17/10/23(月)00:39:46 ドトー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/23(月)00:39:46 No.461116286
ドトールが一番安いと思ってた
1 17/10/23(月)00:40:58 No.461116572
ミスドが思ったより安くなかったのも以外だけどおかわりし放題だからこんなもんか
2 17/10/23(月)00:42:34 No.461116934
マックとセブンイレブンのコーヒーもランキングに追加しといて
3 17/10/23(月)00:42:41 No.461116963
ルノアールはそのあとお茶飲み放題だしなー
4 17/10/23(月)00:44:05 No.461117245
貧乏性だからおかわり可だと3杯4杯くらい飲んでしまう
5 17/10/23(月)00:47:52 No.461118068
コメダは味の割にたかいけど 量があるしお豆さんで許しちゃう
6 17/10/23(月)00:49:10 No.461118328
>ルノアールはそのあとお茶飲み放題だしなー しら そん
7 17/10/23(月)00:49:45 No.461118439
上島珈琲あんまり美味しくないしフードも好きなのなくて使いたくないんだけど最寄りの選択肢が限られてるので常連になってしまった……
8 17/10/23(月)00:50:07 No.461118513
>ルノアールはそのあとお茶飲み放題だしなー あれおかわり許されたの?!?!
9 17/10/23(月)00:50:15 No.461118539
コーヒー屋じゃないけどアンミラもコーヒーおかわり自由で驚いた
10 17/10/23(月)00:50:42 No.461118615
ミスドのおかわり自由は今でも続いてる?
11 17/10/23(月)00:50:50 No.461118642
>マックとセブンイレブンのコーヒーもランキングに追加しといて 座れないのは入ってないんだと思う
12 17/10/23(月)00:51:27 No.461118759
>コーヒー屋じゃないけどアンミラもコーヒーおかわり自由で驚いた アメリカ資本て感じだ >ミスドのおかわり自由は今でも続いてる? うn
13 17/10/23(月)00:51:38 No.461118810
珈琲館は最近みかけない
14 17/10/23(月)00:52:57 No.461119052
新宿だとこれらに加えて椿屋珈琲とかカフェラミルとかもよく使う
15 17/10/23(月)00:52:59 No.461119065
>>ルノアールはそのあとお茶飲み放題だしなー >あれおかわり許されたの?!?! 友達と話し込んでたらめちゃくちゃお茶代えにくる おなかタポタポになった
16 17/10/23(月)00:53:41 No.461119203
セガ何とかって赤いコーヒーショップ いまだに名前読めない
17 17/10/23(月)00:53:46 No.461119212
ドトールの豆はそこそこいいので定期的に買ってる
18 17/10/23(月)00:54:02 No.461119268
>セガ何とかって赤いコーヒーショップ セガ…赤い… ドリームキャストか
19 17/10/23(月)00:54:07 No.461119283
えっミスドおかわり自由なんかじゃあわからんねえ
20 17/10/23(月)00:54:43 No.461119394
>>セガ何とかって赤いコーヒーショップ >セガ…赤い… >ドリームキャストか どのあたりが…
21 17/10/23(月)00:55:00 No.461119460
キーコーヒーはどのへんにはいりますか
22 17/10/23(月)00:55:23 No.461119523
ミスドはフードコートとかにある所と独立してる所でコーヒーの値段が違う
23 17/10/23(月)00:55:35 No.461119559
珈琲館にホットケーキ食べに行ってコーヒー合わせると千円超えちゃうのがなあ
24 17/10/23(月)00:55:53 No.461119622
ミスドは暇な店だとバイトがおかわりいかがですか?って声掛けてくる 何時間も居座ってくると無視されるようになる こっちからお願いするとちゃんと入れてくれる……すまんな……
25 17/10/23(月)00:56:27 No.461119747
低いってなんだ
26 17/10/23(月)00:56:52 No.461119832
ドトールはタバコ吸えるから一休みにちょうどいい
27 17/10/23(月)00:58:20 No.461120109
>セガ何とかって赤いコーヒーショップ >いまだに名前読めない セガフレードかな 品川駅にあるよね
28 17/10/23(月)00:58:39 No.461120171
星野とコメダが逆になってるけどなんでだろう 一杯あたりの量が違うからとか?
