ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/22(日)22:53:19 No.461091335
避難勧告襲来!
1 17/10/22(日)22:53:52 No.461091468
深夜に避難指示で叩き起こされそうでいやだ
2 17/10/22(日)22:55:29 No.461091842
寝させろ
3 17/10/22(日)22:56:45 No.461092128
神奈川に出るのは珍しいよね
4 17/10/22(日)22:56:49 No.461092142
明日どのくらい電車減るの… もうフレックスでいいかな…
5 17/10/22(日)22:57:22 No.461092267
山の嵐を見に行くと言い残し黍殻山の避難小屋に泊まりに行った友人は息災だろうか
6 17/10/22(日)22:57:55 No.461092374
どうせ明るくなる頃には静かになってるんでしょう
7 17/10/22(日)22:58:34 No.461092510
横浜川崎の奥地は崖が多いからな…
8 17/10/22(日)22:59:11 No.461092658
6-7時代まで凄そうだ雨
9 17/10/22(日)23:01:13 No.461093118
会社へはギリギリ行けそうなくらいの台風の動き
10 17/10/22(日)23:03:02 No.461093490
まだ台風本体は来てないのにずっと大雨洪水警報が出ている… 特別警報が出るのも時間の問題なのかもな…
11 17/10/22(日)23:03:08 No.461093520
直撃するの朝と聞いたが
12 17/10/22(日)23:03:20 No.461093563
小田原がやられた
13 17/10/22(日)23:04:28 No.461093860
2年前だったか1000mm降ったときでもすぐ近くの霞川は溢れなかったから問題ないだろう…
14 17/10/22(日)23:04:42 No.461093921
大和はどんどん川の水位が下がってる このままフェードアウトしてくれると嬉しいんだが
15 17/10/22(日)23:05:07 No.461094045
雨雲本体まだ来てないらしいぞ
16 17/10/22(日)23:05:17 No.461094083
鶴見の方の海岸沿いは大丈夫なんじゃろか……
17 17/10/22(日)23:08:38 No.461094899
相模川が氾濫したらうちの店は浸水するんだろうなぁ 明日行きたくない
18 17/10/22(日)23:10:20 No.461095351
どうせ台風だろうがなんだろうが働かされるから台風ははやくどっかいって欲しい
19 17/10/22(日)23:11:08 No.461095578
玄関の下半分に板を貼り付ければ…
20 17/10/22(日)23:11:16 No.461095618
境川が溢れたら神奈川とひとつなぎになってしまうのが心配な町田です
21 17/10/22(日)23:12:33 No.461095951
境川って溢れるような川かな
22 17/10/22(日)23:12:53 No.461096041
町田だけど別に普通だ
23 17/10/22(日)23:12:57 No.461096057
雨風共に大したことない雑魚だぜ! とか思ってたら雨雲の本体はまだ関西だった
24 17/10/22(日)23:13:54 No.461096285
>境川って溢れるような川かな すぐ溢れるぞ
25 17/10/22(日)23:13:54 No.461096289
>境川って溢れるような川かな 整備されるまではちょくちょく溢れてたらしいよ 整備進んだ今回でもけっこう水位上がってる
26 17/10/22(日)23:15:20 No.461096640
数年前の脱線以来京急が止まりやすくなってて困る
27 17/10/22(日)23:15:23 No.461096659
くーははは!我が家は引地川沿い!かつる!
28 17/10/22(日)23:15:38 No.461096714
水位があがると小田急が止まるから
29 17/10/22(日)23:16:06 No.461096840
30分くらい間隔でどしゃ降りと止むのを交互で来ていちいちビビる 殺すなら殺せ!
30 17/10/22(日)23:16:12 No.461096869
>水位があがると小田急が止まるから なにもなくても止まってるじゃねーか
31 17/10/22(日)23:16:59 No.461097082
小田急はあれでも止まりにくい方だぞ? 多摩川?本線は知らん
32 17/10/22(日)23:17:09 No.461097127
>くーははは!我が家は引地川沿い!かつる! 下の方は幅広げる工事してるから問題は上流だな
33 17/10/22(日)23:17:35 No.461097248
急に降ってきた!
34 17/10/22(日)23:18:56 No.461097601
アパートのすぐ隣が崖になってて その崖の上が土砂災害の避難勧告だされたエリアだった
35 17/10/22(日)23:18:59 No.461097616
小田急が明日まで止まってますように…
36 17/10/22(日)23:19:05 No.461097643
こないだ境川で流された人いたよね
37 17/10/22(日)23:19:12 No.461097676
今日の客を見るにみんな明日はもう休校前提で動いてるみたいだね 7時くらいにカラッと晴れる可能性もあるというのに
38 17/10/22(日)23:19:33 No.461097781
すごい雨の音になってきたぞ
39 17/10/22(日)23:22:44 No.461098523
土砂崩れだと京急沿線のイメージだけどJRも戸塚-保土ヶ谷あたりにやばい箇所あるよね
40 17/10/22(日)23:22:56 No.461098576
雨より風に弱まってほしい…
41 17/10/22(日)23:24:16 No.461098859
>土砂崩れだと京急沿線のイメージ 横須賀の方だな
42 17/10/22(日)23:24:21 No.461098886
相模原だけどこのぐらいの雨音だったら翌朝には弱まってそう
43 17/10/22(日)23:24:48 No.461098996
ベランダのサボテンをしまうの忘れてた 帰るまで耐えてて
44 17/10/22(日)23:25:16 No.461099120
>ベランダのサボテンをしまうの忘れてた >帰るまで耐えてて 腐ります
45 17/10/22(日)23:26:16 No.461099362
京急は崖くずれ起こっても直前の駅までピストン輸送するから…
46 17/10/22(日)23:26:57 No.461099550
佐島で避難勧告
47 17/10/22(日)23:27:25 No.461099634
避難勧告に出てくる避難の意味は2つある 一つは避難所へ行くって意味 もう一つは外出が危険そうだから近くの安全な建物に行くか自宅の安全なところに逃げるって意味 勧告レベルでも行動は開始だぞ
48 17/10/22(日)23:27:26 No.461099640
>>土砂崩れだと京急沿線のイメージ >横須賀の方だな トンネルのところだね
49 17/10/22(日)23:27:52 No.461099741
小田原どうしたらいいの どうしたらいいの眠い
50 17/10/22(日)23:28:09 No.461099793
京急の久里浜線と本線が分断されると俺が困る
51 17/10/22(日)23:29:51 No.461100204
8時半くらいにはあらかた通り過ぎてるっぽいから 出勤には何一つ影響がない こういう時10時出社は気が楽だ
52 17/10/22(日)23:29:56 No.461100218
>京急は崖くずれ起こっても直前の駅までピストン輸送するから… 上大岡や文庫で降ろされてもどうしたもんだか…
53 17/10/22(日)23:30:34 No.461100398
>避難勧告に出てくる避難の意味は2つある >一つは避難所へ行くって意味 >もう一つは外出が危険そうだから近くの安全な建物に行くか自宅の安全なところに逃げるって意味 >勧告レベルでも行動は開始だぞ 了解!ベッドで寝る!
