17/10/22(日)21:39:29 945hPa ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)21:39:29 No.461074510
945hPa 45m/s 最近の台風はすぐクソ雑魚になる誠に遺憾である
1 17/10/22(日)21:40:07 No.461074653
なんで?
2 17/10/22(日)21:40:17 No.461074696
雑魚かなこれ… これでも全然ヤバいやつだと思うんだけど…
3 17/10/22(日)21:41:11 No.461074889
どうせなら900切るくらいでお願いします
4 17/10/22(日)21:42:03 No.461075082
雑魚ならいいよ雑魚なら 中途半端に頑張られるよりはいい 一番は精一杯がんばってもらうこと
5 17/10/22(日)21:42:29 No.461075188
朝方に東京直撃かよ…
6 17/10/22(日)21:42:42 No.461075231
今うちに全域避難勧告出たわ
7 17/10/22(日)21:43:07 No.461075328
東京にくるから5割増しで騒ぎになる
8 17/10/22(日)21:43:13 No.461075353
一般的に950以下はやばい台風
9 17/10/22(日)21:44:18 No.461075582
東京に来るまでにもうちょっと弱まるだろ
10 17/10/22(日)21:44:29 No.461075619
21号の台詞ならともかく人間側が言える状況じゃねーよ
11 17/10/22(日)21:44:33 No.461075638
また暑くなるの?
12 17/10/22(日)21:45:12 No.461075783
>朝方に東京直撃かよ… でも通勤時間帯には雨はほぼ通過している模様
13 17/10/22(日)21:45:26 No.461075841
通勤時間は強くあたってあとは流れでお願いします
14 17/10/22(日)21:45:41 No.461075894
こっちは6時着出勤なんだよう
15 17/10/22(日)21:45:54 No.461075938
最悪、強い台風 最低、ごめんちょっとウンコ!って言わんばかりに停滞する
16 17/10/22(日)21:46:09 No.461075993
風で電車止まる!
17 17/10/22(日)21:46:22 No.461076043
伊勢湾895hPa「まことに遺憾である」
18 17/10/22(日)21:46:28 No.461076068
台風のせいにして午後から出勤するつもりだったのに朝には通り過ぎてるのかよ
19 17/10/22(日)21:46:36 No.461076095
被害は場所によるからなあ
20 17/10/22(日)21:47:03 No.461076204
千葉全然静かだぞ
21 17/10/22(日)21:47:30 No.461076298
>伊勢湾895hPa「まことに遺憾である」 経験したことないクセに伊勢湾伊勢湾言いやがって
22 17/10/22(日)21:47:32 No.461076308
避難指示に切り替わってから本気出す
23 17/10/22(日)21:47:49 No.461076368
950以下は上陸すると甚大な被害出してる範疇じゃねーか
24 17/10/22(日)21:48:34 No.461076529
緻密な予報システムな今ならわいのわいの言えるけど予報とかなにも知らない時代だったらぽんぽこ死んでるんだろうなぁと予報とか何も知らない野良猫の死骸を見ながら今日思った どうでもいい話しだが
25 17/10/22(日)21:48:37 No.461076534
この時間ちょっと関東静かだけど 台風本体の雨雲はまだ来てないからな ここまでは切れ端や
26 17/10/22(日)21:48:48 No.461076585
自分のケツが濡れてこないと焦られないのが「」だからしょうがない
27 17/10/22(日)21:49:12 No.461076674
ちょっと調べたらカトリーナクラスじゃない?大丈夫?
28 17/10/22(日)21:49:32 No.461076757
小学校休みになったらしい
29 17/10/22(日)21:49:40 No.461076783
一般的に東京に被害が出ない限りは大した事無いからな…
30 17/10/22(日)21:49:55 No.461076846
日本の建物は丈夫だから…
31 17/10/22(日)21:50:02 No.461076872
>こっちは6時着出勤なんだよう 今行け その方がましだぞ
32 17/10/22(日)21:50:55 No.461077078
滞在時間が長かったらヤバかった
33 17/10/22(日)21:51:20 No.461077195
今隣の家の瓦が飛んでうちの壁に当たったような音がした!
34 17/10/22(日)21:51:21 No.461077197
明日めんどくせえなこれ 会社休みにしてほしい
35 17/10/22(日)21:51:25 No.461077220
>この時間ちょっと関東静かだけど ウチも関東だけど数時間前から雨も風もうるさい時があるよ…波がある感じだ
36 17/10/22(日)21:52:19 No.461077449
外うるさい…
37 17/10/22(日)21:52:47 No.461077554
>経験したことないクセに伊勢湾伊勢湾言いやがって ごめんなさいお爺ちゃん
38 17/10/22(日)21:52:56 No.461077587
今どの辺にいるんだランちゃん
39 17/10/22(日)21:53:04 No.461077619
台風直撃しているところは楽しそうでいいな
40 17/10/22(日)21:53:21 No.461077686
大和川ツイッターでアウト報告がちらほら うちは3キロくらい離れてるけど大丈夫かな…
41 17/10/22(日)21:53:24 No.461077698
これ関西東海は雨だけど関東は風で被害出るタイプなので気をつけて
42 17/10/22(日)21:53:40 No.461077767
この緯度で945hpaは十二分にやばいやつなのでは…?
43 17/10/22(日)21:53:57 No.461077836
強い奴が来るとワクワクしてくるな
44 17/10/22(日)21:54:16 No.461077892
なあにちょっと1階の家財がダメになる程度だ
45 17/10/22(日)21:54:39 No.461077968
これ電車運行はボロボロだけども一応台風が微妙に通り過ぎたから本数極小ながらも運行可能で 全国の会社学校が休まず来てくださいねして朝方は阿鼻叫喚になるパターンだと思う しね
46 17/10/22(日)21:54:41 No.461077973
>大和川ツイッターでアウト報告がちらほら 県境辺りはあんなところだからかなりやばいよね…
47 17/10/22(日)21:54:56 No.461078028
3キロって近くね?
