虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 楽園追... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/22(日)21:43:28 No.461075406

    楽園追放とかのキャラクターがCGのアニメって妙にフレームレートが低かったりするけどこの子みたいにヌルヌル動かさない理由って何かあるの?

    1 17/10/22(日)21:45:33 No.461075868

    ぬるぬるかこいつ?

    2 17/10/22(日)21:46:18 No.461076026

    ぬめぬめしている

    3 17/10/22(日)21:46:39 No.461076106

    ぬるぬるのアイちゃんですって!?

    4 17/10/22(日)21:47:07 No.461076220

    ぺょこぺょこがぷるぷるしてる

    5 17/10/22(日)21:47:45 No.461076355

    サンジゲンはわざと落としてるって聞いた気がする

    6 17/10/22(日)21:48:22 No.461076489

    3Dアニメを2Dっぽく見せたい場合はわざとフレームレート下げる

    7 17/10/22(日)21:49:11 No.461076672

    モーションパターンの数からして大分違いそうだしどうなんだろうな

    8 17/10/22(日)21:49:40 No.461076787

    フレームレート高いとモーションの繋ぎが丸わかりでむしろ不自然に見える

    9 17/10/22(日)21:50:28 No.461076984

    えとたまはぬるぬる動く

    10 17/10/22(日)21:51:48 No.461077320

    アニメが24fpsで作るからCGでも24に合わせるんじゃなかったか

    11 17/10/22(日)21:53:47 No.461077791

    アイちゃんはCGじゃなくてAIだよ

    12 17/10/22(日)21:54:02 No.461077850

    日本のアニメはただでさえコマの間を人間側で補間するスタイルで成り立ってるし ちょっとコマ落とした方が見やすいと思う

    13 17/10/22(日)21:54:36 No.461077953

    意図的って話はよく聞くけどマクロスフロンティアとか正直ガックガクで意味わからんシーン多かった

    14 17/10/22(日)21:56:57 No.461078464

    >アイちゃんはCGじゃなくてAIだよ CGとAIはそれぞれ別の話だよ

    15 17/10/22(日)21:57:42 No.461078634

    つまりアイちゃんには中の人がいる…?

    16 17/10/22(日)21:58:00 No.461078700

    ぬるぬるしたアイちゃんの動画どこ? iwara?

    17 17/10/22(日)21:59:38 No.461079078

    >意図的って話はよく聞くけどマクロスフロンティアとか正直ガックガクで意味わからんシーン多かった 再放送はフレームレートを更に落としてたよね

    18 17/10/22(日)21:59:48 No.461079125

    モーションキャプチャー使ってるからだろうアイちゃんは

    19 17/10/22(日)22:00:01 No.461079182

    アイちゃんも30fpsくらいじゃない?

    20 17/10/22(日)22:01:26 No.461079500

    AiだってCGくらいする!

    21 17/10/22(日)22:01:41 No.461079552

    手書きと3Dが同居してるアニメはしょうがない

    22 17/10/22(日)22:02:15 No.461079679

    構図や演出の都合考えたらモーキャプそのまんま使うわけにもいかないし ヌルヌル動かすCGでアニメ的な物作ろうとしたら予算がハリウッドクラスに跳ね上がる

    23 17/10/22(日)22:02:48 No.461079793

    アイちゃんが書く絵の可愛いよね

    24 17/10/22(日)22:02:49 No.461079797

    高ければいいってわけじゃないんすよ

    25 17/10/22(日)22:03:43 No.461080009

    >アイちゃんも30fpsくらいじゃない? PCゲームの実況やる時だけ60fpsになる

    26 17/10/22(日)22:04:38 No.461080197

    よくわからんけど楽園追放みたいに映画館にかけるなら 上映機器とフィルムの都合になるんじゃ

    27 17/10/22(日)22:05:49 No.461080440

    >アイちゃんが書く絵の可愛いよね 1回目は可愛い感じだったのに面白あじがなかったのが二回目からはクリーチャーに

    28 17/10/22(日)22:06:12 No.461080539

    アイちゃんが楽園追放されたのかと思った

    29 17/10/22(日)22:06:33 No.461080625

    劇場版アイちゃんならヌルヌルアイちゃんなんです?!

    30 17/10/22(日)22:06:50 No.461080690

    3DCGで2Dアニメに近づこうとするのはモデルや動き自体を上手く作るのもあるけど どのへんのコマをどのくらい抜くかでも動作のキレが全然違うからこだわりだしたらきりがないんだよね 3Dアニメだから楽って認識は見た目が明らかにローポリなやつですら安易に持ってはいけない

    31 17/10/22(日)22:07:02 No.461080739

    キズナアイ THE MOVIE

    32 17/10/22(日)22:07:03 No.461080741

    アイちゃんとぬるぬるプレイ?