54 17/10/22(日)23:31:50 No.461100687
多摩川のすぐ近くの一階に住んでるから祈りながら寝ざるを得ない
55 17/10/22(日)23:32:52 No.461100912
川崎区の2階部屋だからとりあえず出勤時の電車だけが心配
56 17/10/22(日)23:33:57 No.461101158
浸水したときにキケンなものを高いところにあげておくとかそういう経済的な対策もあるぞ
57 17/10/22(日)23:34:21 No.461101253
なんかテンション上がってきたから戸塚のドンキに買い物行ってくる
58 17/10/22(日)23:34:51 No.461101380
こういう時外が静かだと逆に不安になる
59 17/10/22(日)23:35:33 No.461101548
とりあえず逃げれるように貴重品だけ防水ケースに入れてリュックに詰めた
60 17/10/22(日)23:35:58 No.461101656
一階住まいなら避難場所の確認か近くの高そうな建物を調べておくことね
61 17/10/22(日)23:36:34 No.461101789
藤沢は雨風煩くて寝れねぇ
62 17/10/22(日)23:36:45 No.461101826
>なんかテンション上がってきたから戸塚のドンキに買い物行ってくる ついでにゼストで快楽天買ってきて
63 17/10/22(日)23:38:35 No.461102219
>ついでにゼストで快楽天買ってきて エロ本にテープ貼ってないから選べていいよね... でも戸塚のは他のゼストよりパッとしない
64 17/10/22(日)23:38:44 No.461102259
どうせ田園都市線は死ぬんでしょ 先週雨で止まって途中で降ろされて身動きできなくなったから身に染みてわかる
65 17/10/22(日)23:39:50 No.461102555
>一階住まいなら避難場所の確認か近くの高そうな建物を調べておくことね 避難場所地味に遠いからマンションの1番上まで逃げるでござるよ有事は ただ有事に気づいた頃には遅そうだけど…
66 17/10/22(日)23:39:55 No.461102576
夜中に避難するなら今避難所行こうぜ コンビニでおやつ買っていこう
67 17/10/22(日)23:40:07 No.461102617
避難勧告出されても近所の公園に行く気にならないよ
68 17/10/22(日)23:41:22 No.461102876
マンションの上に避難っても丸腰じゃ相当冷えそうだな
69 17/10/22(日)23:42:22 No.461103096
避難箇所の方が標高低くて浸水耐性低いんだけど この場合どうすんだ
70 17/10/22(日)23:42:51 No.461103189
公園が指定場所でも雨がしのげないと厳しいかもな そういう場合は近くの建物または自宅で避難だ
71 17/10/22(日)23:43:20 No.461103293
7時には止んでそうなので最悪
72 17/10/22(日)23:43:23 No.461103303
なんかもうだいぶ弱まってきてるな
73 17/10/22(日)23:43:49 No.461103387
避難場所と避難所は違うから調べたほうがいいよ!
74 17/10/22(日)23:44:02 No.461103444
>この場合どうすんだ 近くの高い建物を確認したり自分の家で万一に備えておく
75 17/10/22(日)23:44:32 No.461103576
>避難勧告出されても近所の公園に行く気にならないよ 公園はなー
76 17/10/22(日)23:44:32 No.461103578
>なんかもうだいぶ弱まってきてるな めっちゃ強くなってきたよ
77 17/10/22(日)23:45:28 No.461103806
朝には問題なく出社出来そうだ
78 17/10/22(日)23:46:07 No.461103949
市役所のホームページとか公報ヒで避難所開設のお知らせがないと開いてなくて悲しい事になるぞ
79 17/10/22(日)23:46:21 No.461103999
予報見るに通勤の前にはすっきり晴れるいつものやつじゃないか
80 17/10/22(日)23:47:17 No.461104208
大田区異変なしなんだけどそんなヤバイの
81 17/10/22(日)23:47:20 No.461104217
夜中や朝通過は避難するにも面倒でな
82 17/10/22(日)23:47:29 No.461104253
通勤時間にどしゃ降りで9時くらいにしれっと晴れるに一票
83 17/10/22(日)23:49:26 No.461104688
電車の本数だけ減ってきつい朝になりそうだ…