48 17/10/22(日)21:55:14 No.461078089
正直ここ最近碌に被害受けてこなかった関東あたりは本当に注意した方がいい
49 17/10/22(日)21:55:15 No.461078096
職場ダメになりそうだから明日からしばらくは片付けかな……保険金おりたらいいけど
50 17/10/22(日)21:55:22 No.461078120
地形によるよ ちょっと高くなってれば…
51 17/10/22(日)21:55:24 No.461078131
23区で高潮警報って初めて見た
52 17/10/22(日)21:55:36 No.461078172
どうせ上陸したら雑魚になるよ 今まだ海の上で湿気吸いながら陸に雨を運んでんだ
53 17/10/22(日)21:55:38 No.461078181
関東直撃って割と珍しい?
54 17/10/22(日)21:55:43 No.461078201
大和川の反乱危険水位超過のサイレン鳴ったぞオメー!
55 17/10/22(日)21:55:49 No.461078233
台風よりここ一週間ぐらいずっと雨なのがつらい
56 17/10/22(日)21:55:55 No.461078249
ざっこw避難やめるわw
57 17/10/22(日)21:55:58 No.461078262
まぁまて まだ慌てる時間じゃない
58 17/10/22(日)21:56:03 No.461078277
そのまま日本のシルエットに沿って太平洋を移動して静岡辺りから上陸して東京をビビらせて欲しい
59 17/10/22(日)21:56:06 No.461078287
とりあえず今年では一番やばい規模なのに選挙ばっかりで全くニュースになってねえ 避難状況大丈夫なのか
60 17/10/22(日)21:56:09 No.461078295
>うちは3キロくらい離れてるけど大丈夫かな… 高所なら大丈夫OUTの場所より低いなら用心しとくべき
61 17/10/22(日)21:56:26 No.461078369
関東だけど雨は降ったり止んだり風の音はしない
62 17/10/22(日)21:56:27 No.461078370
風は全然だけど雨がマジヤバい さっきからスマホがやかましくて仕方ない
63 17/10/22(日)21:56:33 No.461078393
明日家でるときは雨やんでそうだが 電車はめっちゃ遅れてそうだな…
64 17/10/22(日)21:56:36 No.461078406
まあ明日は久々の洗濯日和だろ…
65 17/10/22(日)21:56:37 No.461078409
大和川は柏原のおもしろS字カーブが悪い…
66 17/10/22(日)21:56:39 No.461078414
どうせ影響なしで仕事来いなんでしょ 長野はいつだってこの手のイベントからハブられる
67 17/10/22(日)21:56:45 No.461078436
前の台風の非じゃない風でまじめに怖いんだけど…
68 17/10/22(日)21:56:48 No.461078441
ちょっと前に関西から戻ってきたけど新幹線止まるんじゃないかとひやひやした
69 17/10/22(日)21:56:49 No.461078443
とりあえず動かせるものは2階に上げとくとか…
70 17/10/22(日)21:56:52 No.461078454
午前土砂降りの午後日本晴れとは一人暮らしには辛い 洗濯物干せずに出勤じゃねえかよ
71 17/10/22(日)21:57:04 No.461078495
後に気象庁が東京絶対殺すマン台風と命名することになる
72 17/10/22(日)21:57:08 No.461078512
関東だけど風も雨もザーザーしてるわ
73 17/10/22(日)21:57:09 No.461078516
台風と無縁だった大阪市内でこのままだと洪水起きるよ… 雑魚じゃないよ…
74 17/10/22(日)21:57:11 No.461078530
運転見合わせらしいから明日暇になった…やったぜ! でも午後から健康診断に行かなきゃならなくてつら味
75 17/10/22(日)21:57:14 No.461078537
南海本線はアウトだし大和川の状況によっては阪和線も動かなさそうだし明日は出社ムリだな
76 17/10/22(日)21:57:20 No.461078557
仕事行きたくないとか以前に青空みたいですよ… 自転車こぎたい…
77 17/10/22(日)21:57:53 No.461078676
13時から出勤しろとメールが来た どうせ残業だろうな
78 17/10/22(日)21:58:07 No.461078732
つまり明日仕事サボってサイクリングが大正解…!?
79 17/10/22(日)21:58:10 No.461078740
俺は明日が休日なんだ 臨時休業になると勤務日の業務増えるからなんとかやってほしい
80 17/10/22(日)21:58:14 No.461078756
>どうせ影響なしで仕事来いなんでしょ >長野はいつだってこの手のイベントからハブられる もっと台風で楽しみたいよね…
81 17/10/22(日)21:58:19 No.461078774
昔は台風って1000越えが普通だったのに最近はあんまり越えた子が出てこないね 小粒になった
82 17/10/22(日)21:58:20 No.461078781
でも通勤には大雨降らせまーす!
83 17/10/22(日)21:58:23 No.461078794
明日のお昼間で暴風警報お願いします…
84 17/10/22(日)21:58:26 No.461078804
電車は危険信号でストップかかるかもしれないけど高速道路はどうなんだろう 速度制限だけで済むかな
85 17/10/22(日)21:58:33 No.461078835
いよいよ22時だから台風情報更新だよ みてくる
86 17/10/22(日)21:59:01 No.461078934
>小粒になった んなアホな
87 17/10/22(日)21:59:01 No.461078937
関東上陸する台風で過去に960以下はないって話だ
88 17/10/22(日)21:59:04 No.461078949
>昔は台風って1000越えが普通だったのに最近はあんまり越えた子が出てこないね うん?
89 17/10/22(日)21:59:05 No.461078951
旧東名ならとっくの前に沈んだよ
90 17/10/22(日)21:59:06 No.461078963
>13時から出勤しろとメールが来た ずらしてくれるだけ優しいのでは?
91 17/10/22(日)21:59:11 No.461078980
>昔は台風って1000越えが普通だったのに最近はあんまり越えた子が出てこないね 1000ってなにが?
