらないからな とりあえず話の流れを作ってそれに沿うようにキャラを動かすからそのあたりは仕方ないよ 予定通りに進めるには多少の強引な展開は必要

349 17/10/23(月)07:53:28 No.461148111

>僕の行動に対してエリちゃんがどう考えるかという思考が欠落してる 元々ただのクソナードだし・・・ 他人の気持ちよりマイトごっこしたい気持ち優先だし

350 17/10/23(月)07:53:31 No.461148113

オバホの装備アイテムを持ってきただけのドンピシャ

351 17/10/23(月)07:53:37 No.461148120

僕度は間違いなく過去最高

352 17/10/23(月)07:54:07 No.461148154

>1000000%ああああああ!!!!の時より酷いやらかしに思えるけど1000000%あああああ!!と違ってなんで駄目なのかホリー的にわからない感じのやらかしだからああああああ!!1!しないんだろうな… つうか1000000%を気合の表現とか言っちゃうから今100%出してもナメプですよねってなる辺りほんとヒロアカ

353 17/10/23(月)07:54:09 No.461148158

僕が出てくるまでは面白くなってきたのに粘着するアンチってハッスルしてたから 僕がどこか行くまで潜伏してるんだろ

354 17/10/23(月)07:54:14 No.461148163

>(分かれよな) (緑谷…今HNを通してお前に直接語りかけている…意味わかるか?)

355 17/10/23(月)07:54:16 No.461148166

これ制御すれば親に戻すことができるってこと?

356 17/10/23(月)07:54:34 No.461148194

これで週5日位内容考えてるってんだから色々向いてないんだよ

357 17/10/23(月)07:54:42 No.461148200

>言ってる意味分かるな? …ウキッ

358 17/10/23(月)07:54:46 No.461148206

100%で逃げれば絶対追いかけてこれないのになあ マイトのところにエリちゃん持っていくという発想ないのかな…

359 17/10/23(月)07:54:49 No.461148208

助けてやるんだから力ぐらいおとなしく貸してくれるよな?みたいな傲慢ムーブを感じる

360 17/10/23(月)07:55:02 No.461148221

エリちゃんは安全な場所に置いて100%フルカウルなら全然違うのに…

361 17/10/23(月)07:55:06 No.461148227

>僕が出てくるまでは面白くなってきたのに粘着するアンチってハッスルしてたから >僕がどこか行くまで潜伏してるんだろ 僕の扱い酷くないですか?

362 17/10/23(月)07:55:18 No.461148239

>100%で逃げれば絶対追いかけてこれないのになあ >マイトのところにエリちゃん持っていくという発想ないのかな… 僕が僕が僕が僕が僕が僕が

363 17/10/23(月)07:55:24 No.461148244

>最近ナニココさん見ないから心配してる スレ画がデクとか分かりやすいキャラならちゃんと来るよ 最近のスレ画は読者じゃないと気付きにくいコマも多いから来れないだけで

364 17/10/23(月)07:56:14 No.461148292

僕って感じの僕

365 17/10/23(月)07:56:18 No.461148298

その…大丈夫なの? 本当にインターン編終わった後連載続けられる?

366 17/10/23(月)07:56:35 No.461148325

デクじゃないと早々に出ないあたり マジで読者じゃない人に偽マツタケ扱いされてるんだな…

367 17/10/23(月)07:56:50 No.461148343

第1部完して仕切り直した方がいいと思う

368 17/10/23(月)07:57:08 No.461148362

破綻を楽しむマンガになってない?

369 17/10/23(月)07:57:08 No.461148363

>その…大丈夫なの? >本当にインターン編終わった後連載続けられる? リセットすれば良いしエリちゃんも出なくなるよ

370 17/10/23(月)07:57:24 No.461148386

猿がウキウキ言いながらタフ定型とオサレポエムが飛び交うスレだと高確率でナニココさんが来るよ

371 17/10/23(月)07:57:26 No.461148391

タフ定型が分からないから得意の「お外の定型!ヒロアカアンチはお客様だった!」が使えないからだんまりなだけかと

372 17/10/23(月)07:57:36 No.461148400

毎週楽しみだよな 本当に来週はどんな驚きが来るのかもうワクワクしてるよ

373 17/10/23(月)07:57:38 No.461148403

巻き戻すスピードがよくわからん…

374 17/10/23(月)07:58:20 No.461148441

>巻き戻すスピードがよくわからん… 実際食らうと体感した感じでわかるみたいだし…

375 17/10/23(月)07:58:23 No.461148444

>破綻を楽しむマンガになってない? わりと前から 猿はちょっと苦痛に耐えられなかったが

376 17/10/23(月)07:58:24 No.461148445

少なくともアニメ3期終了までは楽しめるぞ

377 17/10/23(月)07:58:42 No.461148458

いつの間にタフが混じるようになったの…?

378 17/10/23(月)07:58:43 No.461148460

堀越先生が作画して 猿がタイプライター叩いて台詞入れることでヒロアカは出来上がる

379 17/10/23(月)07:58:47 No.461148464

よくわからないので今回の話をドラゴンボールで例えてほしい

380 17/10/23(月)07:59:00 No.461148485

>第1部完して仕切り直した方がいいと思う 休載して考える時間があれば持ち直す そう思った頃が俺にもありました

381 17/10/23(月)07:59:02 No.461148486

貴様ら全員精子にしてやるコラ作った人今どんな気持ちしてるのかな

382 17/10/23(月)07:59:11 No.461148498

タフ? なんぞ?

383 17/10/23(月)07:59:11 No.461148499

>よくわからないので今回の話をドラゴンボールで例えてほしい よく分かってるやつなんていないぞ

384 17/10/23(月)07:59:18 No.461148507

やっぱ怖いっすね猿は

385 17/10/23(月)07:59:35 No.461148528

>しかもここまでやっても多分僕は勝たないんだろうな ステインの頃からわかってただろ 本当にすっきりしない話ばっかだ

386 17/10/23(月)07:59:37 No.461148532

やっぱ怖いッスね僕は

387 17/10/23(月)07:59:39 No.461148538

>よく分かってるやつなんていないぞ ダメだった

388 17/10/23(月)07:59:44 No.461148543

>よくわからないので今回の話をドラゴンボールで例えてほしい デンデ背負ったまま戦えば界王拳なんべえにもできっぞ!

389 17/10/23(月)07:59:44 No.461148544

>>第1部完して仕切り直した方がいいと思う >休載して考える時間があれば持ち直す >そう思った頃が俺にもありました むしろ旧最後ほどすごいからな

390 17/10/23(月)07:59:47 No.461148546

助けに来たヒーローが頼れなくてしかもそのヒーローにヴィラン倒し手伝ってって言われるって恐怖では?

391 17/10/23(月)07:59:53 No.461148555

タフ定型はルールで禁止スよね

392 17/10/23(月)07:59:56 No.461148559

このまますっ飛んで逃げてエリちゃんにオールマイト巻き戻してもらって私が来た!するのが一番な気がする ヒーローのやることではないけど

393 17/10/23(月)08:00:19 No.461148578

>タフ定型はルールで禁止スよね imgはルール無用だろ

394 17/10/23(月)08:00:20 No.461148579

エリちゃんの神能力っぷり見るとエリちゃんの能力で巻き戻された精子の巻き戻しを巻き戻して元に戻すとか普通に出来そうなんだけど ていうか能力の効果巻き戻してるんだからできないとおかしくない?

395 17/10/23(月)08:00:42 No.461148605

あの惨状で3期要らねえんじゃネエカナアニメ… それともまたコナンの視聴率下げたいのか?

396 17/10/23(月)08:00:45 No.461148608

>よくわからないので今回の話をドラゴンボールで例えてほしい 悟空がデンデを背負ってフリーザを倒す...?

