虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/23(月)04:32:14 画像は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)04:32:14 No.461139698

画像は俺の部屋なんだけど汚部屋にならないコツがあったら教えてください

1 17/10/23(月)04:32:48 No.461139711

いらない

2 17/10/23(月)04:32:56 No.461139715

なにも

3 17/10/23(月)04:32:56 No.461139716

だしたらしまう

4 17/10/23(月)04:33:17 No.461139726

何も

5 17/10/23(月)04:33:25 No.461139736

まず飲みかけの飲み物は冷蔵庫にしまう

6 17/10/23(月)04:33:28 No.461139740

いらない物は捨てる 床に物を置かない

7 17/10/23(月)04:33:29 No.461139742

物を減らす

8 17/10/23(月)04:34:00 No.461139765

ダンボール捨てろ

9 17/10/23(月)04:34:04 No.461139773

捨てろ

10 17/10/23(月)04:34:36 No.461139794

空き箱や使わない紙類は捨てる いつか使うじゃなくて半年使わなかったら捨てる

11 17/10/23(月)04:34:39 No.461139799

>まず飲みかけの飲み物は冷蔵庫にしまう どうせまた飲むのに?

12 17/10/23(月)04:35:11 No.461139819

なんで初代プレステコンが2個もあるんだよ

13 17/10/23(月)04:35:13 No.461139822

箱残しておけばヤフオクでそのまま使えるかもって思うとついつい貯まるんだよね・・・

14 17/10/23(月)04:36:09 No.461139857

>どうせまた飲むのに? また飲む時に冷えてるとうまいからな ぬるいのも好きなら置いてていいよ

15 17/10/23(月)04:36:21 No.461139866

らきすた売ろうぜ

16 17/10/23(月)04:37:03 No.461139888

地面に物置くと酷いことになるよね なった

17 17/10/23(月)04:37:42 No.461139911

汚い部屋ってそれだけで気力を削るからはやく整理もとい処分するんだ

18 17/10/23(月)04:37:42 No.461139912

性格だから同居人とかできない限り治んないよ

19 17/10/23(月)04:37:45 No.461139914

一時的にここに置いとこう という思考を止める

20 17/10/23(月)04:38:10 No.461139930

>性格だから同居人とかできない限り治んないよ もう毎月お掃除屋さん頼もうかな・・・

21 17/10/23(月)04:38:26 No.461139943

PCが全裸じゃねえか

22 17/10/23(月)04:38:30 No.461139945

部屋の散らかり具合から見て これからの季節はまだいいけど段ボールはゴキブリの格好の住み処になるぞ

23 17/10/23(月)04:39:27 No.461139986

はんだコテが怖い火事起こすなよ

24 17/10/23(月)04:40:05 No.461140012

部屋掃除に通って来てくれる巨乳でアラサーのお母さんとか居ないかな…

25 17/10/23(月)04:40:09 No.461140017

楽しそうな机周り

26 17/10/23(月)04:41:46 No.461140076

10年前くらいの写真?

27 17/10/23(月)04:42:04 No.461140087

>10年前くらいの写真? ついさっき撮ったよ ほめて

28 17/10/23(月)04:42:12 No.461140093

>はんだコテが怖い火事起こすなよ ドウヤッテツケルノ

29 17/10/23(月)04:42:18 No.461140098

収納ケース買え

30 17/10/23(月)04:43:26 No.461140131

全部いっぺんにじゃなくちょっとずつ目の前にあるものを片付けろ

31 17/10/23(月)04:43:26 No.461140132

結局やる気はないんでしょ?

32 17/10/23(月)04:43:44 No.461140137

同じ型のフタ付き箱を10個くらい買ってとにかく入れて重ねればなんとなく綺麗になった風になるよ

33 17/10/23(月)04:44:04 No.461140148

彼女でもできれば連れ込むために片付けるだろうぜ つまりスレ山に彼女はいない

34 17/10/23(月)04:44:10 No.461140153

>部屋掃除に通って来てくれる巨乳でアラサーのお母さんとか居ないかな… ほんとにね 週1回くらいご飯つくってくれて掃除洗濯してくれるアラサーのお母さんほしいよね

35 17/10/23(月)04:44:34 No.461140165

最初のゴミを出さないのを心がけるとめっちゃ楽になる

36 17/10/23(月)04:44:35 No.461140166

お前がなるんだよ!