92 17/10/22(日)21:59:12 No.461078985
数年前の諏訪花火大会で大変な事になってたじゃねーかNAGANO
93 17/10/22(日)21:59:14 No.461078993
7時位にウチのあたり通ると思うんだけどマジで会社休みにしてくれよ… 田舎で自動車通勤だからってよォ
94 17/10/22(日)21:59:20 No.461079014
西寄りがバリアになって関東はそうでもないいつもの奴かな…
95 17/10/22(日)21:59:26 No.461079031
関東に来るにしては強めだ
96 17/10/22(日)21:59:30 No.461079045
>昔は台風って1000越えが普通だったのに最近はあんまり越えた子が出てこないね >小粒になった あんまり面白くないからツッコまないね…
97 17/10/22(日)21:59:37 No.461079074
>1000ってなにが? 多分この「」独自の台風パワーみたいな指標があるんだと思う
98 17/10/22(日)21:59:49 No.461079128
つくば市だけど携帯の桜川の警報さっきからやかましい
99 17/10/22(日)21:59:50 No.461079132
雨さえ無ければ余裕という風潮は如何なものか
100 17/10/22(日)21:59:54 No.461079144
関西も明日の朝まで警報続きそうな雨の降りかただ
101 17/10/22(日)21:59:54 No.461079146
最近の台風はなってない 昔の台風はもっと風格ってもんがあった
102 17/10/22(日)21:59:57 No.461079155
大阪は避難勧告でまくりだけど京都も今ものすごい風と雨でやばい
103 17/10/22(日)22:00:04 No.461079196
今日来たメールが明日は交通機関の乱れが予想されるから早く出ましょう的なメールだったよクソが!!
104 17/10/22(日)22:00:11 No.461079219
実家地域に避難準備勧告のメールが来たと母からLINE むしろあぶねーよこんな中外出るの…
105 17/10/22(日)22:00:16 No.461079233
台風ってミリバールが小さくなるほどつおいのでは?
106 17/10/22(日)22:00:18 No.461079238
8時過ぎに徒歩で出勤だから雨さえ降ってなきゃいいけど
107 17/10/22(日)22:00:19 No.461079239
>大和川は柏原のおもしろS字カーブが悪い… あのちっちゃい山のおかげでえらい蛇行してるよね 南側を通せないかと思ったけど古墳があるのか
108 17/10/22(日)22:00:26 No.461079275
なんで明後日に来ねえんだ
109 17/10/22(日)22:00:27 No.461079278
>昔は台風って1000越えが普通だったのに最近はあんまり越えた子が出てこないね >小粒になった なんか盛大な勘違いしてると思う…
110 17/10/22(日)22:00:36 No.461079319
ちなみに台風が過ぎても大して天気は良くならない
111 17/10/22(日)22:00:52 No.461079378
復旧したばかりの名松線をいじめるのはやめたってくれんか…
112 17/10/22(日)22:00:55 No.461079391
影響外の福岡だけどそれでも強い風が吹くので直撃ルート上が心配
113 17/10/22(日)22:01:00 No.461079406
>昔は台風って1000越えが普通だったのに最近はあんまり越えた子が出てこないね ばっかだなあお前は 当時は単位が違ったじゃん
114 17/10/22(日)22:01:10 No.461079432
>今日来たメールが明日は交通機関の乱れが予想されるから早く出ましょう的なメールだったよクソが!! (なんで…)
115 17/10/22(日)22:01:11 No.461079438
関東は9時過ぎから晴れマークだったね
116 17/10/22(日)22:01:12 No.461079443
>台風ってミリバールが小さくなるほどつおいのでは? 最近はミリバールって言うのか
117 17/10/22(日)22:01:16 No.461079457
大潮でほぼ満潮の時刻に直撃とな
118 17/10/22(日)22:01:20 No.461079470
19号とかならもっと強者感ある
119 17/10/22(日)22:01:32 No.461079521
バールのようなもの
120 17/10/22(日)22:01:34 No.461079525
台風進路の西側でこんなに雨風酷いのはあまり記憶にないなぁ
121 17/10/22(日)22:01:36 No.461079532
数値は小さいほうが強い
122 17/10/22(日)22:01:44 No.461079560
おじさんが子供の頃は 台風ですぐ停電したもんだよ
123 17/10/22(日)22:01:53 [???] No.461079595
>台風ってミリバールが小さくなるほどつおいのでは? 私の戦闘力は895ミリバールです
124 17/10/22(日)22:02:06 No.461079659
>今日来たメールが明日は交通機関の乱れが予想されるから早く出ましょう的なメールだったよクソが!! 午前0時くらいに出るとよい
125 17/10/22(日)22:02:09 No.461079668
>(なんで…) 遅刻したら困るし…
126 17/10/22(日)22:02:09 No.461079669
ミリバールっておっさんかよ
127 17/10/22(日)22:02:14 No.461079677
休むわ 付き合ってられるか
128 17/10/22(日)22:02:17 No.461079682
東京「」は明日の出勤に備えて浮き輪膨らましてから寝ろよ
129 17/10/22(日)22:02:22 No.461079697
9時に現場着予定だけど俺がいなくてもぶっちゃけ変わらないし遅れてもいいかなって
130 17/10/22(日)22:02:32 No.461079735
㍊
131 17/10/22(日)22:02:36 No.461079749
午後出勤+午後休!これね!
132 17/10/22(日)22:02:37 No.461079753
>東京都心では最高気温が25度まで上がる見込みで気温の変化が大きく、11日ぶりの夏日になりそうです。 冬服出して夏服しまったよ!ファッキンホット!
133 17/10/22(日)22:02:37 No.461079754
関東はいつ暴風域に入るの?
134 17/10/22(日)22:02:38 No.461079758
>>経験したことないクセに伊勢湾伊勢湾言いやがって >ごめんなさいお爺ちゃん 爺ちゃんが学校の屋根飛んで空が見えたって言ってたなぁ…
135 17/10/22(日)22:02:40 No.461079770
>台風ってミリバールが小さくなるほどつおいのでは? いつから使われなくなったんだろうなデシリットルとか
136 17/10/22(日)22:02:41 No.461079771
電車で多摩川越えたくない
137 17/10/22(日)22:02:51 No.461079808
やばそうだな こんな夜は後悔するくらい飲みたい のむ
138 17/10/22(日)22:03:07 No.461079862
エリアメールうるせえ!