397 17/10/23(月)08:00:48 No.461148613

まあエリちゃんの凄さは認めるけど僕自身とは何の関係もあらへんからな

398 17/10/23(月)08:00:51 No.461148618

キャラの心情とかの糞っぷりは置いといくとしても 巻き戻すスピード云々みたいに入れないでもいい台詞入れて話の勢い殺すのは本当よくないと思う

399 17/10/23(月)08:00:54 No.461148625

>エリちゃんの神能力っぷり見るとエリちゃんの能力で巻き戻された精子の巻き戻しを巻き戻して元に戻すとか普通に出来そうなんだけど >ていうか能力の効果巻き戻してるんだからできないとおかしくない? なんでもできるよ?

400 17/10/23(月)08:01:04 No.461148638

>このまますっ飛んで逃げてエリちゃんにオールマイト巻き戻してもらって私が来た!するのが一番な気がする >ヒーローのやることではないけど いやヒーローとして救出対象以上に優先することなんてないよ 会議の目的忘れてて勝ちたい!って感じの僕だ

401 17/10/23(月)08:01:12 No.461148649

エリちゃんは一人で地下ダンジョンから脱出できたけど オバホはエリちゃんがいないと個性派階段を作れないし僕はエリちゃんがいないとオバホを倒せない

402 17/10/23(月)08:01:13 No.461148651

僕勝たなかったらエリちゃん都合よく利用された上に何も得られないよ? ヒーローとして許されるの?

403 17/10/23(月)08:01:17 No.461148656

オバホが無駄にコンクリート装備してるからセメントス呼べば簡単に勝てるよ 洗脳マンでも可

404 17/10/23(月)08:01:18 No.461148658

僕が生まれる前まで世界を巻き戻す エリちゃんが助かるにはそれしかない

405 17/10/23(月)08:01:23 No.461148664

>imgはルール無用だろ やっぱ怖いスね「」は

406 17/10/23(月)08:01:27 No.461148670

しゃあっ

407 17/10/23(月)08:01:27 No.461148671

スレ画のオバホってなんで胴体丸出しなんだ? 視界確保するために目を出すのはまだわかるけど弱点である本体丸出しでデカブツ作る意味がわからない 遠距離攻撃出来る奴がいたら一瞬で終わるじゃん!

408 17/10/23(月)08:01:57 No.461148706

フルカウル8%でも幼女の体じゃ耐えららなさそうだけど 100パーセントとかどうなってしまうんだ

409 17/10/23(月)08:02:00 No.461148708

まあエリちゃんは生きた仙豆だよね役割的には

410 17/10/23(月)08:02:01 No.461148709

インターンは修行編みたいなもんなのにヤクザ潰す話になってるし 大人しく身体作ってなさいよ

411 17/10/23(月)08:02:06 No.461148713

人を猿に出来るなら出来ないことなんてねえよ

412 17/10/23(月)08:02:15 No.461148727

>スレ画のオバホってなんで胴体丸出しなんだ? >視界確保するために目を出すのはまだわかるけど弱点である本体丸出しでデカブツ作る意味がわからない >遠距離攻撃出来る奴がいたら一瞬で終わるじゃん! 相澤がいればな…

413 17/10/23(月)08:02:30 No.461148741

モンキーしか居ない

414 17/10/23(月)08:02:36 No.461148751

>まあエリちゃんは生きた仙豆だよね役割的には 回復能力持ち(巻き戻しのはずでは?)って考えたらデンデ?

415 17/10/23(月)08:02:46 No.461148762

今更だがオバホの個性強すぎるな 薬でブーストしてるわけでもないのに瓦礫で大怪獣化とか本部長の存在意義どこにあるの

416 17/10/23(月)08:02:50 No.461148765

ホアッ ホアァッ ホアーーーーッ

417 17/10/23(月)08:02:51 No.461148766

>まあエリちゃんは生きた仙豆だよね役割的には 効果範囲が段違いすぎて生きたプチ神龍だよもはや

418 17/10/23(月)08:03:11 No.461148791

>スレ画のオバホってなんで胴体丸出しなんだ? 蒸れるから

419 17/10/23(月)08:03:14 No.461148793

>あの惨状で3期要らねえんじゃネエカナアニメ… >それともまたコナンの視聴率下げたいのか? なんて優しい視聴率なんだ・・・

420 17/10/23(月)08:03:16 No.461148799

幼女がエリクサーしょってやって来たぜぇグヘヘヘヘ

421 17/10/23(月)08:03:33 No.461148823

理屈は堀空間に置いてきたっス

422 17/10/23(月)08:03:37 No.461148831

デクの目的:エリちゃんを救出して脱出 オバホの目的:組員が勝手に暴走したことにしてバレないように脱出 うn?

423 17/10/23(月)08:03:49 No.461148850

別にタイマンで僕が勝つ必要ないんだし適当に囲んで凹りゃ良いんじゃ…

424 17/10/23(月)08:04:03 No.461148866

でもエリちゃん生き物として運用されてないからセーフかもしれない

425 17/10/23(月)08:04:20 No.461148885

>デクの目的:エリちゃんを救出して脱出 >オバホの目的:組員が勝手に暴走したことにしてバレないように脱出 >うn? 既に大勢は決した その後のケジメバトル燃えますよね?

426 17/10/23(月)08:04:26 No.461148896

>大人しく身体作ってなさいよ ちゃんと壁登ってたし…

427 17/10/23(月)08:04:33 No.461148905

ナーフしろ

428 17/10/23(月)08:04:34 No.461148907

猿まで戻すとしたらそれ最早概念系ですよね?

429 17/10/23(月)08:04:54 No.461148922

>うn? もうどうしようもないんだよな エリちゃん回収して連合に身を寄せるってのもトガたち見てたらもう無理だし

430 17/10/23(月)08:04:56 No.461148923

オバホ巨大化してるけど構成材質がコンクリートだからOFA100%防げるわけないんだけどホリーだからわからんな… 8%ですらボコボコ壊れる物を100%で壊せないとかしたら超面白いよね

431 17/10/23(月)08:05:30 No.461148954

コンクリ殴ったら手が痛いだろ

432 17/10/23(月)08:05:31 No.461148958

忌憚の無い描写って奴ッス それでも文句があるならいつでも修正上等ッスよ

433 17/10/23(月)08:05:31 No.461148960

>オバホ巨大化してるけど構成材質がコンクリートだからOFA100%防げるわけないんだけどホリーだからわからんな… >8%ですらボコボコ壊れる物を100%で壊せないとかしたら超面白いよね コンクリートの配合や鉄筋入りにして高めてるんだろ 意味わかるな?

434 17/10/23(月)08:05:51 No.461148984

戦闘中にエリちゃん死んだら完全にデクが叩かれる エリちゃん生きてるとマイト関係が解決する上にサーが予知すら信用できない無能になる 詰んでるって感じの漫画だ

435 17/10/23(月)08:06:01 No.461149001

優しい個性とか力を貸してくれるかい?の前にまず助けられなくてごめんねって言うべきじゃないのか

436 17/10/23(月)08:06:15 No.461149020

ノーブレインモンキー堀越

437 17/10/23(月)08:06:37 No.461149040

コンクリートの原子を再構成して未知の超硬度物質に変えてるんだよ…わかれよな

438 17/10/23(月)08:06:58 No.461149064

動き鈍ったし逃げたら?

439 17/10/23(月)08:07:29 No.461149100

>コンクリートの配合や鉄筋入りにして高めてるんだろ >意味わかるな? AFO先生も腕によくわからんトゲトゲと結晶生やしてたし同じ同じ

440 17/10/23(月)08:07:36 No.461149112

20%さん可哀想…

441 17/10/23(月)08:07:41 No.461149116

上の方でラーメンで殴り殺すとか言ってる人に聞いてみよう 読解力あるみたいだし

442 17/10/23(月)08:08:02 No.461149140

巻藁設定崩壊による地獄の読者打ち

443 17/10/23(月)08:08:02 No.461149143

>優しい個性とか力を貸してくれるかい?の前にまず助けられなくてごめんねって言うべきじゃないのか エリちゃんが謝ったからいいんだよ!

