虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GTX 750... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/22(日)23:38:40 No.461102243

    GTX 750からなんとなく買い換えようと思うのだけど 今だとゲームするにも動画エンコするにもそこそこで手頃なのは何がいいだろうかね スレ絵はそれとは別にGPGPUで遊ぶのに使うから買うもの

    1 17/10/22(日)23:40:20 No.461102664

    すこしまえなら1060とか1050とか言われてた

    2 17/10/22(日)23:40:52 No.461102767

    俺のG400DHをやろう

    3 17/10/22(日)23:41:10 No.461102825

    今は時期が悪い

    4 17/10/22(日)23:41:24 No.461102882

    テスラ

    5 17/10/22(日)23:41:51 No.461102991

    1060ってもう少し前なの…?

    6 17/10/22(日)23:44:07 No.461103461

    1050Tiでも買っとけ960よりちょっとだけ良くて省電力で15000円くらい ぼるたが近くて気になるなら繋ぎと考えれば痛くないだろう そりゃ1060以上の方が性能もワッパもいいが3万弱するからな…

    7 17/10/22(日)23:46:51 No.461104108

    >今は時期が悪い メモリの生産ラインがどんどんモバイル端末向けに食われる現状待てば待つほど悪くなるのでは…?

    8 17/10/22(日)23:47:06 No.461104164

    今だと1070か

    9 17/10/22(日)23:47:30 No.461104255

    今は悪いってずっと言い続けてる気はする…

    10 17/10/22(日)23:48:04 No.461104362

    1080tiほしい…

    11 17/10/22(日)23:48:34 No.461104487

    次が気にならないなら1080Tiでも1070でもいいけど 750や750Tiの層だと1050か1030になるかな

    12 17/10/22(日)23:49:08 No.461104616

    漢ならQuadro

    13 17/10/22(日)23:49:10 No.461104624

    1060の6GBで良いんじゃないかな

    14 17/10/22(日)23:49:18 No.461104659

    次まで生きてるかどうかわからんからなぁ…

    15 17/10/22(日)23:49:25 No.461104682

    GT1030

    16 17/10/22(日)23:49:31 No.461104703

    マイニングしようぜ!

    17 17/10/22(日)23:49:33 No.461104719

    1060か1050ti辺りかな

    18 17/10/22(日)23:49:49 No.461104771

    660使ってるんだけど次は何買えばいいかな

    19 17/10/22(日)23:50:48 No.461104984

    そのうちタブレット用の外付けグラボとか出ちゃうんだろうか

    20 17/10/22(日)23:51:10 No.461105082

    1050,1060辺りか その辺りを調べてみるよ

    21 17/10/22(日)23:51:38 No.461105185

    >次まで生きてるかどうかわからんからなぁ… 良い事言うなあ 買い物するときの最大の言い訳だぜ

    22 17/10/22(日)23:52:32 No.461105348

    値段下がったらVEGA556ほしいなぁ

    23 17/10/22(日)23:52:35 No.461105358

    1060がお値段的にも性能的にも丁度良いんじゃねえかなあ 去年発売した3Dゲーなら大体最高画質で遊べるよダクソ3とか

    24 17/10/22(日)23:53:03 No.461105445

    いい時期なんて二度と来ないんだから買っちゃいなよ某芸人も言ってる 買いたい時が買い替え時って

    25 17/10/22(日)23:53:14 No.461105490

    >660使ってるんだけど次は何買えばいいかな 660以上の性能持ってるのは1050以上 GT1030だとちょっと及ばない 660ならド真ん中ミドルだから1060の6GBでいいんじゃねえの

    26 17/10/22(日)23:53:52 No.461105623

    750から1050じゃワッパ以外あんまりうま味ないきがするから1060薦めるわ

    27 17/10/22(日)23:53:52 No.461105624

    >去年発売した3Dゲーなら大体最高画質で遊べるよダクソ3とか そういえばダクソ3買ったは良いものの全く動かなくて放置してた それを聞いて安心した

    28 17/10/22(日)23:54:29 No.461105751

    さすがに新製品発売の前日とかは次期が悪いがな!よほど値下げされない限り

    29 17/10/22(日)23:54:54 No.461105865

    >660以上の性能持ってるのは1050以上 >GT1030だとちょっと及ばない >660ならド真ん中ミドルだから1060の6GBでいいんじゃねえの なるほど サンキュー「」っしー

    30 17/10/22(日)23:55:14 No.461105939

    GTX1030から1070までのどれかをお財布に合わせて買うと良い と広範囲にあやふやに言っても割りとその予算通りの結果が得られる時代

    31 17/10/22(日)23:56:06 No.461106106

    そのスペックで何ができるのかを具体的に決めて買えよな!