139 17/10/22(日)22:03:08 No.461079865
えっ気温あがるの
140 17/10/22(日)22:03:08 No.461079866
バールはそれこそ爺世代だろ…
141 17/10/22(日)22:03:22 No.461079926
https://tenki.jp/map/ ところで豪雨レーダーを見てくれ こいつをどう思う?
142 17/10/22(日)22:03:28 No.461079952
夜通過って一番嫌だな… ソワソワして寝れないのに明日には晴れているから仕事行かないといけないし
143 17/10/22(日)22:04:21 No.461080130
近鉄の駅水没してるらしいな
144 17/10/22(日)22:04:21 No.461080132
こんな夜は 小さな明かりでレゴブロックで働く車を作りたい
145 17/10/22(日)22:04:23 No.461080140
非難指示出た
146 17/10/22(日)22:04:28 No.461080166
㍊とヘクトパスカルは数値上=よ・・・
147 17/10/22(日)22:04:31 No.461080177
耳と頭がいてーのはこいつのせいか 台風しね!
148 17/10/22(日)22:04:43 No.461080224
明日朝中央線止まらないでくだちい…
149 17/10/22(日)22:04:58 No.461080279
いまのうちにコンビニ言ってくるわ
150 17/10/22(日)22:05:07 No.461080304
明日は休まず定時通りに来いよって連絡が来た… 電車が動かないなら徒歩かタクシーつかえだってさ その場合でも交通費は出ないし1分でも遅れたら減給だってさ ハハッ
151 17/10/22(日)22:05:15 No.461080328
雨合羽買ったけど無駄になりそうだな… まあ経費で落ちるからいいけども
152 17/10/22(日)22:05:27 No.461080366
>電車は危険信号でストップかかるかもしれないけど高速道路はどうなんだろう >速度制限だけで済むかな 海沿いや高い高架橋が多い路線だと風が強過ぎる(風速20m/s以上)と通行止め 雨や霧も見通し悪くて危険なレベルだと通行止め あと山の中通るから土砂崩れ起きたりその危険がある場合も止める
153 17/10/22(日)22:05:33 No.461080389
風はほとんどないのに近所の線路陥没しててちょーウケる
154 17/10/22(日)22:05:46 No.461080430
>https://tenki.jp/map/ >ところで豪雨レーダーを見てくれ >こいつをどう思う? すごく…停滞してます…
155 17/10/22(日)22:05:53 No.461080458
周り中避難指示だわ うちは出てないけど
156 17/10/22(日)22:06:10 No.461080533
朝には過ぎ去っている辺り融通が効かない性格
157 17/10/22(日)22:06:13 No.461080542
>明日朝中央線止まらないでくだちい… 了解!新小岩ダイブ!!
158 17/10/22(日)22:06:18 No.461080568
su2073785.jpg テンション上がって来た
159 17/10/22(日)22:06:24 No.461080595
停電したんだけど…
160 17/10/22(日)22:06:27 No.461080602
>その場合でも交通費は出ないし1分でも遅れたら減給だってさ これ法律違反スレスレじゃん どんなブラックだ
161 17/10/22(日)22:06:28 No.461080611
コンビニイッてきた 立て看板倒れてたり木の枝が吹き飛んでたり冠水してたり 楽しいくらいに台風だ
162 17/10/22(日)22:06:29 No.461080614
レーダー見たら後一時間で範囲外になるわ
163 17/10/22(日)22:07:02 No.461080736
大雨警報赤すぎて笑った
164 17/10/22(日)22:07:04 No.461080743
>su2073785.jpg >テンション上がって来た なそ にん
165 17/10/22(日)22:07:21 No.461080806
>テンション上がって来た 結構近所に「」いそうだな…
166 17/10/22(日)22:07:37 No.461080872
>朝には過ぎ去っている辺り融通が効かない性格 みんな仕事行くときにすーつびしょぬれにしちゃ悪いと思って…
167 17/10/22(日)22:07:39 No.461080876
>楽しいくらいに台風だ どこだい? うちは堺だけど外でたらそんなんかな
168 17/10/22(日)22:07:49 No.461080926
これ直接的な雨風の影響より川の氾濫とかの方がマズイのでは…
169 17/10/22(日)22:08:04 No.461080980
宝塚なんだけど外どうなってるか見ようと玄関ドア開けようとしたら風で開かなかった
170 17/10/22(日)22:08:11 No.461081021
こんな時に火事のサイレンか?と思ったら避難勧告が流れたよ 最寄の川が危険水位超えたとかでもう外出られなかったら高い所避難してねって言われた
171 17/10/22(日)22:08:28 No.461081081
日本を洗濯しもす
172 17/10/22(日)22:08:31 No.461081092
明日雪だってよ
173 17/10/22(日)22:08:42 No.461081144
関東って台風来るといつも夜中か明け方までに通過してるような気がする
174 17/10/22(日)22:08:47 No.461081161
この雨は1時間に何デシリットル降りそう?
175 17/10/22(日)22:08:51 No.461081173
寝てる間に影響なくなる奴かー 別にいいけど
176 17/10/22(日)22:08:58 No.461081197
この程度じゃ関東は被害無しだろうな… 田んぼで爺が死ぬくらいだな
177 17/10/22(日)22:08:59 No.461081204
>関東上陸する台風で過去に960以下はないって話だ つまり一度も安い看板とかが落ちてないって事か 落ちるっていうか降るんだけど
178 17/10/22(日)22:09:01 No.461081210
800ミリとか言ってたぞ
179 17/10/22(日)22:09:16 No.461081275
テロリロリーン テロリロリーン テロリロリーン テロリロリーン
180 17/10/22(日)22:09:34 No.461081347
5hPaかゴミめ
181 17/10/22(日)22:09:37 No.461081370
暴風域ギリギリ入ってないくらいなのにもう風がすごいんですけお…
182 17/10/22(日)22:09:39 No.461081373
上陸してないから強いだけで上陸したらすぐ弱まるだろ
183 17/10/22(日)22:09:44 No.461081393
ハザードマップを見ると土砂災害エリアに囲まれてるけど 自宅はそのエリアから20mくらい離れてるしセーフだよね
184 17/10/22(日)22:09:50 No.461081418
結局大したことないんでしょ?