444 17/10/23(月)08:08:04 No.461149144

逃げてもいいけど折角だし100%の力試したいだろ

445 17/10/23(月)08:08:19 No.461149164

ミリオはエリちゃんと再開した時懺悔してたというのに 僕は利用する事しか考えてない…

446 17/10/23(月)08:08:30 No.461149175

入学試験の僕が右手ぶっぱ一発で巨大ロボ壊してるんだし コンクリをどう固めようと豆腐みたいなもんだろ

447 17/10/23(月)08:08:48 No.461149199

>別にタイマンで僕が勝つ必要ないんだし適当に囲んで凹りゃ良いんじゃ… 女子組は活力吸われて残りは全員リタイアの満身創痍だから戦力にならんぞ プロヒーローはさぁ…

448 17/10/23(月)08:09:22 No.461149225

こんなどうでもいい展開で100%出してしまったせいで8%は舐めプ中の舐めプで20%も舐めプになったんだけどその20%は体痛くなるから短い時間しか使えないという… 今後の展開楽しみだよ本当に

449 17/10/23(月)08:09:26 No.461149231

だから活力って何だよ!

450 17/10/23(月)08:09:49 No.461149253

>女子組は活力吸われて残りは全員リタイアの満身創痍だから戦力にならんぞ >プロヒーローはさぁ… ドンピシャ!はマジでなにしに来たの…?

451 17/10/23(月)08:10:14 No.461149276

>だから活力って何だよ! なくなったらニャンニャン言ったりするもの 不思議だねぇ

452 17/10/23(月)08:10:25 No.461149294

>ドンピシャ!はマジでなにしに来たの…? サーを殺しておくべきかなって… 生きてたけど

453 17/10/23(月)08:10:27 No.461149296

なめてんのか弱小ヤクザ僕から逃げられると思ったのかあ──っ

454 17/10/23(月)08:10:34 No.461149305

>ドンピシャ!はマジでなにしに来たの…? オバホの強化パーツを地下に運んで来た

455 17/10/23(月)08:10:37 No.461149309

>僕は利用する事しか考えてない… 有用な能力って知るまで置物かなんかのように言葉すらかけんぞ マイトごっこに使えるとわかった瞬間急に優しくなった

456 17/10/23(月)08:10:51 No.461149328

>だから活力って何だよ! 能力コスト的な概念と行動ゲージを足した新システムだよ MPとは別システムだよ

457 17/10/23(月)08:11:07 No.461149349

一応プロ以上の強さを持つボスとのバトルだからどうでもいい展開ってことはないんじゃないかな 爆豪さんとの戦いで100%出したら意味分からないけど

458 17/10/23(月)08:11:21 No.461149362

>だから活力って何だよ! すっぽん皇帝の力だよ

459 17/10/23(月)08:11:37 No.461149385

100%で苦戦したら目も当てられないぞ

460 17/10/23(月)08:11:39 No.461149386

エリちゃんの個性は活力使わないんだろうか

461 17/10/23(月)08:12:07 No.461149418

サーは活力の変わりにSAN値を支払う

462 17/10/23(月)08:12:22 No.461149433

活力百万!ルミリオン!

463 17/10/23(月)08:12:28 No.461149438

>100%で苦戦したら目も当てられないぞ オールマイトの力だぞ!?ってまたヘコむのか

464 17/10/23(月)08:12:42 No.461149453

やっぱ怖いっすね弱小ヤクザは

465 17/10/23(月)08:12:46 No.461149460

>エリちゃんの個性は活力使わないんだろうか 来週以降に活力を使いすぎたって展開が来るかも知れない…

466 17/10/23(月)08:12:59 No.461149481

>一応プロ以上の強さを持つボスとのバトルだからどうでもいい展開ってことはないんじゃないかな 別に僕が倒さなきゃいけない相手でもないし ふつうにプロヒーローが徒党組んでボコればいいだけだしヒーロー飽和社会でヒーローなんて腐るほどいる世界なんだし

467 17/10/23(月)08:13:09 No.461149489

インターン編のおかげでそこらへんのヴィランさくっと倒せるようになって僕強くなってる…!とかこの先やられたら笑い止まらないんだけど

468 17/10/23(月)08:13:09 No.461149492

また右の大振りでスカるんだね

469 17/10/23(月)08:13:15 No.461149497

活ちゃん

470 17/10/23(月)08:13:31 No.461149517

せめてワンパンで倒してくれないと主人公として本当にヤバい

471 17/10/23(月)08:13:35 No.461149519

本誌がコラされるとか回収ものだよぉ!

472 17/10/23(月)08:13:47 No.461149535

地味に触れてなくても戻り続けるエリちゃんの能力凄いぞ オバホも実は少しずつ戻り続けてるんじゃないのか

473 17/10/23(月)08:14:02 No.461149552

やっぱパーセンテージで表現するのは悪手なんじゃ?

474 17/10/23(月)08:14:16 No.461149563

弱小ヤクザ…?

475 17/10/23(月)08:14:16 No.461149564

どうでもいい展開じゃなくて意味が分からない展開だな どうでもいいってのは切島とチンピラのバトルみたいなやつ

476 17/10/23(月)08:14:20 No.461149570

だが信頼できないのはデクだ…ヤツはただオールマイトの力を楽しんでいる

477 17/10/23(月)08:14:41 No.461149597

ヒーロー飽和社会って設定多分作者さん忘れてると思うよ

478 17/10/23(月)08:14:41 No.461149598

ホリー主人公苦戦したらリアルでおしゃれってタイプの漫画家だから確実に僕苦戦して素直に勝てないよね

479 17/10/23(月)08:14:46 No.461149603

ドラクエでテンションシステムあるんだからヒロアカでは活力システムがあるんだよ!

480 17/10/23(月)08:15:04 No.461149627

もし活力設定が今後も出るのなら活力量も数値化したりするのかな

481 17/10/23(月)08:15:10 No.461149631

>せめてワンパンで倒してくれないと主人公として本当にヤバい ワンパンで倒したら倒したで最初に8%で攻撃したのなんなんだよってなるからな 救出対象目の前にして全力出して助けない主人公とかジャンプ史上初じゃないか

482 17/10/23(月)08:16:05 No.461149693

>ヒーロー飽和社会って設定多分作者さん忘れてると思うよ アイマスみたいにSランク目指すのがゴールってこと?

483 17/10/23(月)08:16:05 No.461149695

いい加減王道を描けよ 描けないだけかもしれんが

484 17/10/23(月)08:16:13 No.461149704

>救出対象目の前にして全力出して助けない主人公とかジャンプ史上初じゃないか そもそも路地裏で保護してれば一発だったんじゃねーの?

485 17/10/23(月)08:16:27 No.461149719

カエルっぽいことはだいたいできる梅雨ちゃん 巻き戻しっぽいことはだいたいできるエリちゃん そこになんの違いもありしゃしねぇだろうが!