    32 17/10/22(日)23:56:53 No.461106268

    10XXはどれ買っても良い製品ってくらい当たりだよ 1050Tiでも960以上あるからだいたいのゲーム動くし

    33 17/10/22(日)23:57:09 No.461106322

    なんだかんだx50ti系に落ち着く

    34 17/10/22(日)23:57:18 No.461106349

    安いからって買って動かないとかはほんま最悪やった…

    35 17/10/22(日)23:58:01 No.461106518

    >値段下がったらVEGA556ほしいなぁ CURE556みたいなんやな…

    36 17/10/22(日)23:58:22 No.461106586

    俺も660tiだから1050tiか1060狙うか… fallout4が結構きついんだよね660ti

    37 17/10/22(日)23:58:37 No.461106642

    今時流行りのVRとかならいっちゃん高いやつ買わないと安心できんわな

    38 17/10/22(日)23:58:51 No.461106695

    前世代のハイエンドをミドルの価格でお出しするのが1060

    39 17/10/22(日)23:59:03 No.461106738

    1050tiだけど少し足して1060買えばよかったって後悔してる 3Dやってるから

    40 17/10/22(日)23:59:11 No.461106761

    750から1050(Ti)だと2倍くらい強い 750から1060だと4倍くらい強い

    41 17/10/22(日)23:59:21 No.461106794

    GPU以外の構成と電源容量も判らないのに選んでと言われてもな

    42 17/10/22(日)23:59:23 No.461106799

    色々いじってると高いヤツでも駄目なんだ…VR

    43 17/10/23(月)00:00:12 No.461106983

    1050Tiと1060は2倍値段違うから少し足しても買えんがな 3GBはやめておけ

    44 17/10/23(月)00:00:35 No.461107062

    1070tiより1050tiと1060の間の性能と価格の商品の方が需要ありそう

    45 17/10/23(月)00:00:51 No.461107123

    >750から1050(Ti)だと2倍くらい強い >750から1060だと4倍くらい強い 急に戦闘力上がるな…

    46 17/10/23(月)00:01:24 No.461107248

    電源気にして同じTDP75Wならまあ1050Tiになるかな 1060でも120Wだからさほど変わらんけど

    47 17/10/23(月)00:02:29 No.461107459

    1050と1060は性能も値段も1.5倍くらいじゃなかったっけ

    48 17/10/23(月)00:02:31 No.461107465

    まだしばらく960で粘るんじゃ

    49 17/10/23(月)00:02:42 No.461107507

    1060は旧980並あるからなぁ 3万出せるならそっちのがええわい

    50 17/10/23(月)00:02:50 No.461107544

    マイニングするなら中古で1060買えばええ 電気代が気になるとかお試し程度なら、もし一枚1万円以下で複数枚手に入るなら1050Tiでも良い

    51 17/10/23(月)00:04:50 No.461107989

    >1050と1060は性能も値段も1.5倍くらいじゃなかったっけ 1050は12000円 1050Tiは15000円 1060(6GB)は27000円 性能はおよそ1.7~2倍くらい違う

    52 17/10/23(月)00:05:43 No.461108184

    すぐにぶっ壊すもんじゃないし1回買っちゃえばあれこれ出てももうこれで数年はがんばるもん!って気にはなるんだけど腰が重い…

    53 17/10/23(月)00:06:05 No.461108259

    マイニングするならVRAM4GB必須だから 1050無印と1060の3GBは尚更選択肢から外れる

    54 17/10/23(月)00:06:09 No.461108269

    1050tiで通常設定くらいならだいたいのゲームは動く 高設定とかで1050tiじゃ足りなそうなら1060(6G)で 1050ti→1060(6G)で性能1.5倍価格1.8倍くらいだから財布とやるゲームと相談で

    55 17/10/23(月)00:06:42 No.461108392

    1060にするくらいなら1070にしてしまえって気はする

    56 17/10/23(月)00:07:09 No.461108489

    VR用に1070買ったな1年ぐらい前か

    57 17/10/23(月)00:07:23 No.461108531

    どんどんハイエンドになってく!

