虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 生牡蠣... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/22(日)21:43:28 No.461075410

    生牡蠣が店舗に並ぶシーズンが来ましたな また呪とのチキンレースが始まるよ

    1 17/10/22(日)21:44:08 No.461075539

    呪い怖いよね…

    2 17/10/22(日)21:44:27 No.461075612

    酒のアテに最適

    3 17/10/22(日)21:45:28 No.461075848

    呪いの強さと比例して美味いからな…

    4 17/10/22(日)21:46:14 No.461076013

    高いポン酢とか もみじおろしとかを面倒くさがらずに準備するとすごい

    5 17/10/22(日)21:46:22 No.461076040

    なんで今になっても解呪できないの

    6 17/10/22(日)21:46:46 No.461076134

    ノロウィルスは人間の中でしか増えないので 当たったということは便汁を食ってしまったことと同義なのである

    7 17/10/22(日)21:47:07 No.461076221

    海外でも生で食う貝って… 牡蠣くらいだもんな…

    8 17/10/22(日)21:49:13 No.461076677

    昨日スーパーで期限ギリギリを2割引してたので買った食ったおいしかった

    9 17/10/22(日)21:49:45 No.461076809

    去年は生で一回フライでも一回当たった

    10 17/10/22(日)21:50:55 No.461077076

    タバスコもいいぞ

    11 17/10/22(日)21:51:28 No.461077233

    >海外でも生で食う貝って… >牡蠣くらいだもんな… もしや全世界が牡蠣の生食をやめれば 牡蠣毒もノロも消え去るのでは?

    12 17/10/22(日)21:53:27 No.461077709

    >もしや全世界が牡蠣の生食をやめれば うまいだろう 代わりなどないのだ

    13 17/10/22(日)21:54:30 No.461077936

    もう2度と食わねえぞ!!!!この野郎!!! 去年の年末から正月は地獄を見た!!!

    14 17/10/22(日)21:57:14 No.461078539

    このあいだ牡蠣食べ放題の店があると「」にステマかまされたので 今シーズン中には行きたいと思ってる

    15 17/10/22(日)21:58:18 No.461078773

    北海道行くから食べてくる

    16 17/10/22(日)21:58:31 No.461078820

    なぜか人類が学習しない食べ物

    17 17/10/22(日)22:00:26 No.461079273

    牡蠣のノロウイルスは下水由来なので無人島の牡蠣ならノロリスクは無い

    18 17/10/22(日)22:01:07 No.461079425

    実家暮らしで牡蠣料理作ってくれるけどいつも牡蠣フライばっかりで嫌だ… 味噌煮が食べたい

    19 17/10/22(日)22:01:31 No.461079510

    もしかして世界中でいっせーので10年ぐらい生牡蠣食べるの止めにしたら撲滅できたりする?

