ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/23(月)03:10:43 No.461135395
台風だしやさしさを配る
1 17/10/23(月)03:11:43 No.461135469
タダで読める本
2 17/10/23(月)03:15:38 No.461135702
生半可な気持ちで門を叩く人間をころころする そんなアジア的やさしさ
3 17/10/23(月)03:17:55 No.461135869
原題は特にやさしくないと聞いた
4 17/10/23(月)03:24:45 No.461136285
買ってから数年経つけどいまだにわからん…
5 17/10/23(月)03:26:15 No.461136383
神棚に飾っておこう
6 17/10/23(月)03:28:33 No.461136539
同じルーミス先生の「優しい顔と手の描き方」と合わせて読むと優しかった気がする
7 17/10/23(月)03:28:54 No.461136561
十分やさしいぞこれ ペンで描くとか殺意すら感じる
8 17/10/23(月)03:31:55 No.461136745
言われてるほど優しくなくはないよね
9 17/10/23(月)03:35:50 No.461136981
”人物画”の入門書としてはとてもやさしい
10 17/10/23(月)03:36:23 No.461137009
>買ってから10年経つけどいまだにわからん…
11 17/10/23(月)03:41:02 No.461137242
パースはこう!筋肉はこう!あとは描け!そんなことより構成だ!の精神はいいと思う
12 17/10/23(月)04:05:18 No.461138491
描けぬ!
13 17/10/23(月)04:18:57 No.461139165
これの通りやっても楽しくないので駄目
14 17/10/23(月)04:31:38 No.461139669
あーあれどうだったかなー!って時にこれ開けばすぐ分かるのは素晴らしい ネットに転がってる講座は昨今いっぱいあるけどこれ一冊でシンプルに分かるのが良い
15 17/10/23(月)04:32:30 No.461139704
ある程度描けるようになってから挿絵模写すると楽しい
16 17/10/23(月)04:38:10 No.461139931
素人がこれを買って描き始める!ってのには辛い 好きな絵を適当に模写でもした方がいいんだろうか
17 17/10/23(月)04:48:32 No.461140308
事典に近いのかも
18 17/10/23(月)04:53:13 No.461140480
考え方は参考になるからなぁ なんにもわからん時に指標になったよ 昔に戻るとしたらまずこれとポーズ集買ってルーミス先生読みながらポーズ集模写とかしてみるかもしれない
19 17/10/23(月)04:58:33 No.461140677
地力が無いと読み進められない 特殊なプロテクトがかかった魔導書かおめーは
20 17/10/23(月)05:00:12 No.461140737
レベル上がると後からスペル浮かび上がってくるやつ
21 17/10/23(月)05:03:15 No.461140857
ある程度描いてて行き詰まりを感じた時に買うと使える と信じてるけど買って10年未だにわからん
22 17/10/23(月)05:10:50 No.461141096
高校の頃毎日模写しまくったな… お蔭で15年経った今同人誌が100部売れる位になれた やっぱり才能って言うか生まれ持ったセンスってあるんだよね…
23 17/10/23(月)05:12:01 No.461141140
こんな古強者よりハム先生でいい
24 17/10/23(月)05:14:45 No.461141218
>高校の頃毎日模写しまくったな… お蔭で15年経った今同人誌が100部売れる位になれた ポーズ集も模写しておけば…
25 17/10/23(月)05:17:50 No.461141313
もうクリペのデッサン人形があれば良いかなって…
26 17/10/23(月)05:37:26 No.461141974
がっかりするなよ あいつは古強者なんだから!
27 17/10/23(月)05:42:54 No.461142191
今でも古強者の意味が自分より上手なベテランのことか上手く描けない模写対象のことなのか悩む
28 17/10/23(月)05:45:36 No.461142287
どうでもいいけど 古強者はネガティブな意味の語彙じゃないからね?
29 17/10/23(月)05:52:12 No.461142510
>今でも古強者の意味が自分より上手なベテランのことか上手く描けない模写対象のことなのか悩む 人体のことじゃないの?
30 17/10/23(月)05:56:39 No.461142691
対象のことだね ある程度描けるようになるととても有り難い本