185 17/10/22(日)22:10:17 No.461081528
JR東が明日の減便予告出してて嫌になる…
186 17/10/22(日)22:10:24 No.461081563
大和川下流もやばいの?
187 17/10/22(日)22:10:31 No.461081587
>どこだい? >うちは堺だけど外でたらそんなんかな 西宮ー
188 17/10/22(日)22:10:50 No.461081654
曲がりくねってるあたりと堺の河口付近もやばいよ
189 17/10/22(日)22:11:04 No.461081699
>明日雪だってよ さすがにうそだろ?
190 17/10/22(日)22:11:05 No.461081701
>結局大したことないんでしょ? よゆーよゆー 全然平気だよ
191 17/10/22(日)22:11:45 No.461081843
家が揺れる
192 17/10/22(日)22:11:45 No.461081849
>さすがにうそだろ? いまゆーちゅーぶでニュース言ってたよ 東北と北海道が大雪だって
193 17/10/22(日)22:11:46 No.461081850
めっちゃ風強いけど朝には過ぎ去っていると思うとどうでもいい存在
194 17/10/22(日)22:11:46 No.461081856
石川は大した事ある 未だに雨が水煙になって吹いてるわ強風で窓は揺れるわで
195 17/10/22(日)22:11:56 No.461081889
今回は規模的に何人くらい死にそう?
196 17/10/22(日)22:11:59 No.461081901
>大和川下流もやばいの? 時間差で来るよ 多分深夜
197 17/10/22(日)22:11:59 No.461081906
泉南ぜんぜん風吹いてないのになんで市内で風吹いてんだ……?
198 17/10/22(日)22:12:26 No.461082028
>5hPaかゴミめ うちゅうかどこかにいらっしゃる?
199 17/10/22(日)22:12:27 No.461082029
昼過ぎに出社する予定だったのに… あんま早く過ぎちゃうと10時には出社しなきゃならなくなるじゃん…
200 17/10/22(日)22:12:38 No.461082068
>大和川下流もやばいの? 湾岸下のホームレスがいる土手あたりは水没してるかな今…
201 17/10/22(日)22:14:10 No.461082444
札幌の予報見たら確かに雪マークだな 昼の気温が3度って10月の天候じゃないな…
202 17/10/22(日)22:14:27 No.461082510
>東北と北海道が大雪だって なにぃ!まだタイヤ変えてねえぞ
203 17/10/22(日)22:14:47 No.461082571
異常気象だ! 日本は滅びますぞー!
204 17/10/22(日)22:14:56 No.461082601
熱海まで避難準備出てるかー
205 17/10/22(日)22:15:06 No.461082640
5hPaってよくわからないけどやばそう
206 17/10/22(日)22:15:09 No.461082644
富山数分停電したけど他の県も停電なってたりする?
207 17/10/22(日)22:15:35 No.461082730
宝塚「」他にもいたのか 人口多いからそりゃいるだろうけど
208 17/10/22(日)22:15:56 No.461082792
アメリカの開発した気象兵器らしいな
209 17/10/22(日)22:16:22 No.461082868
なんかサイレン鳴りだしたんですけお… 避難所行ってくるか
210 17/10/22(日)22:16:52 No.461082967
ああいってこい…きっとョゥジョがいっぱいいるぞ
211 17/10/22(日)22:16:58 No.461082989
めっちゃ重くない? 俺だけ?
212 17/10/22(日)22:17:00 No.461082995
なんかやばくね?
213 17/10/22(日)22:17:13 No.461083049
たまには700くらいのが来てもいいのでは
214 17/10/22(日)22:17:13 No.461083053
>昼の気温が3度って10月の天候じゃないな… 暖かいのか寒いのか
215 17/10/22(日)22:18:00 No.461083245
お前だけ今から出社して会社に泊まれってお達しがきた…
216 17/10/22(日)22:18:06 No.461083268
>たまには700くらいのが来てもいいのでは もういいからそういうの… 小学生か
217 17/10/22(日)22:18:08 No.461083275
コンビニ行こうとして自転車で傘ってだめだなってなるなった カッパ大事だわ
218 17/10/22(日)22:18:18 No.461083301
周りの市が避難準備発令されて避難所開設されてるなんてはじめてだわ あと外でキャーキャー言ってる声がたまにするのはなんで…?
219 17/10/22(日)22:18:20 No.461083311
うわ京都も避難勧告きた
220 17/10/22(日)22:18:32 No.461083355
>800ミリとか言ってたぞ はっぴゃくぅ?? 月間降水量の何倍だ?
