虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 近畿地... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/22(日)22:36:09 No.461087500

    近畿地方で竜巻ファイター中だ すまんな

    1 17/10/22(日)22:36:58 No.461087713

    さすがに被害ゼロとはいかないか…

    2 17/10/22(日)22:36:59 No.461087718

    止まれおっさん!

    3 17/10/22(日)22:37:57 No.461087927

    関東もちょっと竜巻ファイター感出て来たな…

    4 17/10/22(日)22:38:26 No.461088017

    …さすがに笑えないよ

    5 17/10/22(日)22:38:53 No.461088133

    消防と消防団総動員しても人手がたりないからってリハビリ中止の俺にまで出動できないかってきたぞおっさん 許さんからな

    6 17/10/22(日)22:41:31 No.461088751

    このおじさんいっつもカタログにいるな

    7 17/10/22(日)22:43:32 No.461089183

    このおっさん台風が来ると分かったら窓に板を打ち付けたり 懐中電灯やラジオの電池は大丈夫かとまた騒ぎそう

    8 17/10/22(日)22:45:33 No.461089656

    でもピンチの時には 大丈夫だ って助けに来てくれるんでしょおっさん

    9 17/10/22(日)22:46:00 No.461089769

    笑!コロッケは買ったか?

    10 17/10/22(日)22:46:39 No.461089915

    漫画版の方だと流石に一人竜巻ファイターはヤバかったみたいだ

    11 17/10/22(日)22:47:22 No.461090058

    休校にしたいから台風直撃とあの鉛筆で書いちゃう笑ちゃんいいよね…

    12 17/10/22(日)22:47:49 No.461090158

    >漫画版の方だと流石に一人竜巻ファイターはヤバかったみたいだ 一人竜巻ファイターも一人火の鳥も負担がヤバイ

    13 17/10/22(日)22:48:16 No.461090257

    1人であれなら5人揃えば台風並みになるかもしれない

    14 17/10/22(日)22:48:27 No.461090297

    竜巻ファイターは一応元の方でも2人いればできるんだよね

    15 17/10/22(日)22:50:55 No.461090767

    キャシャーンも超破壊光線発射後はエネルギー切れ起こして落下していったし…

    16 17/10/22(日)22:55:27 No.461091834

    >キャシャーンも超破壊光線発射後はエネルギー切れ起こして落下していったし… 実は下手すると死ぬ技ではある

    17 17/10/22(日)22:58:24 No.461092476

    テッカマンも確か変身する事自体がしんどいんだっけか

    18 17/10/22(日)22:59:00 No.461092604

    >テッカマンも確か変身する事自体がしんどいんだっけか うん 適応出来ないと死ぬ

    19 17/10/22(日)23:00:37 No.461092972

    ジョージでさえあくまで適応できてる方であってたった37分33秒しか活動できない しんどい

    20 17/10/22(日)23:01:45 No.461093222

    というかタツノコヒーローは撃ったら死ぬ変身超過すると死ぬとか結構多い

    21 17/10/22(日)23:02:54 No.461093455

    必殺技の打ち過ぎが元で死ぬんだったかおっさん

    22 17/10/22(日)23:03:15 No.461093545

    >>テッカマンも確か変身する事自体がしんどいんだっけか >うん >適応出来ないと死ぬ https://www.youtube.com/watch?v=RPNqLC0hbI4 死 ぬ

    23 17/10/22(日)23:03:15 No.461093547

    タァケェシィはそういうのないの?

    24 17/10/22(日)23:03:35 No.461093629

    >タァケェシィはそういうのないの? 変身制限時間あり

    25 17/10/22(日)23:03:55 No.461093723

    >タァケェシィはそういうのないの? 変身時間長いと皮膚呼吸出来ないからやばいとかはある

    26 17/10/22(日)23:04:00 No.461093748

    あーぺガスさえあればなー

    27 17/10/22(日)23:04:40 No.461093914

    キャシャーンは弱点無さそうだから洗脳するね…

    28 17/10/22(日)23:05:02 No.461094020

    リミットがないのはおっさんぐらいだと思う 火の鳥は空中分解するけど

    29 17/10/22(日)23:05:37 No.461094164

    >キャシャーンは弱点無さそうだから洗脳するね… 日光ないとやばい!

    30 17/10/22(日)23:06:16 No.461094312

    >キャシャーンは弱点無さそうだから洗脳するね… 夜はエネルギー補給できないから使い続けると壊れる 特に超破壊光線とか自殺行為

    31 17/10/22(日)23:08:26 No.461094861

    仲間がいるから無茶が出来るんだぜダミー…

    32 17/10/22(日)23:09:02 No.461095004

    >リミットがないのはおっさんぐらいだと思う >火の鳥は空中分解するけど リミットが無い代わりに使うとやばい系の技が多い気が もし後半剣を使い始めたら……

    33 17/10/22(日)23:09:28 No.461095140

    >仲間がいるから無茶が出来るんだぜダミー… でも結構単独で戦ってるのはあなたですよタァケェシィ…

    34 17/10/22(日)23:10:11 No.461095320

    あとタァケェシィは変身アイテムが判り易いのも弱点っちゃ弱点

    35 17/10/22(日)23:10:22 No.461095354

    もしかするとおっさんこの後でフェンサー使うとなったら結構大変よね

    36 17/10/22(日)23:11:28 No.461095673

    助けて テッカマン!!