    20 17/10/22(日)22:01:39 No.461079542

    牡蠣の生はGAIJINすら抗えないからな…

    21 17/10/22(日)22:02:30 No.461079725

    オイスターバーとか行ってみたいなあ

    22 17/10/22(日)22:02:38 No.461079756

    小さい頃に食べてすごく不味かったのがトラウマでずっと食べてないけどそんな旨いのか…

    23 17/10/22(日)22:03:04 No.461079854

    牡蠣がノロの原因の全てはない

    24 17/10/22(日)22:03:13 No.461079893

    酒と一緒に食えば大丈夫ってウンコ漏らしながら爺さんが言ってた

    25 17/10/22(日)22:03:15 No.461079899

    牡蠣食ってすぐに消毒用の95パーエタ薬局で買って飲めばいいのでは

    26 17/10/22(日)22:04:06 No.461080083

    うちの地元は旬が夏なんだよな 超うめえ

    27 17/10/22(日)22:04:27 No.461080156

    >牡蠣食ってすぐに消毒用の95パーエタ薬局で買って飲めばいいのでは ノロウイルスはエタノールじゃ死なないぞ 塩素殺菌剤使わないと

    28 17/10/22(日)22:04:54 No.461080267

    ノロって乾燥にも強いからすごいよね ドアノブにくっついた10個のウイルスから感染するとかイカれてると思う うんこから出るノロは100万個とかなのに

    29 17/10/22(日)22:05:07 No.461080302

    加熱用のをそのままずるっといきたいねずるっと

    30 17/10/22(日)22:05:17 No.461080344

    つまり牡蠣を食べたあとにコップ一杯のブリーチを飲めばノロに罹らない 豆知識だよ

    31 17/10/22(日)22:05:54 No.461080460

    >塩素殺菌剤使わないと じゃあ塩素飲めば・・・

    32 17/10/22(日)22:06:23 No.461080588

    魚介はとくに素材と調理法で味が天地ほど変わるので しかし本人にとっては自分の経験が全てでもあり まあ痛い目見てももっぺんチャンスをくださいよ

    33 17/10/22(日)22:06:38 No.461080644

    500円のカンヅメ良いよね…

    34 17/10/22(日)22:06:50 No.461080698

    ノロウイルスにエタノールが効かないというのは類縁のネコカリシウイルスの実験データ由来なので本当にノロに効かないのかどうかはよくわからない 同じようにノロに効くと銘打ってるいろんな製品も本当にノロに効くのか確かめてるわけではない

    35 17/10/22(日)22:07:15 No.461080782

    >このあいだ牡蠣食べ放題の店があると「」にステマかまされたので >今シーズン中には行きたいと思ってる よくあるけど無理せず食べられる量を考えて普通の店にするか選べよ 無理して食べて中るとか最悪だぞ

    36 17/10/22(日)22:08:51 No.461081171

    >つまり牡蠣を食べたあとにコップ一杯のブリーチを飲めばノロに罹らない >豆知識だよ 胃酸で中和されるから飲んでも効かねえよ馬鹿

    37 17/10/22(日)22:09:55 No.461081433

    >このあいだ牡蠣食べ放題の店があると「」にステマかまされたので そもそもさ店じゃなくてもさ 海沿いの牡蠣の名産地って食い放題やってるとこあると思うんよ もちろん季節によるけど新鮮さではそっちが上だと思う

    38 17/10/22(日)22:10:11 No.461081502

    >胃酸で中和されるから飲んでも効かねえよ馬鹿 たしかにそうだ… じゃあまず苛性ソーダ飲んで胃酸を中和しよう

    39 17/10/22(日)22:10:52 No.461081662

    俺にとっての今年の牡蠣のシーズンは終わったよ 俺は岩牡蠣があればいい…

    40 17/10/22(日)22:10:55 No.461081668

    当たるやつは運が悪い 死にはしないけど病院には行け

    41 17/10/22(日)22:11:03 No.461081695

    よくわからんけど酒と一緒に飲めばアルコール消毒で平気だと思って食う

    42 17/10/22(日)22:11:03 No.461081696

    正直生牡蠣よりかきふらいと土手鍋のがうまい

    43 17/10/22(日)22:11:44 No.461081839

    シーフード苦手でよかった

    44 17/10/22(日)22:12:04 No.461081936

    >よくわからんけど酒と一緒に飲めばアルコール消毒で平気だと思って食う ノロはアルコール効かないタイプのウイルスだったような

    45 17/10/22(日)22:12:45 No.461082093

    真牡蠣よりも岩牡蠣の方が当たりにくいと聞いたけど嘘かも知れない

    46 17/10/22(日)22:12:51 No.461082122

    >海沿いの牡蠣の名産地って食い放題やってるとこあると思うんよ >もちろん季節によるけど新鮮さではそっちが上だと思う 都心近くで手軽に知り合い誘って行けるならどっか行くとかでもいいんだけどね…

    47 17/10/22(日)22:12:59 No.461082150

    >ノロはアルコール効かないタイプのウイルスだったような 関係ねえ食いてえ飲みてえ

    48 17/10/22(日)22:13:21 No.461082239

    たまにいるアルコール無効なタイプのウイルス筆頭がノロとアデノだからな

    49 17/10/22(日)22:13:22 No.461082245

    >海沿いの牡蠣の名産地って食い放題やってるとこあると思うんよ >もちろん季節によるけど新鮮さではそっちが上だと思う それ焼き牡蠣だけのが多いんよ そもそもそこまで旅費かけるくらいなら普通に良い牡蠣買ったほうが安い