486 17/10/23(月)08:16:33 No.461149723

全力出さない理由が我が身かわいさなのは斬新だろ

487 17/10/23(月)08:16:45 No.461149738

>ヒーロー飽和社会って設定多分作者さん忘れてると思うよ 飽和はしてるけど役に立つとは一言も言ってないから大丈夫

488 17/10/23(月)08:16:49 No.461149740

泣いてる幼女を見捨てて後になってその幼女を装備アイテムにする程度の外道

489 17/10/23(月)08:16:51 No.461149746

>弱小ヤクザ…? このヒーロー飽和社会では個性破壊弾に頼らないと生きていけない存在を弱小と呼ぶしかない

490 17/10/23(月)08:16:59 No.461149757

>そもそも路地裏で保護してれば一発だったんじゃねーの? 読者のツッコミを代弁する黒人には参るね

491 17/10/23(月)08:17:02 No.461149758

ここまでサーの予知通りってのが展開の邪魔すぎる サーなんで予知なんかやったの…

492 17/10/23(月)08:17:10 No.461149769

カエルの舌もあんなに伸びないしな

493 17/10/23(月)08:17:17 No.461149773

ヒーローランキング一桁代が役立たずな現状が一番つらい みんなマニュアル並の雑魚よりなプロで良かったのに…

494 17/10/23(月)08:17:23 No.461149779

エリちゃんなら活力失う前に巻き戻せる

495 17/10/23(月)08:17:52 No.461149812

>泣いてる幼女を見捨てて後になってその幼女を装備アイテムにする程度の外道 敵とやってること変わらない主人公の僕って凄い

496 17/10/23(月)08:17:52 No.461149815

個性破壊弾はオバホ由来のものでエリちゃんは血清のために血採られてたってことでいいの?

497 17/10/23(月)08:17:54 No.461149821

>飽和はしてるけど役に立つとは一言も言ってないから大丈夫 手の汗が爆発したり

498 17/10/23(月)08:17:56 No.461149825

プロヒーローが粗製乱造すぎる

499 17/10/23(月)08:17:59 No.461149830

基本我が身可愛さが先に出るので評価してくれる人がいないと本気出さない 本気出してるように見える時は大体憧れの人ごっこしたくなっただけ すごいよねこの主人公

500 17/10/23(月)08:18:02 No.461149832

オバホが僕を治すんだろうなと予想してた頃が懐かしい

501 17/10/23(月)08:18:19 No.461149845

>全力出さない理由が我が身かわいさなのは斬新だろ 100%は障害者になるから出せないってのはまぁいいけど20%使わなかったのは体痛くなるからってすごい…まじ凄い

502 17/10/23(月)08:18:20 No.461149846

ヒーローの数飽和してても弱小ヤクザより強いのほぼ居ないし存在する意味が無い

503 17/10/23(月)08:18:26 No.461149853

体感した感じでわかった!ってほんとに言っててダメだった

504 17/10/23(月)08:18:29 No.461149857

>>飽和はしてるけど役に立つとは一言も言ってないから大丈夫 >手の汗が爆発したり 硬くなったり

505 17/10/23(月)08:19:15 No.461149905

動けなくなって他人に助けられる云々の序盤の話が足引っ張り過ぎてるんだよな… ぶっ壊れてでも使ってた序盤のせいで尚更

506 17/10/23(月)08:19:30 No.461149919

せめて合体したオバホ相手に100%使ってそれを治すためにエリちゃんの能力が覚醒されるとかの展開のがマシじゃね?

507 17/10/23(月)08:19:33 No.461149922

上位ヤクザとの闘争編楽しみ過ぎる…

508 17/10/23(月)08:19:41 No.461149931

>敵とやってること変わらない主人公の僕って凄い 手優しかったからオバホとは違うんだよ!

509 17/10/23(月)08:19:55 No.461149948

弱小ヤクザは放っておけば個性無効弾という比較的安全な武器を売るだけの無害な集団だった

510 17/10/23(月)08:20:08 No.461149965

>個性破壊弾はオバホ由来のものでエリちゃんは血清のために血採られてたってことでいいの? 巻き戻しでどうして個性破壊になるのか分からなかったけどそういうことなら納得いくな

511 17/10/23(月)08:20:29 No.461149984

手が優しくて泣かないのがヒーローの定義だからな

512 17/10/23(月)08:20:36 No.461149990

>上位ヤクザとの闘争編楽しみ過ぎる… どれだけ強いんだろうな

513 17/10/23(月)08:20:37 No.461149991

そもそも飽和時代で弱小ヤクザだけになったのはマイトが駆逐しまくったおかげだからな 他の奴らなんもしてねーよ

514 17/10/23(月)08:20:42 No.461149993

>せめて合体したオバホ相手に100%使ってそれを治すためにエリちゃんの能力が覚醒されるとかの展開のがマシじゃね? マジでなんでエリちゃん巻き込むような展開なのかわからなすぎて辛い デクをクズにする以外の意味ねえだろこれ

515 17/10/23(月)08:20:43 No.461149994

>せめて合体したオバホ相手に100%使ってそれを治すためにエリちゃんの能力が覚醒されるとかの展開のがマシじゃね? 拗らせホリーがそんな王道展開する訳ないだろ…

516 17/10/23(月)08:20:58 No.461150011

何度も言われてるだろうけどエリちゃんの個性で回復するなら 100%使って一発でオバホぶっ飛ばしてからのほうが良かった

517 17/10/23(月)08:21:35 No.461150058

送迎マンならエリちゃんを安全なところまで送ってくれたしオバホも監獄まで送ってくれた

518 17/10/23(月)08:21:36 No.461150060

>ここまでサーの予知通りってのが展開の邪魔すぎる 絶望的な未来をひっくり返す主人公のための予知っていうのは本来なら作品を盛り上げるファクターなんだけど 全部マイナスにしか作用してないのが凄いぞ どんな手を使っても死ぬのが確定してて盛り上がらないし 捻じ曲げてひっくり返したとしても 前出のオールマイト死の予知に関する展開が全部台無し

519 17/10/23(月)08:21:40 No.461150063

だんだん不快になってきた早く終われよクソ漫画

520 17/10/23(月)08:21:41 No.461150066

怪我しなくて済むから100%出すわーって…

521 17/10/23(月)08:21:52 No.461150079

>>個性破壊弾はオバホ由来のものでエリちゃんは血清のために血採られてたってことでいいの? >巻き戻しでどうして個性破壊になるのか分からなかったけどそういうことなら納得いくな 壊す方と治す方の理屈としては完璧に合ってるな これでいいんじゃね

522 17/10/23(月)08:21:54 No.461150082

オバホも宙に浮いたままハガレンしてたしタッチしなきゃダメってのすら克服してきてる

523 17/10/23(月)08:22:10 No.461150089

インターン編は私の予知を覆すなんて君は後継者にふさわしい的なベタな話なんかなと予想してたら止め処無く相応しくない要素が出てきて目眩がする

524 17/10/23(月)08:22:24 No.461150103

>いい加減王道を描けよ これがジャンプの新王道だよ わかれよな

525 17/10/23(月)08:22:40 No.461150117

強豪ヤクザは禁書に出て来てそうなレベルなんだろうか

526 17/10/23(月)08:22:44 No.461150121

>上位ヤクザとの闘争編楽しみ過ぎる… 多分地上で戦ったら焼け野原になるから空飛んで戦うよ

527 17/10/23(月)08:22:50 No.461150126

僕漫画なんだから今の僕度高い展開が正解だよ ウシジマ君に爽やかさ求めても意味ないだろ?

528 17/10/23(月)08:22:53 No.461150128

ためしにその辺の虫とかネズミを太古まで巻き戻してみて

529 17/10/23(月)08:23:12 No.461150152

>だんだん不快になってきた早く終われよクソ漫画 悪い材料はいくらでもあるのに内容に触れずに叩きたいだけの奴はいらない

530 17/10/23(月)08:23:18 No.461150155

>壊す方と治す方の理屈としては完璧に合ってるな だがホリーが合う理屈を採用するとは思えない思えないんだ

531 17/10/23(月)08:23:34 No.461150171

これで長い長いインターンの序盤だからな

532 17/10/23(月)08:23:54 No.461150194

>ためしにその辺の虫とかネズミを太古まで巻き戻してみて 人間を巻き戻す それが壊理だ

533 17/10/23(月)08:23:59 No.461150195

ヒロインかライバルキャラの個性を触った相手丈夫にするって個性にするだけで100%使えるのに巻き戻しなんて神話個性出さないと100%使う展開にならないホリーのセンス

534 17/10/23(月)08:24:04 No.461150202

>ためしにその辺の虫とかネズミを太古まで巻き戻してみて 駄目だ

535 17/10/23(月)08:24:10 No.461150206

>強豪ヤクザは禁書に出て来てそうなレベルなんだろうか マジ賢しいから本編に出ないで闇で動くよ

536 17/10/23(月)08:24:22 No.461150218

本当にエリちゃんから弾丸作ってるなら個性破壊どころか猿まで巻き戻し弾になるからな…

537 17/10/23(月)08:24:39 No.461150223

>上位ヤクザとの闘争編楽しみ過ぎる… 名も無い下っ端Aでブースト玄関マンぐらいかな…

538 17/10/23(月)08:24:44 No.461150228

人間を巻き戻す個性だから猿にしちゃったら個性が通じなくなる

539 17/10/23(月)08:24:54 No.461150236

エリちゃんの気持ち考えて

540 17/10/23(月)08:25:09 No.461150251

>本当にエリちゃんから弾丸作ってるなら個性破壊どころか猿まで巻き戻し弾になるからな… 本当にエリちゃんの個性は巻き戻しなんだろうか…?