221 17/10/22(日)22:18:39 No.461083380
相模原だけど明日出社しないでよくならねぇかな…
222 17/10/22(日)22:18:40 No.461083384
遠く離れた福岡なのになんか雨風がすごいことになってるんですが…
223 17/10/22(日)22:18:43 No.461083394
>あと外でキャーキャー言ってる声がたまにするのはなんで…? たいふうはたのしいからな…
224 17/10/22(日)22:19:07 No.461083520
関東に住んでると台風の被害とは無縁過ぎる…
225 17/10/22(日)22:19:07 No.461083523
今週ずっと低気圧のせいで体調悪かったんだけど今最悪だわ かなりきつい
226 17/10/22(日)22:19:13 No.461083556
(急に讃岐うどんを食べに行く台風)
227 17/10/22(日)22:19:24 No.461083612
>自宅はそのエリアから20mくらい離れてるしセーフだよね 生きる残る可能性は少しでもあげろ 避難所が死ぬこともあるけど
228 17/10/22(日)22:19:26 No.461083625
950で九州上陸してもやばめな勢力なのにそれ以上を求めたら関東が本当に死ぬ
229 17/10/22(日)22:19:28 No.461083635
マダ上陸前なんだよなぁ
230 17/10/22(日)22:19:30 No.461083641
電車だけを遅らせる悪辣な台風
231 17/10/22(日)22:19:36 No.461083672
>かなりきつい 異常に眠くなるよね
232 17/10/22(日)22:19:39 No.461083681
王子駅付近やばくねぇかな大和川…
233 17/10/22(日)22:19:46 No.461083710
945hPaで大した事ないっていつも九州沖縄でワンクッションあるから言えるんだよね
234 17/10/22(日)22:19:52 No.461083734
東京は空から降ってくる大量の水分に弱すぎるからな… 雪とか雨とか降らせれば簡単に麻痺する
235 17/10/22(日)22:20:04 No.461083782
大和川ネット上だとちらほら反乱報告ある
236 17/10/22(日)22:20:34 No.461083917
ベランダの観葉植物を室内に入れるか悩ましい
237 17/10/22(日)22:20:57 No.461084024
東横か田都止まらなきゃ東京行けるし
238 17/10/22(日)22:21:15 No.461084101
神殿みたいな貯水槽あったけど あれでも今回の降水量だと無理だろうな
239 17/10/22(日)22:21:37 No.461084194
>ベランダの観葉植物を室内に入れるか悩ましい 悩んだときはとりあえず入れておくといいよ
240 17/10/22(日)22:21:40 No.461084202
九州なのにすさまじい暴風波浪状態 直撃してるんじゃねぇの?って誤解するレベル
241 17/10/22(日)22:21:42 No.461084215
しかし1000hPaが950hPaになったくらい、つまり変動幅5%でこれってのは、 人間が生存できるパラメータレンジって狭いもんだな
242 17/10/22(日)22:21:52 No.461084264
大和川もうすぐ計画水位に
243 17/10/22(日)22:22:01 No.461084296
時間的に明日会社行く時間に直撃だけどそれでも出なきゃならないのがつらい
244 17/10/22(日)22:22:02 No.461084303
明日ディズニー行くってお客さん言ってたけど大丈夫かな…
245 17/10/22(日)22:22:06 No.461084322
>アメリカの開発した気象兵器らしいな なら大陸側狙ってくださいよー!
246 17/10/22(日)22:22:17 No.461084374
今計画水位だと完全にアウトじゃねぇの? 通り過ぎるの朝六時とかだぞ
247 17/10/22(日)22:22:17 No.461084376
>神殿みたいな貯水槽あったけど >あれでも今回の降水量だと無理だろうな よくライダーが戦ってる場所だな
248 17/10/22(日)22:22:32 No.461084456
大阪避難指示でまくってるな
249 17/10/22(日)22:22:34 No.461084469
>九州なのにすさまじい暴風波浪状態 >直撃してるんじゃねぇの?って誤解するレベル 今回超大型だからいつもより暴風のエリアが広い
250 17/10/22(日)22:22:58 No.461084592
計画水位ってどういう水位なん?まだまだオッケーみたいな名前なのに氾濫危険水域より上なのが違和感ある
251 17/10/22(日)22:22:57 No.461084594
>東京は空から降ってくる大量の水分に弱すぎるからな… 排水路の幅も深さも数も雨の多い地域は違う 一度でも冠水したら後から住まないもんだし
252 17/10/22(日)22:23:12 No.461084646
大和川は奈良の方の黒崎ってところが早々に氾濫危険水位達してたけど今どうなってるんだろう
253 17/10/22(日)22:23:51 No.461084766
交通がどうなろうと定時までに来いとか言われたけどどうすりゃいいの…
254 17/10/22(日)22:24:15 No.461084866
今ハザードマップ確認したら大和川氾濫したらやべえ 賃貸の3階なら大丈夫か
255 17/10/22(日)22:24:21 No.461084899
>交通がどうなろうと定時までに来いとか言われたけどどうすりゃいいの… 過程は問われないってことだろう
256 17/10/22(日)22:24:23 No.461084905
家が揺れる
257 17/10/22(日)22:24:25 No.461084915
これからだろうなぁ… https://twitter.com/i/moments/922086056228302848
258 17/10/22(日)22:24:28 No.461084927
>交通がどうなろうと定時までに来いとか言われたけどどうすりゃいいの… 午前休
259 17/10/22(日)22:24:28 No.461084928
「」が電車に乗り込んだタイミングで風雨を強くして電車を止める! 「」が我慢できずにウンコ漏らして更なるコンボだ!
260 17/10/22(日)22:24:58 No.461085022
>神殿みたいな貯水槽あったけど >あれでも今回の降水量だと無理だろうな 見学会に応募すんの忘れてたのをこのレスで思い出した…
261 17/10/22(日)22:25:03 No.461085041
>交通がどうなろうと定時までに来いとか言われたけどどうすりゃいいの… 今から行けば定時に間に合うやん
262 17/10/22(日)22:25:10 No.461085074
駅の一階が水没って
263 17/10/22(日)22:25:10 No.461085075
台風来たらうちの町のごみ処理施設いつも水没する
264 17/10/22(日)22:25:20 No.461085108
避難準備とか出てるけどどういうことだよ…
265 17/10/22(日)22:25:27 No.461085144
>計画水位ってどういう水位なん?まだまだオッケーみたいな名前なのに氾濫危険水域より上なのが違和感ある 読んで字の通り ここまでは設計上がんばる予定です さよならって事
266 17/10/22(日)22:25:30 No.461085158
計画水位になると支流の方にも流すから詰まって溢れるんだっけ
267 17/10/22(日)22:25:35 No.461085176
大和川以南の人は雨が止んでも水が引くまで阪和線動かないだろうし 梅田とか北への出勤無理じゃね?