    50 17/10/22(日)22:14:06 No.461082421

    子供の頃は牡蠣全般駄目だった 今は生牡蠣おいちぃってなったおかげで他のも食えるようになった でも食えるだけでおいしいとまでは思えないんだよな

    51 17/10/22(日)22:14:57 No.461082604

    なんでかはよくわからんけど夏にノロ感染が少ないのは確かだ 岩牡蠣は人気ないんだろうか

    52 17/10/22(日)22:15:05 No.461082638

    カキ鍋でいいよ… 生食怖いよ…

    53 17/10/22(日)22:15:29 No.461082710

    飲食店でノロ出た場合って店はどうなるの?

    54 17/10/22(日)22:16:38 No.461082921

    >飲食店でノロ出た場合って店はどうなるの? 営業停止

    55 17/10/22(日)22:17:05 No.461083010

    営業停止じゃないの

    56 17/10/22(日)22:17:22 No.461083081

    そういうお店じゃないと生牡蠣は怖いから調理用牡蠣買って牡蠣フライ作ったよ… 生牡蠣食いたい

    57 17/10/22(日)22:17:50 No.461083197

    当たってもいいからちゃんと食べたこと無いから心イクまで食べたい

    58 17/10/22(日)22:19:17 No.461083575

    >それ焼き牡蠣だけのが多いんよ なるほどなー

    59 17/10/22(日)22:19:51 No.461083730

    みんなお金持ちなんだなー

    60 17/10/22(日)22:19:52 No.461083736

    客は下痢地獄 店は営業停止 生牡蠣リスキーすぎる…

    61 17/10/22(日)22:20:20 No.461083850

    塩素なら大体の菌やウイルスぶっころせるという印象だがそんなことはないんだろうか

    62 17/10/22(日)22:21:26 No.461084148

    >みんなお金持ちなんだなー 保金者だよ

    63 17/10/22(日)22:21:57 No.461084285

    そんな心配症なあなたに http://www.kanetetsu.com/item_details/index/id/140

    64 17/10/22(日)22:22:19 No.461084381

    原始のノロはどこから…?

    65 17/10/22(日)22:22:36 No.461084484

    こっち岩牡蠣はシーズンが夏だからそのイメージが植え付けられてる… いつも今から!?ってなっちゃう

    66 17/10/22(日)22:22:44 No.461084531

    フランスなんかでは日本におけるアサリやシジミみたく殻付きで生きてるうちに流通させてるそうだ 日本の卵と同じように牡蠣の生食に命かけてる

    67 17/10/22(日)22:22:50 No.461084552

    呪い関係なく牡蠣というか生の貝食べられなくなってしまった あんなにおいしく食べてたのに今は食べると美味しいとは思うけど吐き気がする

    68 17/10/22(日)22:23:07 No.461084630

    リスクもリターンも高すぎる…

    69 17/10/22(日)22:23:31 No.461084701

    当たるとそんなにトラウマになっちゃうもんか

    70 17/10/22(日)22:23:41 No.461084731

    >塩素なら大体の菌やウイルスぶっころせるという印象だがそんなことはないんだろうか 芽胞作るタイプには効かない 本当になんにでも聞くのはフタラールとかグルタラールとかの蒸気吸うだけで人体がヤバイタイプの消毒剤

    71 17/10/22(日)22:23:56 No.461084788

    そもそも生牡蠣って昔からのやり方だと大根おろしで洗ってぬめりを取る それでお出しするもんだったのが今だとやらなくなったからな これやるとノロやりにくいよ

    72 17/10/22(日)22:24:58 No.461085024

    >当たるとそんなにトラウマになっちゃうもんか 感情の話だけじゃなく体が防御態勢を取るようになるとか 自分だったら当たっても食うぞ!みたいな意気込みも体質によっては通じない可能性がある