541 17/10/23(月)08:25:12 No.461150255

>エリちゃんの気持ち考えて 絶対ヤダ

542 17/10/23(月)08:25:25 No.461150274

>エリちゃんの気持ち考えて ヤダ

543 17/10/23(月)08:25:37 No.461150284

>エリちゃんの気持ち考えて アイテムに気持ちなんてあるわきゃねえだろう! オバホ!お前にこれほどうまくこのガキを使えるか!?

544 17/10/23(月)08:25:49 No.461150300

おれがオバホなら若返りの薬作って普通に表向きの商売して金稼ぐけどな…

545 17/10/23(月)08:25:53 No.461150306

>マジ賢しいから本編に出ないで闇で動くよ 賢しすぎる…

546 17/10/23(月)08:25:53 No.461150307

単行本でこの話照らされるんだろうか 話が破綻しないようにするにはホリーはどうするべきなの?

547 17/10/23(月)08:26:02 No.461150315

>強豪ヤクザは禁書に出て来てそうなレベルなんだろうか 距離関係なくヤクザに敵意を持つだけで行動不能になるんだ…

548 17/10/23(月)08:26:18 No.461150326

破壊弾がオバホ由来だったら会議の結論すら合ってないじゃん!

549 17/10/23(月)08:26:18 No.461150328

>アイテムに気持ちなんてあるわきゃねえだろう! >オバホ!お前にこれほどうまくこのガキを使えるか!? ミリオ助けてくれ!両方クズだ!

550 17/10/23(月)08:26:23 No.461150337

正直猿のことよりデクがガチクズになってるのが一番どうかと思ったよ…

551 17/10/23(月)08:26:31 No.461150342

上位ヤクザは普通に金儲けが上手い無個性だよ オバホはコンビニ強盗強盗しか出来ない馬鹿だから弱小なだけ

552 17/10/23(月)08:26:44 No.461150364

>おれがオバホなら若返りの薬作って普通に表向きの商売して金稼ぐけどな… それじゃ神話ヤクザとの抗争に勝てないし…

553 17/10/23(月)08:26:47 No.461150367

>強豪ヤクザは禁書に出て来てそうなレベルなんだろうか ヴィラン指定団体はヴィジランテに出てきてたけどマンホールの蓋投げたりしてたよ

554 17/10/23(月)08:27:17 No.461150392

>正直猿のことよりデクがガチクズになってるのが一番どうかと思ったよ… 設定どおりの矛盾のない展開だろ

555 17/10/23(月)08:27:50 No.461150429

>破壊弾がオバホ由来だったら会議の結論すら合ってないじゃん! サーの頭が猿並だったってことだよ 分かれよな…

556 17/10/23(月)08:27:52 No.461150433

強豪ヤクザは空間系の個性の持ち主だよ 敵を自分の作り出した空間に引き入れたりするよ

557 17/10/23(月)08:28:03 No.461150445

神話個性持ちがデフォだし強豪ヤクザはそもそも戦う必要なんてないような能力もってて世界の理の外にいるんじゃねえかな… 多分普通に天地創造してエデンで平和に暮らしてるよ

558 17/10/23(月)08:28:19 No.461150461

もともとデクはこういう行動原理なんだってだんだん解っていくアハ体験漫画

559 17/10/23(月)08:28:56 No.461150509

最初の見捨て サーを殿にしての離脱時にミリオと共に放置 背中で結んでの逃走阻止 エリちゃん助けられるのに助けなかったのこれで3度目だよ

560 17/10/23(月)08:28:58 No.461150511

上位ヤクザは黒須組の白竜とかそんなんだよ

561 17/10/23(月)08:29:06 No.461150521

>本当にエリちゃんから弾丸作ってるなら個性破壊どころか猿まで巻き戻し弾になるからな… 猿弾とか破壊弾以上の脅威すぎる…

562 17/10/23(月)08:29:14 No.461150532

逃げたエリをノロノロと追いかけてた時って若頭が猿になるかどうかの瀬戸際だったんだな

563 17/10/23(月)08:29:37 No.461150557

かっちゃん見習って勝ちたいって気持ちになってるんだろ 今すぐその気持ち捨てろ

564 17/10/23(月)08:29:45 No.461150571

エリちゃん連れて逃げるのが最善 エリちゃんを誰かに託して一人で戦うのが少年マンガとしての最善 エリちゃんを装備して戦うのがホリー

565 17/10/23(月)08:30:05 No.461150587

轟君や飯田君がメインキャラだった頃が恋しい あの頃に巻き戻してくれないかなぁ

566 17/10/23(月)08:30:37 No.461150623

やっぱり怖いッスね上位ヤクザは

567 17/10/23(月)08:30:55 No.461150643

人を助ける仕事は他にも沢山あるのにみっともなくヒーローにしがみついてた理由がチヤホヤされたいぐらいしかないし

568 17/10/23(月)08:30:59 No.461150650

>エリちゃんを装備して戦うのがホリー 新しい展開を生み出すのすごいな

569 17/10/23(月)08:31:08 No.461150661

イベント限定装備が目の前にあるんだから経験値稼ぐに決まってるだろ 分かれよな…

570 17/10/23(月)08:32:38 No.461150772

なんでそんな病的にちやほやされたいかって理由の掘り下げも完璧でこれは…ただの目立ちたがり屋

571 17/10/23(月)08:32:42 No.461150776

そういや%表示は気合や意気込みの表現らしいから 未だに筋線維マンの時よりもやる気ないことになっちゃわない?

572 17/10/23(月)08:32:50 No.461150790

???「正解だ」

573 17/10/23(月)08:33:07 No.461150807

タフスレじみてる

574 17/10/23(月)08:33:23 No.461150830

マジでID出なくなったなヒロアカのスレ ついに守護者も消滅したのか

575 17/10/23(月)08:33:36 No.461150852

もう神話編で何やってもダメだよ

576 17/10/23(月)08:33:48 No.461150870

猿だの巻き戻しだの能力や発言がおかしいのは今さらだしどうでもいい ただ主人公が幼女勝手に巻き込んでバトル突入っていうのはマジでどうなの

577 17/10/23(月)08:34:29 No.461150919

>エリちゃん連れて逃げるのが最善 なんで逃げてるんだよ戦えよって叩かれる >エリちゃんを誰かに託して一人で戦うのが少年マンガとしての最善 お前がかなうわけないだろキックも外したろ身の程を知れと叩かれる >エリちゃんを装備して戦うのがホリー ヒーローでもなんでもないクズじゃねぇかと叩かれる 詰み

578 17/10/23(月)08:34:31 No.461150922

アンチ乙 このマンガの上位下位って一般的な意味じゃないから エリちゃんとイレ先の個性が上位下位になってるから

579 17/10/23(月)08:34:33 No.461150926

展開はともかく今週の絵だけは滅茶苦茶迫力あったね

580 17/10/23(月)08:34:44 No.461150937

えっなんで利用されて泣いてた子を利用して戦ってんの?

