虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/23(月)00:49:54 周りの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/23(月)00:49:54 No.461118468

周りの台風被害見て思うけどここ数年の広島は土砂崩れがあった以外は平和すぎる… 風がうるさい以外今も平和だ

1 17/10/23(月)00:50:46 No.461118627

この前に人生初スレ画をみにいったけど 案外小さいのね

2 17/10/23(月)00:52:11 No.461118909

>この前に人生初スレ画をみにいったけど >案外小さいのね 大正の建物なのと近くに折り鶴タワーができて余計小さく見えるようになった

3 17/10/23(月)00:52:39 No.461118997

台風や地震の被害はそんなないから引っ越して来なよ

4 17/10/23(月)00:53:12 No.461119106

でもあの土砂災害って相当ヒドいレベルよね

5 17/10/23(月)00:54:17 No.461119308

ガレキとかもそのままなの

6 17/10/23(月)00:58:30 No.461120143

今回たまたま被害が少ないだけで3年前の土砂災害はまだ完全には復興してないし 地震は5-6年毎に来てて未だにそこいら中牽引ワイヤーだらけじゃないの

7 17/10/23(月)01:01:22 No.461120691

電車が頻繁に遅れたり運休するのは平和ですよね

8 17/10/23(月)01:02:41 No.461120933

>電車が頻繁に遅れたり運休するのは平和ですよね 呉線なんかは特にね…

9 17/10/23(月)01:04:04 No.461121155

何も原爆ドームに原爆落とさなくてもいいのにね…

10 17/10/23(月)01:16:04 No.461123062

>この前に人生初スレ画をみにいったけど >案外小さいのね 戦時中の建物だし仕方ない

11 17/10/23(月)01:20:11 No.461123688

爆心地で耐えた後70年以上風雨に晒されて原型保つのは酷だと思う

12 17/10/23(月)01:32:20 No.461125435

でも壊れかけを保つために補修とかしてるんでしょう?

13 17/10/23(月)01:45:26 No.461127245

元はなんの施設なんだっけ

14 17/10/23(月)01:47:09 No.461127487

補修しまくりでほぼサイボーグだからな

↑Top