    73 17/10/22(日)22:25:00 No.461085033

    陸地内での完全養殖で無菌保証みたいなやつなかったっけ

    74 17/10/22(日)22:25:33 No.461085163

    正直生も茹で牡蠣も大して味変わらないように感じて わざわざ生で食べようってならないな…

    75 17/10/22(日)22:25:48 No.461085225

    家族で鍋食って俺だけ下から噴射したんだけどこれも呪でいいのかな…

    76 17/10/22(日)22:26:10 No.461085307

    専門店で産地ごとの食べ比べをしたらどれもまあ海の味と言えばそうなんだけど ちゃんと味が違って面白かったな

    77 17/10/22(日)22:26:37 No.461085401

    >家族で鍋食って俺だけ下から噴射したんだけどこれも呪でいいのかな… 自分だけ熱が通りきらないうちに食べちゃったんじゃないか

    78 17/10/22(日)22:26:46 No.461085448

    この前セルフで焼いて食うタイプの磯焼きの店で自分は無事だったから良かったものの参加者の6割ぐらい呪いで沈んだのは流石に戦慄した

    79 17/10/22(日)22:26:54 No.461085486

    オイル漬け旨かったな…

    80 17/10/22(日)22:27:06 No.461085547

    食ってる人間の比率で言えば当たった人間のがすくないから当たらない可能性のが高いんだぜ

    81 17/10/22(日)22:28:02 No.461085761

    毎年加熱用の生牡蠣チャレンジやってるけど当たったことなんて精々1シーズンに1回も無いぐらいの頻度で軽く下痢するだけだしそれは他の要因の可能性が高い

    82 17/10/22(日)22:29:04 No.461085987

    >食ってる人間の比率で言えば当たった人間のがすくないから当たらない可能性のが高いんだぜ それってさ 100万人いる都市がテロにあって10万人死んで90万人生きてるから大した事件じゃないって言ってるようなもんじゃないのか?

    83 17/10/22(日)22:29:05 No.461085990

    >毎年加熱用の生牡蠣チャレンジやってるけど なんで…

    84 17/10/22(日)22:29:39 No.461086119

    >100万人いる都市がテロにあって10万人死んで90万人生きてるから大した事件じゃないって言ってるようなもんじゃないのか? 全然違うよ? だって食べる人は望んで食べてるんだもん

    85 17/10/22(日)22:29:53 No.461086169

    ノロウィルスを完全除去した水槽で養殖すれば ノロわれることもなく美味しく生食出来るって寸法!

    86 17/10/22(日)22:30:16 No.461086248

    でも外人は生で食べても余裕なんだろ?

    87 17/10/22(日)22:30:29 No.461086296

    今のところ生牡蠣にあたったことないからセーフ

    88 17/10/22(日)22:30:38 No.461086324

    博打込みでうめえんだよ!! ししとうとか

    89 17/10/22(日)22:31:04 No.461086412

    生はともかくフライはなんで当たるんだ

    90 17/10/22(日)22:31:10 No.461086440

    気兼ねなく生牡蠣をたらふく食いたいから早くノロ撲滅してやくめ

    91 17/10/22(日)22:31:45 No.461086547

    何とかしてノロだけ殺せないのか

    92 17/10/22(日)22:32:42 No.461086779

    >同じようにノロに効くと銘打ってるいろんな製品も本当にノロに効くのか確かめてるわけではない なんで確かめもしないでめいうてるんだ・・・

    93 17/10/22(日)22:33:14 No.461086883

    ロシアンルーレット

    94 17/10/22(日)22:34:16 No.461087101

    人類の叡智をもってしても美味しくて安全に生ガキは食べられないのか…

    95 17/10/22(日)22:34:20 No.461087112

    牡蠣大好物だから呪われようとも俺は食べるぜ

    96 17/10/22(日)22:34:47 No.461087203

    オイスターバーとやらには一度行って見たい 金沢駅前のフォーラスに以前はあったんだが横目でいずれはと見てるうちになくなってしまった

    97 17/10/22(日)22:34:51 No.461087218

    牡蛎は最高にうまいよね 日本酒や焼酎と一緒に食えば当たらないよ ウイスキーやウォッカもいい

    98 17/10/22(日)22:35:23 No.461087322

    ノロにエタノールが効かないと言うのは単純に構造の問題だからなのでは

    99 17/10/22(日)22:35:37 No.461087386

    ジョッキに生牡蠣いれてジュルッといきたい…

    100 17/10/22(日)22:36:17 No.461087535

    俺はアヒージョにするぜ!