581 17/10/23(月)08:34:58 No.461150959

>そういや%表示は気合や意気込みの表現らしいから >未だに筋線維マンの時よりもやる気ないことになっちゃわない? 100万%の時はかっちゃん似のショタだぞ あれを超えるやる気なんて出せるわけ無いだろ

582 17/10/23(月)08:35:10 No.461150974

いや逃げてたら叩かねえよ?

583 17/10/23(月)08:35:12 No.461150978

個性因子は個性発現してからはなんか硬い殻かなんかが出来て一切傷つける事が出来ない しかし壊理ちゃんの巻き戻し能力を使うことで人間を殻が発生する前に戻すことができる 裸の個性因子を銃弾が傷つける これで個性は破壊されるだろ 分かれよな…

584 17/10/23(月)08:35:40 No.461151013

一見猿にする能力とみせかけて巻き戻しだったら面白いのに

585 17/10/23(月)08:36:04 No.461151048

>タフスレじみてる タフは展開が酷いって言われてるだけでキャラへの不快感は言われてないからなあ

586 17/10/23(月)08:36:06 No.461151052

>マジでID出なくなったなヒロアカのスレ スレ画次第でヒロアカのスレって気付かずにスルーしてしまう事が多々ある ファンはデクやオールマイトくらいしか知らないからね

587 17/10/23(月)08:36:09 No.461151054

この神話大戦においても見るだけで個性封じられる人がいるはずなんだけどなぁ あいつ本当にプロなの…?

588 17/10/23(月)08:36:11 No.461151056

>マジでID出なくなったなヒロアカのスレ >ついに守護者も消滅したのか 欲張りセットの時はこれみよがしに叩いてーって感じのスレだったけど最近は普通に内容語ってるからな あと僕不快漫画だったころと違って面白いもん神話編

589 17/10/23(月)08:36:12 No.461151058

でも怪獣オバホから逃げたら街が火の海にされそうだぞ

590 17/10/23(月)08:36:29 No.461151079

>えっなんで利用されて泣いてた子を利用して戦ってんの? オバホの利用はわるい利用だけど 僕様の利用はいい利用なんだよ わかれよな

591 17/10/23(月)08:36:37 No.461151088

触れてる間強制的に巻き戻るなら服もバラバラになるのでは…

592 17/10/23(月)08:36:42 No.461151092

>でも怪獣オバホから逃げたら街が火の海にされそうだぞ ヒーロー飽和社会…

593 17/10/23(月)08:36:50 No.461151099

叩くっていうか混乱してるって言った方が正しいからちゃんとなんでそれをやるのか理解できるなら別に逃げようが戦おうが分かるよ 装備するのは分かんねぇなナイトアイ!

594 17/10/23(月)08:36:59 No.461151109

こうしたいんだなってのは分かるけど 致命的に状況と合わない

595 17/10/23(月)08:37:10 No.461151127

そもそもジャンプの看板漫画のスレ立てただけでID出るわけないじゃん アンチかよ

596 17/10/23(月)08:37:21 No.461151139

>でも怪獣オバホから逃げたら街が火の海にされそうだぞ ヒーローがアホほどいる世界なんだから囲んで終わりじゃない?

597 17/10/23(月)08:37:39 No.461151158

>ヒーロー飽和社会… 一話でヒーロー沢山出たのに街が火の海になってたぞ

598 17/10/23(月)08:38:15 No.461151201

シーン切り抜きだとかっこいいの多いのになんでこんなに気持ち悪くなるの?

599 17/10/23(月)08:38:19 No.461151204

>装備するのは分かんねぇなナイトアイ! エリちゃんは背中に保護している エリちゃんの個性を利用すれば全力を出せる 戦わない理由がない

600 17/10/23(月)08:38:37 No.461151222

ヘドロマンと爆豪さんがちょっと暴れるだけでその辺のヒーローは何も出来ず街は焼けます

601 17/10/23(月)08:38:40 No.461151228

やっぱ巻き戻しの個性ってバランス崩しすぎるな 今後誰かが重症になってもこの子がいれば何とでもなりそうな ハンタのナニカとかと同じ感じ

602 17/10/23(月)08:38:50 No.461151245

雑魚が飽和しても神話クラスには勝てないんだよ 分かれよな…

603 17/10/23(月)08:39:14 No.461151278

>戦わない理由がない …なんで?

604 17/10/23(月)08:39:19 No.461151281

普通にエリちゃん救出できたけどオバホ討伐では僕何の役にも立たなくてプロって凄いなって話にしとくべきだと思うんだよなインターン編の序章なんだから

605 17/10/23(月)08:39:20 No.461151283

ヤクザが暴れただけでこれだぞ これが個性社会だ!

606 17/10/23(月)08:39:33 No.461151295

流れでわかって!

607 17/10/23(月)08:40:07 No.461151331

>ヒーローがアホほどいる世界なんだから囲んで終わりじゃない? プロマイナーの混合ヒーロー連合でもアホみたいに追い詰められてんのに他のモブが役に立つわけないだろ わかれよな…

608 17/10/23(月)08:40:07 No.461151332

もう統合性とか取る気一切無いんだろうなって…

609 17/10/23(月)08:40:10 No.461151335

>雑魚が飽和しても神話クラスには勝てないんだよ >分かれよな… 貴様ー!AFO先生を愚弄するかあっ!

610 17/10/23(月)08:40:17 No.461151349

書き込みをした人によって削除されました

611 17/10/23(月)08:40:21 No.461151352

>普通にエリちゃん救出できたけどオバホ討伐では僕何の役にも立たなくてプロって凄いなって話にしとくべきだと思うんだよなインターン編の序章なんだから 正直鉄砲玉一人でも倒してればプロより役に立ってると思う

612 17/10/23(月)08:40:26 No.461151356

体感した感じでわかれよな…

613 17/10/23(月)08:40:30 No.461151363

あらかじめ決めた展開のために倫理観と理屈をドブに流しすぎだよホリー

614 17/10/23(月)08:40:31 No.461151365

>ヒーローがアホほどいる世界なんだから囲んで終わりじゃない? それ別に僕が戦ってても出来るけどしないよね 不思議だね

615 17/10/23(月)08:40:34 No.461151369

オバホエリア突入の段階で戦闘は大人2人に任せてエリちゃんとミリオ連れて逃げてたら100点だった 実際はサーは良くやったなミリオ…でイレ先は瞬きした後にVIPルームで寛いでる

616 17/10/23(月)08:40:38 No.461151375

これで序章とか最終章はブラックホールに突っ込んで新宇宙開闢でもするのか

617 17/10/23(月)08:40:47 No.461151391

相性がいいヒーローじゃないならぼっ立ちしてていいらしいから逃げても別に文句言われないよ

618 17/10/23(月)08:41:15 No.461151416

こんな奴がそこら中にいるのに正当防衛で個性使うことすら駄目だワンされる狂った世界…

619 17/10/23(月)08:41:32 No.461151443

>貴様ー!AFO先生を愚弄するかあっ! 先生は時代の敗北者なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

620 17/10/23(月)08:41:42 No.461151453

アメリカヅラを日本代表にしてるホリーのセンスに期待すんなよ… アメリカがないならまだしもアメリカもまさにアメコミ社会らしいじゃんヒロアカ世界

621 17/10/23(月)08:41:44 No.461151457

頼れるヒーロー一向に出さないもんだから あの世界でヒーローに憧れる感覚もよくわかんねえなナイトアイ!