29 17/10/23(月)00:59:16 No.461120280
>セガ何とかって赤いコーヒーショップ Segafredo 前にあったオリーブ入りのタマゴサンドがめっちゃ美味しかったんだけどいつの間にか終わっててショックだった
30 17/10/23(月)01:00:33 No.461120548
>>セガ何とかって赤いコーヒーショップ >>いまだに名前読めない >セガフレードかな >品川駅にあるよね それそれ都内ではわりと見かける エスプレッソしか飲んだことないけど旨かった
31 17/10/23(月)01:02:02 No.461120811
椿屋珈琲高すぎてもはや味がわからんかった
32 17/10/23(月)01:02:36 No.461120917
下3つによく入ってすまない…
33 17/10/23(月)01:02:43 No.461120934
>椿屋珈琲高すぎてもはや味がわからんかった あそこはメイドさんの衣装を愛でる場所では
34 17/10/23(月)01:03:22 No.461121034
ヴェローチェは安いと思ってたけどこんなに下だったとは
35 17/10/23(月)01:03:36 No.461121073
何だかんだでマクドナルドを一番使っている 嘘みたいにコーヒーが美味しくなった 客層は悪い
36 17/10/23(月)01:04:34 No.461121233
マックの無料コーヒーもらったけどわけのわからん味だったな 5年前くらいは美味しかったけど
37 17/10/23(月)01:04:58 No.461121306
俺がヴェローチェとサンマルクばかり使ってる理由わかったわ
38 17/10/23(月)01:05:16 No.461121352
ベローチェは店員の質も低い印象があるな 客よりうるさい声でベラベラおしゃべりしてたり
39 17/10/23(月)01:05:32 No.461121407
スタバサ店の癖にゆっくりできねぇ ルノアールは場所代だ
40 17/10/23(月)01:05:48 No.461121445
椿屋はメイドさんを視姦しながらシフォンケーキ食べるところ
41 17/10/23(月)01:06:05 No.461121476
>客層は悪い 高い所にすれば客層が変わってノイズが減る理屈はなるほどと思ったが ルノワールいったらOLの愚痴とかばかり聞こえてきてなんだかなと
42 17/10/23(月)01:06:31 No.461121544
客層と店員は店舗にもよるしなんとも 確かに価格帯と比例してるとは思うけど
43 17/10/23(月)01:06:34 No.461121551
サンマルクはクロワッサン食べに行くとこじゃないか
44 17/10/23(月)01:07:30 No.461121699
ベローチェは全然美味しくないけど好きなのでよく行く
45 17/10/23(月)01:07:42 No.461121724
安いじゃなくて低いなのか
46 17/10/23(月)01:07:48 No.461121744
珈琲館のコーヒーゼリーうまい
47 17/10/23(月)01:08:10 No.461121824
>ルノワールいったらOLの愚痴とかばかり聞こえてきてなんだかなと 古い店舗だと分煙がちゃんと出来てなかったり空調も悪かったりなあ
48 17/10/23(月)01:08:14 No.461121832
星乃はメシがうまいぞ
49 17/10/23(月)01:08:43 No.461121916
安くても味は低いとは限らず
50 17/10/23(月)01:08:45 No.461121919
エスプレッソアメリカーノがめっちゃ好きだったんだけどお店少ない…
51 17/10/23(月)01:08:56 No.461121953
沿線にドトールしか無いのでドトールマスター状態になってる ドトールブラックカードで効率もいい…
52 17/10/23(月)01:08:58 No.461121957
>星乃はメシがうまいぞ スパゲッティ好き!!!
53 17/10/23(月)01:09:42 No.461122076
サンマルクはベトナムコーヒー飲みに行く場所だと俺の中で決まってるので 普通のコーヒー飲んだことないな
54 17/10/23(月)01:10:00 No.461122120
シャノアールのパフェ好きだよ…
55 17/10/23(月)01:10:07 No.461122144
ルノアールはたまに禁煙席ないのがな
56 17/10/23(月)01:10:08 No.461122148
>>椿屋珈琲高すぎてもはや味がわからんかった >あそこはメイドさんの衣装を愛でる場所では 上品な衣装でいいよね…… でもあんまりジロジロ見るのも憚られてチラチラと見る よけい不審である
57 17/10/23(月)01:10:27 No.461122198
>ルノワールいったらOLの愚痴とかばかり聞こえてきてなんだかなと 昼間はマルチの勧誘が多い
58 17/10/23(月)01:12:54 No.461122566
>>客層は悪い >高い所にすれば客層が変わってノイズが減る理屈はなるほどと思ったが >ルノワールいったらOLの愚痴とかばかり聞こえてきてなんだかなと でも渋谷のマクドナルドの怖い学生さんたちが隣の席で騒いでる居心地悪さよりはマシでしょ…
59 17/10/23(月)01:15:16 No.461122931
ルノアールは駅前なのにゆっくりできるのがいいよね さすがヤクザのフロント企業物件探すの得意
60 17/10/23(月)01:16:41 No.461123155
マックのコーヒーはテイクアウトで飲むもの
61 17/10/23(月)01:19:34 No.461123597
ルノアールの1人用のソファに座って飲むココアが一番好きなのに仙台になくていっぱい悲しい
62 17/10/23(月)01:22:23 No.461124014
喫茶店は都市の華
63 17/10/23(月)01:23:57 No.461124242
ベローチェは不味いからな
64 17/10/23(月)01:24:52 No.461124361
>ベローチェは不味いからな ピーナツサンドいいよね…
65 17/10/23(月)01:25:12 No.461124416
マックのコーヒーは立ち上げやキャンペーンの時には良い豆に変えてるらしいな 自社社員じゃなくて外部のプロに任せてるせいでTVでも普通に本人に公言されちゃってる…
66 17/10/23(月)01:25:26 No.461124452
こう並べるとスタバってシャレオツなイメージなだけでそこまで高くないんだな
67 17/10/23(月)01:26:41 No.461124615
>こう並べるとスタバってシャレオツなイメージなだけでそこまで高くないんだな しかも2杯目はレシートを見せると百円でおかわりできる フラペチーノとか季節の限定とか盛り盛りなのはお高い
68 17/10/23(月)01:26:55 No.461124647
スタバの2円なんとかならんのか
69 17/10/23(月)01:27:09 No.461124685
サンマルクはチョコクロ屋さんってイメージだ コーヒーだけって思ってもつい頼んじゃう
70 17/10/23(月)01:27:39 No.461124757
低価格って言葉があるので低いは間違いではない
71 17/10/23(月)01:28:04 No.461124834
スタバの一杯目って350円じゃなかったっけ…と思ったけどこれ最小サイズの比較か いつもトールで頼むからもっと小さいのがあるのを忘れていた
72 17/10/23(月)01:28:09 No.461124845
えっ スタバで素のドリップコーヒーを!?