37 17/10/23(月)04:44:40 No.461140170

らきすたが5年くらい前って気づくと戦慄するよね

38 17/10/23(月)04:45:10 No.461140188

らきすたはもう10年前では?

39 17/10/23(月)04:45:13 No.461140192

>結局やる気はないんでしょ? 起きてなきゃいけない事情で思い立って今片付けてるんだけど

40 17/10/23(月)04:45:17 No.461140193

タンス買ってみれば

41 17/10/23(月)04:46:00 No.461140216

>起きてなきゃいけない事情で思い立って今片付けてるんだけど まずい流れな気がする…

42 17/10/23(月)04:46:04 No.461140218

机が広々してていいね

43 17/10/23(月)04:46:06 No.461140219

フリーザーパック何に使うの 精子でも貯めてるの?

44 17/10/23(月)04:46:06 No.461140220

>タンス買ってみれば やはり収納かあ

45 17/10/23(月)04:46:11 No.461140223

定期的に掃除機かけないと気持ち悪くならない? 床に髪の毛落ちまくってるよ

46 17/10/23(月)04:46:30 No.461140234

はんだごて3つも使うのか

47 17/10/23(月)04:46:36 No.461140235

>フリーザーパック何に使うの >精子でも貯めてるの? 風呂でスマホいじるために使ってる

48 17/10/23(月)04:47:18 No.461140264

片付けろ

49 17/10/23(月)04:47:23 No.461140266

>はんだごて3つも使うのか 片方は電動ハンダ吸い取り器だけど知らない?

50 17/10/23(月)04:47:55 No.461140283

>風呂でスマホいじるために使ってる それ机周りに置いとく必要ある?

51 17/10/23(月)04:48:15 No.461140298

物自体は棚買えば解決する程度の量だな

52 17/10/23(月)04:48:27 No.461140304

>それ机周りに置いとく必要ある? ないなあ

53 17/10/23(月)04:49:00 No.461140330

これって座卓?

54 17/10/23(月)04:49:09 No.461140336

ジップロック袋とか部品のとりわけとかに地味に便利なんだよね

55 17/10/23(月)04:49:10 No.461140337

まず食器類コップ類は台所に衣類は洗濯機に突っ込んで 紙系と空箱をゴミ袋にいれて電子機器の小物はコードをまとめて適当な箱に詰めれば多少はマシになる

56 17/10/23(月)04:49:11 No.461140339

>>それ机周りに置いとく必要ある? >ないなあ 深夜だからか笑ってしまった

57 17/10/23(月)04:49:29 No.461140349

くしゃくしゃとある布は服?

58 17/10/23(月)04:50:06 No.461140369

とっくりとおちょこはそんな頻繁に使ってる?

59 17/10/23(月)04:50:10 No.461140371

物少ない方だから楽だろこれ

60 17/10/23(月)04:50:48 No.461140394

配線むき出しの時点でおかしいと気づけ 作業中とかではないんだよね?

61 17/10/23(月)04:51:03 No.461140402

むき出しのPC釣るのにネットを壁に釣ろう

62 17/10/23(月)04:51:30 No.461140419

とりあえず使わないものとすぐに使わないけどいるものを 大きめのゴミ袋に詰めて捨てる

63 17/10/23(月)04:51:36 No.461140423

俺もモノが捨てられない性分なのでメタルラックとか卓上ラックとか本棚を天井ぎりまで組んでデッドスペースを無くすように収納してる 寝てる時に地震きたら棚に押しつぶされて死ぬと思う

64 17/10/23(月)04:51:40 No.461140428

ひとつのことを終わらせてから別のことに取り組むようにすればいい

65 17/10/23(月)04:51:52 No.461140433

スーパー行ってダンボールをしこたま貰ってくる 手当り次第詰め込んで押し入れに押し込む 一週間に一箱くらいの間隔で空けて整理する

66 17/10/23(月)04:51:57 No.461140435

いろいろいじくって遊んでるんだろう いちいち出し入れするのめんどくさい人間の部屋だ

67 17/10/23(月)04:53:26 No.461140490

こんなんじゃパパッと取りたい時に逆にモタモタしそう

68 17/10/23(月)04:53:35 No.461140498

「」がいじくるっていうと尿道かアナルしか思い浮かばない…

69 17/10/23(月)04:53:46 No.461140503

ANKERのキーボードすぐスリープになるのなんとかならない?