622 17/10/23(月)08:41:49 No.461151463

最後の方はせいぜい空間支配個性同士のぶつかり合いとかだろうし…

623 17/10/23(月)08:42:01 No.461151480

書き込みをした人によって削除されました

624 17/10/23(月)08:42:38 No.461151523

最終的にはゲットバッカーズみたいになるのかな…

625 17/10/23(月)08:43:00 No.461151540

>個性因子は個性発現してからはなんか硬い殻かなんかが出来て一切傷つける事が出来ない >しかし壊理ちゃんの巻き戻し能力を使うことで人間を殻が発生する前に戻すことができる >裸の個性因子を銃弾が傷つける >これで個性は破壊されるだろ 分かれよな… それが出来るのは個性持ちは個性因子の核が体のどこかに埋まってるとかそういう設定がある場合だけじゃないの

626 17/10/23(月)08:43:07 No.461151547

オールマイトの100%でムカつくアイツをぶん殴りたいっていうのが自称後継者の僕なんだよ…わかれよな

627 17/10/23(月)08:43:16 No.461151559

やっぱ怖いッスねインフレは

628 17/10/23(月)08:43:30 No.461151577

僕がやってる事ってエリ人質にして戦ってるようなもんだよね

629 17/10/23(月)08:43:30 No.461151579

>アメリカがないならまだしもアメリカもまさにアメコミ社会らしいじゃんヒロアカ世界 本場アメリカのヒーローとか今後出てくるのかなあ

630 17/10/23(月)08:43:54 No.461151605

勝ちたいかっちゃんごっこと100%出せるマイトごっこが合わさり最強に見える

631 17/10/23(月)08:43:59 No.461151612

巻き戻しっぽいことは大体できるぞ!

632 17/10/23(月)08:44:00 No.461151613

>最終的にはディエスイレみたいになるのかな…

633 17/10/23(月)08:44:15 No.461151635

僕のナレーション信じるならこのあともインターン続くんだけどこの後にインターン続けるってマジでどうやって続けるんだ…

634 17/10/23(月)08:44:18 No.461151641

>>アメリカがないならまだしもアメリカもまさにアメコミ社会らしいじゃんヒロアカ世界 >本場アメリカのヒーローとか今後出てくるのかなあ ヴィジランテにアメリカのNo1ヒーロー出てなかったけ

635 17/10/23(月)08:44:35 No.461151654

>本場アメリカのヒーローとか今後出てくるのかなあ それも今ヴィジランテでやってるからなぁ…

636 17/10/23(月)08:44:43 No.461151662

ヒーローっぽいことは全くしないぞ!

637 17/10/23(月)08:45:12 No.461151699

なにっ

638 17/10/23(月)08:45:23 No.461151716

アメコミで盛りすぎて次やるときに設定変わってるのリスペクトだから

639 17/10/23(月)08:45:49 No.461151748

>こんな奴がそこら中にいるのに正当防衛で個性使うことすら駄目だワンされる狂った世界… 川で溺れてる人が居てその辺の一般人(水棲異形型の個性持ち)が救助したら個性の無許可使用で捕まって罰せられるってマジ?

640 17/10/23(月)08:46:00 No.461151762

次は平行世界の僕たちが集まるデクバース編だよ 分かれよな…

641 17/10/23(月)08:46:12 No.461151775

>>最終的にはディエスイレみたいになるのかな… ヒロアカ世界の座はさっさと交代してほしいな…

642 17/10/23(月)08:46:51 No.461151817

な…なんだあっ

643 17/10/23(月)08:46:55 No.461151823

>僕のナレーション信じるなら これに関しては信じるほうが愚かだよ最早

644 17/10/23(月)08:46:58 No.461151827

一歩間違えたら即猿化するという崖っぷちの手段使ってるのに 戦闘中にウキーとか中途半端に猿化していったら俺は褒めたたえたい

645 17/10/23(月)08:47:00 No.461151830

保護対象のエリちゃんを装備して100%使いながら振り回しつつ逃げずにオバホと戦うの完全に説明出来る人いないと思う

646 17/10/23(月)08:47:05 No.461151833

並行世界のまともなデクを出してそいつを今後の主人公にするのか

647 17/10/23(月)08:47:09 No.461151835

>川で溺れてる人が居てその辺の一般人(水棲異形型の個性持ち)が救助したら個性の無許可使用で捕まって罰せられるってマジ? そうだよだってそうしないとヒーローとヴィラン以外個性使わないって世界にならんだろ?

648 17/10/23(月)08:47:38 No.461151868

まだ僕レーション信じてるやついるのか

649 17/10/23(月)08:49:18 No.461151978

OFAもアメコミの主人公が唐突に死んで新主人公になるあれのリスペクトなのかな…

650 17/10/23(月)08:49:56 No.461152027

実際に読んでラスト2ページに行き着くとガガガガガンッって感じだな… 正直オバホと戦わないといけない理由がバレ以外の場所で説明あると思ってたよ…

651 17/10/23(月)08:50:08 No.461152038

エリちゃんとサーの能力を統合性が取れるようにきっちり説明できるファンはいるのだろうか

652 17/10/23(月)08:50:44 No.461152082

衰えたオールマイトでも時速300キロくらい出せるらしいけどエリちゃん大丈夫?

653 17/10/23(月)08:51:01 No.461152105

もしかして整合性

654 17/10/23(月)08:51:13 No.461152118

正直な話今回の100%ってのもまるで信用してはいない 出力アップ以上の意味はないと思う

655 17/10/23(月)08:51:20 No.461152127

>実際に読んでラスト2ページに行き着くとガガガガガンッって感じだな… >正直オバホと戦わないといけない理由がバレ以外の場所で説明あると思ってたよ… 甘い

656 17/10/23(月)08:51:21 No.461152129

>一歩間違えたら即猿化するという崖っぷちの手段使ってるのに >戦闘中にウキーとか中途半端に猿化していったら俺は褒めたたえたい これまでも歯茎むき出しながら叫んで威嚇してきたしもうだいたい猿だよ

657 17/10/23(月)08:51:53 No.461152167

気持ちの100%で実際は30%くらいだろう

658 17/10/23(月)08:51:55 No.461152170

大丈夫巻き戻した なお巻き戻す前にくらった衝撃の痛みはきちんと味わうことになる

659 17/10/23(月)08:53:06 No.461152286

破綻してたとはいえ○○だから△△しようって言ってた謎会議はマシだったと思える エリちゃん強制戦闘参加

660 17/10/23(月)08:53:39 No.461152321

トロフィートロフィー言われたから強化パーツにしました!

661 17/10/23(月)08:54:01 No.461152349

>破綻してたとはいえ○○だから△△しようって言ってた謎会議はマシだったと思える >エリちゃん強制戦闘参加 照らされた結果やる意味が無いどころか誤解を生む結果になった会議より混乱出てたら逆に凄いよ!

662 17/10/23(月)08:54:06 No.461152355

>エリちゃん強制戦闘参加 力を貸してくれるね?って確認してるからセーフ(拘束しながら)

663 17/10/23(月)08:54:32 No.461152382

逃げられる状態でかつ周りに味方いるのにこの救助対象僕の怪我治せるじゃん!利用しよ!って考えかなりヤバくないですか

664 17/10/23(月)08:54:55 No.461152408

>力を貸してくれるね?って確認してるからセーフ(拘束しながら) 拘束しながらオバホを煽ってただけでエリちゃんへのフォローと力を貸してくれって言うのはその後だぞ

665 17/10/23(月)08:55:01 No.461152417

>力を貸してくれるね?って確認してるからセーフ(拘束しながら) コミュニケーションが起きてないが…

666 17/10/23(月)08:55:20 No.461152444

1話見る限りじゃちょっとの事件でも大量のヒーローすっ飛んでくるんだから 地上で巨大化オバホ暴れてるの見たらエンデヴァー含む有力ヒーロー駆けつけてきそう

667 17/10/23(月)08:55:31 No.461152456

>拘束しながらオバホを煽ってただけでエリちゃんへのフォローと力を貸してくれって言うのはその後だぞ なお悪いよ!?