73 17/10/23(月)01:28:39 No.461124922
>サンマルクはチョコクロ屋さんってイメージだ >コーヒーだけって思ってもつい頼んじゃう ベトナムコーヒー美味しいよね
74 17/10/23(月)01:28:47 No.461124940
スタバはデカフェのLサイズがあるのがいい ドトールはSしかないんだよな 会社終わりに人と待ち合わせる時にカフェインレスが飲みたいのに…
75 17/10/23(月)01:28:49 No.461124948
サンマルクはミルク別料金だったような
76 17/10/23(月)01:29:15 No.461124992
職場の近くにあるのが見事に上の方の連中だけで困る
77 17/10/23(月)01:29:15 No.461124996
タリーズはマジ中途半端だと思う ここしかなかったらちょっとガッカリするくらい
78 17/10/23(月)01:29:55 No.461125092
>スタバで素のドリップコーヒーを!? (はちみつとミルクをドボドボ)
79 17/10/23(月)01:30:21 No.461125140
椿屋はブレンドコーヒー800円!
80 17/10/23(月)01:31:09 No.461125251
>椿屋はブレンドコーヒー800円! なそ にん
81 17/10/23(月)01:31:30 No.461125309
>椿屋はブレンドコーヒー800円! 記憶よりだいぶお高かった……
82 17/10/23(月)01:31:36 No.461125326
ルノアールはソファ快適だしな 郊外のスタバとかはソファあるけど都市部じゃルノアールか椿屋くらいしか快適なチェーンない
83 17/10/23(月)01:32:04 No.461125396
軽い仮眠目的で入ったルノアールがおたかくてびっくりした
84 17/10/23(月)01:32:27 No.461125457
毎日ルノアールでお昼食ってたら金がどんどん亡くなった
85 17/10/23(月)01:32:35 No.461125476
ベローチェの薄いコーヒーに舌が慣れちまった
86 17/10/23(月)01:33:11 No.461125555
どうでもいいけど昨日疲れたのでアイスとホット一番でっかいやつタリーズで飲んじゃった
87 17/10/23(月)01:33:36 No.461125615
椿屋はチェーンとはサイフォンでチェーンとは思えないくらいしっかりしてるしメイドが目の前でついでくれるし… 伝票の奉仕料って項目がきになるけど
88 17/10/23(月)01:34:34 No.461125751
タリーズはアイスがあるからいいんだ
89 17/10/23(月)01:34:34 No.461125752
>伝票の奉仕料って項目がきになるけど えっ あそこやっぱりメイドカフェだったの
90 17/10/23(月)01:34:59 No.461125804
タリーズのテディベアを集めてるなんて言えない
91 17/10/23(月)01:35:37 No.461125889
あれ俺がたまに行くエクセシオールはもっと高い気がする…
92 17/10/23(月)01:36:29 No.461126021
バイトの帰り道うんこするには途中スタバしかないという糞田舎だったんだけど うんこ代としてローストビーフサンド七百四十円は高いがうまかった
93 17/10/23(月)01:36:54 No.461126089
>えっ あそこやっぱりメイドカフェだったの 深夜割増料金のことだぞ
94 17/10/23(月)01:37:08 No.461126127
エクセルシオールもドトールだし極端に高いことなんてないだろ
95 17/10/23(月)01:37:48 No.461126221
エクセルシオールのブルーベリータルトが好き
96 17/10/23(月)01:38:25 No.461126309
>スタバの2円なんとかならんのか 半端な価格にすると適正な値段に感じられるそうよ
97 17/10/23(月)01:38:31 No.461126328
>あれ俺がたまに行くエクセシオールはもっと高い気がする… ちょっとお洒落な作りのエクセルシオールはちょっとだけお高い クロワッサンのセットとかあるとこでしょ?