70 17/10/23(月)04:53:54 No.461140508

飲み物食べ物関連だけでもちゃんとこまめに掃除しよう

71 17/10/23(月)04:54:11 No.461140530

らき☆すたもういらないだろ

72 17/10/23(月)04:54:27 No.461140536

どうせ使うにしても毎日やらないものは1日1回取り出せ

73 17/10/23(月)04:54:37 No.461140539

PCファンにすげーホコリついてそう

74 17/10/23(月)04:55:23 No.461140565

フレームマイスターとモニターの性能が釣り合って無さそう

75 17/10/23(月)04:55:29 No.461140573

>床に物を置かない これが多分一番重要だと思う

76 17/10/23(月)04:55:45 No.461140582

重ねられるカゴを買ってジャンル別にぶっこんで重ねればいい

77 17/10/23(月)04:55:51 No.461140591

pcを窓から投げ捨てればいいんじゃないかな

78 17/10/23(月)04:56:26 No.461140609

散らかってるもの見ると虫はわかなさそう

79 17/10/23(月)04:56:26 No.461140610

ちゃんと棚などを揃えて床に直接物を置かないようにする 物が増えてく度にどんどん床を占領して片付けなくなる上に掃除をしなくなる

80 17/10/23(月)04:56:27 No.461140612

>pcを窓から投げ捨てればいいんじゃないかな スレたてた「」だけどついそうだね押しちゃった・・・

81 17/10/23(月)04:56:53 No.461140624

パっと見でPC関係以外に残す必要なありそうな物が何も無い…

82 17/10/23(月)04:57:14 No.461140642

コントローラーありすぎじゃね?

83 17/10/23(月)04:57:19 No.461140645

収納するの買うにしても奥に長い形のはやめとけ 横に広いやつのほうが引き出しは見やすいし取りやすい カゴはまず穴が細かくて埃溜まって掃除しない人には向いてない

84 17/10/23(月)04:57:24 No.461140649

シコった時その辺にぶっかける様にすると臭くなるからかけたもの捨てられる様になっていいよ 俺はそれで部屋が片付いた

85 17/10/23(月)04:57:58 No.461140662

いらないものなんて言うから捨てないんだよ ないと死んじまうもの以外は全部捨てていい

86 17/10/23(月)04:58:35 No.461140681

ダンボールやいつか使うものは捨てろ

87 17/10/23(月)04:58:40 No.461140685

>シコった時その辺にぶっかける様にすると臭くなるからかけたもの捨てられる様になっていいよ >俺はそれで部屋が片付いた サイコかおまえは

88 17/10/23(月)04:58:59 No.461140691

掃除機をハンディタイプ?にするとお手軽に触るようになって 掃除する気力が起きるぞ

89 17/10/23(月)04:59:48 No.461140715

日々クイックルで済む程度に床綺麗にしとくのがもっと楽だぜ

90 17/10/23(月)05:00:14 No.461140739

机自体なんか天板ズレてませんか

91 17/10/23(月)05:00:21 No.461140742

お掃除本舗に電話することにしたよ ありがとう

92 17/10/23(月)05:00:22 No.461140745

一番いらないのは自身だと気づく

93 17/10/23(月)05:00:40 No.461140763

友達いないのだからコントローラー2ついらないと思う

94 17/10/23(月)05:00:49 No.461140767

ロボット掃除機買って毎日掃除させると彼が掃除しやすいように掃除するようになるぞ

95 17/10/23(月)05:00:51 No.461140769

こういう部屋は片付けたくなる 飯みたいな残骸があるとこは無理

96 17/10/23(月)05:01:31 No.461140796

>お掃除本舗に電話することにしたよ >ありがとう 聞きやしねぇ!

97 17/10/23(月)05:02:43 No.461140840

自分の中でもう答えが出てるし話なんぞ聞く気はないけどネタついでに貼りましたって感じだな

98 17/10/23(月)05:02:44 No.461140841

掃除屋ってあくまでクリーニングだから整理整頓には全然向いてないかんな!