268 17/10/22(日)22:25:42 No.461085201
近畿圏は休日潰されただけで終わったな…… 部屋掃除と撮り溜めアニメ観終わったからいいか……
269 17/10/22(日)22:26:02 No.461085271
>「」が電車に乗り込んだタイミングで風雨を強くして電車を止める! >「」が我慢できずにウンコ漏らして更なるコンボだ! 外の大雨で蒸す車内にうんこ小便の香りがブレンドされてこれは
270 17/10/22(日)22:26:08 No.461085296
無理すんなよって連絡来たけど明日申請だしてる場所いかなきゃいけないんですけお・・・ 電車どころか高速も怪しいんですけお・・・
271 17/10/22(日)22:26:08 No.461085299
>https://twitter.com/i/moments/922086056228302848 チャプチャプした風景ってワクワクしちゃう
272 17/10/22(日)22:26:14 No.461085324
東大阪土砂崩れ発生! 阪奈道路で土砂崩れが起こりました
273 17/10/22(日)22:26:20 No.461085341
>台風来たらうちの町のごみ処理施設いつも水没する 割と大惨事だなそれ…
274 17/10/22(日)22:26:28 No.461085364
禁忌の人は朝にはスッキリ青空でしょ?
275 17/10/22(日)22:26:47 No.461085449
というか俺は近所だからまだ良いけど良くないけど 交通機関利用してる人たち軒並み来れな区手仕事になら無さそうなのになんで仕事させようとするんです?
276 17/10/22(日)22:26:58 No.461085501
はい…「」安全を考慮して昼頃に出社します…
277 17/10/22(日)22:27:02 No.461085516
電車止まるの確定してるから午前休でまったりだわ
278 17/10/22(日)22:27:05 No.461085544
愛知だけど全然影響感じないな… どうせなら午前中直撃してくれ
279 17/10/22(日)22:27:08 No.461085561
東京だけどようやく窓の外でヤバめの雨音がし始めた
280 17/10/22(日)22:27:09 No.461085562
何年か前のでかい川が決壊したときにうちの近くのも微妙に氾濫して工事してたけど効果あるのか楽しみだ
281 17/10/22(日)22:27:20 No.461085606
>>https://twitter.com/i/moments/922086056228302848 水の都
282 17/10/22(日)22:27:32 No.461085647
>>「」が電車に乗り込んだタイミングで風雨を強くして電車を止める! >>「」が我慢できずにウンコ漏らして更なるコンボだ! >外の大雨で蒸す車内にうんこ小便の香りがブレンドされてこれは 突風で転がってシェイクして出来上がり
283 17/10/22(日)22:27:39 No.461085676
>>「」が電車に乗り込んだタイミングで風雨を強くして電車を止める! >>「」が我慢できずにウンコ漏らして更なるコンボだ! >外の大雨で蒸す車内にうんこ小便の香りがブレンドされてこれは その車両運転打ち切りで車庫に入れなきゃだから広範囲で電車が止まる
284 17/10/22(日)22:28:04 No.461085770
千葉なのでこれからどんどんやばくなるんだろうな…
285 17/10/22(日)22:28:33 No.461085868
無視すりゃええわ 終身雇用でもない癖に命まで捧げた覚えはねーよ
286 17/10/22(日)22:28:38 No.461085885
>愛知だけど全然影響感じないな… >どうせなら午前中直撃してくれ 多分朝5時くらいには落ち着いてると思う おつらい
287 17/10/22(日)22:28:39 No.461085888
俺は雨量の驚異より作物の不作に悩む日照率に憂う者マン!
288 17/10/22(日)22:28:45 No.461085911
ほんとに明日の朝外せない人はもう前のりしてるだろ
289 17/10/22(日)22:28:50 No.461085934
まぁ何だかんだ浸水とかしてないし大丈夫なんじゃねって思ってる
290 17/10/22(日)22:29:08 No.461086008
関東は久しぶりの台風だからワクワクするな でもたいした被害出ないのだろうな
291 17/10/22(日)22:29:24 No.461086074
大阪は一応雨のピークは過ぎたけど風はすげぇ 三重あたりはこれからだろうな
292 17/10/22(日)22:29:30 No.461086094
>割と大惨事だなそれ… しかも大和川の傍流の隣で位置も低いのよ…何でこんなとこに建てたの…
293 17/10/22(日)22:29:35 No.461086107
>禁忌の人は朝にはスッキリ青空でしょ? あまりに不意打ちすぎて笑っちゃっただろ!
294 17/10/22(日)22:29:44 No.461086136
もっと影響する時間に直撃してくれよ
295 17/10/22(日)22:29:56 No.461086181
さっきから消防のサイレンが鳴りっぱなし
296 17/10/22(日)22:30:01 No.461086191
>>「」が電車に乗り込んだタイミングで風雨を強くして電車を止める! >>「」が我慢できずにウンコ漏らして更なるコンボだ! >外の大雨で蒸す車内にうんこ小便の香りがブレンドされてこれは 臭いに耐えきれずトナリノヤツが吐き出す!
297 17/10/22(日)22:30:08 No.461086216
パトレイバーの映画みたいだな
298 17/10/22(日)22:30:16 No.461086244
沖縄鹿児島秋の体験キャンペーン
299 17/10/22(日)22:30:21 No.461086267
見た感じ朝9時には関東おさらばしてるから 本当に東京だと通勤を殺すだけだなこの台風
300 17/10/22(日)22:30:29 No.461086294
東京はやべーぞ!って言われてたけど朝になったら晴れてましたが続いてるからいまいち危機感がない
301 17/10/22(日)22:30:41 No.461086336
愛知は夜中通り過ぎるみたいだけど酷かったら 朝にでも会社の様子でも見に行くか
302 17/10/22(日)22:30:41 No.461086340
高速道路使おうにも危な過ぎる そもそも止められてたりもする
303 17/10/22(日)22:31:12 No.461086444
そういや震災のときも翌日から仕事させてたなうちの会社… 会社の前の道路バキバキに割れてたのに…
304 17/10/22(日)22:31:17 No.461086453
車って強風で飛んだりするのかな
305 17/10/22(日)22:31:17 No.461086454
最近夜に来て朝にはスッキリなの多くない? 休日だけ殺すのはやめてよね…
306 17/10/22(日)22:31:18 No.461086458
台風の影響でしばらく電車遅延するのに花京院の魂を掛ける
307 17/10/22(日)22:31:38 No.461086523
>車って強風で飛んだりするのかな たまにひっくり返ってるよね
308 17/10/22(日)22:31:39 No.461086527
なんか湘南新宿ラインが正午まで運転しないとかいろいろあるけど明日会社いけるのかしら…
309 17/10/22(日)22:31:47 No.461086558
高騰する食べ物だけが本当につらい
310 17/10/22(日)22:31:51 No.461086576
関東はいつも深夜から早朝に過ぎちゃうからあんまライブ感が無いよね
311 17/10/22(日)22:32:22 No.461086698
今回は近畿がマジでくらってるな いつも謎の力で大阪は逸れて行くのに 台風がでかすぎて回避しきれない
312 17/10/22(日)22:32:49 No.461086802
みんな車通勤だから電車とか関係ねえ!