    58 17/10/23(月)00:07:59 No.461108666

    1070にするにはあと2万くらい追い金居るから1070にするくらいなら1080 コスパ悪い1080行くなら安い1080Ti行ってしまえってなってきりがないよ

    59 17/10/23(月)00:08:06 No.461108691

    P100いいよぉ

    60 17/10/23(月)00:08:08 No.461108704

    ついでにCPUも新しいのに…

    61 17/10/23(月)00:08:22 No.461108766

    1050はシングルファン、1060はツインファンと長さが違うけどそこはあんまり問題にならない?

    62 17/10/23(月)00:08:41 No.461108849

    気合入れてGPUいいのにしたらCPUでボトルネックになるのいいよね…よくない…

    63 17/10/23(月)00:08:46 No.461108866

    1070あればえっちなVRできるんですか

    64 17/10/23(月)00:09:02 No.461108929

    CPUはコーヒーレイクやKyzenまでまとうや

    65 17/10/23(月)00:09:11 No.461108964

    4K液タブにHDのモニター一枚構成で付けるならグラボは何使えばいいn?

    66 17/10/23(月)00:09:30 No.461109048

    >1070あればえっちなVRできるんですか 今のところは安泰

    67 17/10/23(月)00:09:32 No.461109056

    >1070あればえっちなVRできるんですか …左様

    68 17/10/23(月)00:09:37 No.461109077

    今年2月に2万で買ったRX480がマイニングで3万円くらい稼いでくれたから実質タダになった 電気代は知らん

    69 17/10/23(月)00:09:39 No.461109080

    最近はメーカーの違いとか無いのかな

    70 17/10/23(月)00:10:06 No.461109201

    >1070あればえっちなVRできるんですか 改造を範囲に入れなければ問題ない

    71 17/10/23(月)00:10:19 No.461109259

    VRって言ってもピンキリでカスメ2VR程度なら夜伽シーン全部90FPS張り付きだよ750Tiでも 4kテクスチャとか複数人ライブだと1070でも足りない

    72 17/10/23(月)00:10:24 No.461109290

    スレ絵50万とかするんだね マイニングで元取るにはどれだけ回したらいいんだろう

    73 17/10/23(月)00:10:38 No.461109354

    化石のGT9800geからお安くアップデートしたいのですが

    74 17/10/23(月)00:10:40 No.461109359

    >マイニングするならVRAM4GB必須だから >1050無印と1060の3GBは尚更選択肢から外れる (実質3GB)でおなじみのGTX970でも1050Ti二枚分は掘れるよ

    75 17/10/23(月)00:11:12 No.461109492

    1070tiがラインナップされてVolta発表の気配がまるでない!!

    76 17/10/23(月)00:12:10 No.461109701

    2050はいつ出るんです

    77 17/10/23(月)00:12:11 No.461109706

    >4K液タブにHDのモニター一枚構成で付けるならグラボは何使えばいいn? 1030はオミットされてるけど1050以上買えばHDMI2(4k)やDP付いてるからもはやなんでもいいぞ4画面も出来るし ラデならRX550から出来る

    78 17/10/23(月)00:13:01 No.461109891

    >VRって言ってもピンキリでカスメ2VR程度なら夜伽シーン全部90FPS張り付きだよ750Tiでも >4kテクスチャとか複数人ライブだと1070でも足りない 1080を買えばよかったと思ったけども 後に1080買ってても足りないとわかったよ…

    79 17/10/23(月)00:13:11 No.461109933

    ちくしょう!ベガがゲーム用としては不甲斐ないからNVが胡坐かくんだ

    80 17/10/23(月)00:14:03 No.461110160

    私はVRAV見たいだけだがHDMに迷っていますよ

    81 17/10/23(月)00:14:26 No.461110247

    VRってゲーム機みたいにローレベルでがっつりやらんといくら性能あっても話にならない気がする

    82 17/10/23(月)00:15:14 No.461110426

    今のPCからグラボ変えようとすると必然的にマザボとCPUとメモリも変えなきゃいけなくなっておつらぁい…

    83 17/10/23(月)00:15:31 No.461110497

    内部解像度ゴリ押ししてスペック使おうと思えばいくらでも重く出来るからなVRも4kも

    84 17/10/23(月)00:15:35 No.461110509

    >1030はオミットされてるけど1050以上買えばHDMI2(4k)やDP付いてるからもはやなんでもいいぞ4画面も出来るし >ラデならRX550から出来る ありがたい… 1050以上ならなんでもいい感じなんね いずれにしろ780から大幅アップだ