99 17/10/23(月)05:03:00 No.461140855

>お掃除本舗に電話することにしたよ >ありがとう アラサーのお母さんが来るといいな

100 17/10/23(月)05:03:21 No.461140863

>>お掃除本舗に電話することにしたよ >>ありがとう >アラサーのお母さんが来るといいな だが柴田理恵

101 17/10/23(月)05:03:29 No.461140874

まずは分類それから収納 最後に使用頻度ごとに置く場所を決める整理だ

102 17/10/23(月)05:03:36 No.461140877

聞いて無理だと判断したんだろう 業者に頼めるんならぶっちゃけそれでいいと思う

103 17/10/23(月)05:04:44 No.461140903

>自分の中でもう答えが出てるし話なんぞ聞く気はないけどネタついでに貼りましたって感じだな 二年ごとに手に負えなくなって毎回業者頼むんだけど こうならないように対策ないかなと思って貼りました ネタついでなのは認める

104 17/10/23(月)05:05:20 No.461140927

PS4のゲームが見えるのにコントローラーはPS1なのはどういうこった

105 17/10/23(月)05:05:27 No.461140934

物の上に物を置かない 床の上にも置かない

106 17/10/23(月)05:05:43 No.461140942

業者に頼むとけっこう綺麗になるからいいと思う 100000万くらい持ってかれたけど

107 17/10/23(月)05:06:04 No.461140953

ニトリか無印でも行ってテケトーな安い棚買えば

108 17/10/23(月)05:06:28 No.461140967

散らかっていてもいいが散らかっていると衛生的によくない 埃がたまると不衛生、常に掃除ができるようにしたいので 同じようなものはすぐに運びやすいようにまとめておきたい 口をつけた飲み物や冷蔵の物は悪くなりやすい、冷蔵庫に入れる癖をつけたい 常温のものでも起きっぱなしにするとやはりよくないのでザル状の入れ物にまとめる とにかく、物をしまう場所を決めておくとあまり散らからない 散らからないと必要なときに見つけやすい

109 17/10/23(月)05:06:40 No.461140975

毎回頼んでるんならもう癖になってるんだろうな 結婚して嫁さんに掃除してもらうしかダメそう

110 17/10/23(月)05:06:41 No.461140978

>業者に頼むとけっこう綺麗になるからいいと思う >100000万くらい持ってかれたけど フルクリーニングでも5万くらいだったよ・・・

111 17/10/23(月)05:07:25 No.461141000

机の上にも引き出しいりそうだな ペンやテープとかそのまんま置くな

112 17/10/23(月)05:07:26 No.461141001

>100000万くらい持ってかれたけど なそ にん

113 17/10/23(月)05:07:56 No.461141009

その額だと婆ちゃん家のゴミ屋敷とかに近いんじゃ

114 17/10/23(月)05:08:44 No.461141033

>その額だと婆ちゃん家のゴミ屋敷とかに近いんじゃ 特殊清掃系は6桁じゃないかな

115 17/10/23(月)05:09:31 No.461141050

>こうならないように対策ないかなと思って貼りました いきなり部屋全体とかは難しいだろうから今日は机周りとか決めて整頓すればいいんじゃないかな あと床に物を置いたりや物を出しっぱなしにしたりしない事が大事よ

116 17/10/23(月)05:11:38 No.461141127

https://allabout.co.jp/gm/gc/421108/ >■BOX(茶色) >フリーラックとは別売り。3個セットで500円~700円程度(白色もあり) http://www.dcm-ekurashi.com/search/?dispNo=111101102117 box収納というオーソドックスな収納 棚は好きにしたらいいと思う

117 17/10/23(月)05:11:43 No.461141130

ものを減らせばきれいに見える モデルハウスやホテルが綺麗なのを考えても明らか つまりどんどん捨てて必要になったら買う生活にする なので年収が上がれば部屋は綺麗になっていく

118 17/10/23(月)05:15:02 No.461141228

無印とかに売ってる正方形が連なったみたいな棚買おうと思ってうr

119 17/10/23(月)05:17:35 No.461141307

スタッキングシェルフか

120 17/10/23(月)05:18:26 No.461141330

その5万で美味しいものでも食いたい

121 17/10/23(月)05:20:41 No.461141397

土日掃除しなかったのか

122 17/10/23(月)05:27:14 No.461141613

5万あれば結構いい棚買えそう

123 17/10/23(月)05:31:53 No.461141791

ルンバを使い出すと床だけは物を置かなくなる

124 17/10/23(月)05:35:07 No.461141889

ルンバに道開けるために掃除するっていう本末転倒は意外と役に立つよ…

125 17/10/23(月)05:40:21 No.461142095

じゃあうちもルンバ買うか・・・

126 17/10/23(月)05:40:41 No.461142110

ルンバがゴミの分別収納整理整頓までやってくれたら最高なのに

127 17/10/23(月)05:41:00 No.461142122

ルンバってホットカーペット乗り越えられる?