313 17/10/22(日)22:33:16 No.461086889
>そういや震災のときも翌日から仕事させてたなうちの会社… >会社の前の道路バキバキに割れてたのに… 休めせたらコスパ悪いし社員が図に乗るからな…
314 17/10/22(日)22:33:42 No.461086999
上陸しないで直撃か 結構期待できるかも!
315 17/10/22(日)22:33:43 No.461087001
デキる社員はすでに会社前のビジネスホテルでスタンバイしてるからね
316 17/10/22(日)22:33:54 No.461087036
ねえねえ避難指示出まくってるけど 「指示」の次ってあるのかい?
317 17/10/22(日)22:33:57 No.461087044
>今回は近畿がマジでくらってるな >いつも謎の力で大阪は逸れて行くのに >台風がでかすぎて回避しきれない 奈良と京都の結界が弱まってる…
318 17/10/22(日)22:34:07 No.461087073
風すごーい
319 17/10/22(日)22:34:10 No.461087082
いつも話題に一番乗りなのに今回は台風にスルーされてちょっと寂しい九州です
320 17/10/22(日)22:34:14 No.461087093
会社までの道に避けて通れない大きめの川があるから都合よく氾濫してくれないかな… いや周辺に住んでる人から洒落にならないのはわかるけどこんな状況で仕事したくない
321 17/10/22(日)22:34:17 No.461087103
命令とか?
322 17/10/22(日)22:34:24 No.461087131
>「指示」の次ってあるのかい? 命令とかじゃなかった
323 17/10/22(日)22:34:34 No.461087165
今日BSである血界戦線とボールルーム大丈夫だろうか…
324 17/10/22(日)22:34:44 No.461087198
勧告じゃない?
325 17/10/22(日)22:35:12 No.461087290
確かにこりゃすげえやってぐらいの超大型の風が吹いてる
326 17/10/22(日)22:35:20 No.461087315
現状指示が最大限の忠告じゃないかな
327 17/10/22(日)22:35:23 No.461087325
>いつも話題に一番乗りなのに今回は台風にスルーされてちょっと寂しい九州です 被災地の心配しろや!!!!
328 17/10/22(日)22:35:27 No.461087342
やばいと言われてていまいちでとりこし苦労ってのが一番いい 本当にやばかったら誰かが死ぬんだから
329 17/10/22(日)22:35:32 No.461087367
なんか静かになった?
330 17/10/22(日)22:35:44 No.461087416
避難メール出してる発令所はてんてこ舞いだろうな ご苦労様です
331 17/10/22(日)22:35:52 No.461087438
暴風域じゃなければL字は避けられるかも 選挙は知らん
332 17/10/22(日)22:36:07 No.461087484
休みにならない限界ギリギリを攻めてくるあたりからして これはもしや台風が知性を持ち始めているのでは
333 17/10/22(日)22:36:13 No.461087515
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2206900400006&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1 やべぇ
334 17/10/22(日)22:36:14 No.461087523
>なんか静かになった? 台風の目ってヤツだな!
335 17/10/22(日)22:36:15 No.461087525
準備勧告指示の順
336 17/10/22(日)22:36:41 No.461087644
良かったね!出勤だよ
337 17/10/22(日)22:36:45 No.461087660
さっきスマホから変な音して何かと思ったら避難に関するエリアメールだった 初めて聞いた
338 17/10/22(日)22:36:58 No.461087715
>やべぇ 上昇中て
339 17/10/22(日)22:37:00 No.461087723
>https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2206900400006&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1 >やべぇ もうちょいだな いけるな
340 17/10/22(日)22:37:02 No.461087728
>いつも話題に一番乗りなのに今回は台風にスルーされてちょっと寂しい九州です 宮崎の海側だけど暴風域にも入ってないのに風がすごい…もう後は離れてくだけのはずなのに…
341 17/10/22(日)22:37:02 No.461087735
大阪市内だが外で風が唸っているな ベランダの壁洗ったばかりなんだが…
342 17/10/22(日)22:37:08 No.461087761
>やべぇ 逃げれ
343 17/10/22(日)22:37:13 No.461087784
>ねえねえ避難指示出まくってるけど >「指示」の次ってあるのかい? 指示が一番強い 避難準備:年寄りとか避難に時間掛かる人は避難してください 避難勧告:避難して下さい(各自の判断) 避難指示:直ちに避難して下さい(強制)
344 17/10/22(日)22:37:49 No.461087900
勧告は事情があったらスルーしてる 指示は情報次第で順う 命令は確信がなければ従う 感じ
345 17/10/22(日)22:38:25 No.461088012
近鉄もJRも止まってて名古屋に帰れない…どうすれば… 選挙のために帰省しなきゃよかった…
346 17/10/22(日)22:38:47 No.461088109
地元の学区に土砂災害の緊急速報メール来たの初めて見た
347 17/10/22(日)22:38:56 No.461088142
大和川反乱まであと階段4つ これ撮ったやつアホだろ