    37 17/10/22(日)23:11:43 No.461095735

    毛母細胞が破壊されるおっさん

    38 17/10/22(日)23:12:48 No.461096020

    アニメはフェンサー使わなさそうではある どれも基本一作目の設定準拠ぽいし

    39 17/10/22(日)23:13:04 No.461096091

    流石のヒーローも台風はどうにもできないだろ…

    40 17/10/22(日)23:13:15 No.461096134

    >アニメはフェンサー使わなさそうではある >どれも基本一作目の設定準拠ぽいし 使うとしても最終局面じゃねぇかなって…

    41 17/10/22(日)23:13:40 No.461096225

    えんぴつパワーでそれぞれパワーアップとかしたりしないかな

    42 17/10/22(日)23:14:56 No.461096538

    どれも2作目とかにならない限りパワーアップしない感じではある

    43 17/10/22(日)23:14:57 No.461096541

    >流石のヒーローも台風はどうにもできないだろ… 大丈夫だ

    44 17/10/22(日)23:16:12 No.461096867

    フレンダーとキャシャーンって合体できないの? ロックマンの犬みたいな感じで…

    45 17/10/22(日)23:16:52 No.461097049

    >フレンダーとキャシャーンって合体できないの? >ロックマンの犬みたいな感じで… そういうのはないけどジェットとか潜水艦とか地中潜ったりできる乗り物にはなるよ

    46 17/10/22(日)23:18:04 No.461097388

    むしろキャシャーンはフレンダーだけでいいんじゃねえかって言われる始末

    47 17/10/22(日)23:18:12 No.461097411

    変形を一人で出来るのがポリマー

    48 17/10/22(日)23:18:33 No.461097494

    >むしろキャシャーンはフレンダーだけでいいんじゃねえかって言われる始末 でもキャシャーンには超破壊光線があるから…

    49 17/10/22(日)23:18:50 No.461097567

    OPでもわかるフレンダーの不思議変形 https://www.youtube.com/watch?v=aG2W05xJ76o

    50 17/10/22(日)23:19:11 No.461097666

    >むしろキャシャーンはフレンダーだけでいいんじゃねえかって言われる始末 本編観てたら絶対言わねえ…

    51 17/10/22(日)23:19:38 No.461097799

    >OPでもわかるフレンダーの不思議変形 >https://www.youtube.com/watch?v=aG2W05xJ76o 滅多に見ないマリンとドリル

    52 17/10/22(日)23:20:45 No.461098064

    フレンダーだけいればいいとは絶対に思わないけど MF銃はちょっと便利過ぎるだろうとは今でも少し思ってる

    53 17/10/22(日)23:21:15 No.461098172

    テッカマンってペガス破壊されたらおしまいだよね…

    54 17/10/22(日)23:21:52 No.461098323

    >テッカマンってペガス破壊されたらおしまいだよね… 変形システム兼ねてるからね

    55 17/10/22(日)23:21:54 No.461098330

    >>タァケェシィはそういうのないの? >変身時間長いと皮膚呼吸出来ないからやばいとかはある 人間って皮膚呼吸なんかしてたっけ?