    101 17/10/22(日)22:36:44 No.461087656

    やっとイクラ痛風を論破出来たと思ったら今度は牡蠣ノロですか まず言わせてもらうけどお前ら宇宙からの遊星Xか何かなの? なんで美味いもの食うのにいちいちネガティブ情報混じえてくるの? 味覚がないのかな?? きっとお前らは一生牛丼とハンバーガーとB級ランチを知ったかで 美味い不味いの水掛け論を繰り返す無能な貧乏人人生歩んで生きていくのがお似合いだわ そうやってマトモな市場に出回らない農薬まみれの中国産ばっか食っててよく言うと思うよ

    102 17/10/22(日)22:36:47 No.461087662

    ネットでノロったって言ってるのは9割9分嘘だからお店にはそりゃダメージないよ 4日くらい前に喰ってないとありえないのに前日に牡蠣食ったとか言ってる思い込みばっかだもの

    103 17/10/22(日)22:37:16 No.461087795

    人間以外の生き物は美味しい生牡蠣を味わえるんだろ…? 牡蠣は人間に恨みでもあんのかよ…

    104 17/10/22(日)22:37:17 No.461087801

    ムカつくのは分かるがおちつけ

    105 17/10/22(日)22:37:49 No.461087896

    こいつがうますぎるせいでムール貝の酒蒸しが普及しない

    106 17/10/22(日)22:37:58 No.461087930

    >>同じようにノロに効くと銘打ってるいろんな製品も本当にノロに効くのか確かめてるわけではない >なんで確かめもしないでめいうてるんだ・・・ マウスノロウイルスには効くんだ

    107 17/10/22(日)22:38:19 No.461087993

    >なんで確かめもしないでめいうてるんだ・・・ そもそも効く構造まで分かってるから近縁でも実験価値があるから

    108 17/10/22(日)22:38:21 No.461087998

    今年も糸島ですよ私は シーズン始まってるからあとは仲間うちの日程調整中な程です

    109 17/10/22(日)22:38:31 No.461088038

    もっと大量生産して安くしてくれよ

    110 17/10/22(日)22:38:46 No.461088102

    なんでキレてんの おなかいたい

    111 17/10/22(日)22:38:58 No.461088151

    フライでも当たるの…

    112 17/10/22(日)22:39:15 No.461088215

    そもそも生食用牡蠣は味が落ちるの覚悟で殺菌しないと流通できないからな

    113 17/10/22(日)22:39:34 No.461088282

    >なんでキレてんの >おなかいたい 病院行けよ

    114 17/10/22(日)22:39:45 No.461088327

    焼いたほうが好きだな 生は冷たくて寒い

    115 17/10/22(日)22:40:21 No.461088447

    ノロをただの腹痛だろさっさと出社しろという上司も居るほどです

    116 17/10/22(日)22:40:21 No.461088448

    でもオイスターバーが潰れないんだから店で食えば安心してなんだろ?

    117 17/10/22(日)22:40:24 No.461088460

    >フライでも当たるの… むしろ逆で >そもそも生食用牡蠣は味が落ちるの覚悟で殺菌しないと流通できないからな つまり加熱用牡蠣で加熱足りない奴にしかいない

    118 17/10/22(日)22:40:34 No.461088499

    >そもそも生食用牡蠣は味が落ちるの覚悟で殺菌しないと流通できないからな 覚悟して鍋用食うなら自己責任だけど 味が落ちた生食用牡蠣食ってアタるってもう踏んだり蹴ったりだな…

    119 17/10/22(日)22:40:48 No.461088557

    フライにしても生の上にチーズかけて焼いて食っても絶品だから気にせず食べるね…

    120 17/10/22(日)22:40:50 No.461088565

    >ノロをただの腹痛だろさっさと出社しろという上司も居るほどです お上に言えばいい

    121 17/10/22(日)22:41:27 No.461088737

    >味が落ちた生食用牡蠣食ってアタるってもう踏んだり蹴ったりだな… 何言ってんの日本語出来ないの頭一枚貝なの

    122 17/10/22(日)22:42:50 No.461089027

    結局煮るのが一番安全で一番美味いな…

    123 17/10/22(日)22:42:51 No.461089033

    一人で口悪く壁と話してる子がいる…