    85 17/10/23(月)00:15:48 No.461110559

    今メモリは目を疑うほど高い・・・

    86 17/10/23(月)00:16:00 No.461110605

    焦る必要がないからVoltaはGDDR6が量産されるまで無いきがするぞ

    87 17/10/23(月)00:16:41 No.461110774

    ボルタは来年の春までは出ないから安心して1080Ti買おうねえ

    88 17/10/23(月)00:16:46 No.461110795

    だから来年もsandyおじさん

    89 17/10/23(月)00:17:09 No.461110903

    PS2のエミュで遊びたいからまだ待つ!

    90 17/10/23(月)00:17:59 No.461111117

    うちもSandyだけどそろそろマザボが心配なので もし死んだからRyzen1700と1050Tiでとりあえず繋ぐつもりじゃ

    91 17/10/23(月)00:18:55 No.461111362

    PC死んだらモバスタ買いたいなあ

    92 17/10/23(月)00:21:59 No.461112122

    1090はでないの?

    93 17/10/23(月)00:22:33 No.461112259

    1060なら1070かなって思うけど今1070買うぐらいならちょっと頑張って1080いけるんじゃないかって

    94 17/10/23(月)00:23:20 No.461112482

    >1060なら1070かなって思うけど今1070買うぐらいならちょっと頑張って1080いけるんじゃないかって 何かしら理由付けして先延ばす典型じゃねーか!

    95 17/10/23(月)00:23:22 No.461112492

    ほらきりがない

    96 17/10/23(月)00:23:46 No.461112598

    750tiなら1050tiとかちょっと奮発して1060ぐらいでいいよ 時期なんて気にするな

    97 17/10/23(月)00:24:06 No.461112673

    760からでも1060でいい?

    98 17/10/23(月)00:24:16 No.461112714

    たぶんTiじゃなくて750無印

    99 17/10/23(月)00:24:25 No.461112746

    計画してても最悪のタイミングで壊れることもよくあるからな

    100 17/10/23(月)00:24:49 No.461112844

    >たぶんTiじゃなくて750無印 はい

    101 17/10/23(月)00:25:09 No.461112911

    >ほらきりがない フォグの描画位できるぞ!!

    102 17/10/23(月)00:25:19 No.461112946

    最終的には何をするかによるとしか… マインスイーパーやソリティアやるのに高スペックいらんし

    103 17/10/23(月)00:25:24 No.461112975

    dellのこのPCが良さそうだから買おうかなと思ってるけど どうだろう、1060モデルが候補 http://www.dell.com/jp/p/inspiron-5675-gaming-desktop/pd

    104 17/10/23(月)00:25:26 No.461112980

    よし!1060買う! 3Gか6Gか…ゲームやらないお絵かきマシンなら3G?

    105 17/10/23(月)00:25:46 No.461113051

    何がいいかより何をやりたくて何年使いたいかで語れよ!

    106 17/10/23(月)00:26:36 No.461113230

    >3Gか6Gか…ゲームやらないお絵かきマシンなら3G? 何をするにも絶対6GBにしろ絶対にだ 3GBとか1050Tiの4GBよりVRAM少ないんだぞまあコアの性能は1050よりは高いけど

    107 17/10/23(月)00:26:45 No.461113269

    そういや1100番台はいつ頃出るんだろう

    108 17/10/23(月)00:27:14 No.461113361

    UWQHDのモニタでFF14を最高画質でサクサク遊びたいです! っていう夢ならある

    109 17/10/23(月)00:27:18 No.461113381

    >何がいいかより何をやりたくて何年使いたいかで語れよ! 去年ぐらいに出たハイクオリティのグラフィックを売りにしてるわけじゃないけども グラフィッククオリティ高めのゲームが不満なく動く程度!