    56 17/10/22(日)23:21:54 No.461098332

    >テッカマンってペガス破壊されたらおしまいだよね… でもペガスかなり頑丈なんだよね…

    57 17/10/22(日)23:22:05 No.461098363

    >テッカマンってボルテッカ3発撃ったらおしまいだよね…

    58 17/10/22(日)23:22:27 No.461098453

    俺自身がサポートメカになることだ https://www.youtube.com/watch?v=moyT4jgsCm8

    59 17/10/22(日)23:22:28 No.461098455

    敵も変身前にペガス破壊しようと思わないのかな

    60 17/10/22(日)23:22:47 No.461098540

    >人間って皮膚呼吸なんかしてたっけ? 70年代はしてたんだよ

    61 17/10/22(日)23:22:48 No.461098544

    >人間って皮膚呼吸なんかしてたっけ? 放映当時はそういう認識だったんすよ… 金箔塗ったら皮膚呼吸できなくなるから危ないとかそういうの

    62 17/10/22(日)23:22:49 No.461098548

    >人間って皮膚呼吸なんかしてたっけ? 現実でどうかとかではなく当時のフィクション上での設定なので…

    63 17/10/22(日)23:23:38 No.461098729

    >人間って皮膚呼吸なんかしてたっけ? 多分007ゴールドフィンガーの影響と思うけど 当時は皮膚呼吸できないと死ぬって言うネタが多かったんよ

    64 17/10/22(日)23:23:40 No.461098741

    >敵も変身前にペガス破壊しようと思わないのかな 基本ブルーアース号の中にいるからそれこそ根城叩くようなもん

    65 17/10/22(日)23:24:14 No.461098847

    >>敵も変身前にペガス破壊しようと思わないのかな >基本ブルーアース号の中にいるからそれこそ根城叩くようなもん 出てきたとこを叩けばいいじゃん

    66 17/10/22(日)23:24:45 No.461098984

    >出てきたとこを叩けばいいじゃん 出て来た時にはテクセッターした後なんすよ…

    67 17/10/22(日)23:25:28 No.461099175

    漫画版だとポリマージェットに乗ったおっさんが火の鳥やってたけどこっちでやるかな…

    68 17/10/22(日)23:25:59 No.461099303

    >漫画版だとポリマージェットに乗ったおっさんが火の鳥やってたけどこっちでやるかな… タァケェシィに無茶させるな…おっさん…

    69 17/10/22(日)23:26:18 No.461099373

    まぁそんなこと言ったらポリマーなんてメット破壊したらおしまいだからな

    70 17/10/22(日)23:26:24 No.461099395

    ペガス行動不能にされて変身出来なかったことはあるよ ドラマとしちゃまあやるでしょ

    71 17/10/22(日)23:26:53 No.461099531

    ペガスは超技術とか一切使ってない局長のお手製なんで 壊れてもすぐ作れそうではある

    72 17/10/22(日)23:27:31 No.461099657

    「」ちゃんが想像する所の変身妨害ネタは大抵アニメの方でやってるよね 多分二こっちでやってもそれは対策済みだ!みたいになりそう

    73 17/10/22(日)23:27:32 No.461099659

    >まぁそんなこと言ったら科学忍者隊なんて腕輪破壊したらおしまいだからな

    74 17/10/22(日)23:28:15 No.461099809

    >まぁそんなこと言ったら科学忍者隊なんて腕輪破壊したらおしまいだからな 南部博士いたらペガスよりは楽に直せそうなイメージはある

    75 17/10/22(日)23:28:51 No.461099954

    キャシャーンは変身しなくていいから楽でいいよな

    76 17/10/22(日)23:28:54 No.461099964

    科学忍者隊変身不能!みたいな話もあった気がする

    77 17/10/22(日)23:29:05 No.461100016

    ちなみにペガスは敵でも作れる 問題は適合者じゃないと死ぬ

    78 17/10/22(日)23:29:29 No.461100117

    皮膚呼吸できるタァケェシィなら頭を水の中につっこんでの息止めを時間無制限でできるのだろうか

    79 17/10/22(日)23:29:54 No.461100213

    >ちなみにペガスは敵でも作れる >問題は適合者じゃないと死ぬ そういえば適合者の少年洗脳変身とかあった気がする他のアニメかもしれない

    80 17/10/22(日)23:29:57 No.461100226

    >>まぁそんなこと言ったら科学忍者隊なんて腕輪破壊したらおしまいだからな >南部博士いたらペガスよりは楽に直せそうなイメージはある そういや漫画版で現在までに出た一番ヤバイ武装ってフェンサーなんだよね…

    81 17/10/22(日)23:30:01 No.461100244

    >ちなみにペガスは敵でも作れる >問題は適合者じゃないと死ぬ モブ兵士なんて沢山いるんだから適合者でるまで試せばいいじゃん

    82 17/10/22(日)23:30:33 No.461100394

    >キャシャーンは変身しなくていいから楽でいいよな 人間に二度と 戻れない

    83 17/10/22(日)23:30:53 No.461100466

    >そういえば適合者の少年洗脳変身とかあった気がする他のアニメかもしれない テッカマンブレード方かもしれない 主人公の家族が洗脳されて敵側のテッカマンになってた

    84 17/10/22(日)23:31:01 No.461100494

    ジョーの腕輪壊されて変身システムがバレてからはギャラクターのモブ兵士も 「やつの腕輪を狙え」と執拗に狙ってくるようになった

    85 17/10/22(日)23:31:51 No.461100693

    >モブ兵士なんて沢山いるんだから適合者でるまで試せばいいじゃん テクセッターって地球人限定じゃないっけ?

    86 17/10/22(日)23:33:08 No.461100982

    >ジョーの腕輪壊されて変身システムがバレてからはギャラクターのモブ兵士も >「やつの腕輪を狙え」と執拗に狙ってくるようになった 腕輪なんてピンポイントで破壊するの難しいだろ…

    87 17/10/22(日)23:33:11 No.461100996

    >人間に二度と >戻れない フレンダーことラッキーは一回死んでからだけどキャシャーンは志願なんだよね

    88 17/10/22(日)23:33:17 No.461101017

    教授は洗脳された親父が変身したテッカマンとの殺し合いを繰り広げた可能性あるからな…