17/10/22(日)23:42:01 やべーぞ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)23:42:01 No.461103027
やべーぞ!
1 17/10/22(日)23:43:14 No.461103272
河内湾復活!
2 17/10/22(日)23:45:01 No.461103698
カタプリキュア
3 17/10/22(日)23:49:18 No.461104653
やはり上町台地は正義…
4 17/10/22(日)23:49:43 No.461104757
右下の王寺が閉鎖した観測地点か…
5 17/10/22(日)23:52:17 No.461105291
5m以上ってことは場所によっては3階以上か…
6 17/10/22(日)23:56:16 No.461106144
su2073956.jpg
7 17/10/23(月)00:01:38 No.461107303
http://img.2chan.net/b/res/461093773.htm http://img.2chan.net/b/res/461100425.htm http://img.2chan.net/b/res/461101223.htm http://img.2chan.net/b/res/461102105.htm http://img.2chan.net/b/res/461106228.htm スーパー大和川リンク!
8 17/10/23(月)00:02:29 No.461107460
これ数十年に一回レベルの災害では?
9 17/10/23(月)00:02:49 No.461107539
前は明治18年の旧淀川だったかな
10 17/10/23(月)00:04:18 No.461107876
決壊してないからセーフ
11 17/10/23(月)00:08:24 No.461108777
なぜ天井川ばっかなん?
12 17/10/23(月)00:14:59 No.461110373
大阪水没したの?
13 17/10/23(月)00:16:04 No.461110621
ちょっとおもらしした
14 17/10/23(月)00:17:15 No.461110929
ちょっとお漏らししてんじゃねえ!
15 17/10/23(月)00:17:44 No.461111050
かなり広域で水没してるように見えるがテレビで全然話題になってないぞ
16 17/10/23(月)00:20:00 No.461111622
あいりん地区とかちょっと掃除した方がいいから派手にパーッといこうや
17 17/10/23(月)00:20:40 No.461111785
上町台地つえー
18 17/10/23(月)00:20:46 No.461111815
避難指示でまくってるとおもったら
19 17/10/23(月)00:21:15 No.461111938
あいりん地区は上町台地にあるからアレが沈む時は大阪城も沈むぞ
20 17/10/23(月)00:21:30 No.461111994
えっ大和川ヤバイの…?
21 17/10/23(月)00:21:36 No.461112022
海沿いのほうが安全なのか
22 17/10/23(月)00:21:58 No.461112115
選挙じゃなければもっと助かってたにならないといいね
23 17/10/23(月)00:22:10 No.461112162
飛鳥時代までは海なんだっけここ
24 17/10/23(月)00:22:28 No.461112242
関西が避難勧告から避難指示にパタパタ変わっていってこわい
25 17/10/23(月)00:23:54 No.461112624
下側は大丈夫なん?
26 17/10/23(月)00:24:05 No.461112672
上町台地ってなんかやっぱり宿ってるんじゃねーの
27 17/10/23(月)00:24:32 No.461112772
>http://img.2chan.net/b/res/461093773.htm >http://img.2chan.net/b/res/461100425.htm >http://img.2chan.net/b/res/461101223.htm >http://img.2chan.net/b/res/461102105.htm >http://img.2chan.net/b/res/461106228.htm >スーパー大和川リンク! こいつも追加で http://img.2chan.net/b/res/461110216.htm
28 17/10/23(月)00:24:58 No.461112874
大阪ちょっと土地低すぎない
29 17/10/23(月)00:25:45 No.461113049
赤い部分もともと海なんで当然といえば当然である
30 17/10/23(月)00:26:26 No.461113198
港区や埋め立て地のほうが安全というね
31 17/10/23(月)00:27:06 No.461113337
京都も嵐山あたり荒ぶっておられるぞー
32 17/10/23(月)00:27:32 No.461113431
流石大阪さんは水の都どすなぁ...
33 17/10/23(月)00:27:45 No.461113474
あれ梅田のほうもアウトなの?
34 17/10/23(月)00:27:59 No.461113515
近隣住民がヒで画像上げてるのだとあ、ちょっと氾濫する♥みたいな感じだ
35 17/10/23(月)00:28:10 No.461113553
これ決壊すると死人出る?
36 17/10/23(月)00:28:24 No.461113606
8年くらい大阪にいるけど初めてそういう地理だったのかって… いつも台風とか避けて通るから知らなんだ もしかして明日起きたら会社行かなくていいのか
37 17/10/23(月)00:29:22 No.461113808
大和川の側は昔ながらの木造住宅ばっかなのでうん
38 17/10/23(月)00:29:35 No.461113880
何個かある観測地の内何個かでお漏らしすると氾濫
39 17/10/23(月)00:29:43 No.461113909
来週帰省予定なのに…
40 17/10/23(月)00:31:08 No.461114195
νガンダムで押し返すんだよ
41 17/10/23(月)00:33:17 No.461114679
ほんとにえらいことになったら堺のあたりの歴史的に価値ありそうな住宅もパーなのかな
42 17/10/23(月)00:34:39 No.461115011
まあ切れない限りは最低限の被害に収まるでしょ
43 17/10/23(月)00:34:57 No.461115106
http://img.2chan.net/b/src/1508685355770.jpg もう雨はやんできてるし大丈夫だよ
44 17/10/23(月)00:35:28 No.461115230
俺が学生時代に住んでた場所がピンク色になってるすげえ
45 17/10/23(月)00:35:44 No.461115286
中央線は生きてるみたいだからなんとかなるな
46 17/10/23(月)00:35:46 No.461115295
>流石大阪さんは水の都どすなぁ... いやぁ京都さん何かありましたら数年前の嵐山を参考にさしてもらいまっさ
47 17/10/23(月)00:36:34 No.461115486
なんかさむい
48 17/10/23(月)00:37:12 No.461115636
>あれ梅田のほうもアウトなの? 梅田は淀川とか大川が溢れたら沈む これ近くの川が溢れた時に浸水するエリア全部載せてるから 離れた所が決壊した場合はこの表示通り水に浸かる訳じゃない
49 17/10/23(月)00:38:27 No.461115978
>流石大阪さんは水の都どすなぁ... >いやぁ京都さん何かありましたら数年前の嵐山を参考にさしてもらいまっさ あらまぁ大阪さんはこれ以上綺麗になりはってどうなりますん?
50 17/10/23(月)00:39:18 No.461116165
淀川が溢れたらもう梅田なんて二週間は再起不能だろうな 地下道が全部沈むし
51 17/10/23(月)00:39:58 No.461116332
>su2073956.jpg 学園都市線って北海道やん
52 17/10/23(月)00:40:00 No.461116345
>あらまぁ大阪さんはこれ以上綺麗になりはってどうなりますん? 京都さん浪速言葉にあわせて「なりはって」と言いはらんかて「ならはって」でも通じまっせ? えらい気ぃつこてくれてはるようでおおきにありがとうさん
53 17/10/23(月)00:40:32 No.461116468
うち緑色なんで…
54 17/10/23(月)00:40:34 No.461116478
淀川があふれるレベルだと周辺はもっと徹底的に死んでると思う