    110 17/10/23(月)00:27:22 No.461113403

    NVとしては650からは3倍近くになる1050 750tiからは2倍以上になる1050tiへの乗り換えへを推奨してるから下の桁を揃えてる 760にTiが無かったから1060は3GBと6GBで性能違うけど分けてない

    111 17/10/23(月)00:27:28 No.461113423

    精々2Dゲーしかやんないし…と思ってもオンボでは不安になる かといって1050も過剰な気がするしうーむ

    112 17/10/23(月)00:27:54 No.461113506

    ゲームはやらないけど4画面以上の環境構築したいんだけど できるだけ安くあげるなら中古でRX470買うのがいいのかしら

    113 17/10/23(月)00:28:04 No.461113529

    3000えんくらいのにゃいの

    114 17/10/23(月)00:28:43 No.461113674

    >精々2Dゲーしかやんないし…と思ってもオンボでは不安になる >かといって1050も過剰な気がするしうーむ いやオンボでいいだろ いまは昔と違ってオンボでもかなりの性能がある

    115 17/10/23(月)00:28:44 No.461113679

    オンボでもなんとかはなる 必要時に付け外ししてる

    116 17/10/23(月)00:28:59 No.461113725

    PUBGがフルHDで問題なくできるにはどの程度のスペックがいるの?

    117 17/10/23(月)00:29:25 No.461113829

    >何をするにも絶対6GBにしろ絶対にだ >3GBとか1050Tiの4GBよりVRAM少ないんだぞまあコアの性能は1050よりは高いけど よし!6GBにする!ありがたい…

    118 17/10/23(月)00:29:58 No.461113948

    >どうだろう、1060モデルが候補 1700Xに1060に16GBメモリで13万くらいか まあ悪くないんじゃないとしか言えん

    119 17/10/23(月)00:29:59 No.461113950

    >PUBGがフルHDで問題なくできるにはどの程度のスペックがいるの? 推奨環境見なさーい!

    120 17/10/23(月)00:30:24 No.461114041

    >3000えんくらいのにゃいの おんぼだと0えんだよ

    121 17/10/23(月)00:30:57 No.461114155

    PUBGとかi3と1050でも十分だろ 勝つためにはスペック低くて描写省略した方がいいらしいし

    122 17/10/23(月)00:31:10 No.461114200

    1060は3GBにしろ6GBにしろマイニング勢が放出した中古品が出回ってるのが良い 新品と中古の価格差が2割も無いけど

    123 17/10/23(月)00:31:23 No.461114244

    >去年ぐらいに出たハイクオリティのグラフィックを売りにしてるわけじゃないけども >グラフィッククオリティ高めのゲームが不満なく動く程度! CPUによるけど6GB1060でいいのでは

    124 17/10/23(月)00:32:10 No.461114439

    >PUBGがフルHDで問題なくできるにはどの程度のスペックがいるの? 1050tiでいいよ CPUも最低限必要になるけど

    125 17/10/23(月)00:32:28 No.461114498

    1060の6GBがミドルの中心だから今これ基準で動かないってゲームは無いようにしてるはずだ

    126 17/10/23(月)00:33:06 No.461114643

    1070tiってなに…

    127 17/10/23(月)00:33:35 No.461114755

    フルHD以下でほどほどなら1050重たいのや設定上げたいならTi 4KやVRをおおよそ可能にしたいなら1060/6GBがっつりなら1070以上

    128 17/10/23(月)00:33:53 No.461114818

    >1070ti そんなものはない

    129 17/10/23(月)00:33:58 No.461114836

    オンボは不安定な印象

    130 17/10/23(月)00:34:23 No.461114939

    まあ最終的には予算で決めるのが一番なんだけどね

    131 17/10/23(月)00:34:41 No.461115020

    >去年ぐらいに出たハイクオリティのグラフィックを売りにしてるわけじゃないけども >グラフィッククオリティ高めのゲームが不満なく動く程度! バニラのゲーム内設定で中~高くらいでいいなら1050ti 最高から多少modいれるなら1060かな

    132 17/10/23(月)00:34:43 No.461115029

    流行のライゼンにオンボでいこう

    133 17/10/23(月)00:34:47 No.461115043

    CPU内蔵になっちゃってから今時オンボとかあんまないな

    134 17/10/23(月)00:35:28 No.461115224

    >いやオンボでいいだろ >オンボでもなんとかはなる なるほどありがとう

    135 17/10/23(月)00:36:05 No.461115366

    >流行のライゼンにオンボでいこう RyzenにGPU入ってないからグラボ刺さないと動かないんじゃ? マザボにオンボついてないし

    136 17/10/23(月)00:37:01 No.461115596

    APUのRyzenはもう少し後だ

    137 17/10/23(月)00:37:12 No.461115638

    今出てるAM4のAPUはRyzenじゃないかんな!