128 17/10/23(月)05:43:12 No.461142202

>ルンバがゴミの分別収納整理整頓までやってくれたら最高なのに (真っ先に処分される「」)

129 17/10/23(月)05:46:18 No.461142311

ワンルームルンバはちょっと

130 17/10/23(月)06:05:05 No.461142991

ネオジオ…じゃなくMVSがある?

131 17/10/23(月)06:09:00 No.461143095

ハーネスあるしフレームマイスターあるしアーケード基盤持ってるの? 白いボードがPS1コントローラー変換かなんかなのかな

132 17/10/23(月)06:13:34 No.461143250

それで行くと奥のATX電源も基盤に使ってるのかね

133 17/10/23(月)06:32:54 No.461143982

ふたばでアドブロック入れてないところだけは誉めていい

134 17/10/23(月)06:33:40 No.461144020

前回のうまるちゃんRを観よう

135 17/10/23(月)06:36:38 No.461144146

Airとらきすたで一気に時代感覚が狂う

136 17/10/23(月)06:36:52 No.461144156

>100000万くらい持ってかれたけど 10億円?

137 17/10/23(月)06:38:15 No.461144213

>ハーネスあるしフレームマイスターあるしアーケード基盤持ってるの? >白いボードがPS1コントローラー変換かなんかなのかな あああるよ

138 17/10/23(月)06:46:26 No.461144549

カタログの広告がamazon時代に見える

139 17/10/23(月)06:47:54 No.461144630

無造作に置かれたダライアスのBOX引き取るよ

140 17/10/23(月)06:52:23 No.461144823

十億あったら土地ごと平らに出来るな

141 17/10/23(月)06:56:27 No.461145013

>十億あったら土地ごと平らに出来るな 地方都市だと更地にして尚立派なマンションが建てられる

142 17/10/23(月)07:17:46 No.461145989

床にものを置いてると引越しのときマジで辛いから早めに対処したほうがいい よくわからない汚れが付いてたりして今すごく困りながら作業してる

143 17/10/23(月)07:20:54 No.461146147

物を置いたり収納する場所はちゃんと決めておこうね

144 17/10/23(月)07:20:59 No.461146154

35 もしくは36歳とみた

145 17/10/23(月)07:22:50 No.461146251

AIRはいつからそこに飾ってるんだろう

146 17/10/23(月)07:22:52 No.461146252

礼服とか以外で一年以上使ってないものは捨てちまおう

147 17/10/23(月)07:33:22 No.461146803

一生ゴミの山で過ごしていればいいと思う

148 17/10/23(月)07:35:22 No.461146914

1ヶ月以上使わないものは捨てろ

149 17/10/23(月)07:35:38 No.461146925

汚部屋だった頃はとにかく棚とか収納家具が少なかった 捨てられなくてもとりあえず大量の100均のカゴに詰めとくだけできれいに見える

150 17/10/23(月)07:40:00 No.461147171

100均の自分で組み上げれる棚用意するのと ホームセンターとかでカラーボックス的なの組み上げるのどっちが安上がりかな

151 17/10/23(月)07:44:24 No.461147435

同じゴミ屋敷「」だけど床が見えるだけ全然マシではと思ってしまう

152 17/10/23(月)07:46:44 No.461147607

俺の部屋榛名

153 17/10/23(月)07:47:46 No.461147677

よくこんな汚らわしい部屋で生活できるな 本人も髪ボサボサで体臭キツそう

154 17/10/23(月)07:49:08 No.461147789

いいですよね押し入れに詰め込むの

155 17/10/23(月)07:52:39 No.461148051

断捨離断捨離 心もやる気も部屋の状態の影響受けるぞ

156 17/10/23(月)07:53:27 No.461148107

いらないなにも捨ててしまおうって思うんだけど 捨てるのに分別するのがめんどくて放置になる

157 17/10/23(月)08:00:59 No.461148632

売れそうなモン散策すれば スレ画の写真だと殆ど見当たらないけど

158 17/10/23(月)08:03:21 No.461148809

>売れそうなモン散策すれば >スレ画の写真だと殆ど見当たらないけど 売れるものを探すのも売りにいくのもめんどくさいな…

↑Top