    33 17/10/22(日)22:07:14 No.461080777

    >ぬるぬるしたアイちゃんの動画どこ? >iwara? 激エロ https://youtu.be/nhGvycAoaHo?t=1m50s

    34 17/10/22(日)22:08:13 No.461081030

    >https://youtu.be/nhGvycAoaHo?t=1m50s ヒッ

    35 17/10/22(日)22:08:42 No.461081142

    3Dアニメでも1コマごとに修正してる作品今いっぱいあるからね… ファフナーだったかでCG描写の製作過程出てるの見たときこれ大変だなぁってなった

    36 17/10/22(日)22:09:19 No.461081292

    >アニメが24fpsで作るからCGでも24に合わせるんじゃなかったか よくわからんけど宝石の国はメリハリが付いてて早く動いてる気がする 機材の進歩か見せ方の進歩か知らないけどせっかくだから動いて欲しいな

    37 17/10/22(日)22:11:46 No.461081854

    導入初期は線の多いメカをやたら動かしたがって常に動くからせわしなかったね

    38 17/10/22(日)22:12:47 No.461082105

    アルペジオとかシドニアとかイドさんとかはロボットダンスみたいにカクく感じた

    39 17/10/22(日)22:13:20 No.461082234

    >常に動くからせわしなかったね 3Dモブ獣人が腕を組んだり 外注のネトゲみたいな要らん動きはあるよね

    40 17/10/22(日)22:14:56 No.461082600

    10000fpsCG!

    41 17/10/22(日)22:15:10 No.461082649

    宝石の国はオレンジ製作なんだよね 一昔前はグラフィニカ・サンジゲン・ポリゴンピクチュアズの3巨頭って感じだったけど 古くからCG製作の実績あるところが元請やるとここまでやれるんだなとびっくりした

    42 17/10/22(日)22:17:00 No.461082992

    カエルだからそりゃぬるぬるしている

    43 17/10/22(日)22:17:10 No.461083035

    アニメは24フレだけど24フレーム全部動かしてる訳じゃないよ! cgも24フレ合わせでも止めは使うよ!

    44 17/10/22(日)22:17:31 No.461083121

    宝石は観てて凄い気持ち良い

    45 17/10/22(日)22:19:08 No.461083528

    単にアイちゃんの動画が60fps対応で上げてないからじゃないの

    46 17/10/22(日)22:19:58 No.461083760

    暗にけものフレンズdisととってよいのか

    47 17/10/22(日)22:21:02 No.461084048

    >PCゲームの実況やる時だけ60fpsになる ほんとだ気付かなかった

    48 17/10/22(日)22:21:27 No.461084154

    少し前からロボに関してはオレンジ結構注目されてたような

    49 17/10/22(日)22:21:30 No.461084162

    けもフレはフレーム多いほうじゃないの お前にはdel入れるけど

    50 17/10/22(日)22:22:10 No.461084338

    fpsが高ければいいなどというナイーブな考えは捨てろ

    51 17/10/22(日)22:22:10 No.461084339

    >宝石は観てて凄い気持ち良い CGWORLDのサイトにメイキング載ってたけどすごいよね https://cgworld.jp/feature/201710-cgw231T2-houseki.html https://cgworld.jp/feature/201710-cgw231T2-houseki02.html https://cgworld.jp/feature/201710-cgw231T2-houseki03.html

    52 17/10/22(日)22:24:35 No.461084952

    ギルティギアのメイキングかで3Dだからってぬるぬるにすると違和感やばいってのは見た気が

    53 17/10/22(日)22:25:08 No.461085059

    実際に見た目はFPSの問題よりも動作の細かさにあると思うし

    54 17/10/22(日)22:25:08 No.461085062

    人間は何fpm

    55 17/10/22(日)22:26:39 No.461085410

    >人間は何fpm 最小単位がプランク時間だからそれが1フレームとして…

    56 17/10/22(日)22:26:57 No.461085494

    人間っぽくない動きを高FPSでやってもキモいだけだしな…

    57 17/10/22(日)22:28:40 No.461085889

    マジェプリとかダン戦とかID-0とかは意図的にフレーム落としてたよね

    58 17/10/22(日)22:29:44 No.461086137

    >ギルティギアのメイキングかで3Dだからってぬるぬるにすると違和感やばいってのは見た気が でもオートで機械的にコマ落としてもそれはそれで処理落ちまがいにしか見えなくなるから 結局手作業で全コマ設定したのがギルティなのよね

    59 17/10/22(日)22:32:10 No.461086650

    楽園のも手作業でフレーム落としてるよ アップから引きになるようなカットだと 手前はフルフレーム奥にいくと1-2コマになってたりする

    60 17/10/22(日)22:32:23 No.461086702

    ここぞという時に60fpsにしたらすごそう

    61 17/10/22(日)22:33:33 No.461086956

    >マジェプリとかダン戦とかID-0とかは意図的にフレーム落としてたよね ダン戦はこのへんの処理が本当に上手いと思う 動いてるもの自体もそこまで早くないし目で追いやすいしキレがある

    62 17/10/22(日)22:36:33 No.461087613

    別にアニメに限らず映画はFPS高めると安っぽくなるからわざとコマ数落としてるんだよ 60FPSで作った映画あるけどPV見るだけでゲームみたいなチープさに感じるぞ

    63 17/10/22(日)22:38:30 No.461088032

    今はfpsも望みの演出から逆算して決めるよ

    64 17/10/22(日)22:38:41 No.461088078

    ディズニーpixerはfpsがいくつとかそういうこと一切感じさせないから 単にアニメーターの腕の影響大きいと思う

    65 17/10/22(日)22:39:06 No.461088180

    例えば目が><になるとき 瞼を閉じる動き入れるより たぶんパッと切り替わったほうがいい

    66 17/10/22(日)22:39:17 No.461088220

    >単にアニメーターの腕の影響大きいと思う 乙部さん量産しないと日本のCGに未来は無い

    67 17/10/22(日)22:39:40 No.461088306

    >瞼を閉じる動き入れるより >たぶんパッと切り替わったほうがいい 逆だったわ