668 17/10/23(月)08:55:45 No.461152478

女子が来たから100%求愛ダンス踊っちゃうんだ...

669 17/10/23(月)08:55:47 No.461152484

オバホを倒せるのは僕だけ!という傲慢さ

670 17/10/23(月)08:56:23 No.461152528

駆けつけるだけで何もしないぞ

671 17/10/23(月)08:56:27 No.461152533

>大丈夫巻き戻した >なお巻き戻す前にくらった衝撃の痛みはきちんと味わうことになる 味わう前に戻してくれる優しい個性なんですよねえ… 怪我より巻き戻しの方がスピード勝ってるんじゃないの?

672 17/10/23(月)08:56:30 No.461152536

>>タフスレじみてる >タフは展開が酷いって言われてるだけでキャラへの不快感は言われてないからなあ どっちかって言うと一歩スレだ

673 17/10/23(月)08:56:49 No.461152557

ホリーの倫理観はスゲェよ

674 17/10/23(月)08:57:23 No.461152604

猿に巻き戻し使ったらどうなる?

675 17/10/23(月)08:58:02 No.461152654

>人間を巻き戻す >それが壊理だ

676 17/10/23(月)08:58:25 No.461152679

猿は猿のままなんじゃね

677 17/10/23(月)08:59:07 No.461152733

プランクトンレベルに戻せるんだろ

678 17/10/23(月)08:59:18 No.461152746

敢えてニュアンス~とか感性~とか優しい言い方せずに表現するとこの作品がここまで辿り着いた原因ってホリーの知能と倫理観のせいだよね

679 17/10/23(月)08:59:21 No.461152750

>地上で巨大化オバホ暴れてるの見たらエンデヴァー含む有力ヒーロー駆けつけてきそう オバホの能力がブーストされてて肉弾戦仕掛けた場合岩部分に触れただけで融合させられるからヒーローは攻撃できない! 遠距離攻撃も攻撃そのものを吸収するから意味がない デクは装備パーツの効果で殴った直後に自分の状態だけを攻撃前まで巻き戻すから対抗できる! …どうですかね

680 17/10/23(月)08:59:31 No.461152768

精子じゃなくてアメーバにまで戻せるのか…

681 17/10/23(月)08:59:58 No.461152807

スレ画はただの難癖じゃね ゆでや荒木だったらそうなんだで読み進めるシーンだろ

682 17/10/23(月)09:00:07 No.461152814

>オバホの能力がブーストされてて肉弾戦仕掛けた場合岩部分に触れただけで融合させられるからヒーローは攻撃できない! >遠距離攻撃も攻撃そのものを吸収するから意味がない 神話級個性過ぎる…

683 17/10/23(月)09:00:17 No.461152830

一応日常生活でショボい個性をちょいと使う程度ならコラコラって程度で許される というか爆豪が手爆発加速で移動してやっと怒られるくらいなので割とゆるゆる

684 17/10/23(月)09:01:05 No.461152878

>…どうですかね 肝心の幼女を装備パーツ化する部分が変わってないからボツ

685 17/10/23(月)09:01:53 No.461152939

ステインの時のこと考えるとエリちゃんも怒られるか最悪捕まるのかな

686 17/10/23(月)09:01:57 No.461152945

>…どうですかね 遠距離攻撃が効かないなら近接殴りも効果なくない?

687 17/10/23(月)09:02:09 No.461152962

>スレ画はただの難癖じゃね >ゆでや荒木だったらそうなんだで読み進めるシーンだろ 巻き戻し能力はゆでも荒木も出してるけどここまで混乱の元じゃなかったよ…

688 17/10/23(月)09:02:38 No.461152991

>ステインの時のこと考えるとエリちゃんも怒られるか最悪捕まるのかな 仮免ヒーローのくせに一般人の個性発動を利用して先頭に巻き込んでる僕はかなりキッツイお仕置きあると思う というか今までの描写からするとないとおかしい

689 17/10/23(月)09:03:51 No.461153070

撃退できれば大人のズルが発動してお咎めなしになるからいいとして そうはならず死ぬのが確定してるから関係者はどうするんだろうね

690 17/10/23(月)09:04:28 No.461153113

巻き戻しで使いづらい設定とか矛盾とか一気に解消して 巻き戻し自体は能力消滅するんだろ?

691 17/10/23(月)09:04:34 No.461153118

ゆでならもうとっくに決着ついてるからなあ

692 17/10/23(月)09:04:57 No.461153146

オバホ側がエリちゃんと合体してスレ画みたいなこと言いながら巻き戻し攻撃してきてるって展開にしてれば 100%→巻き戻りで回復の流れももっとすんなりいけたんじゃ

693 17/10/23(月)09:05:01 No.461153149

>仮免ヒーローのくせに一般人の個性発動を利用して先頭に巻き込んでる僕はかなりキッツイお仕置きあると思う >というか今までの描写からするとないとおかしい なら尚更お仕置きはないんじゃないかな… 仮免編で学んだ要救助者への対応は一切できてないもの

694 17/10/23(月)09:06:21 No.461153244

画像のすごいのは混乱生むだけで猿化の情報ねじ込む意味が何一無いところ

695 17/10/23(月)09:06:44 No.461153270

ゆでとか荒木の能力説明だと本当に猿にしてくるから言うだけ言って特に描写とかしない混乱の元とはちょっと違う

696 17/10/23(月)09:07:02 No.461153294

そんくらい凄いんだぞ!ってのは余すところなく伝わったよ

697 17/10/23(月)09:07:21 No.461153314

1秒でも早く助けてほしいとか安心させてほしいとかだっけ 散々だなぁ…

698 17/10/23(月)09:07:26 No.461153324

>画像のすごいのは混乱生むだけで猿化の情報ねじ込む意味が何一無いところ このセリフ全部削った所で何も問題ないからね 混乱生む以外に意味がない

699 17/10/23(月)09:07:59 No.461153365

>そんくらい凄いんだぞ!ってのは余すところなく伝わったよ 大丈夫?ホリーの想定以上に凄さ伝わってない?

700 17/10/23(月)09:07:59 No.461153366

荒木の混乱誘発とはちょっと違うな あっちは天気を操る能力でカタツムリと思い込ませる波長出して本当に人間をカタツムリに変えるから

701 17/10/23(月)09:09:12 No.461153444

>使いようによっては人を胎児までに巻き戻すことすら可能だろう >そのまま抱えていては死ぬぞ だったら良かったでんすかね…

702 17/10/23(月)09:09:46 No.461153482

>>使いようによっては人を胎児までに巻き戻すことすら可能だろう >>そのまま抱えていては死ぬぞ >だったら良かったでんすかね… というか実際父親をそれで殺してんだから こんなこといったら父親が猿で登場しかねないやん

703 17/10/23(月)09:10:25 No.461153525

無に帰すの時点で凄いんだから 無意味に重ねて猿の話する必要ないやね?

704 17/10/23(月)09:10:25 No.461153526

コンビニ強盗強盗したオバホは個性使ったのに怪我人ゼロで敵逮捕できたからおとがめなし ってやらかしてるからエリちゃんもオバホ逮捕後に周り全部戻せばおとがめなしだよ多分

705 17/10/23(月)09:11:07 No.461153574

>コンビニ強盗強盗したオバホは個性使ったのに怪我人ゼロで敵逮捕できたからおとがめなし >ってやらかしてるからエリちゃんもオバホ逮捕後に周り全部戻せばおとがめなしだよ多分 知らないうちに個性使用の基準ゆるくなってる?

706 17/10/23(月)09:11:15 No.461153582

ジョークや軽口言うキャラならこのまま背負ってると猿になるぜHAHAHA!でも良い

707 17/10/23(月)09:11:51 No.461153619

>ジョークや軽口言うキャラならこのまま背負ってると猿になるぜHAHAHA!でも良い いや研究してたし理知的だから本当に猿に出来るはず ? ??????

↑Top